
インテリ


幕末にタイムスリップした女子高生が現代知識で可哀想な歴史を変えていくなろう小説どう?

有識者「キリストは『人はパンのみに生きるにあらず』と言った。五輪を無観客にしたことを数年後に後悔するぞ」

文系インテリっぽい人とかって特定の文化とかを持ち上げたりするよな 大体文化って大した価値ないもんだけど

ひろゆき、言語学者とのバトル中に黒瀬深にまたまたまた負けていた

昔の学者「稲作は弥生時代に朝鮮半島から伝わりました(全部想像)」最近の研究「んなわけねーだろ」

坂本龍馬さん、教科書から削除される 学者「偉業の95割は司馬遼太郎の創作、西郷隆盛の”パシリ”でしかない

坂本龍馬さん、教科書から削除される 学者「偉業の95割は司馬遼太郎の創作、西郷隆盛の”パシリ”でしかない」

拳銃の射撃訓練や戦闘用の銃全般のレクチャーや爆弾の知識は海外じゃないと習えない?

「縄文時代は1万年続いた」←1万年も進化せず洞窟で暮らしてドングリと貝集めしてた縄文ップ知能低すぎだろwwwwww

昔の中国の哲学者って凄いよな、老子とか韓非子とか今読んでもなるほどなって言う事が多い

お前らが知ってる織田信長の知識を書いてけ

いや「仁JIN」って漫画さ、「江戸時代で現代医療知識使って俺SUGEEEEEEしてるだけのなろう」だよね

無神論者「神なんている訳ないやろw」神学者「はぁ・・・」

有識者「洋食屋でオムライスやハヤシライスを頼む人は文化を破壊してる。メインの料理を食えよ。」

「文化人類学」「文化人類学者」👈これに対する印象

有識者「これは間違った日本語だ!」←言葉は時代と共に変化するんだが?
