
NISAマン「歴史上株価が暴落から回復しなかったことはない!だから無限に上がり続ける!」←この理屈アホすぎるよな

- 1
【国際】米国務長官が来週の来韓予定を突然キャンセル、李在明大統領と米高官の初顔合わせは当面先送り1 : 2025/07/04(金) 10:22:01.74 ID:CfmAoJhi 7/4(金) 10:15配信 朝鮮日報日本語版 来週予定されていたマルコ・ルビオ米国務長官の来韓が突然キャンセル...
- 2
【ジョーカー議員】戸田駅のコンビニ前で立ちションしてた外国人を注意した河合ゆうすけ氏、襲撃され負傷1 : 2025/07/04(金) 11:44:56.99 ID:nr9UnthN9 戸田市議の河合ゆうすけ氏は2025年7月2日、自身のXアカウントで「クルド人が戸田駅のセブンイレブン前で立ちショ...
- 3
【酒】パトカーが近づくと急発進して別の車に衝突…運転していた49歳の男を逮捕…基準値の2.5倍のアルコールを検出 北海道岩内町1 : 2025/07/02(水) 23:49:36.27 ID:c3hXCq0N9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2e1649fad5c3aa1dea4b...
- 4
トランプさん、米大企業幹部を大勢引き連れて年内に中国を訪問wwwww1 : 2025/07/04(金) 10:58:59.48 ID:4ksYIjGaa トランプ氏、米企業幹部引き連れて訪中も-政権が水面下で準備 https://www.bloomberg.co.j...
- 5
東京新聞「『日本人ファースト』の源流は100年前のナチス!」1 : 2025/07/04(金) 10:49:26.46 ID:Ks4sPuRi0 世界に蔓延する「自国ファースト」 源流は100年前、ナチスの台頭を招いた…外国人排除の先に待つものは:東京新聞デ...
- 6
松岡昌宏レギュラー番組『二軒目どうする?』は変更なく続行 テレ東社長会見で明言1 : 2025/07/04(金) 09:01:39.72 ID:S5RRmYPh9 https://news.yahoo.co.jp/articles/24e542481c44d8250e63e2...
- 7
元ロンブー田村淳、別荘を買ったと報告したところ早速「別荘にクルド人を招待してパーティーしよう」と言われてしまうwwwww1 : 2025/07/04(金) 10:46:41.04 ID:O+3QAcMa0 https://www.youtube.com/watch?v=S9KNDjHvUcA&start=164s 2...
- 8
【参院選】オリエンタルラジオ中田敦彦氏弟が自民党から出馬1 : 2025/07/04(金) 10:58:20.59 ID:4E1JAu3A0 自民党から比例代表で参院選(20日投開票)に立候補した中田フィッシュ氏が公示日の3日、都内の渋谷スクランブル交...
- 9
【日本人ファースト】教育より外国人対策を…国民民主党の支持を奪う参政党躍進の秘密とは1 : 2025/07/04(金) 06:53:59.40 ID:eQdckwcm 石破政権が与党過半数割れとなるか――。日本の未来を左右することになる運命の参院選が公示となった。都議選で惨敗を喫し...
- 10
東京人「再開発でビル作りたいの!広場はやーやーなの!」⇐すべからく失敗した理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 08:06:44.18 ID:ZJcdiuMS0 https://greta.5ch.net/poverty/ 渋谷の一等地でも人が集ま...
- 11
安住アナ「7月5日」について予言共演者「間違いなく当たるでしょう」 #TV | 七月五日は俺の誕生日だ、、、安住アナ「7月5日」について予言共演者「間違いなく当たるでしょう」 #TV | 七月五日は俺の誕生日だ、、、 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
石丸伸二氏の囲み取材にあの望月イソコ記者が参戦「参政党の政策では~」→石丸「それは参政党に聞いて」石丸伸二氏の囲み取材にあの望月イソコ記者が参戦「参政党の政策では~」→石丸「それは参政党に聞いて」 反日うぉっち!
- 13
中国のエスカレーター1 : 2025/07/04(金) 09:31:52.87 ID:XVfZqprS0 https://x.com/xibaozi36064237/status/1940623504220868788...
- 14
石丸伸二氏の囲み取材にあの望月イソコ記者が参戦「参政党の政策では~」→石丸「それは参政党に聞いて」1 : 2025/07/04(金) 10:01:42.92 ID:yzsiN3DA0 石丸伸二氏の参院選囲み取材に東京新聞・望月衣塑子記者が参戦 参政党の政策を次々ぶつけ https://news....
- 15
ハーフって大体母親がジャップだよな…白人女と日本人男は全然居ないのにどうして 1 : 2025/07/04(金) 10:18:16.45 ID:awfpHKLo0 https://greta.5ch.net/ 白人ってすべてを奪っていくよな 2 : 2025/07/04(金)...
- 16
【トカラ地震】悪石島住民13人が鹿児島市に島外避難1 : 2025/07/04 07:17:17 ??? 鹿児島県十島村は、4日午前7時過ぎに悪石島を出発する船に避難を希望する住民13人を乗せ、鹿児島市に向かうと明らかにした。避難は1週間程度を想定...

