
NASA「発表遅れてすまんが明日原爆1000発分の小惑星が来るわ」

- 1
【超画像】いまアメリカで超人気のセクシー美女アイドルグループのメンバーがこちら 1 : 2025/05/23(金) 22:48:49.64 ID:nBzeKMD+0 KATSEYE キャッツアイ 女性グループKATSEYE(キャッツアイ)が、米国ビルボードの主要チャートで好成績...
- 2
どこに行ってもイジメられるんだけど、原因は何?1 : 2025/05/23(金) 21:33:08.60 ID:xSWqOUn/0 マジでフィジカルが弱いからそれが原因? https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2...
- 3
小泉進次郎農相 備蓄米の店頭価格『2000円』と明言 26日に事業者向け説明会「とにかくスピード」1 : 2025/05/23(金) 22:35:48.51 ID:dDsrjNTf9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6106848e33c933c74c3bb8...
- 4
探偵!ナイトスクープ:新たな試み「今週の特命局長」制度開始 一人目はSUPER EIGHT村上信五1 : 2025/05/23(金) 22:05:22.16 ID:0ZqxweGF9 2025年05月23日 21:10 視聴者から寄せられた頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決す...
- 5
【本物】大手なのに「PCなし、スマホ自腹」は序の口! Excel2003も現役で…… 元社員も驚愕した不動産会社のトンデモIT環境1 : 2025/05/23(金) 22:22:22.45 ID:xgQAeBQG9 誰もが知るような大手企業であっても、意外とIT環境が整っていない、なんてことがあるようだ。個人のパソコンも十分に...
- 6
大阪万博の虫戦争。アース製薬に次いで、フマキラー軍の援軍が加わる。1 : 2025/05/23(金) 22:16:11.93 ID:u1j+CBON0 フマキラー【公式】 @fumakilla_jp 弊社は2021年から公益社団法人2025年日本国際博覧会協会様と...
- 7
【動画】田舎のメスガキ、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/23(金) 22:17:38.70 ID:XJ8GzooP0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1764340713905364992...
- 8
カズレーザーとぺこぱ松陰寺、貧乏時代パスタにかけてたもの「ごま油とお茶漬けの素」「ピエトロドレッシング」「あれうまかったよな」1 : 2025/05/23(金) 22:14:24.61 ID:+LftJnm89 https://sirabee.com/2025/05/23/20163428297/ お笑いコンビ・メイプル超...
- 9
ナインティナイン矢部浩之(53) この人の率直なイメージって何?1 : 2025/05/23(金) 22:24:52.82 ID:nsjlBBX10 https://i.imgur.com/ 2 : 2025/05/23(金) 22:25:49.55 ID:rl...
- 10
【万博】全面禁煙の会場で違反者相次ぎ、一時退場せずに場外喫煙所の利用が可能に1 : 2025/05/23 18:07:10 ??? 2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会が近く、東ゲートに隣接する会場外施設に設けた喫煙所2カ所のうち1カ所を、会場内と直接つない...
- 11
立花孝志 YouTubeから警告 アップも削除もできなくなる(画像あり)1 : 2025/05/23(金) 20:46:55.90 ID:H9EeaHdJ0 YouTubeから警告を受けたと告白した。 立花氏は「YouTubeから警告が来て。1週間アップ出来ません。し...
- 12
進次郎「コメの店頭価格2000円を実現させる。備蓄米を無制限に出す」 備蓄米が枯渇したらどうなるの?1 : 2025/05/23(金) 21:33:44.89 ID:ThtlXZ0w0 備蓄米「店頭価格2000円を実現」 小泉農相が表明 小泉進次郎農相は23日、政府備蓄米の店頭販売価格を5キログラ...
- 13
国民民主、選択的別姓で子は「筆頭戸籍者」の姓に 来週にも法案提出1 : 2025/05/23 19:04:15 ??? 国民民主党の玉木雄一郎代表は23日、選択的夫婦別姓の導入に向けた独自法案の概要を発表した。婚姻時に戸籍の筆頭者を決め、子どもは全員その姓にそろ...
- 14
【鹿児島】逮捕の中国人から押収したヤドカリ5千匹…“1匹2万円”で「最大1億円」と判明「奄美大島の海岸で盗んだ」1 : 2025/05/23(金) 20:54:55.55 ID:xm6Cqrd5 奄美大島で中国籍の男3人がオカヤドカリを所持したとして逮捕された事件で、押収されたオカヤドカリは5千匹以上に上るこ...
- 15
東京のブランド豚「トウキョウX」 ほかの品種の豚と交配され 出荷される1 : 2025/05/23(金) 21:32:38.68 ID:QEIcBomG9 NHK | 東京都 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250523/k100...
- 16
【SNS】「iPhone、米国で製造しないと25%関税」 トランプ氏が圧力1 : 2025/05/23(金) 21:43:13.74 ID:QEIcBomG9 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN23CEG0T20C...
- 1 : 2022/01/17(月) 09:49:46.34 ID:olOc5yt10
- NASA=アメリカ航空宇宙局は、18日に直径1000メートルの小惑星が地球に最接近すると発表しました。
tps://i.imgur.com/Q82Ti5s.jpg「潜在的に危険」直径1kmの小惑星 18日に地球最接近
①衝突する可能性はないが、
②衝突すれば原爆1000発の威力
③探査船を接近させ、副探査船を衝突させて軌道を変更させる実験の予定 - 2 : 2022/01/17(月) 09:50:33.61 ID:cGMvZ7uP0
- 失敗して地球に来ちゃうやつか
- 3 : 2022/01/17(月) 09:50:56.20 ID:4BGCfqIep
- 軌道変更…?🤔
- 4 : 2022/01/17(月) 09:51:10.45 ID:HVHzLw8N0
- 前澤 アルマゲドン 英雄
- 5 : 2022/01/17(月) 09:51:52.40 ID:4BGCfqIep
- ちょっとここ矛盾してますね
- 6 : 2022/01/17(月) 09:52:01.70 ID:0OLferCWd
- 衝突させたせいで地球に来ちゃうんやろ
- 7 : 2022/01/17(月) 09:52:05.09 ID:ZmyjyWRPd
- 誤って地球の方に軌道変えちゃうんだよね
- 8 : 2022/01/17(月) 09:52:05.81 ID:Dr18PYOtd
- ドンワナクロースマイアイズ
- 9 : 2022/01/17(月) 09:52:35.02 ID:WB56Rc350
- むしろ人類滅亡の方が嬉しい
- 10 : 2022/01/17(月) 09:52:44.01 ID:6Va1yJQ+M
- 小須田部長…
- 11 : 2022/01/17(月) 09:52:57.41 ID:3gQob8+sM
- 実験…?
- 12 : 2022/01/17(月) 09:53:29.72 ID:tDI26o2dd
- エアロスミスのゲリラライブあるで
- 13 : 2022/01/17(月) 09:53:30.25 ID:fFWswOZ50
- 1000発って割と耐えられそうやな
- 14 : 2022/01/17(月) 09:53:34.92 ID:sPoYmNnP0
- νガンダムはよ
- 15 : 2022/01/17(月) 09:53:45.94 ID:BQjRHEE50
- 嘘ンゴ
本当は直撃するけどパニックになるからね - 16 : 2022/01/17(月) 09:54:00.92 ID:rxlYkcV/M
- こういうの誘導する兵器とか無いの?
- 17 : 2022/01/17(月) 09:54:16.76 ID:+QMrddKbd
- 私の勝ちだな。今計算してみたが、アクシズの後部は地球の引力に引かれて落ちる。貴様らの頑張りすぎだ
- 18 : 2022/01/17(月) 09:54:25.87 ID:JX7E77ME0
- もっと早く言えたやろ
- 19 : 2022/01/17(月) 09:54:26.18 ID:QvRbfCh70
- いっけぇぇぇぇえ!!!!
- 20 : 2022/01/17(月) 09:54:42.02 ID:E0RNilPPr
- 接近(めっちゃ遠い)
- 21 : 2022/01/17(月) 09:54:49.96 ID:fsn3+gCBd
- こんなん探査船がテロリストに乗っ取られて地球側に軌道変えられるパターンやん
- 22 : 2022/01/17(月) 09:54:51.66 ID:h8NLlX6H0
- 衝突する可能性がないのに軌道を変えるな・
- 26 : 2022/01/17(月) 09:56:05.73 ID:YQIj89qbp
- >>22
どうせ衝突する可能性ないから実験してみるって話やろ
衝突する可能性があるやつがいつか来た時に備えた実験や - 35 : 2022/01/17(月) 09:57:03.20 ID:4BGCfqIep
- >>26
それならええんやが
遠いなら今から発射して間に合うんか? - 47 : 2022/01/17(月) 09:58:09.67 ID:YQIj89qbp
- >>35
それは知らん
まあNASAの頭ええ奴らがいけるって判断したなら間に合うんちゃうの - 54 : 2022/01/17(月) 09:59:02.58 ID:4BGCfqIep
- >>47
それってYO - 23 : 2022/01/17(月) 09:54:58.68 ID:86qB3frr0
- 冥王星から飛んできてるらしい
- 24 : 2022/01/17(月) 09:55:18.02 ID:W2F5EElg0
- その探査船10億ぐらいはしそうやな
- 25 : 2022/01/17(月) 09:55:50.72 ID:qrswxfRA0
- 探査船で押し返せ
- 27 : 2022/01/17(月) 09:56:31.46 ID:Koq0GUyL0
- 服探査船ぶつけた結果、軌道が逸れて地球に墜ちるんやろ
- 28 : 2022/01/17(月) 09:56:34.54 ID:S4ZHV0ZD0
- 失敗して地球におちてくれ
- 29 : 2022/01/17(月) 09:56:37.04 ID:1qj93+tW0
- そもそも原発で怖いのって一番は放射能汚染やろ
いくら原発1000発分でもブラジルなら日本に影響ないやろ - 30 : 2022/01/17(月) 09:56:47.49 ID:YzSb2sXG0
- 1000発分て今の核兵器より弱いごみやんけ
- 31 : 2022/01/17(月) 09:56:47.90 ID:oA6SO3Vw0
- 冴えないおっさんが迎撃するらしい
- 32 : 2022/01/17(月) 09:56:54.64 ID:4MZGaJvXd
- エアロスミス頼む
- 33 : 2022/01/17(月) 09:56:58.27 ID:0YKfXDyMF
- やってみる価値ありますぜ
- 34 : 2022/01/17(月) 09:56:58.40 ID:W4x3vqFUr
- 恐竜滅ぼした隕石ってどのくらいデカかったんやろ
- 36 : 2022/01/17(月) 09:57:07.48 ID:ZLYZRu2h0
- 軌道変更して当たるんやな
- 37 : 2022/01/17(月) 09:57:18.39 ID:pK0DIvua0
- たかが石ころ一つ押し返せるやろ
- 38 : 2022/01/17(月) 09:57:28.62 ID:4I+VayQs0
- 直径1キロメートルある小惑星が、地球から約200万キロの位置を通過する
- 39 : 2022/01/17(月) 09:57:29.58 ID:76rorthi0
- あ〜メビウスの輪から
抜け出せなくて〜 - 40 : 2022/01/17(月) 09:57:40.27 ID:h8NLlX6H0
- 宇宙からとんできて1キロあって原爆1000ってすごいのかしょぼいのか
- 41 : 2022/01/17(月) 09:57:43.23 ID:H+T0hg/Q0
- ③はやめろって、ぶつけたらガスが飛び出て衝突コースになるぞ
- 42 : 2022/01/17(月) 09:57:48.16 ID:wuKfshEo0
- 恐竜絶滅させた隕石が原爆の30億倍だから余裕やで
- 43 : 2022/01/17(月) 09:57:57.11 ID:8PAaIj7m0
- ドントルックアップ
- 44 : 2022/01/17(月) 09:57:57.92 ID:HVHzLw8N0
- 今じゃ、パワーをメテオに!
