
(ヽ´ん`)「好きな作家はスタインベック、フィッツジェラルド、ドストエフスキー」敵「でもそれ原書じゃなくて翻訳版だよねw」

- 1
そっくり「ニセ日本製」はびこる海外ECサイト 国内メーカー、模倣品対処もいたちごっこ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/03(日) 22:45:30.58 ID:IeadkJLo9 ※8/3(日) 12:00配信 産経新聞 国内メーカーの模倣品が海外の電子...
- 2
【JNN世論調査】石破内閣の支持率36.8% 前月調査より4.0ポイント上昇1 : 2025/08/03(日) 22:56:16.05 ID:IeadkJLo9 ※8/3(日) 22:35TBS NEWS DIG 石破内閣の支持率が前月の調査から4.0ポイント上昇し、36....
- 3
Grok「日本国内の政党支持者の知的レベルを分析した結果、立憲支持者が最も高く、参政党が最低でした」1 : 2025/08/03(日) 22:56:44.46 ID:Z7iHY5v20 Just a moment...5ch.net 2 : 2025/08/03(日) 22:57:05.58 ID...
- 4
小峠英二、結婚式「やらない」宣言から一転「やります」…きっかけは南原清隆から「親御さんも喜ぶから結婚式はやらなきゃ」1 : 2025/08/03(日) 22:31:14.08 ID:LlJQMGy09 https://news.yahoo.co.jp/articles/bc526f304fd2f8da3f6334...
- 5
東京都民、首都直下地震で「丸焼き」に。さや姉助けて1 : 2025/08/03(日) 22:10:13.69 ID:AQ08hXK50 うわああああ https://greta.5ch.net/ 38 : 2025/08/03(日) 22:11:2...
- 6
【埼玉行田マンホール事故】硫化水素は基準値の15倍超 転落防止具なし「ご遺族に深くおわび」1 : 2025/08/03(日) 22:42:08.17 ID:IeadkJLo9 ※2025/8/3 21:06 産経新聞 埼玉県行田市でマンホールに男性作業員4人が転落し死亡した事故で、勤務先...
- 7
かつてホンダの主力商品だった「フィット」、全く売れず… 昨年度の販売台数ランキングで17位1 : 2025/08/03(日) 22:38:28.29 ID:CajT4D3z0 【17位転落の衝撃】ホンダ「フィット」が売れていない? ライバルに大敗で“存在感が薄い”本当の理由とは http...
- 8
【(・(ェ)・)】登山中クマに襲われ男性(56)がけが 自力下山して病院で治療 命に別状なし 岩手・八幡平市七時雨山1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/03(日) 21:43:30.78 ID:IeadkJLo9 ※8/3(日) 18:30 IBC岩手放送 3日午前、岩手県八幡平市の七時雨山で登山中...
- 9
【宮城】スーパーでカート3台分の商品を万引き 33歳パート従業員の女を現行犯逮捕 285点・総額9万5376円相当 加美町1 : 2025/08/03(日) 22:27:47.89 ID:IeadkJLo9 ※8/3(日) 8:19配信 仙台放送 8月2日、宮城県加美町内のスーパーマーケットで食品など285点を万引きし...
- 10
【画像】Grok「日本国内の政党支持者の知的レベルを分析した中央値は立憲民主党支持者が最も知的水準が高く参政党支持者はゲェジ」1 : 2025/08/03(日) 22:01:19.57 ID:VkwO+78g0 272 安倍晋三 (ワッチョイW 9bd0-d7nK) sage 2025/08/03(日) 21:57:00....
- 11
【千葉】「口論の末、包丁で」同居の無職息子(52)の背中を複数回刺したか 76歳の父親を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 息子は重傷 船橋市1 : 2025/08/03(日) 22:03:55.15 ID:IeadkJLo9 ※8/3(日) 20:44TBS NEWS DIG 千葉県船橋市で、52歳の息子を包丁で刺して殺害しようとしたと...
- 12
【東京地検特捜部】萩生田氏の政策秘書を略式起訴へ 検察が不起訴を一転、刑事責任追及【東京地検特捜部】萩生田氏の政策秘書を略式起訴へ 検察が不起訴を一転、刑事責任追及 滑稽速報
- 13
立憲・蓮舫氏の当選無効を求める署名が12万人突破 公職選挙法違反疑惑1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/03(日) 22:09:05.61 ID:4p36kNu19 蓮舫の当選無効を求める署名が12万人突破、「自分の過ちには甘い」“不注意”...
- 14
【動画】自称愛国保守のフィフィさん、暇空茜さんを中国人認定。暴言&差別発言連発w1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/03(日) 22:06:10.78 ID:9Av017KE0 動画は>>2 https://5ch.net/ これは酷い 中...
- 15
【ロシア】カムチャツカ半島の火山が600年ぶり噴火、巨大地震と関係か【ロシア】カムチャツカ半島の火山が600年ぶり噴火、巨大地震と関係か 常識的に考えた
- 1 : 2022/04/28(木) 12:40:13.12 ID:DkYbML4p0
なんも言い返せんかった…
ハウス栽培 高級ぶどう「巨峰」の収穫始まる 山梨 甲州
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220426/1000079340.html- 2 : 2022/04/28(木) 12:40:44.90 ID:DkYbML4p0
- 恥ずかしい…
- 3 : 2022/04/28(木) 12:41:19.24 ID:6aDipT+W0
- 俺「好きな作家はホメロスです、古典ギリシア語で読んでます」
- 4 : 2022/04/28(木) 12:41:20.08 ID:VAU+odeva
- 高い城の男読んだけど評価に比してイマイチ面白みが分からんかった
原文ならもうちょい楽しめんのか? - 5 : 2022/04/28(木) 12:41:20.14 ID:HpA5v35r0
- 作家名じゃなくて書名を挙げてよ
- 11 : 2022/04/28(木) 12:45:10.91 ID:nSn0h5xs0
- >>5
上げれるわけないじゃん実際に読んでるわけじゃないんだから - 6 : 2022/04/28(木) 12:42:48.08 ID:AUoO2BLn0
- 昭和のドイツ文学の翻訳、特にヘッセのなんかは誤訳だらけらしいぞ
- 7 : 2022/04/28(木) 12:43:57.24 ID:SjwzTF/da
- 色んな翻訳を比べた事あるけど結局根っこの部分は一緒だよ
- 8 : 2022/04/28(木) 12:44:14.86 ID:DkYbML4p0
- 原文じゃないと文章の美しさは享受できないのか…
- 15 : 2022/04/28(木) 12:46:10.90 ID:Lllta90/a
- >>8
コーランは翻訳し出ないものがコーランだぞ - 9 : 2022/04/28(木) 12:44:46.42 ID:0qw3hVdf0
- 原書マウント取られたら勝ち目ないよな
- 12 : 2022/04/28(木) 12:45:23.15 ID:ZzJF+XP9M
- 文学とか下に見てるわ
所詮は世間知らずのオタク作家が考えた空想ストーリーでしかない
それにポストモダンのせいで作者の権威もなくなったしな - 17 : 2022/04/28(木) 12:48:00.63 ID:SjwzTF/da
- >>12
日本ではね - 22 : 2022/04/28(木) 12:54:55.33 ID:ptlsIJK90
- >>12
まあわかるわ
歴史の勉強したほうがマシ - 13 : 2022/04/28(木) 12:45:27.11 ID:bnbcN1Za0
- 英語ですら一冊読み通したこと無いわ
- 14 : 2022/04/28(木) 12:45:41.58 ID:DkYbML4p0
- 洋楽歌詞理解厨と似たバイブスを感じる
- 16 : 2022/04/28(木) 12:46:56.16 ID:k6ivKwlP0
- なんとか読めたところでニュアンスなど理解できる訳もない
つまり翻訳の方が良い - 18 : 2022/04/28(木) 12:48:12.09 ID:sCaTVl8g0
- 小説なんて映画が無い時代に仕方なく読んでた娯楽
時間の無駄 - 28 : 2022/04/28(木) 13:25:40.88 ID:5gghoyl30
- >>18
でもみんな古い名作映画より
もっと古いドストエフスキーやカフカや芥川や太宰を読むよね
優れた文学は耐久性が高いんだよ
なぜかっつーと小説ってのは作画を自分の脳がやってるから - 29 : 2022/04/28(木) 13:31:28.39 ID:Uy7SY/ild
- >>28
いいこと言う - 19 : 2022/04/28(木) 12:48:44.31 ID:s75lq9nc0
- コロナ禍でカミュのペスト読んだけど宮崎嶺雄さんの翻訳が難しいのか何なのか読むのすげえ苦労したわ
頭悪い人間にももうちょっと優しくしてほしいもんだとか原書もこんなもんなんだろうかとか色々考えさせられた - 24 : 2022/04/28(木) 12:57:29.25 ID:exF/7cWq0
- >>19
翻訳が悪いだけ
中条省平のなら普通に読めるよ - 26 : 2022/04/28(木) 13:00:30.26 ID:QYd895l0M
- >>19
頭が悪いだけ
宮崎訳でも普通に読めるよ - 20 : 2022/04/28(木) 12:51:34.04 ID:uIvlXOf10
- 英語なら原書もある程度は読めるけどそれできちんと読解できるかは別問題だよね
少なくとも翻訳者に近いレベルでの英語力でもなければ訳書のほうがよほど深く理解できる
そして翻訳を本業にしてる人間に比肩するほど英語力が高いやつなんてほとんどいないだろ - 25 : 2022/04/28(木) 13:00:17.06 ID:I8HjGG7q0
- >>20
単純に韻とかリズムすら原文読まなきゃ理解できないじゃん - 21 : 2022/04/28(木) 12:52:09.14 ID:pTjJ2A3c0
- 俺の持論だけど言語や時代を超えても伝わるものこそが文学だと思うんだよね
よく古典文学を正しく理解するには時代背景を勉強しないとって言う人がいるけどそれってあくまで沿革であって本質ではないよ
当時のロシアのこと知らんけど罪と罰は面白いしドイツのこと知らなくても魔の山は面白い - 23 : 2022/04/28(木) 12:57:13.96 ID:25A4SJ7C0
- 英語でクリスマスキャロルとドイツ語でモモ読んでる
いつか原著で哲学書を読みたい - 27 : 2022/04/28(木) 13:02:35.41 ID:n8aXqj4d0
- 詩集とか原書より面白く訳しちゃう人いるからなんともな
- 30 : 2022/04/28(木) 13:52:12.40 ID:/ANE4ikad
- そんなこと言って来るのネットにしかいないよ
- 31 : 2022/04/28(木) 13:53:47.96 ID:cCBzBYAj0
- 原書読んでもネイティブでもない限り細かいニュアンスは理解できないので翻訳のほうがマシ
ハイ論破
コメント