
Linuxテキストエディタ 「Vim(キリッ」「Emacs(ドヤァ」 ぼく「nano・・・」

- 1
【敗訴確定】運賃1000円を着服した市バス運転手 退職金1200万支給されず1 : 2025/04/17 18:33:01 ??? バスの乗客が支払った運賃1000円を着服したとして、懲戒免職となった京都市バスの元運転手の男性(58)が、市に約1200万円の退職金不支給処分...
- 2
自民議連 食料品など軽減税率 0%に引き下げ 提言取りまとめへ…「責任ある積極財政を推進する議員連盟」1 : 2025/04/17(木) 20:36:57.12 ID:lRdgjiQB9 自民議連 食料品など軽減税率 0%に引き下げ 提言取りまとめへ | NHK | 国会 https://www3....
- 3
トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など1 : 2025/04/17(木) 20:48:29.75 ID:9oJ1Xt189 トランプ米大統領と赤沢亮正経済再生相が16日午後(日本時間17日午前)、米ワシントンのホワイトハウスで会談した際...
- 4
【中居正広との差】石橋貴明 自身のセクハラ報道について謝罪“覚えてない”発言、“擁護の声”の中身とは1 : 2025/04/17(木) 20:36:05.33 ID:gJTVt0wS9 4月10日に発売された『週刊文春』で、女性へのセクハラが報じられていたタレントの石橋貴明が、16日、所属事務所を...
- 5
【動画】ホラン千秋さんの芸能人生活が終了した瞬間、流出してしまうwwwwwwwww1 : 2025/04/17(木) 19:51:42.10 ID:/jiaVNsZd https://video.twimg.com/ext_tw_video/1415231969286262791...
- 6
ニセコ開発に暗雲 高級ホテル工事ストップ 外資系高級リゾート開発会社が破産 建設費高騰で頓挫か…1 : 2025/04/17(木) 19:43:16.27 ニセコバブルに陰りが見え始めています。ニセコ町で高級リゾートの開発を行う会社が裁判所から破産手続きの開始決定を受けたことがわかりました。一...
- 7
【佐渡】“ウルイ”と間違え『コバイケイソウ』をおひたしに 試食5分後におう吐や下痢などの食中毒1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 19:51:36.51 ID:sKv7PYRl9 新潟県佐渡市で、有毒植物の『コバイケイソウ』による食中毒が発生しました。 山中での散策...
- 8
【石破首相】米半導体大手AMDのCEOと面会 AIで協力1 : 2025/04/17(木) 19:28:39.56 ID:UurqNaMR9 石破茂首相は17日、首相官邸で米半導体大手のアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)のリサ・スー最高経営責任者...
- 9
吉村知事、万博ネガティブ報道『無料招待、大阪市の小中学校 約1割参加せず』にチクリ 「約9割の小中学校が参加でよくない?」1 : 2025/04/17(木) 19:41:31.20 ID:ws58SLiS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf74673d61ce1d5653c6d...
- 10
広末涼子「ステージの様子を見て、ヤバいと…」「異様なテンションと目の動き」 逮捕前に現れていた「異変」1 : 2025/04/17(木) 19:10:33.46 ID:0wHnAzQ39 広末涼子「ステージの様子を見て、ヤバいと…」「異様なテンションと目の動き」 逮捕前に現れていた「異変」 「自称・...
- 11
NHK牛田茉友アナが国民民主から参院選出馬か1 : 2025/04/17(木) 18:00:25.90 ID:AQM5fxrxd https://news.yahoo.co.jp/articles/a08aadb847908f61b63949...
- 12
俳優の板垣瑞生さん死去、24歳家族が発表「不慮の事故により」…1月末から行方不明、遺体で見つかる #訃報俳優の板垣瑞生さん死去、24歳家族が発表「不慮の事故により」…1月末から行方不明、遺体で見つかる #訃報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
女子中学生に衣服を一部着ていない写真を送信させた疑い 兵庫・篠山署が北九州の男逮捕1 : 2025/04/17(木) 18:28:55.36 篠山署と県警少年課は17日、不同意わいせつや性的姿態撮影処罰法違反(撮影)などの疑いで、北九州市の会社員の男(25)を逮捕した。 逮捕容...
- 14
ダウンタウン松本人志 大阪関西万博のアンバサダーを退任 1 : 2025/04/17(木) 14:53:12.41 ID:8qwerP+r0 大阪・関西万博のアンバサダーを務めている人気お笑いコンビ 「ダウンタウン」の2人について、 所属事務所などは活動...
- 15
【金の店頭小売価格、1グラム1万6885円 最高値更新】田中貴金属工業「安全資産としての金の需要が強い」1 : 2025/04/17 13:51:43 ??? 地金大手の田中貴金属工業が4月17日に発表した金の店頭小売価格は前日比363円高い1グラム1万6885円となり、1日以来約2週ぶりに最高値を更...
- 1 : 2020/07/30(木) 14:57:52.76 ID:4aGrzOMM0
「GNU nano 5.0」が登場 2020年7月30日GNU nanoテキストエディタ開発チームは7月29日、最新のメジャーリリースとなる
「GNU nano 5.0」(“Among the fields of barley”)を公開した。プロジェクトのWebサイトより入手できる。GNU nanoはLinuxなどUNIX系OS向けのテキストエディタで、
コマンドラインインターフェイスを使って操作する。
2001年よりGNU Projectとして開発が進められているPicoのクローンだが、
GPLの下で配布されている点と機能面でも違いがある。GNU nano 5は
2019年3月に登場したGNU nano 4.0に続く最新のメジャーリリースとなる。画面右側にスクロールバー的にバッファ内でビューポートやテキストがある
おおよその箇所を示す?indicatorオプションが加わった。Alt+Insertで任意の行をアンカーでタグ付けできるようになった。
Alt+PageUpおよびAlt+PageDownにより最寄りのアンカーに飛ぶことができる。
メインメニューから直接Execute Commandプロンプトにアクセスできるようになった。
Linter、Formatter、Spell Checkerなどの機能にもメインメニューに表示されるようになった。
256色以上をサポートするターミナルで、新たに9色の色名が利用できるようになった。
既存の赤、緑など8色については、”light”を接頭語に用いることで明るく表示するようになった。
これにあわせて”bright”は非推奨となった。空白で始まる任意の行をパラグラフの始まりとみなすブックスタイルモード(?bookstyle)をサポートした。
このほかにも、多数の細かな機能強化が加わっている。- 2 : 2020/07/30(木) 14:58:33.26 ID:CtIJ9DNYH
- Linuxとかありえないんですけどー
窓でサクラエディタ一択ですよ - 19 : 2020/07/30(木) 15:26:34.42 ID:XSBD0Znx0
>>2 俺も桜使いだが、複数行マッチしないのがネック
コンバインドがそのままだったりイイんだけどな…- 4 : 2020/07/30(木) 14:59:46.12 ID:4MORwA2Ka
- emacsは論外
vimはnanoがあるならいらん - 5 : 2020/07/30(木) 15:00:14.37 ID:16mUFVXU0
- 結局Vimなんよ
- 6 : 2020/07/30(木) 15:00:15.31 ID:Q8jUoS0J0
- どんなUnix環境でもviだけは入ってる
- 7 : 2020/07/30(木) 15:00:41.09 ID:iE1yyU5x0
- viは日本語入力だと不便すぎる
- 8 : 2020/07/30(木) 15:04:59.78 ID:Jf8tZ3sv0
- 普通microだよね
nano使う利点無い - 9 : 2020/07/30(木) 15:05:29.30 ID:yPwII+4B0
- 何が違うの?
- 10 : 2020/07/30(木) 15:07:07.20 ID:MA0TumeT0
- CUIしかない環境では仕方なくVimを使うが、使いたくて使ってるわけじゃない
どこでも使えて操作に慣れてるというだけ - 11 : 2020/07/30(木) 15:07:31.83 ID:CgTrT+SP0
- neovimこそ至高
- 12 : 2020/07/30(木) 15:09:20.68 ID:CsJzCrGc0
- vscode
- 13 : 2020/07/30(木) 15:14:53.36 ID:DYqXDkYVr
- jvim
- 14 : 2020/07/30(木) 15:18:58.57 ID:RMutBQBzF
- この前、友人の家で触らせてもらったDebianのNASには
Leafpadとかいうのが入っていた。 - 15 : 2020/07/30(木) 15:22:01.83 ID:lUfw8Lj60
- Emacsまだ生きてるのか
- 16 : 2020/07/30(木) 15:24:48.61 ID:rQUUI72l0
- catで十分
- 17 : 2020/07/30(木) 15:25:37.10 ID:/r5OLBAV0
- あるもん使えばええねん
- 18 : 2020/07/30(木) 15:26:22.06 ID:WI7FA+nq0
- ちょっと設定ファイルいじるぐらいだしVimやEmacsは操作面倒すぎるからnanoで十分だわ
- 20 : 2020/07/30(木) 15:27:51.00 ID:ve+uQzAh0
- KWrite
- 21 : 2020/07/30(木) 15:29:27.99 ID:N0umaWMG0
- ed
- 22 : 2020/07/30(木) 15:30:48.09 ID:utYhrHD50
- もうデファクトスタンダードはvscodeに決まったぞ
騙されるなよ
Linux、Windows、Macで使える - 24 : 2020/07/30(木) 16:00:24.65 ID:Mth0Z8Fn0
- mouseで
- 25 : 2020/07/30(木) 16:04:21.70 ID:EDF+ZJ5b0
- どこでもEmacsを使う俺、静観
- 26 : 2020/07/30(木) 16:09:34.11 ID:MU6OWEw+0
- ee
- 27 : 2020/07/30(木) 16:20:43.98 ID:kzvb2KYBM
- nanoは可愛いだろ
- 28 : 2020/07/30(木) 16:20:51.33 ID:sXALZpMM0
- kate遣いの俺は異端
- 29 : 2020/07/30(木) 16:21:14.21 ID:Q8jUoS0J0
- Windowsでemacsはあんまり
- 30 : 2020/07/30(木) 16:21:25.11 ID:joOk4Dul0
- メインで使うかどうかはともかくviはとりあえず最低限の操作覚えとくと緊急時に役立つ
- 31 : 2020/07/30(木) 16:21:25.52 ID:YMjjH/P/M
- X入ってない環境でも-nwでEmacs動かしてる人は本当にEmacsが好きなんだろうなぁと思う
- 32 : 2020/07/30(木) 16:23:21.67 ID:elDHBH5U0
- lispの時代は終わったんや・・・
- 33 : 2020/07/30(木) 16:25:22.97 ID:NDdSDcXO0
- emacsだったけど業務変わっていろんな端末触ること増えたからvimにしたわ
- 34 : 2020/07/30(木) 16:36:32.74 ID:9/LlZvhj0
- OS標準エディタは操作に手間がかかるほうが望ましい
それは設定ファイルをいい加減に触ってほしくないからだ
だからあえて使いづらいviが採用されてる
コメント