- 45 : 2022/01/17(月) 09:57:58.88 ID:uIodWeEx0
- 再接近(100万km)
- 46 : 2022/01/17(月) 09:58:03.22 ID:DFnWg6sId
- 起動変更して地球に衝突してほしい
- 48 : 2022/01/17(月) 09:58:13.07 ID:tpmatsGWd
- ジョンウンさ、核でなんとかしろよ
- 49 : 2022/01/17(月) 09:58:26.40 ID:Tr26kJtNd
- ヒロシマはもうやきうやっとるぐらいやぞ
原爆なんぞ大したことあらへん - 50 : 2022/01/17(月) 09:58:27.20 ID:86oMqI/00
- トンガ「ワイは警告したからな」
- 51 : 2022/01/17(月) 09:58:43.87 ID:RI2EkFYs0
- 船ぶつけた事で逆に地球にぶつかるシナリオはあるんちゃうか?
- 59 : 2022/01/17(月) 09:59:25.75 ID:uIodWeEx0
- >>51
軌道が変わって数千年後にもっかい地球に戻ってくるとかはあるかもな - 52 : 2022/01/17(月) 09:58:54.40 ID:QVwiHwxzd
- ちょっとサラ金で金借りてくるわ
- 53 : 2022/01/17(月) 09:58:57.05 ID:jD8BxM9x0
- ドノァクローズュアーイイ
エアロスミスの曲が流れそう
- 55 : 2022/01/17(月) 09:59:07.18 ID:mEojUzPx0
- 原爆の1000倍とか大したことないやん
水爆は3000倍やぞ - 56 : 2022/01/17(月) 09:59:16.52 ID:G8oaGO6K0
- 月より遥かに遠いのにそんな焦らんでも
- 57 : 2022/01/17(月) 09:59:19.44 ID:Rq4AVOHG0
- フラグビンビンですよ悪魔
- 58 : 2022/01/17(月) 09:59:21.14 ID:0s983daH0
- ラーカイラムで押すんだよ!
- 60 : 2022/01/17(月) 09:59:30.06 ID:eHGsFqeO0
- 一応明日死んでも良いように今日やりたいことやっとくか
- 61 : 2022/01/17(月) 09:59:34.72 ID:vSUwtR9Bd
- 原爆1000発って水爆以下やん
- 63 : 2022/01/17(月) 09:59:45.30 ID:zAkaQ+26d
- 前から言われてたやろ
- 64 : 2022/01/17(月) 09:59:50.22 ID:WLaOwDiWM
- これ衝突させたせいで数百年後に地球に落ちてきたりして
- 65 : 2022/01/17(月) 10:00:03.43 ID:eHGsFqeO0
- どうせ明日死ぬと思えばなんでもできる
明後日からは本当なら死んだのに助かったと思えばなんでもできる - 66 : 2022/01/17(月) 10:00:05.78 ID:fs4D1Ajl0
- 1000発分って弱くね
- 67 : 2022/01/17(月) 10:00:10.08 ID:b2tvsqUp0
- たかがボタンひとつ!
- 68 : 2022/01/17(月) 10:00:14.38 ID:5Olv1YnEa
- 1つ軌道ちょっと変えたらカオス理論的に宇宙のいろんな物体の軌道変わって逆にヤバくなるとかないんかな
小惑星くらいの大きさなら問題ないんか? - 69 : 2022/01/17(月) 10:00:19.20 ID:5iomZGCi0
- お試しの軌道変更が失敗して地球に衝突するお笑い滅亡コースある?
- 70 : 2022/01/17(月) 10:00:33.46 ID:VJTbwjtI0
- 寒冷化やな
- 71 : 2022/01/17(月) 10:00:36.08 ID:9rxx8eYSa
- ???「貴様らの頑張りすぎだ」
コメント