
なんで第二次世界大戦の頃ってあんな一瞬で技術が発展していってたんだ?

- 1
【石破終了】アメリカ関税「15%上乗せ」が確定!! NHK報道1 : 2025/08/07(木) 19:59:22.94 ● BE:977790669-2BP(2000) 米関税 日本に適用 “通常に加え15%上乗せに” https://www3.nhk.or...
- 2
トヨタの純利益44%減へ 関税影響額は1兆4千億円、2026年3月期予想を下方修正1 : 2025/08/07 18:48:09 ??? トヨタ自動車は7日、2026年3月期の連結業績予想を下方修正し、純利益を前期比44・2%減の2兆6600億円とした。本業のもうけを示す営業利益...
- 3
ガチで日本がV字回復する方法ってなんやろな1 : 2025/08/07(木) 18:51:30.49 ID:VEd5jpNE0 忖度のないワンマン総理大臣 国民全員昭和ばりに働く 理想論でもなんでも来い 2 : 2025/08/07(木) ...
- 4
【大阪】「家宅捜索中、警察に全身を200発くらい殴られた」1 : 2025/08/07(木) 19:17:53.31 ID:VDQ+PCrP0 https://news.yahoo.co.jp/articles/f14258f3072c583d05789e...
- 5
大麻成分含む固形物輸入容疑で埼玉のスリランカ人の男を逮捕 起訴はされるの?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 17:27:52.68 ID:Gb/zbSjC0 スリランカから大麻成分を含んだ固形物計約2・7キロを輸入したとして、埼玉県...
- 6
真珠湾の艦攻乗り「必死必沈の思いで魚雷投下した」櫻井翔「でも撃沈した艦には人いたんですよ?」1 : 2025/08/07(木) 19:23:45.99 ID:T+7XVDEU0 櫻井翔「アメリカ兵を殺してしまったという感覚は?」…真珠湾攻撃で魚雷を投下した元日本兵の”回答” https:/...
- 7
関税+15%、NHKが認める1 : 2025/08/07(木) 19:39:16.58 ID:TaMxJWB20 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250807/k1001488674100...
- 8
ニトリHD会長「米不況で26年に1ドル130円台」 4~6月純利益2%減1 : 2025/08/07(木) 19:02:05.41 ID:N60O+XUh9 決算:ニトリHD会長「米不況で26年に1ドル130円台」 4~6月純利益2%減 – 日本経済新聞 https:/...
- 9
「外免切り替え」試験を小型カメラで撮影 中国籍男性を業務妨害容疑で書類送検1 : 2025/08/07(木) 18:46:32.86 ID:Gb/zbSjC0 外国で取得した免許を日本で有効な免許に切り替える「外免切り替え」の試験で、問題を解く様子を動画撮影したとして、大...
- 10
好きな「たばこ」ランキング!メビウス、マールボロ抑えて1位に選ばれた「セブンスター」 お前らは?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/07(木) 18:36:57.43 ID:rAXF4H9H0 1位は「セブンスター」! 1969年に発売の日本で初めて活性炭が混ざった「チャコールフ...
- 11
千葉市職員への政党機関紙勧誘 神谷市長が懸念示す、心理的圧力7割に「高い割合」1 : 2025/08/07(木) 16:50:12.95 ID:N60O+XUh9 千葉市職員への政党機関紙勧誘 神谷市長が懸念示す、心理的圧力7割に「高い割合」 – 産経ニュースhttps://...
- 12
【甲子園】広陵・中井監督 暴力事案に初言及「学校が発表した通り…生徒の頑張る力を信じたい」選手の様子は1 : 2025/08/07 18:35:12 ??? 今年1月に部内暴力事案があったとして厳重注意処分を受けていた広陵(広島)の中井哲之監督が7日、旭川志峯(北北海道)との初戦に向けた試合前取材に...
- 13
【プライマリーバランス】可能な限り早期にPB黒字化、「市場の信認大切に」と石破首相1 : 2025/08/07(木) 18:39:56.72 ID:aTHXroHT9 [東京 7日 ロイター] – 石破茂首相は7日、経済財政諮問会議で公表した中長期試算を踏まえ、国・地方の基礎的財...
- 14
職歴なし30歳やけどクロネコヤマトの正社員なれる?1 : 2025/08/07(木) 18:28:55.72 ID:GfIWCHDEM ちな大型免許取ってから応募するで 2 : 2025/08/07(木) 18:29:32.36 ID:7wGo8x...
- 15
トヨタ自動車、愛知県豊田市に新たな車両工場建設を発表 国内生産を重視1 : 2025/08/07(木) 18:47:05.20 ID:7zc+LXmf0 トヨタ自動車は愛知県豊田市に新たに車両工場を建設する方針を発表しました。 国内で車両工場を建設するのは2009年...
- 16
日本の車7社、2.6兆円消失の見通し 米関税15%の計算で 26年3月期営業利益1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 18:42:31.22 ID:/0pD6yXV9 車7社、2.6兆円消失の見通し 26年3月期営業利益、米関税で トランプ米...

