
windows、専用パッケージマネージャ「winget」発表&WSL2でLinuxデスクトップも対応

- 1
ビル・ゲイツがほぼ全財産の寄付を約束。貧困層に2000億ドルを誓約1 : 2025/05/08(木) 23:46:25.66 ID:yUl8o8xS0 https://jp.investing.com/news/world-news/article-93CH-11...
- 2
粗品、借金1億円超える1 : 2025/05/08(木) 23:51:03.06 ID:2LlbDmIf0 https://5ch.net お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品(32)が8日、自身のYouTubeチャンネルを...
- 3
ヤクルト・青木宣親GM特別補佐も野球人口減少を憂う「みんなで野球界を盛り上げていくことが大切」1 : 2025/05/08(木) 23:08:33.81 ID:Rnap25nh9 【球界ここだけの話】これから野球界はどうなっていくのか。少子高齢化が叫ばれて久しくない。総務省によると、日本の人...
- 4
田中圭さん、芸能界継続へ「仕事もまだまだしていきたいし、人気もほしい。もっとモテたいし、もっと遊びたい。」1 : 2025/05/08(木) 23:15:18.55 ID:kLMlqDyrd 《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた h...
- 5
ウクライナ、レーニンの頭像をゴミ箱として再利用ウクライナ、レーニンの頭像をゴミ箱として再利用 ゴールデンタイムズ
- 6
【東京新聞/社説】韓国大統領選 暮らし最優先の論戦に1 : 2025/05/08(木) 20:49:39.81 ID:o0zz0zU9 韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領の罷免に伴う6月3日の大統領選まで1カ月を切り、保守、進歩(革新)両陣営によ...
- 7
<独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議1 : 2025/05/08(木) 23:03:05.76 ID:EAD0IXrW9 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250508-ESUVH2CCQ...
- 8
青森県日本海側で謎の地鳴り 震源は空中1 : 2025/05/08(木) 22:54:56.04 ID:HeMnbHSG0 https://news.ntv.co.jp/n/rab/category/society/radab87819...
- 9
【大悲報】トランプ大統領「たまにはミュージカルを観に行くよ!」→ミュージカルの主役陣が全員ボイコット【大悲報】トランプ大統領「たまにはミュージカルを観に行くよ!」→ミュージカルの主役陣が全員ボイコット いろんなネットニュース速報
- 10
【感動?】東京都立川市錦町3の市立第三小学校襲撃事件、原因は友人の子供がイジメられてて学校の対応が悪かったから知り合いの男二人が乗り込んだ模様【感動?】東京都立川市錦町3の市立第三小学校襲撃事件、原因は友人の子供がイジメられてて学校の対応が悪かったから知り合いの男二人が乗り込んだ模様 いろんなネットニュース速報
- 11
外人中國韓国「旅館の懐石料理が不味い 明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々外人中國韓国「旅館の懐石料理が不味い 明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々 大東亜速報
- 12
オーストラリア 周辺に敵国がない、広大な土地、豊富な資源、こいつが未だ人口2000万人強の弱小国家な理由オーストラリア 周辺に敵国がない、広大な土地、豊富な資源、こいつが未だ人口2000万人強の弱小国家な理由 冷笑速報
- 13
奥さんと子供2人いるのに不倫した男 田中圭 憔悴しきってしまうwww奥さんと子供2人いるのに不倫した男 田中圭 憔悴しきってしまうwww ラビット速報
- 14
【速報】コメ価格対策、加速することが判明www【速報】コメ価格対策、加速することが判明www 暇人\(^o^)/速報
- 15
【悲報】27歳無職男、すき屋で9000円以上を無銭飲食し逮捕【悲報】27歳無職男、すき屋で9000円以上を無銭飲食し逮捕 暇人\(^o^)/速報
- 1 : 2020/05/20(水) 10:53:55.75 ID:exWGR43t0
Windows用パッケージマネージャ「winget」がプレビューリリース。コマンドラインからアプリケーションをインストール。Microsoft Build 2020
https://www.publickey1.jp/blog/20/windowswingetmicrosoft_build_2020.html- 2 : 2020/05/20(水) 10:55:27.21 ID:exWGR43t0
- オンラインイベント「Microsoft Build 2020」を開催中のマイクロソフトは、コマンドラインから利用するWindows用パッケージマネージャ
「Windows Package Manager」のプレビューリリースを発表しました。Windows Terminalのコマンドラインから「winget install」と入力、実行するだけで、アプリケーションがWindows 10にインストールされます。
例えば「winget install powertoys」と入力すればpowertoysが、「winget install vscode」と入力すればVisual Studio Codeがインストールされる、という具合です。
Windows Package Managerが正式版に到達する際にはデスクトップ版のインストーラーが提供され、容易にインストールできるようになります。
これによりアプリケーション開発者はWindows Package Managerを用いてアプリケーションを容易にインストールしてもらえるようになる見通しです。 - 3 : 2020/05/20(水) 10:55:46.52 ID:KApZI0oe0
- スパイウェアも一緒にインストールされそう
- 4 : 2020/05/20(水) 10:56:51.72 ID:vYZQB8oz0
- またバッチファイル作成に回帰するのか・・・
記述勉強しなおしだな - 5 : 2020/05/20(水) 10:56:54.77 ID:exWGR43t0
- https://www.publickey1.jp/blog/20/wsl_2linuxguimicrosoft_build_2020.html
GPUコンピューティングのCUDAおよびDirectMLへの対応も表明されました。今月中にプレビュー版がリリース予定です。これによりWSL 2上のLinuxアプリケーションで機械学習やAIアプリケーションなどをGPUを用いて高速に実行可能になります。
また、GUIを備えたLinuxアプリケーションへの対応も行っていくことが表明されました。
Windowsデスクトップ上でWindowsアプリケーションと同様にLinuxのGUIアプリケーションも表示、実行されるようになる見通しです。Linux GUIアプリケーション対応は現在ロードマップに組み込まれ、年内にもまた進捗が報告される見通しです。
- 6 : 2020/05/20(水) 10:59:05.08 ID:N/rFjdxA0
- 公式ででるのか
インストール関係ごちゃごちゃしすぎ
もともとできが悪かったよねWindowsUpdate含めて - 20 : 2020/05/20(水) 11:10:43.14 ID:HZyGQVUI0
- >>6
UWP化でインストーラーからインストールを廃止していく計画だから
ストアと連携するパッケージマネージャが必要になってきた - 7 : 2020/05/20(水) 11:01:19.98 ID:QhyTqhcN0
- chocolateyとかいうのはもう要らなくなるの
- 8 : 2020/05/20(水) 11:01:28.77 ID:+D04D6zw0
- MS版のapt-get?
- 9 : 2020/05/20(水) 11:03:09.45 ID:1VPJrPjMa
- winget install jc ero douga
とかでええの? - 10 : 2020/05/20(水) 11:04:21.96 ID:lVAMDKxq0
- 今更Linuxのパクリかよ
ぱくるならPamacぱくれよ優秀すぎる - 11 : 2020/05/20(水) 11:04:45.98 ID:hlzzYwlIM
- 本気出してきたの?
- 12 : 2020/05/20(水) 11:05:41.51 ID:v1A+exwh0
- Microsoftストアは諦めたのか
- 17 : 2020/05/20(水) 11:09:34.50 ID:XmvXxOzL0
- >>12
ストアは諦めただろうけどこの機能は管理者向けだろな - 23 : 2020/05/20(水) 11:12:38.16 ID:HZyGQVUI0
- >>17
ストアは全然あきらめてないよ
金とる取らないは別にアプリ以外もドライバとか
BIOSアップデートとかもストア対応を求められてる
デスクトップアプリのUWP化+ストア対応は結構面倒くさい - 26 : 2020/05/20(水) 11:15:56.86 ID:lVAMDKxq0
- >>23
Project Reunionってのがでてきた - 36 : 2020/05/20(水) 11:36:49.16 ID:HZyGQVUI0
- >>26
出ても同じ
今まではWin32APIとUWP APIを相互に使う事が出来なかった
おととし位からUWPからWin32API使ったり逆もできるようにしますって言ってた
これができるようになるとデスクトップアプリのUWP化がさらにやりやすくなる - 13 : 2020/05/20(水) 11:06:06.61 ID:t1s6zrmP0
- WinGとか懐かしい
- 14 : 2020/05/20(水) 11:06:18.03 ID:2KyMy1m80
- リポジトリはどこになるの?
- 15 : 2020/05/20(水) 11:08:05.97 ID:jZKgKqLo0
- なんかLinuxみたいになってきたな
- 16 : 2020/05/20(水) 11:08:26.04 ID:3eRBDkH20
- もう環境依存はいやだ
dockerを使うぞ - 18 : 2020/05/20(水) 11:09:46.53 ID:Sf+Gpkb/0
- WSL2でGPUとGUI対応する気あったんだな
てかそっちが十分使い物になるなら本体のパッケージマネージャなんていらんわ - 19 : 2020/05/20(水) 11:09:55.58 ID:UBqnTDjA0
- MSはアンインストーラをどうにかしろ
- 21 : 2020/05/20(水) 11:10:48.61 ID:rKgBsZ/H0
- WSL2試したいからはよISO公開しろ
- 22 : 2020/05/20(水) 11:11:32.27 ID:lVAMDKxq0
- >>21
インサダープレビューに登録しる - 25 : 2020/05/20(水) 11:14:06.13 ID:BIqdZxFX0
- >>22
今月中じゃなかったっけ正式
今更なんで正式待ってるわ - 24 : 2020/05/20(水) 11:13:23.53 ID:rad2pfKa0
- 昔InstallShieldのスクリプト頑張って勉強したなぁ
当初思ってた以上に面倒くさかったわ - 27 : 2020/05/20(水) 11:16:16.93 ID:rKgBsZ/H0
- コマンドラインはマニア向けなんでストアは別に必要
一般ユーザーのことを考えないのはオタク的思考だ - 28 : 2020/05/20(水) 11:17:23.13 ID:gu9ZRHti0
- wgetじゃない
- 29 : 2020/05/20(水) 11:22:17.10 ID:RsXv3OMU0
- もうcuindowsだろ
- 30 : 2020/05/20(水) 11:23:23.65 ID:rad2pfKa0
- 業界離れて経つけど
リース屋から来た更のPCに開発環境一式入れるだけで丸1日掛かってたな
それがこれで多少楽になれば嬉しいわ - 31 : 2020/05/20(水) 11:23:27.68 ID:9eqJcqmT0
- コマンドラインってどういう層が使ってんの?
nugetにしても普通にGUIマネージャーからポチった方が早いと思うんだが - 32 : 2020/05/20(水) 11:23:34.30 ID:CUmGhzg70
- MSストアとはなんだったのか
コメント