
F2後継次期戦闘機、開発チームが始動

- 1
「支払い前の商品、子どもに持たせないで」店員の訴えに共感続出「心の底からやめてほしい」1 : 2025/08/25 19:44:05 ??? 小さなお子さんと一緒にお買い物へ行くご家庭も多いかもしれません。しかし、スーパーやコンビニなどの店内では、しっかり様子を見守る必要があるようで...
- 2
韓国「日本よ、弁護士『唐澤』を名乗る爆破予告犯をどうにかしてくれないか?」1 : 2025/08/25(月) 20:44:35.31 ID:EB+UXT+3d 韓国警察「日本の弁護士を名乗る“爆発物脅迫”ファクス、すべて同一番号…日本と協力」 https://news.y...
- 3
【北海道】タンチョウなどの生息地・釧路湿原周辺で「メガソーラー」建設相次ぐ…工事許可の釧路市は希少生物の保全措置を義務づけへ1 : 2025/08/25(月) 20:31:23.19 ID:p8nv8zbo9 ※8/25(月) 19:38 FNNプライムオンライン 北海道東部に広がる釧路湿原で25日朝、土煙を上げて工事を...
- 4
石破氏「日本はアフリカの皆さんと共に笑い泣き汗をかきながらアフリカの直面する課題を解決する」1 : 2025/08/25(月) 20:12:48.98 ID:0H1MHexr0 https://x.com/airi_fact_555/status/1959749119288946709?t...
- 5
ヒグマ云々以前に自然遺産に観光客を入れるべきではない。知床遊覧船だけにすべき。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/25(月) 17:25:45.90 ID:btVP0EIv0 知床は世界有数のクマの高密度生息地域として知られ、クマと人との距離も近い。一方で、これ...
- 6
二次創作、「AIでもよくね」という風潮になり始める1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/25(月) 20:30:10.99 ID:SM/B9Bi70 https://bbc.com 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/25...
- 7
【禁止】メルカリ、「胎児のエコー写真」の出品を禁止 「不適切なものに該当すると判断」1 : 2025/08/25 19:12:18 ??? メルカリは8月25日、胎児のエコー写真の出品を禁止すると発表した。「メルカリおよびメルカリShopsが定める不適切なものに該当すると判断した」...
- 8
イタリア人「オムライス食べたい」←ケチャップ鶏肉ご飯はいいのかよ?1 : 2025/08/25(月) 19:36:56.95 ID:XKwLVNDu0 日本独自のオムライスを食べることが楽しみなふたりそんなふたりは、前日に到着したばかりでしたが、さっそく日本食を満...
- 9
参政党の北川みほ議員、活動家に取り囲まれる1 : 2025/08/25(月) 19:27:20.31 ID:nMWaYpFP0 https://x.com/Schwalbe_Kikka/status/1959760311671767044?...
- 10
ナイジェリア人ハーフ「数年後、川口市のクルド人問題が屁に見えるくらいの状態に木更津市はなるよ 」1 : 2025/08/25(月) 19:37:52.99 ID:TkqSBiec0 細川バレンタイン @valentine_promo アホな日本国民が選んだアホな政治家が木更津市をナイジェリア人...
- 11
ウォール・ストリート・ジャーナル「関税を払うのが誰か、今知った」1 : 2025/08/25(月) 20:00:30.69 ID:UzENngTJ0 https://www.fnn.jp/articles/FNN/921206 2 : 2025/08/25(月)...
- 12
【日米】トランプ関税で日本政府が方針転換 日米合意の「80兆円投資」に関し”共同文書”作成へ アメリカ側の要望を受け1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 20:01:39.03 ID:tfcvczer9 トランプ関税をめぐり日米で合意した80兆円の投資について、アメリカが文書化...
- 13
YOSHIKIさん「強い接触」で負傷…ファンに責任は? ライブ会場で右手をつかまれるトラブル1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 19:40:28.03 ID:aqxjHXZB9 https://news.yahoo.co.jp/articles/063...
- 14
台湾、中国国旗を掲げ「私たちは中国を愛しています」と中国語などで発言した『日本人』を強制退去1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 19:54:28.50 ID:nc7xfvmu0 台湾、日本人を強制退去 繁華街で中国国旗掲げる https://topic...
- 15
【ハッピーセット騒動】黒幕は中国系新社長か…行き過ぎた「客集め戦略」でマクドナルドのモラル崩壊1 : 2025/08/25 19:07:15 ??? 度重なる値上げの影響はすさまじく、何をしても客足はどんどん減るばかり。そんな日本マクドナルドの状況に業を煮やしてのが、米国のマクドナルド本社だ...
- 16
石破自民党によってアフリカ移民のホームタウンにされた千葉県木更津市 ナイジェリア市役所ができる石破自民党によってアフリカ移民のホームタウンにされた千葉県木更津市 ナイジェリア市役所ができる ハムスター速報
- 1 : 2021/03/15(月) 07:56:14.88 ID:5CPSD13a0
F2戦闘機の後継となる次期戦闘機をめぐり、開発の全体を統括する三菱重工業は、複数の国内企業とともに開発チームを立ち上げ、設計作業を本格化させています。
防衛省は、航空自衛隊のF2戦闘機が2035年ごろから順次、退役することから、後継となる次期戦闘機を日本主導で開発することにしていて、機体を担当する三菱重工業が全体を統括し、エンジンやレーダーなどはほかの国内企業が担当します。
三菱重工業は、設計作業を加速させるため、拠点となる愛知県の工場にエンジンや機体、それにレーダーなどの開発実績のある国内企業7社とともに、およそ200人の技術者を集めた開発チームを立ち上げました。
開発チームは、今後、500人程度まで増員し体制を強化することにしていて、2027年度までに詳細な設計を作成し、試作機の製造や飛行試験などを経て、2031年度の量産開始を目指す方針です。
開発にあたって、防衛省は、ステルス性が高いF35戦闘機などの開発実績があるアメリカのロッキード・マーチン社から支援を受けることにしていますが、国内企業が開発を主導することで、技術力の維持を図りたい考えです。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210315/k10012915201000.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A1%E6%9C%9F%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F_(F-2%E5%BE%8C%E7%B6%99%E6%A9%9F)- 2 : 2021/03/15(月) 07:56:43.34 ID:Qr+FqN/m0
- スゲ~の作ってくれや
- 3 : 2021/03/15(月) 07:56:53.23 ID:+SQ+ZTIO0
- F5連打チームなら精鋭揃いなんだがな
- 27 : 2021/03/15(月) 08:50:09.38 ID:XVwEOv+A0
- >>3
国産じゃないし - 4 : 2021/03/15(月) 07:57:12.44 ID:PdqlCVB70
- 頑張れ
- 5 : 2021/03/15(月) 07:57:27.09 ID:+dpxzIqK0
- いあ!すとらま!すとらま!
- 6 : 2021/03/15(月) 07:57:46.31 ID:thIQawyc0
- イギリスのテンペストに参画しろよ
多分中途半端な5.5世代になるぞこれ - 7 : 2021/03/15(月) 07:58:36.06 ID:jHJY1WAk0
- 本格運用はまだまだ先やね
わし生きとるやろかねぇ - 8 : 2021/03/15(月) 07:59:32.01 ID:kpa3GzkA0
- F22を引退させるのが日本になるとは…
- 9 : 2021/03/15(月) 07:59:34.89 ID:XX00Uk6m0
- レナはフランカーに乗れていいよな
- 10 : 2021/03/15(月) 08:01:17.33 ID:VUcs5zzf0
- 変形する!
- 11 : 2021/03/15(月) 08:07:17.23 ID:uIyoELbB0
- 無人機で
- 12 : 2021/03/15(月) 08:11:18.46 ID:DBAqoLJh0
- ガウォーク形態位は取り入れてくれよ
- 13 : 2021/03/15(月) 08:19:01.95 ID:h9zu7MRa0
- サラマンダーより、はや~い
- 14 : 2021/03/15(月) 08:19:11.89 ID:up2G4JPV0
- YF23を彷彿とさせるフォルムいいねえ
- 15 : 2021/03/15(月) 08:21:28.77 ID:NRAf+Cfg0
- キャノピーも塞いでカメラにしとけ
メインカメラがやられただけごっこができる - 16 : 2021/03/15(月) 08:21:52.62 ID:u4miks5v0
- しんしん?はどうなった
- 21 : 2021/03/15(月) 08:29:03.13 ID:5CPSD13a0
- >>16
ミッションはすべて完了してて、F-2CCVみたいにしばらくは動態保存。いずれ静態保存になるんやないかな - 17 : 2021/03/15(月) 08:23:33.83 ID:cshwKp0v0
- F-2だろ
- 18 : 2021/03/15(月) 08:24:04.12 ID:nzwkRgId0
- それがどうした
俺には関係ない - 19 : 2021/03/15(月) 08:25:47.15 ID:iplYtgqK0
- くそたけえF-15改修やめてこっち早めろよ
- 20 : 2021/03/15(月) 08:28:24.36 ID:up2G4JPV0
- 水平尾翼排除は思いきったなー
米英もメチャクチャ注目してんじゃね? - 22 : 2021/03/15(月) 08:38:41.52 ID:mx5atdCF0
- エンジンは出来てんだから今度は造れよ
- 24 : 2021/03/15(月) 08:44:52.90 ID:CWx+bzo20
- >>22
ソフトウェアが作れない
イージス艦との連携なんてやろう思ったらF35のソフトウェア並みの金がかかる - 29 : 2021/03/15(月) 08:50:42.83 ID:dD4v7YjA0
- >>24
無理って言いながらF-2じゃ作ってたし - 23 : 2021/03/15(月) 08:42:19.85 ID:rd7YPcpZ0
- 正直、今の時代単独で開発してもコストばっか掛かって意味ないと思うわ。
高値で売りつけられるとかいってもショボいの作ったら相手にされないしな。それより一部の機能を滅茶苦茶尖らせて、アメリカに採用したいと思わせた方がいい。
- 39 : 2021/03/15(月) 08:56:17.90 ID:Gsfe+pCJ0
- >>23
自国でモノ作れない国はいずれ滅びる
今だってアメリカの威を借りなきゃとっくに攻められてるわ - 25 : 2021/03/15(月) 08:46:33.09 ID:X9GD/TeQ0
- おう、任せとけ
- 26 : 2021/03/15(月) 08:48:03.27 ID:+aNfnPQI0
- 令和の零戦をよろしく
- 28 : 2021/03/15(月) 08:50:37.31 ID:qyYBdqqD0
- 今年も航空祭やんねーのかなぁ、、
- 30 : 2021/03/15(月) 08:50:56.25 ID:HIaeiRkA0
- 最初が200人で最終的に500人で開発だとか本気だな
- 32 : 2021/03/15(月) 08:51:51.06 ID:nuJUKzTb0
- MRJは?
- 35 : 2021/03/15(月) 08:53:55.38 ID:5CPSD13a0
- >>32
事実上凍結やなかったか? - 37 : 2021/03/15(月) 08:55:08.48 ID:ugrYeB5d0
- >>32
そんなものはなかった、いいね? - 33 : 2021/03/15(月) 08:52:13.51 ID:E6BpF+7i0
- バトロイドは諦めてやるからガウォーク形態の変形は実装しろよ
- 34 : 2021/03/15(月) 08:53:33.51 ID:Xfvnijju0
- 有人機より無人機開発の方がええんちゃうか
- 38 : 2021/03/15(月) 08:55:21.06 ID:dD4v7YjA0
- >>34
有人機も無理なのにいきなり無人機はハードル上がり過ぎだし
スクランブルで無人機なんて意味なさすぎ - 40 : 2021/03/15(月) 08:57:32.50 ID:Gsfe+pCJ0
- >>38
人の命のせるか否かは開発スピードに大きく影響出るぞ
人乗せなくていいならどんな無茶もできる
発想の転換だよ - 42 : 2021/03/15(月) 08:58:48.94 ID:dD4v7YjA0
- >>40
そんな業務はないスクランブルを無人でやるのかwww - 36 : 2021/03/15(月) 08:54:56.32 ID:Gsfe+pCJ0
- 双発にしろ
いいから双発にしろ - 41 : 2021/03/15(月) 08:58:28.97 ID:DJCPxHjo0
- 真面目に今から無人機の研究や開発進めておいた方が良い
- 43 : 2021/03/15(月) 08:58:54.36 ID:TSoIRJzw0
- 垂直尾翼を可変にすればいい(提案)
あと、無人機随伴とかEUやイギリスの2番煎じもやめてくれ - 44 : 2021/03/15(月) 09:01:43.85 ID:5CPSD13a0
- >>43
米軍のはもう飛んでるやろ
- 45 : 2021/03/15(月) 09:01:50.46 ID:pspOTUGO0
- アメリカもF22がアレだから欲しいハズ
コメント