ピアノとか英語とかの幼児英才教育がクソである理由

1 : 2022/08/04(木) 16:41:35.236 ID:tOU+VhSW0
ピアノも英語も「表現するための技術」でしかないから
「表現したいモノ」を思いつく感性を磨く方がはるかに重要
「表現したいモノ」があれば技術は勝手についてくる
2 : 2022/08/04(木) 16:42:14.564 ID:t7cc5s/30
語ってんじゃねえよ気持ち悪いな
3 : 2022/08/04(木) 16:42:37.210 ID:GaGQ3eSi0
将来表現したいものが浮かんだ時に表現しやすくなるぞ
あとピアノは幼少期からやってないと出来ない
4 : 2022/08/04(木) 16:45:02.090 ID:tOU+VhSW0
>>3
「かもしれない」という不確定なものに幼児期の大事な時間を割くのはもったいない
表現技術自体を「やらされているもの」として嫌いになるリスクもある
6 : 2022/08/04(木) 16:48:00.002 ID:GaGQ3eSi0
>>4
であれば代わりに何するの?
物心ついてないのに感性磨くって
俺は感性を磨かれたせいで性癖捻れたけどな
9 : 2022/08/04(木) 16:52:01.684 ID:tOU+VhSW0
>>6
色々な経験ができる機会を与える
好きなことに挑戦させる
5 : 2022/08/04(木) 16:47:54.950 ID:tOU+VhSW0
>>3
「できない」ってのはプロのピアニストとかそのレベルの話だろ
大人になってからピアノ始めて上達した人なんていくらでもいるわ
7 : 2022/08/04(木) 16:48:48.572 ID:GaGQ3eSi0
>>5
もしかしてお前たかだか趣味レベルの話してるのか
10 : 2022/08/04(木) 16:54:25.812 ID:tOU+VhSW0
>>7
>>8
じゃあ素晴らしい映画を作った人は子供の頃からプロの映画監督になる英才教育を受けていたんですか?
ミュージシャンは?漫画家は?ゲームクリエイターは?
「好き」を極めた結果「創造」が生まれたんだろ
11 : 2022/08/04(木) 17:00:30.351 ID:GaGQ3eSi0
>>10
何かしらの才能があったんだろうな
でもって、英才教育はその選択肢を増やしてくれる
表現したいものを思いつく感性なんて簡単に言うが、せいぜいいろんな経験積むくらいだろ
その程度並行して出来る
14 : 2022/08/04(木) 17:08:05.102 ID:tOU+VhSW0
>>11
>>英才教育は選択肢を増やしてくれる
増えるとは限らない、やらされたことで逆に嫌いになる可能性もある
自分で選択して好きなことに挑戦する方が自己肯定感もつくし物事に挑戦する意欲も高まる
20 : 2022/08/04(木) 17:16:50.197 ID:GaGQ3eSi0
>>14
ああ、お前はあくまでバカ親がネットで得たような知識で無理やり「良いこと」をやらせ続けるのは良くないよねって言ってるんだな
ちなみに自分で好きな事を選択して~とあるが、物心ついてないうちは好きな事なんて分からんだろうよ
その上で好きな事やろうって言える?
23 : 2022/08/04(木) 17:20:15.222 ID:tOU+VhSW0
>>20
>>物心ついてないうちは好きな事なんて分からん
いや分かるだろ
赤ん坊ならまだしも2,3歳にもなれば「好き」の傾向が見え始める
それは電車かもしれないし怪獣かもしれないしパズルかもしれない
怪獣図鑑から生物の仕組みに興味をもって生物学者になるかもしれない
25 : 2022/08/04(木) 17:23:56.870 ID:GaGQ3eSi0
>>23
その好きの傾向ってそれ以前に経験したものから選択されてるよね
つまりピアノも経験が無ければ選択される機会すら無いわけだ
怪獣から生物の仕組みにと言ってるが、その手の話なんて何にでも言える事だぞ
ピアノ英語だってそう
30 : 2022/08/04(木) 17:28:29.566 ID:tOU+VhSW0
>>25
経験としてピアノに触れさせるなら別に反対しないよ
それが「好き」になるかもしれないからね
俺が反対してるのは望んでもいないのに幼児に技術習得させることだから
31 : 2022/08/04(木) 17:29:29.576 ID:GaGQ3eSi0
>>30
望んでもいないのにいろんな経験積ませるのはいいのか
34 : 2022/08/04(木) 17:32:17.821 ID:tOU+VhSW0
>>31
俺が言ってるのは「好き」を深めたり幅を広げる機会を与えることであって
望まない機会を与えろとまでは言ってないよ
36 : 2022/08/04(木) 17:33:44.855 ID:GaGQ3eSi0
>>34
ピアノや英語の英才教育やりつつお前の言う「好き」を深める事なんて余裕だぞ
12 : 2022/08/04(木) 17:05:29.567 ID:nh1oKpLR0
>>10
お前がピアノを例に出したのが悪かった
映画監督やミュージシャンは幼少期からの英才教育は必要ないがピアノでプロになろうと思うと小さい頃からピアノ習ってないと無理
15 : 2022/08/04(木) 17:10:20.834 ID:tOU+VhSW0
>>12
幼児の頃からピアノやっててもプロになれる確率は数パーセント(数パーセントもないかも)
その数パーセントのために幼児期の大事な時間を使うわけだ
どちらにせよ親のエゴであり愚かなギャンブルだよ
19 : 2022/08/04(木) 17:16:11.351 ID:nh1oKpLR0
>>15
それは同意
本人の意思を尊重すべきだね
8 : 2022/08/04(木) 16:49:54.993 ID:nh1oKpLR0
>>5
趣味レベルなら表現もくそもないだろw
13 : 2022/08/04(木) 17:07:30.171 ID:5de0uXnk0
言語を獲得する能力は歳と共に衰えるから早期教育の方が効果あるのは事実
それで勉強を嫌いになるかは別の問題
大人になって勉強を始めてもなかなか捗らなくて嫌いになることもある
16 : 2022/08/04(木) 17:13:18.016 ID:5de0uXnk0
まあ音楽の才能ない親がむりやりピアノ教室に通わせるのはどうかと思うけど
代々音楽一家なら子供も才能あるだろうから問題ないでしょ
ていうかピアノ習わせる家庭ってだいたい文化的な環境整ってるでしょ
17 : 2022/08/04(木) 17:14:27.714 ID:1DBAp10GM
お前が親からやらされての愚痴?
お前に子供がいて育児計画?

どっちでもないならただのたわごと

18 : 2022/08/04(木) 17:15:08.916 ID:tOU+VhSW0
あと英才教育をするとその時間の分だけ幼少期の友達とのコミュニケーションが減るね
その結果「人が何を求めているか」が読み取れなくなったり分からなくなるリスクがある
これはクリエイティブな仕事をする上で致命的
21 : 2022/08/04(木) 17:17:58.640 ID:sY99MuNz0
でも大体ゲーム大好きにしかならなくね?
22 : 2022/08/04(木) 17:19:02.507 ID:P34CKmG+0
何でも接する機会作ってくれるいい親じゃん
習い事でもねーと触らんわ
24 : 2022/08/04(木) 17:20:39.663 ID:Ill7Mw690
ピアノは早く始めた人間と
遅く始めた人間とで越えられない壁が出来がち

中学生とかから一から始めてると
そこそこのアマチュアになれる可能性もかなり狭まるよ

26 : 2022/08/04(木) 17:25:22.370 ID:ftl0zTLd0
中学生の頃ちょっとだけキーボードやったけど簡単だったわ
表現力とかはまぁ難しいんじゃね?そもそも楽器演奏で飯食える人なんて限られてるからそういう狙いで始めるのがおかしい
ちなギターはむずすぎて無理だった
32 : 2022/08/04(木) 17:29:30.158 ID:Ill7Mw690
>>26
>中学生の頃ちょっとだけキーボードやったけど簡単だったわ

そういう風に簡単という人の99%がまともに弾けてないんよ
聴く人が聴けば全然弾けてないと判断される

38 : 2022/08/04(木) 17:34:48.238 ID:ftl0zTLd0
>>32
そもそも押す強さで音が変わらような簡単な奴だったからな
27 : 2022/08/04(木) 17:27:13.455 ID:GaGQ3eSi0
まあこの>>1はピアノの英才教育が全てプロになるためと思ってるあたり頭悪そうだし話通じなさそうだけどな
28 : 2022/08/04(木) 17:27:20.453 ID:Ill7Mw690
5才くらいまでならスポンジのように自然に吸収してあっという間に身体化することが、
中学生、高校生、まして大人になると全部ある種の理屈を介して、
一つ一つまだるっこしい覚え方をしていくことになる
しかも、その一つ一つのスキルがなかなか統合されなくて互いに邪魔し合ったりするんだよな
29 : 2022/08/04(木) 17:28:28.104 ID:1DBAp10GM
誰一人として響かず伝わらない思いつきの思い込みを
書き続けて虚しくならないのかね
33 : 2022/08/04(木) 17:29:51.534 ID:YY3fqXWB0
>>1
ピアノは後から役に立つ
35 : 2022/08/04(木) 17:33:31.343 ID:YY3fqXWB0
ガキが好きになるかならないかは先生を性的にみられるかどうか
37 : 2022/08/04(木) 17:33:50.253 ID:5de0uXnk0
少しピアノ弾けるだけで音楽の授業でヒーローになれるから自信つくと思うよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました