【ロマン】鎌倉時代の日本、結構西洋人いたかもしれない

1 : 2022/12/19(月) 17:42:42.75 ID:ZLLzeHnP0
Wikipedia-明治維新以前に日本に入国した欧米人の一覧

13世紀。絵巻物の資料となるが、『男衾三郎絵詞』に描かれた遠江国山賊の中に、金髪で鼻が高く、頬が赤い北方民族と見られる異形の武者が見られる
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2022/12/19(月) 17:43:23.55 ID:ZLLzeHnP0
日本にいる明らかな西洋人を描いた絵としては最古
3 : 2022/12/19(月) 17:43:58.34 ID:sPGvoq540
どういうルートで日本に来るんやろな
9 : 2022/12/19(月) 17:47:28.38 ID:QLRM+wLL0
>>3
中国までは陸続きで商人やらなんやらが普通に入ってきてたやろうしその流れで日本にたどり着くんやないか
23 : 2022/12/19(月) 17:50:34.50 ID:IDAVaxqpr
>>3
そりゃ戦乱続きの大陸やろ
トルコ人らテュルク系民族の祖先の突厥人は元々モンゴル西部におったんやし、北宋を興した趙匡胤は突厥出身だったようやし
中国はかなりいろんな民族が入り乱れた土地やったんやで
46 : 2022/12/19(月) 17:58:31.30 ID:ghKoHLbxM
>>3
ロシアから樺太経由で北海道、東北と暖かい方向に南下してきた西洋人もおるやろな
あとは西方のトルコ系が中韓へと日本へ渡ってくるとか
天狗とかも西洋人やろ恐らく
4 : 2022/12/19(月) 17:45:59.80 ID:D5Zs9imh0
奈良時代の京にはペルシャ人の役人がいたと言われてるし記録に残ってないだけで結構おってたやろ
5 : 2022/12/19(月) 17:46:08.18 ID:wiv6Amm90
なんで山賊になってんだよ
6 : 2022/12/19(月) 17:46:11.06 ID:qBXQfNZT0
ただの奇形だろ
7 : 2022/12/19(月) 17:46:40.05 ID:oJ1TDyDza
樺太辺りから南下して来たんやろか
8 : 2022/12/19(月) 17:46:42.67 ID:4gMNcvKN0
というか三国志の時代の中国近辺に金髪碧眼の人いたんやろ?
奈良時代にペルシャ人も日本来てたらしいし
10 : 2022/12/19(月) 17:47:39.77 ID:ueGOeYV1a
アルビノの日本人ちゃうの
11 : 2022/12/19(月) 17:47:55.78 ID:r8nK+aKsM
唐の都は外人結構おったって話やし、物好きが居っても不思議ではない
12 : 2022/12/19(月) 17:47:56.77 ID:Et2LQpN10
奈良時代にどう考えても日本や中国人でない名前の人とか記録されてるからな
当時は中東あたりから人来てたみたいだし
13 : 2022/12/19(月) 17:47:59.43 ID:LFAc+zKy0
海のシルクロード通じて中国に白人来てたらしいから来てもおかしくないやろ
14 : 2022/12/19(月) 17:48:08.19 ID:CC7nNHQd0
まあすぐ横ロシアやし
いてもおかしくないやろ特に東北は
17 : 2022/12/19(月) 17:49:22.35 ID:4gMNcvKN0
>>14
鎌倉時代はまだモスクワ大公国やで
15 : 2022/12/19(月) 17:48:53.25 ID:u3p2pWfUd
アイヌやろ
16 : 2022/12/19(月) 17:49:03.74 ID:OKg3vluw0
なんで山賊になってんだよ
やっぱ外人は迫害されてまともには暮らせないんかな
25 : 2022/12/19(月) 17:50:41.14 ID:mExobcA+0
>>16
山賊になった奴が描かれただけやろ
18 : 2022/12/19(月) 17:49:22.63 ID:a17e40OE0
海を渡って来た陽キャがノリで合戦に参加してたとか草
19 : 2022/12/19(月) 17:49:30.75 ID:Et2LQpN10
現代の中国でも中国が新植民地主義でアフリカを支配しようとして
アフリカ人留学生を積極的に呼んでるから、アホみたいに黒人いるらしいからな
31 : 2022/12/19(月) 17:53:39.15 ID:1RysGrU00
>>19
現代は移動手段と通信の進歩が凄すぎてて昔を語る上では何の参考にもならんよ
20 : 2022/12/19(月) 17:50:25.52 ID:i0yyjDxu0
絵師のオリキャラやろ
21 : 2022/12/19(月) 17:50:28.81 ID:fG0k+PJt0
ファーストサムライか
22 : 2022/12/19(月) 17:50:32.45 ID:VRi1FD9h0
ただの絵なんて史料としては弱すぎるしいたからって別にロマンでもないやろ
24 : 2022/12/19(月) 17:50:35.40 ID:4gMNcvKN0
そういや平安時代の鬼は日本に来たコーカソイドだったって説を見た事がある
26 : 2022/12/19(月) 17:51:02.16 ID:whkvPE7i0
なるほどな
27 : 2022/12/19(月) 17:52:32.59 ID:oPLDWxGk0
ちな聖徳太子はキリスト教徒だったらしい
28 : 2022/12/19(月) 17:52:46.10 ID:076U7Nog0
天狗や
29 : 2022/12/19(月) 17:53:13.35 ID:wJ4vbPf80
いうほど金髪か? 白髪なだけちゃうん 日の本かて北方の方ならはな高いやつもおったやろ 西洋人とは断定できんね
30 : 2022/12/19(月) 17:53:21.58 ID:4gMNcvKN0
モンゴル帝国の王族の一部がキリスト教徒だったのはガチ
32 : 2022/12/19(月) 17:53:53.10 ID:8TgtP0Swp
鑑真が何回も挑戦してやっと来れるのが日本なのに金髪外人さんはあっさり一発突破だったんやろか
36 : 2022/12/19(月) 17:56:00.18 ID:4gMNcvKN0
>>32
あれは許可無しで密出国しようとしたからああなったんや
普通のルートで行けばもっと簡単
39 : 2022/12/19(月) 17:56:41.13 ID:whkvPE7i0
>>32
黒潮ルートならまあまあ確度高く来れるんやないかね
44 : 2022/12/19(月) 17:58:08.21 ID:zpEppkjI0
>>32
普通に山登るのと獣道オンリーで登るくらい差があるで
51 : 2022/12/19(月) 17:59:42.33 ID:IDAVaxqpr
>>32
会稽とかから一旦南下して黒潮に乗れば割りといけそう