- 1 : 2024/08/19(月) 22:07:07.918 ID:y6j7zBzU0
- 戦争初期は無敵だった零戦も終戦間際には時代遅れ
たった数年でそこまで変わるものなのか?? - 3 : 2024/08/19(月) 22:10:31.289 ID:BajQMdnw0
- 人間って追い込まれないと本気だそうとしないからね
- 4 : 2024/08/19(月) 22:10:39.206 ID:Yw3nVWj40
- 軍用機が登場してまだ20数年しか経ってないから伸びしろが大きかった
- 5 : 2024/08/19(月) 22:11:13.978 ID:BajQMdnw0
- ストレスは成長を促進させる
- 6 : 2024/08/19(月) 22:11:44.252 ID:MkbAjiKD0
- 天才たちが本気を出さざるを得なかったから
- 28 : 2024/08/19(月) 22:25:12.798 ID:p09OBxg00
- >>6
ぽるぱん無(ほん) ぞるあいのい。 - 7 : 2024/08/19(月) 22:12:07.720 ID:y6j7zBzU0
- 初期の零戦を少しばかり上回る程度ならともかく
改良に改良を加えた零戦でさえ多対一でもボコボコにされるなんてさすがにヤバいだろ - 10 : 2024/08/19(月) 22:13:17.165 ID:iHn9u4co0
- >>7
でも当時の唯一欧米以外の国で欧米に技術で張り合えた大日本帝国ってすごいよな十分当時の先進国だと思うぞ - 13 : 2024/08/19(月) 22:13:38.939 ID:H/08xB5pM
- >>7
燃料の関係で最大スペック出てなかった話は? - 16 : 2024/08/19(月) 22:14:58.310 ID:y6j7zBzU0
- >>13
それ抜きにしても…って感じだろ - 8 : 2024/08/19(月) 22:12:14.575 ID:iHn9u4co0
- >>1
数年どころじゃない1年でだ
四式戦闘機は45年にはもう時代遅れ - 9 : 2024/08/19(月) 22:13:14.718 ID:8oDvuYsEa
- 人命軽視の開発、試験ができるから
現代は縛りプレイだから生産に集中できない - 11 : 2024/08/19(月) 22:13:27.063 ID:nEQgDY+J0
- 国全体のリソースをガチで軍事産業に全投入してたからだぞ
今の日本があらゆるリソースを自動車産業に全投入したらあっという間に完全自動運転自動車が完成するよ
人も金もすべて投入するんだ - 12 : 2024/08/19(月) 22:13:35.322 ID:8g98vDRy0
- 生産体制が出来てたから
- 14 : 2024/08/19(月) 22:13:50.578 ID:iHn9u4co0
- 欧米以外で飛行機や戦車や軍艦作れやの日本だけ
- 15 : 2024/08/19(月) 22:14:21.015 ID:IilGaZjS0
- 最初は石と棒で殴り合ってたのにな
- 38 : 2024/08/19(月) 22:29:37.230 ID:u1+YCv/i0
- >>15
そんなの初めて倒れちゃったから引っ込み付かないことに自然に気づいたのも忘れてるんじゃないのに陰キャも来たらますます臭くなるわ
× ちょっと意味ねえからな - 17 : 2024/08/19(月) 22:15:25.921 ID:fvK2h98v0
- 技術もそうだが暗号関連で数学もすごい発展したよな
- 18 : 2024/08/19(月) 22:15:48.442 ID:iHn9u4co0
- ていうか欧米以外の日本以外の国って未だに飛行機も車も一から自分で満足に開発できないって文明人じゃないだろ
- 19 : 2024/08/19(月) 22:15:51.639 ID:lHKzmi+L0
- 過渡期だったんや
ちょっと前までCPUが
100MHz→200mHz→500MHzとどんどん上がっていったようなもんだ - 21 : 2024/08/19(月) 22:16:39.508 ID:E+31v3/t0
- 戦争は技術を大幅に発展させる
とはバカとテストと召喚獣にも書かれていた - 22 : 2024/08/19(月) 22:17:42.096 ID:XEX21FMj0
- プルトニウム原爆は技術の飛躍的発展の象徴ともいえるかも
- 23 : 2024/08/19(月) 22:17:53.763 ID:jGKqDHkD0
- 騎兵隊で戦車に突撃してたポーランドにもビックリやけどな
- 24 : 2024/08/19(月) 22:18:50.075 ID:8LdS5jBT0
- アメリカのレーダーの進化もすごい
最後は空母に近づいただけでバレてvt信管で砲撃されて木っ端微塵 - 25 : 2024/08/19(月) 22:18:54.583 ID:X1GkzaIh0
- 戦艦大和なんて作ってる時にはもうオワコンになってそう
作ってる途中で空母にしときゃよかったとか思ってそう - 26 : 2024/08/19(月) 22:20:23.460 ID:XEX21FMj0
- >>25
なってないよ
信濃が空母にされたのはあくまで日本の造船能力の低さに因るものだとおもうの - 27 : 2024/08/19(月) 22:23:44.181 ID:iHn9u4co0
- >>26
大和型を全部3隻空母にしてて烈風震電秋水菊花が配備されてたら戦局が変わったよ - 31 : 2024/08/19(月) 22:25:59.923 ID:XEX21FMj0
- >>27
大和型2隻をソロモン海戦に投入していたら戦局が変わったよ - 29 : 2024/08/19(月) 22:25:42.159 ID:lE7yMHTg0
- それほどに人離れが加速するだけの方がきついな、控えの層が多いからな!
会見でしてシートベルトしたくなってきて、完全に集合スレで学歴卒業ネタはもう間に合わないだろ - 30 : 2024/08/19(月) 22:25:56.755 ID:lZ7DrfW30
- 軍「作れ」研究者「はい・・・」
軍「よしよしよく動くじゃないか」研究者「なんで動くんだ・・・」 - 34 : 2024/08/19(月) 22:26:55.928 ID:XEX21FMj0
- >>30
技術者「動くからこれでいいのだ」 - 32 : 2024/08/19(月) 22:26:35.979 ID:mGZE6rBQ0
- この状態を作り出したい
- 33 : 2024/08/19(月) 22:26:52.082 ID:lE7yMHTg0
- 君も壺なん?
コメント