- 1 : 2025/05/23(金) 09:07:45.285 ID:OshkuET2p
- これって「俺は今まで怪我や病気が治らなかったことないから今後どんな怪我や病気になっても大丈夫!」って言ってるのと同じくらいアホだよね
- 3 : 2025/05/23(金) 09:08:34.086 ID:kNSEE7Em0
- 仮にそうだとしても
自分が引き出すときに落ちてたらどうすんねん - 5 : 2025/05/23(金) 09:10:12.827 ID:qAJg3AzwM
- >>3
これだよなあ
市場自体は長い目で見たら今後も拡大していく可能性が高いけど
その中では人の一生なんて短いもんだし - 11 : 2025/05/23(金) 09:17:52.452 ID:RQ2KrQb20
- >>3
積立のときと同じように、引き出すときも時間分散して引き出せばいいだけ - 35 : 2025/05/23(金) 10:33:09.658 ID:y3kqmxR90
- >>11
引き出しも定率定額論争がある
政府が考えてるプラチナNISA(毎月分配あり)は余計なお世話だけど分配なければ不安になるジジババいるんだな - 16 : 2025/05/23(金) 09:25:30.992 ID:YoNxenJ20
- >>3
ゴールの年齢自分で決めてピークからそこに向けて少しずつ取り崩すんだよ - 4 : 2025/05/23(金) 09:09:53.324 ID:yaY0SuxY0
- 個別の銘柄じゃなくて株価全体でなら合ってるんじゃね?
- 6 : 2025/05/23(金) 09:10:56.857 ID:DGgidyLl0
- まあ何一つ未来の保証はないのに過去の実績だけで盲信してるのはすごいと思う
他に根拠もってやってる人もいるけど - 7 : 2025/05/23(金) 09:11:08.762 ID:vUASDfiHd
- 全額一括で換金する必要ないやろ
- 8 : 2025/05/23(金) 09:12:38.607 ID:t6+auerY0
- 3.11の時東電の株持ってた人はもう大丈夫そ?
- 9 : 2025/05/23(金) 09:16:18.914 ID:c8OxQzZw0
- 先延ばし癖と同じ
- 10 : 2025/05/23(金) 09:16:52.356 ID:iqj2Y2l40
- だから色々な投資信託や銘柄持ってリスクマネジメントしてるんでしょ
流石に一個に全部の資産ぶっ込むやつはどうかしてる - 12 : 2025/05/23(金) 09:19:21.076 ID:e4GfP+nN0
- その国が滅亡でもしない基本的には上がり続けるぞ
日本はインフレ率2%を目標にしてるから現金で持ち続けてる奴は損する事がほぼ確定している
50年前と比べてもどれだけ物価上がってると思ってるんだ - 33 : 2025/05/23(金) 10:28:18.097 ID:3xAUZbuA0
- >>12
これ
現金で持ってる奴はデフォルトで損し続けるという事実を理解してない - 13 : 2025/05/23(金) 09:21:08.069 ID:9CchDDBX0
- いや合ってるでしょ
その期間塩漬けするのが資金の運用として負けってだけでさ - 14 : 2025/05/23(金) 09:24:17.261 ID:QuumAIfx0
- NISA否定マンって現金盲信し過ぎてびびる
米/円チャート超絶大暴落してるし戻る見込みねーぞw
現金の価値が下がることは見えてないっていう - 15 : 2025/05/23(金) 09:25:04.718 ID:VFJWlb9L0
- マジなら全額ぶち込んだ方がいいな
- 17 : 2025/05/23(金) 09:26:05.453 ID:XbKEZUTc0
- でも現金だってインフレ調整後で毎年平均2%減価するし
確実に減らさないポジションなんて存在しないよ - 18 : 2025/05/23(金) 09:27:06.881 ID:Nt07bnkJ0
- 別に儲けまくろうと思ってないんよ
円が暴落した時のリスク分散じゃん
どっちかがコケてもどっちかが生き残れば安心 - 19 : 2025/05/23(金) 09:43:55.023 ID:dE1vOemT0
- 株が上がるというよりインフレするから現金の価値が下がっていく
だから資産を投資に回してそれを回避するイメージ - 22 : 2025/05/23(金) 10:03:07.707 ID:Y+/8tH0P0
- 全額を銀行に預けておくよりマシな戦術ってだけ
- 23 : 2025/05/23(金) 10:05:11.846 ID:DsVdYEdH0
- 上場廃止って知ってる?
