
X民「地方は都会より文化や教養が劣る。寄席もバレエも小劇場もミニシアターもない。都会と違い触れる機会すらない」2万いいね

- 1
【大阪】「100万円で済むと思ってんのか」男性から330万円を脅し取ったか「テポドン」の男ら3人再逮捕1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 01:03:48.58 ID:nHDsE3M79 「100万円で済むと思ってんのか」30代知人男性を取り囲み…現金330万円...
- 2
【格闘技】BD人気ファイター、通販で購入した商品の見本と実物の違いに「さすがにtemuこれは詐欺すぎだろ」と怒り1 : 2025/08/29(金) 00:28:40.19 ID:IS8frWBz9 https://encount.press/archives/849741/ 2025.08.28 格闘技エンタ...
- 3
セブンイレブン「海外でたまごサンド売って勝負する。いいだろ?」1 : 2025/08/28(木) 12:36:02.95 ID:miDklVJm0 セブン&アイ・デイカス社長、「チャレンジャー精神に戻り商品開発力上げる」と強調 https://www.yomi...
- 4
【兵庫】TikTokで知り合った神戸市の女性に連絡拒まれても97件メッセージ、ストーカー容疑で東京都の56歳男を逮捕「恋愛感情もうない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/28(木) 23:44:43.33 ID:qUnREpg09 動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」で知り合った女性に連続でメ...
- 5
【神奈川】麻袋から4人分の人骨発見、死体遺棄事件で捜査【神奈川】麻袋から4人分の人骨発見、死体遺棄事件で捜査 コノユビニュース
- 6
レスバトル中に急に「お前NGな!」って言われた事ある? どう思った?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/28(木) 23:21:38.73 ID:Nc9v2I670 2024年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等に係る調査結果の公表 https...
- 7
【仙台】知人男性の肩を「きり」で刺す 26歳無職男逮捕 「私に取りついたキツネの神様が私の体を使ってやりました」と供述1 : 2025/08/28(木) 23:52:19.63 ID:KGvJ1z8T9 無職の男(26)が傷害の疑いで逮捕されました。 男は仙台市の路上で顔見知りだった30代男性の左肩をきりで2回刺し...
- 8
【麻薬】約3kgの大麻を密輸しようとした疑い ベトナム国籍の男(34)を高松地検に告発 神戸税関坂出税関支署1 : 2025/08/28(木) 23:25:37.65 ID:KGvJ1z8T9 約3kgの大麻を密輸しようとした高松市のベトナム国籍の男を神戸税関坂出税関支署が高松地検に告発しました。 関税法...
- 9
「あのちゃん」、ソフビフィギュア化1 : 2025/08/28(木) 23:06:41.06 ID:wl6tzYTS0 https://hobby.dengeki.com/news/2705359/ 2 : 2025/08/28(木...
- 10
【赤字485億】コカコーラって天下を取っていたのに、いきなりここまで周落した理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/28(木) 22:47:30.10 ID:goouLfH80 謎すぎる 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/28(木) 22:49:4...
- 11
日本人女性、中国を絶賛。「中国はパジャマで外に出られる。電車で笑える。本当に自由です」日本人女性、中国を絶賛。「中国はパジャマで外に出られる。電車で笑える。本当に自由です」 顔面キムチレッド速報
- 12
【戦慄】麻袋から4人分の頭蓋骨…死体遺棄事件で捜査 神奈川・愛川【戦慄】麻袋から4人分の頭蓋骨…死体遺棄事件で捜査 神奈川・愛川 好きなニュースまとめ
- 13
麻生太郎さん、参政党の神谷代表と30分会談 → ネット「連立を検討か?」「保守の受け皿としての打診」「いよいよ動き出した」www麻生太郎さん、参政党の神谷代表と30分会談 → ネット「連立を検討か?」「保守の受け皿としての打診」「いよいよ動き出した」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 14
【神戸女性刺殺事件】日本のキー局が谷本さんに無断で部屋の中を撮影し、世界に発信してしまう【神戸女性刺殺事件】日本のキー局が谷本さんに無断で部屋の中を撮影し、世界に発信してしまう めちゃヤバ速報
- 15
福岡「日本第3位の都市はウチたい!」横浜「いやオレだべ!」→結果www1 : 2025/08/28(木) 23:07:43.92 ID:sHE6geRN0 くさw https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/08/28(木) 23:07:57.42...

- 1 : 2023/10/24(火) 08:18:39.05 ID:FwoJ2kd7d
時の坩堝 @emanatio999
地方都市なのに美術館も動物園も遊園地も国公立大学さえもない世界で18歳まで生きてきたからわかるな…(現在はある)。まともな本屋さえなかった。上京して東京は天国か、と思った。そして20歳近くまで文化に触れることができない人生はハンデなのだとしみじみ感じる。文化教養がない貧困地方に住んでるとまともなクラシックのコンサート、バレエなんて見れないし、楽器なんて触ったことがない人がほとんど。アイドルさえも来てくれない。海外旅行どころか新幹線や飛行機にも乗らず一生終える人がたくさんいるなんて首都圏の人には想像つかないだろう。
時の坩堝 @emanatio999
18年間文化から隔絶されてると大学などでせっかく東京出てきても、コンサートとか美術館へ行くという発想がないんだよ…。文化教養は一朝一夕で身につくものではないから、知識を持ってない→文化に関心を持たない人が周囲に集まる→文化的な生活をしない、という悪循環で世界は変わらない。時の坩堝 @emanatio999
地方は肝心の親も「映画館や図書館がどこにあるか知らない」。親が連れて行かないと子供は存在さえ知らないし、親が知らない世界を中高になって友人から聞いて自分で開発することもできない環境。周囲の友人も無知が多いから。時の坩堝 @emanatio999
首都圏暮らしで文化ゼロの世界の人もたくさんいるけど、アクセスする機会があるってだけで地方よりはマシだと思った。頭悪くても才能なくても(あえて言うと)金がある家に生まれれば、大学行かせてもらえてお稽古もさせてもらえるから。ネットない時代の地方って特に≪情報≫に関しては最悪だった。https://tおおじいいーtteあーる.com/li/918117
ミニシアターは生き残れるか―日本の映画文化を切り開く“個性派”映画館の功績と未来
- 2 : 2023/10/24(火) 08:18:51.40 ID:FwoJ2kd7d
- 確かに
- 3 : 2023/10/24(火) 08:18:59.98 ID:FwoJ2kd7d
- 🦀
- 4 : 2023/10/24(火) 08:19:09.42 ID:FwoJ2kd7d
- 蟹江敬三
- 5 : 2023/10/24(火) 08:20:00.64 ID:FwoJ2kd7d
- イェ
- 6 : 2023/10/24(火) 08:20:10.34 ID:FwoJ2kd7d
- 反論できなかった
- 7 : 2023/10/24(火) 08:20:21.46 ID:FwoJ2kd7d
- 論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 8 : 2023/10/24(火) 08:20:41.17 ID:FwoJ2kd7d
- 実際そうだよなあ
- 9 : 2023/10/24(火) 08:20:48.67 ID:lFA6G2GU0
- そうやって見下すことで周りの輪に入れない自分を正当化するしかないんだよな
- 11 : 2023/10/24(火) 08:23:00.36 ID:+tNXnlFl0
- >>9
他人に評価を求めてる時点でな…
自信なさすぎの田舎者の話でしかないわ - 10 : 2023/10/24(火) 08:21:17.60 ID:iNOLw6iU0
- 都会にいても行かないけどね
- 12 : 2023/10/24(火) 08:23:07.15 ID:JGdAMp800
- 貧民なのに文化教養積む意味ある?
- 13 : 2023/10/24(火) 08:23:36.00 ID:nRypah5C0
- 都会で色々なものを触れた結果がXで承認欲求か
- 14 : 2023/10/24(火) 08:23:51.37 ID:iVSNB7ag0
- ジャップのくせに教養とか(笑)
家畜らしく黙って週6日働いてればいいんだよ
- 21 : 2023/10/24(火) 08:27:53.84 ID:JGdAMp800
- >>14
まずは貧困地方から文化(溢れる)都市部行くために努力しろとw - 15 : 2023/10/24(火) 08:23:52.93 ID:k+FZwaojM
- 東京にいたところでそんなもの観に行かねえだろ
- 22 : 2023/10/24(火) 08:28:05.34 ID:dmlwen3Zd
- >>15
経験として一度は行くよ - 16 : 2023/10/24(火) 08:24:31.37 ID:zdStBFQta
- 歴史は地方の方が古いんだよなぁ
- 17 : 2023/10/24(火) 08:26:25.58 ID:b4yM/vLL0
- 山や海自然から学ぶことのほうが大切なような気もするけどな
とはいえ社会性を学ぶには都会がいちばん
どの辺りでバランス取ればいいのか - 18 : 2023/10/24(火) 08:26:48.33 ID:p3Vmoza10
- 暇人が多いから娯楽も増えたんだろ
- 19 : 2023/10/24(火) 08:27:48.92 ID:QDehgMpAd
- 文化ですらマウントの道具なのがトンキン
- 23 : 2023/10/24(火) 08:28:54.81 ID:ImmLlpsC0
- +の老害もいいねしてそう
- 24 : 2023/10/24(火) 08:29:05.14 ID:A5Bm+Nyka
- 都会人の99%はそういうところに行かないだろ
- 25 : 2023/10/24(火) 08:30:17.82 ID:JGdAMp800
- >>24
そもそもジャップ自体がそこまで文化的じゃない - 26 : 2023/10/24(火) 08:31:48.94 ID:ej++u04UH
- 田んぼや畑に囲まれて育ち子供の頃は田植えの手伝いとかさせられてた気持ちが都会の人間には分からんよな
- 27 : 2023/10/24(火) 08:32:13.02 ID:GvzAlQv60
- 中央線の高円寺とかに住み着いて左翼思想にかぶれてそう
- 28 : 2023/10/24(火) 08:34:25.86 ID:d2VLv36vM
- 教養の要素なくて草
- 31 : 2023/10/24(火) 08:36:49.96 ID:We0NGPcg0
- >>28
しょーもない田舎で人生消費してそう - 29 : 2023/10/24(火) 08:34:56.07 ID:kYDLQ5Bv0
- 言う程いつもバレエ見に行きたいか?🤔
- 30 : 2023/10/24(火) 08:36:36.24 ID:LTQCl9IR0
- 都会にいても行かない定期
- 32 : 2023/10/24(火) 08:36:57.20 ID:E2U1t5rC0
- いろいろな文化に触れてるわりにこいつの考えてる「文化の範囲」がクッソ狭いのは何で?
- 33 : 2023/10/24(火) 08:37:01.27 ID:d2VLv36vM
- 全部娯楽が無いでしかないし娯楽という点ではアウトドアとかの娯楽は充実してる。
不利なのは学問とかビジネス面で刺激を与え合う知人を得る機会が制限されることか
コメント