
江戸時代→ニートばかり 現代→働かないと生きていけない

- 1
【家宅捜索】「大阪や!」 語気強める捜査員ら 「トクリュウ」の後ろ盾か 大阪府警が三重県の組事務所を捜索1 : 2025/07/04(金) 19:25:54.23 ID:FUHXykqB9 匿名・流動型犯罪グループ、いわゆる“トクリュウ”の後ろ盾か。暴力団事務所に大阪府警が家宅捜索です。 大阪府警の捜...
- 2
【大阪】府警「開けろや~」暴力団「どちらでっか?」府警「大阪や!」1 : 2025/07/04(金) 18:41:45.33 ID:Cs4d8NLp0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c6235bfaac8bdac85949fc...
- 3
有識者「日本人ファースト言いながら外国人の作ったサービスを優先的に利用してる人は滑稽ですね」1 : 2025/07/04(金) 19:03:37.08 ID:URK10CFM0 「日本人ファーストって、日本人にとって当たり前じゃん」 そんな投稿がXで拡散されている。 移民や外国人生活保護に...
- 4
アジア人観光客、ガチで消えるwww1 : 2025/07/04(金) 19:12:45.53 ID:wqulKba9M 本当に7月5日の迷信を信じてるのかよ 「7月5日大災害説、根拠薄弱でも可能性なくはない」 韓国発の日本往復航空券...
- 5
八方ふさがりの中居正広、“記者会見”という最終手段も視野に入るほど追い詰められた状況1 : 2025/07/04(金) 18:47:16.61 ID:9/DkLFkt9 本人は芸能界から身を引き、ケジメをつけたと思っていたはず。だが、彼に対する風当たりは弱まる気配がない。フジテレビ...
- 6
自転車を転ばそうと路上にロープをしかけた大阪の23歳男を殺人未遂で逮捕 これが大阪知能か…1 : 2025/07/04(金) 14:56:05.40 ID:92opU1TC0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250704-OYT1T50044/ ...
- 7
最新のRyzenノート、7950XとRadeon RX 7800XT搭載デスクトップの2倍性能を叩き出してしまう1 : 2025/07/04(金) 16:19:55.04 ID:cIPQhDir0 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubuntu/202627...
- 8
「何を言っても切り取られる」参政党・神谷代表、一部メディアに苦言 「1ミリも引かない」1 : 2025/07/04(金) 18:17:48.17 ID:R6i3xPHY9 産経新聞 2025/07/04 https://www.sankei.com/article/20250704-...
- 9
日本人は江戸時代と変わってないよな。「お上がお上が」上が悪い上が悪いで思考停止している1 : 2025/07/04(金) 17:56:04.63 ID:UhoyJrE+0 「5万、10万円もらってよかったね、で終わってはいけない」 参院選に正論ぶつけまくった「意外」な人物 https...
- 10
女優・遠野なぎこさん自宅から遺体発見 身元確認中「3日夕方ごろに消防車と救急車が…」1 : 2025/07/04(金) 18:33:11.57 ID:S5RRmYPh9 https://news.yahoo.co.jp/articles/057ffd397fbd449b9f4364...
- 11
女優の遠野なぎこ、自宅で遺体で発見か1 : 2025/07/04(金) 18:25:44.50 ID:+YygR+ao0 https://news.yahoo.co.jp/articles/057ffd397fbd449b9f4364...
- 12
遠野なぎこさん(45)自宅から遺体発見←本人か?1 : 2025/07/04(金) 18:24:20.53 ID:bBuZUdPG0 遠野なぎこさん自宅から遺体発見 身元確認中「3日夕方ごろに消防車と救急車が…」 女優の遠野なぎこさん(45)の都...
- 13
創業138年・米デルモンテ・フーズ、連邦破産法を申請創業138年・米デルモンテ・フーズ、連邦破産法を申請 ゴールデンタイムズ
- 14
トランプさん、悟る「プーチンは戦争をやめる気がないのでは…ゼレンスキーくんどう思う?」1 : 2025/07/04(金) 17:51:34.50 ID:UeKZeghl0 https://jp.reuters.com/world/ukraine/O4VJBSTP6BJSRBE6XIJ...
- 15
【悲報】Z世代さん、拾ったスマホから自分に18万送金して焼肉食べ放題した結果www【悲報】Z世代さん、拾ったスマホから自分に18万送金して焼肉食べ放題した結果www モッコスヌ〜ン
- 1 : 2020/06/24(水) 06:01:38.70 ID:/t5ibKG20
- 普通逆やろ…なんでや…
- 2 : 2020/06/24(水) 06:02:48.95 ID:qy5DHtU/0
- みんな需要を増やすことばっかり考えてるやん
- 3 : 2020/06/24(水) 06:03:10.32 ID:vAZRCjWNM
- 前者は心の豊かさを求めて後者は物の豊かさを求めてる時代やからや
- 4 : 2020/06/24(水) 06:03:51.64 ID:loqbANfo0
- 家作る人と米野菜作る人と布作る人だけおればよかったからな
- 5 : 2020/06/24(水) 06:04:36.84 ID:FLRrLcsrr
- 昔→暗くなったら仕事終わり
今→日付け変わるまで残業幸せってなんなんやろな
- 6 : 2020/06/24(水) 06:05:15.54 ID:7+Sb8mDY0
- ワイは水飲み百姓
- 7 : 2020/06/24(水) 06:06:13.89 ID:1b4tEXNg0
- だから発展しなかったんやね
- 8 : 2020/06/24(水) 06:06:32.58 ID:w2S2812D0
- いうて東京も戦後は日雇い多かったやん
需要が自由な生き方を生むんやで - 9 : 2020/06/24(水) 06:07:26.37 ID:loqbANfo0
- もう発展したしまた前時代に戻っていいじゃん
- 10 : 2020/06/24(水) 06:08:20.27 ID:65isz3Ou0
- 資本主義がね…
- 11 : 2020/06/24(水) 06:08:49.33 ID:7+Sb8mDY0
- 江戸時代→建物が統一されてて美しい
現代→ゴチャゴチャのゴミ箱みたい - 12 : 2020/06/24(水) 06:09:18.27 ID:xWo6moMg0
- 今でも週3の日雇いでもいきていけるだろ
江戸時代よりいい暮らしできそうだし - 13 : 2020/06/24(水) 06:09:43.57 ID:T3ZfjK3+0
- 身分制度があったから下位が貧しいまま上位を支えてたんや
- 14 : 2020/06/24(水) 06:09:44.52 ID:/fMVEUzw0
- でも江戸時代が幸せな時代だったかっていうと絶対に違うで
法律は異常に厳しい上に罪刑法定主義という概念もない、人権という概念も希薄
頻繁に飢饉が発生
医療技術も低い
うん項を肥料にしてたせいで寄生虫天国 - 15 : 2020/06/24(水) 06:10:11.02 ID:Y0Bnr64H0
- そもそも8割農家やぞ
- 16 : 2020/06/24(水) 06:11:18.75 ID:VD5JAnpY0
- 土地持ってる百姓ならええけどな
- 17 : 2020/06/24(水) 06:12:09.49 ID:7+Sb8mDY0
- 江戸時代の日本を旅したかった。。。
- 18 : 2020/06/24(水) 06:13:08.85 ID:bop4H43kp
- お前ら江戸時代っていうと町人
戦国時代っていうと武士
平安時代っていうと貴族になったつまりになるけど
お前らは平安時代も戦国時代も江戸時代も農家だよね
小作の虐げられた - 19 : 2020/06/24(水) 06:13:17.77 ID:loqbANfo0
- 今はたぶん谷間の時代や
100年後あたりやともっと楽に生きれる社会が来る - 21 : 2020/06/24(水) 06:14:27.64 ID:7+Sb8mDY0
- >>19
ひどい😭時代ガチャ失敗ぢゃん😭 - 22 : 2020/06/24(水) 06:15:27.00 ID:VD5JAnpY0
- >>19
技術が進歩する程仕事量は増えとるしないやろ - 23 : 2020/06/24(水) 06:16:20.28 ID:loqbANfo0
- >>22
いうて昔は週休1日
週休3日の時代がくるはずや - 20 : 2020/06/24(水) 06:13:54.00 ID:yRPNEq2yd
- 封建制度でええんか?
- 24 : 2020/06/24(水) 06:16:30.66 ID:CSkItqzL0
- 夜泣きそばとか無認可営業の仕事もたくさんあったからな
今は無理やが - 25 : 2020/06/24(水) 06:16:53.33 ID:h9+xYETD0
- あの時代は無駄飯食らいは即処分される世界やぞ
- 26 : 2020/06/24(水) 06:18:02.70 ID:tWgfcYNI0
- なお現実
人口の大半は小作農でガチ肉体労働
お茶や魚も買えなかった模様 - 27 : 2020/06/24(水) 06:19:34.73 ID:/fMVEUzw0
- 農家といってもいろいろあって土地持ちで実質的な隷属民まで抱えてる農場経営者はむしろ貴族みたいなもんでその下に搾取されてる連中がいっぱいいるわけやからな
- 29 : 2020/06/24(水) 06:21:20.75 ID:7+Sb8mDY0
- >>27
いまでゆう部落やね?同じ場所に集落が2つあるって事やろ
上級と下級と分かれてるんやろ - 28 : 2020/06/24(水) 06:20:46.77 ID:2u7VCrwKd
- 文明なんて捨ててみんなで原始的農業しようや
- 30 : 2020/06/24(水) 06:21:22.47 ID:loqbANfo0
- 生活にガチ必要な仕事をみんなで交代制でやる
これで十分やと思います - 31 : 2020/06/24(水) 06:21:55.82 ID:fifzHlvAp
- 江戸時代って
農民 80%
商人 10%
工陣 5%
武士 5%
よね
コメント