
WHO、中国の情報に不満か 新型コロナ、遅れや不足

- 1
中国でヒト型ロボットが人間を攻撃?暴れまわる様子が怖すぎる【動画】1 : 2025/05/08(木) 08:28:05.28 ID:QtlvEHSZ0 中国で突然、ロボットが暴れ出し、その恐ろしい瞬間をとらえた動画が注目を集めている。 その出来事が起きたのは5月1...
- 2
韓国経済に赤信号…成長率0.8%、停滞局面入りと専門機関が警告1 : 2025/05/08(木) 08:12:42.80 ID:/z8TB/UC 【05月08日 KOREA WAVE】韓国金融研究院が2025年の韓国経済の成長率見通しを大幅に下方修正し、事実上...
- 3
最大野党の李在明候補の破棄差し戻し審、大統領選後に延期=韓国1 : 2025/05/08(木) 08:19:23.03 ID:TQsyT8q9 15日に予定されていた共に民主党のイ・ジェミョン大統領選候補の公職選挙法違反事件破棄差し戻し審の初公判が、大統領選...
- 4
【八重山日報】中国ヘリ発艦で引き返す 尖閣周辺で飛行の民間機 機長、当時の状況証言1 : 2025/05/08(木) 01:21:06.65 ID:o0zz0zU9 3日に民間機で尖閣諸島(石垣市)上空に向かったとされるパイロットの男性が6日までに、八重山日報の取材に応じ、当時の...
- 5
トランプ「我々はナチスに5月8日に勝った。だからWWⅡの戦勝記念日を5月8日とする。」1 : 2025/05/08(木) 08:53:09.07 ID:W5eoeRnT0 アメリカのトランプ大統領は、5月8日を第2次世界大戦の戦勝記念日とする布告に署名しました。 トランプ大統領 「8...
- 6
【中国】インドの軍事行動「遺憾」1 : 2025/05/07(水) 22:33:24.10 ID:TbTJPZ+7 【北京時事】中国外務省は7日に発表した報道官談話で、インドのパキスタンに対する軍事行動について「遺憾であり、事態の...
- 7
【動画】北海道の社長、従業員に馬乗りになって殴りまくってしまう…1 : 2025/05/08(木) 08:14:20.18 ID:twnpBoaE0 動画は>>2 http://5ch.net 2 : 2025/05/08(木) 08:14:29.5...
- 8
NHK「カーナビ付公用車の受信料払えよ 」1 : 2025/05/08(木) 07:59:17.64 ID:nu59cdPn0 カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 https://news.y...
- 9
元ジャンポケ斎藤、480円のバームクーヘンを700円で転売していた1 : 2025/05/08(木) 08:29:21.27 ID:BPyCwTjtd 差額はシール代ってことっすね 「『週刊女性PRIME』によると、斉藤さんが販売していたバームクーヘンが、群馬県の...
- 10
田中圭「離婚になるかも」と焦燥⇐永野芽郁と相思相愛なんだから再婚すればよくね?1 : 2025/05/08(木) 08:18:01.23 ID:LK0f1Fkmd http://kenmo.com 2 : 2025/05/08(木) 08:18:38.79 ID:LK0f1F...
- 11
【兵庫】「斎藤知事は辞職勧告を突き付けられることに」ガサ入れで最後のピースが埋まった1 : 2025/05/08(木) 07:16:35.70 ID:NDXz83Xm9 デイリー新潮2025年05月08日 「斎藤知事は辞職勧告を突き付けられることに」 ガサ入れで“最後のピース”が埋...
