Linuxテキストエディタ 「Vim(キリッ」「Emacs(ドヤァ」 ぼく「nano・・・」

1 : 2020/07/30(木) 14:57:52.76 ID:4aGrzOMM0


 
「GNU nano 5.0」が登場  2020年7月30日

GNU nanoテキストエディタ開発チームは7月29日、最新のメジャーリリースとなる
「GNU nano 5.0」(“Among the fields of barley”)を公開した。プロジェクトのWebサイトより入手できる。

GNU nanoはLinuxなどUNIX系OS向けのテキストエディタで、
コマンドラインインターフェイスを使って操作する。
2001年よりGNU Projectとして開発が進められているPicoのクローンだが、
GPLの下で配布されている点と機能面でも違いがある。GNU nano 5は
2019年3月に登場したGNU nano 4.0に続く最新のメジャーリリースとなる。

画面右側にスクロールバー的にバッファ内でビューポートやテキストがある
おおよその箇所を示す?indicatorオプションが加わった。

Alt+Insertで任意の行をアンカーでタグ付けできるようになった。
Alt+PageUpおよびAlt+PageDownにより最寄りのアンカーに飛ぶことができる。
メインメニューから直接Execute Commandプロンプトにアクセスできるようになった。
Linter、Formatter、Spell Checkerなどの機能にもメインメニューに表示されるようになった。
256色以上をサポートするターミナルで、新たに9色の色名が利用できるようになった。
既存の赤、緑など8色については、”light”を接頭語に用いることで明るく表示するようになった。
これにあわせて”bright”は非推奨となった。

空白で始まる任意の行をパラグラフの始まりとみなすブックスタイルモード(?bookstyle)をサポートした。
このほかにも、多数の細かな機能強化が加わっている。

https://mag.osdn.jp/20/07/31/105500

2 : 2020/07/30(木) 14:58:33.26 ID:CtIJ9DNYH
Linuxとかありえないんですけどー
窓でサクラエディタ一択ですよ
19 : 2020/07/30(木) 15:26:34.42 ID:XSBD0Znx0

>>2 俺も桜使いだが、複数行マッチしないのがネック
    コンバインドがそのままだったりイイんだけどな…
4 : 2020/07/30(木) 14:59:46.12 ID:4MORwA2Ka
emacsは論外
vimはnanoがあるならいらん
5 : 2020/07/30(木) 15:00:14.37 ID:16mUFVXU0
結局Vimなんよ
6 : 2020/07/30(木) 15:00:15.31 ID:Q8jUoS0J0
どんなUnix環境でもviだけは入ってる
7 : 2020/07/30(木) 15:00:41.09 ID:iE1yyU5x0
viは日本語入力だと不便すぎる
8 : 2020/07/30(木) 15:04:59.78 ID:Jf8tZ3sv0
普通microだよね
nano使う利点無い
9 : 2020/07/30(木) 15:05:29.30 ID:yPwII+4B0
何が違うの?
10 : 2020/07/30(木) 15:07:07.20 ID:MA0TumeT0
CUIしかない環境では仕方なくVimを使うが、使いたくて使ってるわけじゃない
どこでも使えて操作に慣れてるというだけ
11 : 2020/07/30(木) 15:07:31.83 ID:CgTrT+SP0
neovimこそ至高
12 : 2020/07/30(木) 15:09:20.68 ID:CsJzCrGc0
vscode
13 : 2020/07/30(木) 15:14:53.36 ID:DYqXDkYVr
jvim
14 : 2020/07/30(木) 15:18:58.57 ID:RMutBQBzF
この前、友人の家で触らせてもらったDebianのNASには
Leafpadとかいうのが入っていた。
15 : 2020/07/30(木) 15:22:01.83 ID:lUfw8Lj60
Emacsまだ生きてるのか
16 : 2020/07/30(木) 15:24:48.61 ID:rQUUI72l0
catで十分
17 : 2020/07/30(木) 15:25:37.10 ID:/r5OLBAV0
あるもん使えばええねん
18 : 2020/07/30(木) 15:26:22.06 ID:WI7FA+nq0
ちょっと設定ファイルいじるぐらいだしVimやEmacsは操作面倒すぎるからnanoで十分だわ
20 : 2020/07/30(木) 15:27:51.00 ID:ve+uQzAh0
KWrite
21 : 2020/07/30(木) 15:29:27.99 ID:N0umaWMG0
ed
22 : 2020/07/30(木) 15:30:48.09 ID:utYhrHD50
もうデファクトスタンダードはvscodeに決まったぞ
騙されるなよ
Linux、Windows、Macで使える
24 : 2020/07/30(木) 16:00:24.65 ID:Mth0Z8Fn0
mouseで
25 : 2020/07/30(木) 16:04:21.70 ID:EDF+ZJ5b0
どこでもEmacsを使う俺、静観
26 : 2020/07/30(木) 16:09:34.11 ID:MU6OWEw+0
ee
27 : 2020/07/30(木) 16:20:43.98 ID:kzvb2KYBM
nanoは可愛いだろ
28 : 2020/07/30(木) 16:20:51.33 ID:sXALZpMM0
kate遣いの俺は異端
29 : 2020/07/30(木) 16:21:14.21 ID:Q8jUoS0J0
Windowsでemacsはあんまり
30 : 2020/07/30(木) 16:21:25.11 ID:joOk4Dul0
メインで使うかどうかはともかくviはとりあえず最低限の操作覚えとくと緊急時に役立つ
31 : 2020/07/30(木) 16:21:25.52 ID:YMjjH/P/M
X入ってない環境でも-nwでEmacs動かしてる人は本当にEmacsが好きなんだろうなぁと思う
32 : 2020/07/30(木) 16:23:21.67 ID:elDHBH5U0
lispの時代は終わったんや・・・
33 : 2020/07/30(木) 16:25:22.97 ID:NDdSDcXO0
emacsだったけど業務変わっていろんな端末触ること増えたからvimにしたわ
34 : 2020/07/30(木) 16:36:32.74 ID:9/LlZvhj0
OS標準エディタは操作に手間がかかるほうが望ましい
それは設定ファイルをいい加減に触ってほしくないからだ
だからあえて使いづらいviが採用されてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました