【中世】ゆうちょ社長「私みたいな銀行員は認証についての知識がない。素人考えだが、今職場の数人で勉強している」

1 : 2020/09/25(金) 12:49:50.15 ID:os68f+wer

(略)

他社とのモニタリングの連携はどう考えるのか
NHK:次、今モニタリングというところでお話あったと思うんですけれども、そのモニタリングというのは、過去のものをモニタリングするというところではなくて、これから、このあたり、セキュリティー対策としてつくっていくというモニタリングという理解でよろしいですか。

池田:はい、私みたいな銀行員が素人で、その点に深く追求するような能力を持ってないんですけれども、私自身が今まで勉強の中で認証を突破されると、これが実は認証のところで止まっている限りは認証をしっかりすればいいと思いますけど、その次のときにどうやって、言葉は悪いんですけれども、フィッシングだとかハッカーとか起きるときに、一定の期間で止めるという、こういうような仕組みをつくっていきたいと思っております。ですからちょっと素人がそんなことを言ってなんだと言われるかもしれませんが、私の頭には、あるいはうちの行内にはそういうことをしようということで、一部数人でそれを勉強しているところもあります。その意味で今回、こういうようなご迷惑を掛けたものですから早くやっていきたいと思っております。

(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/76fc719e08f9a15eddad71530ad60a8ada25d58c?page=2

2 : 2020/09/25(金) 12:50:06.53 ID:/1jr1JPI0
やめたら?この仕事
3 : 2020/09/25(金) 12:50:25.66 ID:VZnPDcz8a
終わり
4 : 2020/09/25(金) 12:50:40.37 ID:Zt6OL0B50
日本が落ちぶれた理由がよく分かる一言だな
8 : 2020/09/25(金) 12:52:05.17 ID:40xc6XQmd
>>4
まだ勉強しようとしてるだけマシだろいい加減にしろ
30 : 2020/09/25(金) 12:55:37.83 ID:oy7KZ7j30
>>8
勉強の必要性がわかるなら、プロジェクトチームを立ち上げるなり後進に道を譲るなりだな…
28 : 2020/09/25(金) 12:55:28.04 ID:IW0klgLq0
>>4
ほんまこれ
5 : 2020/09/25(金) 12:50:44.40 ID:lGLPlEN8a
詫びろ詫びろ詫びろ!
ゆうちょ銀行!おまえの負けー!
6 : 2020/09/25(金) 12:50:53.17 ID:0vWWge2Y0
そんなんで始めてんじゃねーよどアホが
7 : 2020/09/25(金) 12:51:16.96 ID:jP1kgdpb0
上が全く仕事しない企業
9 : 2020/09/25(金) 12:52:07.96 ID:gO2BxSNEa
呆れるわ
10 : 2020/09/25(金) 12:52:12.18 ID:SPN+4QEBd
文系がごますりで出世する社会の行き着く先だね
11 : 2020/09/25(金) 12:52:30.50 ID:bideN1m6a
無能アピール
12 : 2020/09/25(金) 12:52:30.60 ID:5Bket1h90
一部数人で、とか呑気なこと言っている場合じゃねえだろ
世界でのFinTechの動きを知らんのか
13 : 2020/09/25(金) 12:52:35.72 ID:WzkxQuvi0
分からないのにやるなよ
プロとしての自覚がないね
14 : 2020/09/25(金) 12:52:51.04 ID:qn25L/WTp
基本は口座振替と同じだろ
そういう時はどうやって承認してるんだよ
デジタルとかハッカーとかで思考停止するから理解できてねーんだよ
15 : 2020/09/25(金) 12:52:55.39 ID:OYk8xSoLM
まさに老害
16 : 2020/09/25(金) 12:52:57.91 ID:2n7eJK0k0
老人は死に絶えたらいいんだよ
17 : 2020/09/25(金) 12:53:00.96 ID:KJq6qCB0M
社内に専門の部署ねえのかよ
完全に外に丸投げか?
18 : 2020/09/25(金) 12:53:09.60 ID:SlytRZd4M
得意のコミュ力でハッカー様にお引き取り願えよ
19 : 2020/09/25(金) 12:53:20.57 ID:Bvq0J4tE0
堂々と言うとこが終わってるって気付かない末期
20 : 2020/09/25(金) 12:53:22.92 ID:gqnATf2x0
こんなアピールしたらコンサルの食い物になるだけだろ
21 : 2020/09/25(金) 12:53:25.79 ID:zWHxXCvLM
どうせ官僚だろ
25 : 2020/09/25(金) 12:54:29.38 ID:6UvmGi6/d
>>21
民間人
22 : 2020/09/25(金) 12:53:55.64 ID:6UvmGi6/d
東北大学法学部卒
横浜銀行から足利銀行頭取を経てゆうちょへ
23 : 2020/09/25(金) 12:54:13.67 ID:On7MSjPga
こんなのにお金預けてた奴やべーな
24 : 2020/09/25(金) 12:54:19.12 ID:0wnCYlag0
セキュリティってかなり難しいし専門家に丸投げした方がいいと思う
26 : 2020/09/25(金) 12:54:36.29 ID:y+9yZOlR0
ゆうちょはセキュリティ糞だってバレたからこれからどんどん攻撃されるよね
27 : 2020/09/25(金) 12:54:39.62 ID:Pv6Qi9Q10
FAXがなくならないわけだ
44 : 2020/09/25(金) 12:57:36.37 ID:AgfRLbADd
>>27
それどころか役所や郵便局じゃいまだにメインなのが笑えない
29 : 2020/09/25(金) 12:55:28.40 ID:S+9NxY4b0
他人の金なんだと思ってんだこいつら
31 : 2020/09/25(金) 12:55:38.39 ID:2y/nUJ5dr
>>1
さすが滅びゆく国の老害
32 : 2020/09/25(金) 12:55:43.86 ID:ERbR2SJup
終わってるな
33 : 2020/09/25(金) 12:56:08.11 ID:zwQ57xoG0
これを理由にネット完全禁止にすれば逆転可能
どうしてやってしまったのか
34 : 2020/09/25(金) 12:56:10.38 ID:pVGRR3t8M
よくサービスインしたな
35 : 2020/09/25(金) 12:56:11.72 ID:lSrCzoEU0
セキュリティはいつかは破られるものだから仕方ないんだけど
問題はその後の対応なんだよな
36 : 2020/09/25(金) 12:56:13.62 ID:kEzZD4Tra
銀行員でもなくね
37 : 2020/09/25(金) 12:56:14.18 ID:ERbR2SJup
トップがこの程度の意識しかない

一刻も早く
ゆうちょに金預けるのやめろ

38 : 2020/09/25(金) 12:57:08.33 ID:dZMk+6bKM
年収いくら貰ってんの?

辞めたら?

39 : 2020/09/25(金) 12:57:11.66 ID:j522HSsz0
でもコミュ力のある人間に勉強させれば技術者とかいらないから
40 : 2020/09/25(金) 12:57:14.06 ID:sHyn2yCP0
うちの会社はザルだからどうぞお金引き出して下さいってか?
41 : 2020/09/25(金) 12:57:17.27 ID:Jb5l0BGv0
ATMだって窓口で金下ろすのだって一種の認証だろ?
42 : 2020/09/25(金) 12:57:19.93 ID:JVVvUiai0
こういうのも面接したりテストして決めた方がいいよな
43 : 2020/09/25(金) 12:57:29.76 ID:5aBzIoRB0
辞めちまえよ
45 : 2020/09/25(金) 12:57:59.85 ID:JVVvUiai0
日本人ってほんと大学出たら学ばないよな
46 : 2020/09/25(金) 12:58:03.44 ID:HdHU8yBo0
一応マシなんじゃない?
デカイところだと知るかwwwwで済ますだろ
47 : 2020/09/25(金) 12:58:09.72 ID:49oI+M150
役員の1人にでもセキュリティの専門家がいればいいんだが、たぶんいないし
社内の専門部署のレベルもおそらく低い
官僚的人事で全然別の畑から連れてこられたやつがそういう専門部署で専門家のふりして働かされてる
48 : 2020/09/25(金) 12:58:11.46 ID:hIE6Vs/V0
ふぁああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49 : 2020/09/25(金) 12:58:14.98 ID:jbufd5yk0
ダイレクト導入を決めた役員なり社員は居ないの?もしかして社内派閥学閥政治で粛清した結果これですか?
50 : 2020/09/25(金) 12:58:42.37 ID:fPXrTljdp
いる意味ないのではなくいる事が損害
51 : 2020/09/25(金) 12:58:59.32 ID:iMBIBmAz0
銀行とITって結びつきが深いはずなのになんで素人しかいないんだよ
アメリカの大手銀行とかはIT系の特許いっぱい持ってるのにねえ
52 : 2020/09/25(金) 12:59:00.03 ID:4WDdQdS30
セキュリティコンサルを雇うという発想が出てこないのが日本的やなぁ
53 : 2020/09/25(金) 12:59:05.45 ID:HVCAxLFO0
別にお前がプロである必要はなくてプロを雇う、予算をつけるのが仕事だろうに

現場の人間が危険性を理解していたのに上に陳情出来なかった、改善要求を行える土壌がなかったんだとしたら組織作りの失敗なんだからとっとと消えろよ

54 : 2020/09/25(金) 12:59:19.89 ID:LofjSdJF0
ぶっちゃけゆうちょつうか郵便局はアナログ特化でいい
その代わりジジババや僻地民、旅先での安心感をだいじにしてくれ
55 : 2020/09/25(金) 12:59:25.36 ID:/hlJ8Yf60
ええ~・・・
56 : 2020/09/25(金) 13:00:07.28 ID:akv6QM120
付け焼き刃でどうにかなる分野じゃねえよ
専門家入れろよ
57 : 2020/09/25(金) 13:00:09.96 ID:9UABNt9A0
こんなやつが面接でふんぞり返っていたの?
58 : 2020/09/25(金) 13:00:13.88 ID:6GQaR0tDM
むしろオンライン手続き全て無くすっていう所が出て来ないかな
あれば無茶苦茶堅牢じゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました