
RSA暗号が破壊されうるレベルで素因数分解の速度を劇的に向上させるアルゴリズム開発か?(真偽不明)

- 1
韓国が実に「おかしい国」になってしまった「7つの訳」 1 : 2025/05/09(金) 03:41:18.30 ID:VsMEwX950 1. 国のトップが不在 2. No.2の首相も不在 3. 憲政史上初の3人の大統領代行 4. 風前の灯の...
- 2
SHELLY、友人の能登半島地震被災から得た教訓明かす 「普段からお風呂の水を抜かなくなりました」1 : 2025/05/09(金) 01:23:37.34 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c01eaa7216adf585c97dd...
- 3
クラスメイトの女がブランド品身につけてたからパパ活?と聞いたら逆ギレしてて草クラスメイトの女がブランド品身につけてたからパパ活?と聞いたら逆ギレしてて草 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 4
「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり 常識的に考えた
- 5
東京・立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か 5/8東京・立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か 5/8 国難にあってもの申す!!
- 6
第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿か選出される。朝鮮人は落選1 : 2025/05/09(金) 02:29:06.84 ID:5sjpFOj30 https://news.yahoo.co.jp/articles/7c167ad58cea3ede13f09d...
- 7
たとえ糞みたいな国会議員がいたとしても自分の小選挙区外なら手出しできない選挙制度ってやばすぎん?1 : 2025/05/09(金) 02:59:38.64 ID:3f98kozy0 なんで国会議員選ぶのに選択肢が地元の選挙区限定なんだよ 2 : 2025/05/09(金) 03:07:47.0...
- 8
永野芽郁&田中圭“手つなぎ写真”の次は“親密LINE”報道で高まる「流出元の謎」永野芽郁&田中圭“手つなぎ写真”の次は“親密LINE”報道で高まる「流出元の謎」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 9
ビル・ゲイツがほぼ全財産の寄付を約束。貧困層に2000億ドルを誓約ビル・ゲイツがほぼ全財産の寄付を約束。貧困層に2000億ドルを誓約 まとめたニュース
- 10
女性「スペインに移住して街は臭いけどキモい性的広告がない。人間が当たり前に生きられる街」女性「スペインに移住して街は臭いけどキモい性的広告がない。人間が当たり前に生きられる街」 冷笑速報
- 11
北海道の会社社長、社員を1時間フルボッコにし炎上北海道の会社社長、社員を1時間フルボッコにし炎上 冷笑速報
- 12
気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 常識的に考えた
- 13
嵐、ファンクラブ会費の支払いを忘れて失効した人が多数…ラストツアー会員優先で複雑な胸中「再度払い込みたい」「一般販売は?」嵐、ファンクラブ会費の支払いを忘れて失効した人が多数…ラストツアー会員優先で複雑な胸中「再度払い込みたい」「一般販売は?」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
旭川市民だからこそすべての質問に全力で答える1 : 2025/05/09(金) 02:42:50.85 ID:NvmIWZ/B0 意味の分からん質問でも答える 3 : 2025/05/09(金) 02:44:31.51 ID:NvmIWZ/B...
- 15
【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世1 : 2025/05/09(金) 02:28:46.07 ID:pUqe9Cyc9 新しいローマ教皇を決める選挙「コンクラーベ」で第267代の新教皇が選出されました。 新しくローマ教皇に選ばれたの...
- 16
通行人も足を止めるイケメンすぎる物乞い男性が話題/米カリフォルニア通行人も足を止めるイケメンすぎる物乞い男性が話題/米カリフォルニア がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 1 : 2021/03/04(木) 21:07:52.03 ID:WXDBOI4Z0
Fast Factoring Integers by SVP Algorithms
https://eprint.iacr.org/2021/232> This destroys the RSA cryptosystem.
- 2 : 2021/03/04(木) 21:09:02.41 ID:tvk3zyOb0
- マジなら面倒なことになるな
- 4 : 2021/03/04(木) 21:20:19.32 ID:vL1qcJDMd
- ビットコ大暴落
価値ゼロへ - 5 : 2021/03/04(木) 21:21:00.26 ID:IzSJ58wp0
- CIAは既にそれを持ってるでしょ
持っているからRSAを放置して流行らせた - 16 : 2021/03/04(木) 22:26:17.43 ID:i5HClN/C0
- >>5
それはDESの話なんでないの?🤔 - 6 : 2021/03/04(木) 21:21:44.05 ID:gs9i6NUfd
- RSA死んじゃうん?
- 7 : 2021/03/04(木) 21:22:28.60 ID:mveWMtFD0
- そんなもんあるわけないだろ
- 9 : 2021/03/04(木) 21:26:28.71 ID:dSSUE0xG0
- 量子コンピュータはどうなったんだよ
- 19 : 2021/03/04(木) 22:29:21.07 ID:1JRRVr560
- >>9
東芝が既に量子暗号通信を事業化してるぜ - 10 : 2021/03/04(木) 21:33:56.04 ID:y0nnDvdm0
- This destroys the RSA cryptosystem.
かっけえ - 11 : 2021/03/04(木) 21:39:51.37 ID:7icyYWjB0
- いやちょっと考えれば無理だってわかるだろ、とんでもない大きさの格子が必要になるわ
低ビット数なら確かに速度は出そうだが、それもワーキングメモリとのトレードオフでしかない
高ビット数になったら全世界のストレージを合わせても足りないだろ - 12 : 2021/03/04(木) 22:15:13.63 ID:vTaBkuy+0
- 論文読んでもよく分からんけど命令数が少ない代わりに空間計算量がべらぼうに大きいのか?
アルゴリズム見ても何も分からん - 13 : 2021/03/04(木) 22:20:55.88 ID:77EM9hxp0
- 論文に示された手法の再現に失敗したという報告もあります だと
まーABC理論だって重大な欠陥は残ってると言われてるし話半分で聞いとくくらいのレベルだな今現在は - 14 : 2021/03/04(木) 22:22:45.18 ID:/gNT2RQor
- 何が起きるんですか
- 15 : 2021/03/04(木) 22:25:26.41 ID:SIV3wVr8a
- >>14
ネット通販使えなくなる - 17 : 2021/03/04(木) 22:27:58.66 ID:/gNT2RQor
- >>15
暗号が解読されてしまうんですか? - 18 : 2021/03/04(木) 22:28:36.12 ID:76l6JC+30
- ランサムウェアで稼いでるやつが泣く
- 20 : 2021/03/04(木) 22:30:16.17 ID:YJWWGVGK0
さっきNT配列アプデして來たけど、
よく判らんからシャーさん?とかいうのにしといた。256の。でもイチイチDLする時確認する人いるのかな?
- 21 : 2021/03/04(木) 22:31:56.31 ID:i5HClN/C0
- RSAがダメになったらエルガマルとかはダメなん?🤔
- 22 : 2021/03/04(木) 22:33:33.68 ID:9wdkqLkqM
- 膨大な空間計算量が必要=ぐーぐるだけが破れる
- 24 : 2021/03/04(木) 22:35:39.71 ID:49PiHKr10
- RSA暗号の解読法はありまぁす!
- 25 : 2021/03/04(木) 22:37:17.99 ID:/gNT2RQor
- 量子力学と関係ありますか
- 26 : 2021/03/04(木) 22:47:41.26 ID:PpKpRCy50
- 実はもうリーマン予想の真偽はハッキリしてるとか?
- 29 : 2021/03/04(木) 22:55:54.70 ID:9R5ijh7Z0
- >>26
実はもう証明されているが極秘扱いじゃないの
バレたら物凄くヤバいから - 30 : 2021/03/04(木) 22:57:14.91 ID:6gCTv8gZ0
- >>29
証明されるとなんか問題ある? - 31 : 2021/03/04(木) 22:59:52.03 ID:8FLoMO1z0
- >>30
リーマンがショックを受ける - 27 : 2021/03/04(木) 22:51:03.76 ID:ozvm+rji0
- cryptoって単語、最後のtoだけローマ字っぽくて違和感あるよね?
cryptで良かったんじゃね? - 28 : 2021/03/04(木) 22:53:01.40 ID:Cb4ZeCISa
- >>27
語源考えたら妥当だろ
コメント