渡来人一号と思われる呉の難民もそうやって倭にたどり着いたようや

33 : 2022/12/19(月) 17:54:26.98 ID:9xD6/Gn00
悪ふざけで変な顔して変な服着た人描いただけかもしれんやん
漫画見て日本にはモンスターがいる!とはならんやろ
34 : 2022/12/19(月) 17:55:12.82 ID:LhaoVS8i0
アイヌ人じゃね
35 : 2022/12/19(月) 17:55:40.05 ID:+dYKj7rs0
帽子やん
37 : 2022/12/19(月) 17:56:05.27 ID:hfTv9UJB0
平安京にはペルシャから来た人が住んでたんやで
昔の人の移動力を舐めてはいけない
40 : 2022/12/19(月) 17:56:51.27 ID:+dYKj7rs0
>>37
ソースは
45 : 2022/12/19(月) 17:58:19.29 ID:hfTv9UJB0
>>40
すまん平安京やなくて平城京やったわ
破斯清道でググれ
38 : 2022/12/19(月) 17:56:15.48 ID:+dYKj7rs0
は?
41 : 2022/12/19(月) 17:57:14.25 ID:1RysGrU00
当時の髪型としては不自然だし黒髪の生え際みたいな表現がないとこみるとタダの毛皮の帽子なのでは😑
42 : 2022/12/19(月) 17:57:31.25 ID:LlMne/090
中国がアフリカまで航海しまくってたからあるか
43 : 2022/12/19(月) 17:57:49.40 ID:+dYKj7rs0
日本人やん
47 : 2022/12/19(月) 17:58:39.38 ID:fAdF4EM+a
鬼とか天狗の正体は実はコレ説
48 : 2022/12/19(月) 17:58:53.71 ID:NJrCKoXz0
ストレンヂアかな
49 : 2022/12/19(月) 17:59:22.05 ID:+dYKj7rs0
天狗かな
50 : 2022/12/19(月) 17:59:27.94 ID:zpEppkjI0
室町時代でええんならインドから来たやつがおったで
将軍家の庇護の元で商人になっとる
天竺屋とかいうまんまな屋号や
52 : 2022/12/19(月) 18:00:39.03 ID:725g5Otkp
紀元前からヨーロッパと中国は貿易してたんやからそら1000年以上経てば日本にもおるやろ
何が不思議なんか理解できん
53 : 2022/12/19(月) 18:01:02.53 ID:+dYKj7rs0
白髪やん

コメント

タイトルとURLをコピーしました