- 12
【台湾】人気インフルエンサーたちが「五星紅旗」を広げて「中台統一」アピール→中国メディアが好意的に取り上げ注目を集めた翌日に「反中」であることを種明かし【台湾】人気インフルエンサーたちが「五星紅旗」を広げて「中台統一」アピール→中国メディアが好意的に取り上げ注目を集めた翌日に「反中」であることを種明かし モナニュース
- 13
【東スポ】インドとパキスタン核戦争なら「死者1億2500万人」「世界の3分の1が飢餓」の衝撃データ【東スポ】インドとパキスタン核戦争なら「死者1億2500万人」「世界の3分の1が飢餓」の衝撃データ 顔面キムチレッド速報
- 14
あのちゃん、“普通”の押し付けに苦言「お前が言ってるその普通も僕からしたら普通じゃない」あのちゃん、“普通”の押し付けに苦言「お前が言ってるその普通も僕からしたら普通じゃない」 哲学の徒…乱世を斬る
- 15
【速報】竹中平蔵さん、毎年年末に住所を海外に移した直後、年明け1月2日以降に住所を日本に戻して住民税を逃れていた事が暴露される → ………【速報】竹中平蔵さん、毎年年末に住所を海外に移した直後、年明け1月2日以降に住所を日本に戻して住民税を逃れていた事が暴露される → ……… 政経ワロスまとめニュース♪
- 16
トランプ大統領、近く「地球を揺るがす」重大発表を予告1 : 2025/05/08(木) 07:52:20.42 ID:u5IsYUM30 トランプ米大統領が中東歴訪を控え「8日か9日、あるいは12日にとても重要な主題についてとても大きな発表をするだろ...
- 1 : 2020/06/03(水) 09:02:59.24 ID:ON2B4thl9
6/3(水) 8:16配信
共同通信
【ワシントン共同】AP通信は2日、新型コロナウイルス感染症が中国で発覚した初期の1月、世界保健機関(WHO)が中国からの情報提供の遅れや不足に不満を抱いていたと報じた。記者会見などでは表向き中国の対応をたたえていたが、中国をなだめることで情報を引き出す狙いがあったとしている。WHOが中国寄りだとしてトランプ米大統領は5月29日、WHOからの脱退を宣言。APは「中国とWHOが早く行動していれば多くの命を救えたのは明らかだが、WHOが中国に高圧的になれば情報遮断という悪い事態を招きかねなかった」とする有識者のコメントを伝えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200603-00000023-kyodonews-soci
- 2 : 2020/06/03(水) 09:03:42.20 ID:55/U0U1n0
- そういう方向で生き残る!
- 3 : 2020/06/03(水) 09:05:13.58 ID:j8UuqLIO0
- WHOテドロスがヘタれた
- 4 : 2020/06/03(水) 09:05:34.91 ID:YntPTpY40
- アメリカへの言い訳だろ
- 5 : 2020/06/03(水) 09:06:01.50 ID:yX7ePflR0
- アメリカにそっぽむかれた途端に
手のひらくるくるかよ - 6 : 2020/06/03(水) 09:06:06.20 ID:S4Zsc5gt0
- 苦しい言い訳だな
- 7 : 2020/06/03(水) 09:07:30.04 ID:Y14M1TUG0
- これ米中両方からコウモリ野郎って反感買って終わりだろ
- 8 : 2020/06/03(水) 09:07:53.23 ID:8ysGnEpH0
- いや、これも中国の指図だ。トランプが別のWHOを立ち上げようとしてる空気を感じてるからだぞ。これに騙されて現WHO継続なら中国の買収支配が続くだけだ。
- 23 : 2020/06/03(水) 09:13:42.03 ID:6mLpxjfq0
- >>8
まあこれだな。
足並み揃えさせないための撹乱工作。
日本もレコチャでホルホルさせて尖閣領海侵入とかやってるしな。 - 9 : 2020/06/03(水) 09:08:10.53 ID:XJYTD1+K0
- WHOも中国へ不満があったと言う事はやっぱ嘘ついてたのか
- 10 : 2020/06/03(水) 09:09:12.71 ID:RGRmE9Ua0
- どう見ても他国に配慮したプロレスです
本当に謝々 - 11 : 2020/06/03(水) 09:09:24.10 ID:M/qKMeNd0
- 一枚岩じゃないやつか?
- 12 : 2020/06/03(水) 09:09:25.85 ID:YvFYKW+G0
- ここまでは言って良いと許可を頂けました
- 13 : 2020/06/03(水) 09:09:36.72 ID:j8UuqLIO0
- WHOが嘘ついてたこと認めたぞ
- 14 : 2020/06/03(水) 09:09:49.15 ID:DljmLsjh0
- 喧嘩してるフリしても遅い
- 15 : 2020/06/03(水) 09:09:59.98 ID:NxVi2cIV0
- 現地の医師にはSNSなどで情報発信している人も少なくなかったし、
中国政府はスルーして直接コンタクトしたら良かったのに。
そういう所も含めて無能。 - 16 : 2020/06/03(水) 09:10:50.34 ID:Yw37qU2D0
- >>1
中国寄りを曝露しただけ
- 17 : 2020/06/03(水) 09:10:53.99 ID:PMWMwNCv0
- シャチハタ県知事と瓜二つ( ・ω・)
- 18 : 2020/06/03(水) 09:11:16.81 ID:eVp8e+320
- 1月時点でなんでWHOは渡航制限かけなかったんだ
テドロスは別として、WHOにすこしはまともな専門家はいなかったんか - 19 : 2020/06/03(水) 09:11:20.07 ID:b+xdloMv0
- 中国の悪口言うと寄付金stopされちゃうのにw
- 20 : 2020/06/03(水) 09:12:20.92 ID:BJrX+tnP0
- >>1
なんかもうぐだぐだ過ぎて草 - 21 : 2020/06/03(水) 09:12:35.02 ID:43VVc39D0
- そら全部乗っ取ったわけではないからな
そういう考え持った人間もいるだろうよ
でもWHOの総意としては中国に配慮してしまったのは間違いない - 22 : 2020/06/03(水) 09:13:30.99 ID:2x6b/llM0
- 嘘を嘘で隠そうとしたのか
一番駄目なやつだな - 24 : 2020/06/03(水) 09:14:00.75 ID:FAA4OQkm0
- クソ野郎やんテドロス
- 25 : 2020/06/03(水) 09:14:25.63 ID:pXSQqu5z0
- そうやって中国に気を遣っている間に
感染が広がってしまったので
なんの言い訳にもなってない - 26 : 2020/06/03(水) 09:14:46.89 ID:LGr7VuzD0
- ふっ、鼻で笑うしかないわ
そんな陳腐な言い訳が通用すると思うのかよ
その無能な戦略が事実だったとしても、それがキッカケで中国の対応はちゃんとしてると、世界に誤報を流した事実には違いないからな - 27 : 2020/06/03(水) 09:15:00.17 ID:xInWpzkB0
- テドロス(アメリカやばいから寝返っちゃおう・・・)
- 28 : 2020/06/03(水) 09:15:12.21 ID:v6sMMWqu0
- 今更何いってんの?
- 29 : 2020/06/03(水) 09:15:24.80 ID:wuiSPHsQ0
- 中国賛称は演技だったと言いたいの?
拠出金世界一が抜けるとまたコロコロ発言が変わってくるな.. - 31 : 2020/06/03(水) 09:16:27.91 ID:55/U0U1n0
- いやこれ多分、組織内部からの抵抗や真実暴露の脅し+世界世論とシナ利権(広範囲組織内汚染)との天秤で
どうしようもない所まで来た感じなんだろうな - 32 : 2020/06/03(水) 09:16:45.29 ID:BYg2rkP20
- WHOは国際捕鯨委員会のようになって終わるわ。
- 35 : 2020/06/03(水) 09:18:26.30 ID:dh08Hx8j0
- >>32
国際捕鯨委員会ってまだ元気に活動してるんじゃないの? - 33 : 2020/06/03(水) 09:16:48.76 ID:1lknKy5A0
- 1月は情報の引き出しはあったけど
2月3月は嘘情報ばかりを発信し、いろいろな国を批判してばかりだった
4月は中国の宣伝に頑張っていた
組織としてあまりにも残念すぎたよね - 34 : 2020/06/03(水) 09:17:42.22 ID:BTWAEj6V0
- >>1
「共同通信」
はい台無し - 36 : 2020/06/03(水) 09:18:51.54 ID:Q0rXz2Bj0
- 金の話が出たら、これかよ
とてもわかりやすい - 38 : 2020/06/03(水) 09:19:14.81 ID:cYYdwwIl0
- 今更二郎
コメント