- 24 : 2025/05/23(金) 10:05:26.194 ID:g/jrkrVg0
- 本当に情弱が多すぎる
リスク分散ならゴールドの方がマシ
流動性って言葉を知らなさそう - 25 : 2025/05/23(金) 10:08:26.616 ID:GiDn7j/X0
- >>24
まだまだ未熟なヤツwww
ゴールドは税金が総合課税だから、売りにくい場合もある - 28 : 2025/05/23(金) 10:18:46.772 ID:Y+/8tH0P0
- >>25
ゴールド程度の利回りでいいなら
ゴールド連動の投資信託でよくない? - 31 : 2025/05/23(金) 10:24:03.020 ID:GiDn7j/X0
- >>28
それはそうなんだよな
そっちの方が動きやすいメリットがある
ただ俺は既にまあまあの量のゴールド持っているから、他の資産にも分散したいため買ってない - 40 : 2025/05/23(金) 10:55:41.668 ID:g/jrkrVg0
- >>25
俺は金融は未熟かもしれないが、お前よりは世界情勢知ってると思うよ
イスラエルの大使館職員が殺害される事件が起こり、在韓米軍撤退案が浮上していて、米国債務上限が迫っている局面で、あとどれぐらい米欧の金融経済システムが保つだろうな - 43 : 2025/05/23(金) 11:14:23.954 ID:GiDn7j/X0
- >>40
金融が苦手で勝ち目はないから、自分の得意な分野でマウントを取りたい訳ね
どうりでゴールドについてエアプっぽく感じた訳だわ
本当にゴールドを資産として持ってるの?
苦手な分野でよく>>24「流動性って言葉を知らなさそう」というような言葉を吐けたもんだ
人として恥ずかしくないの? - 53 : 2025/05/23(金) 12:23:59.070 ID:g/jrkrVg0
- >>43
マウント取りたいだけなのはお前で草
ゴールドは実際に買ったが
トランプが債務上限について何やらかそうとしてるか知らないんだろ?
来年の中東情勢がどうなると言われてるかも知らないんだろ?
じゃあそのまま何も知らずにコモディティ以外のもの買い続けてくださいね - 26 : 2025/05/23(金) 10:15:09.244 ID:Y+/8tH0P0
- 上場廃止しても別に価値は下がらないけど
流動性は低くなるけど - 27 : 2025/05/23(金) 10:17:41.262 ID:Ax67uJHr0
- 実際騙されてNISAやった奴らはこの前の大暴落で大損したよね?w
タンス預金が最強なんだよ - 32 : 2025/05/23(金) 10:26:36.067 ID:p35+bsrkM
- >>27
もうほとんど戻ってますけど - 39 : 2025/05/23(金) 10:49:01.513 ID:GiDn7j/X0
- >>27
アホ過ぎwww - 29 : 2025/05/23(金) 10:19:11.712 ID:XbKEZUTc0
- ゴールドって普通現物じゃなくてETFで買うよね
- 30 : 2025/05/23(金) 10:22:00.634 ID:Y+/8tH0P0
- >>29
相続対策で仏具で持つ人も - 36 : 2025/05/23(金) 10:34:03.460 ID:y3kqmxR90
- >>30
換金できないから遺族にとっては迷惑だろ - 38 : 2025/05/23(金) 10:38:13.492 ID:Y+/8tH0P0
- >>36
出来るだろ - 34 : 2025/05/23(金) 10:31:27.343 ID:y3kqmxR90
- インデックス投資なら積立継続で正解だけど
お前らは一発逆転の個別株だろ
損切り遅れたら死ぬぞ - 37 : 2025/05/23(金) 10:34:12.440 ID:QgsPDpJd0
- 現金で貯めてもインフレ進んだら価値下がるんだからどっちにしろリスクはある
つまり稼いだ金はその時全部使い切ればノーリスクなんだよ - 41 : 2025/05/23(金) 10:59:30.018 ID:vdedUyHx0
- 億単位で株持って配当金で暮らすのが一番最強だな
マツコの番組で変人扱いされてるあのじいさん
配当金だけで毎年1000万くらいはあるはず - 42 : 2025/05/23(金) 11:02:50.935 ID:3QMBDHmM0
- 資産として徴税されるくらいなら元本として使うほうがお得世な
- 44 : 2025/05/23(金) 11:20:20.788 ID:rDE/xdWva
- 現物株が浮上してこなくてキレそう
早く経済回復させろ - 46 : 2025/05/23(金) 11:29:15.063 ID:XbKEZUTc0
- 2015年から2025年全部日本円で持ってた人は対物価で30%程度損してるし
期間を好きに切り取ったらどうとでも言えるよね - 47 : 2025/05/23(金) 11:40:40.496 ID:qA+Jr7Sl0
- >>46
なんの物価?
ないない妄想良くない - 48 : 2025/05/23(金) 11:41:52.203 ID:qA+Jr7Sl0
- >>46
でその間におたくは確定利益30パー出せたん?
今いくら持ってる? - 50 : 2025/05/23(金) 11:50:14.040 ID:XbKEZUTc0
- >>48
5000万円くらい - 52 : 2025/05/23(金) 11:52:02.042 ID:GiDn7j/X0
- >>50
やるじゃん - 49 : 2025/05/23(金) 11:43:22.039 ID:U3QfH7fu0
- 天井で買うやつがバカ
- 51 : 2025/05/23(金) 11:51:58.102 ID:Y+/8tH0P0
- ネタにしても酷いやつもいるな
コメント