
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康←この次に知名度が高い戦国大名って誰?

- 1
【Threads】隣の席で客がゲロゲロ!『焼肉きんぐ』の驚きの対応が炎上中!1 : 2025/04/01 10:27:28 ??? 外食チェーンへの信頼が揺らぐ中、3月28日以降にThreadsで投稿された「焼肉きんぐ」の対応に批判が殺到している。 《席についた頃から隣の席...
- 2
トランプ政権「中国が台湾に侵攻したら、日本は米軍を守るために最前線で戦う。自衛隊は準備をしておけ」1 : 2025/04/01(火) 11:08:06.97 ID:dBeO2KrI0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/01(火) 11:08:38.75 ID:...
- 3
やす子「10年近く付き合ってる持病」を告白 4月からゆとりのあるスケジュールで治療に専念1 : 2025/04/01(火) 11:37:11.03 ID:FBtgtnQN9 自衛隊出身のお笑い芸人・やす子(26)が31日、自身のXを更新。持病について明かし、4月から活動にゆとりを持たせ...
- 4
【吉報】フジテレビHDの株価、7%高www完全に許されるwww1 : 2025/04/01(火) 11:12:02.99 ID:U4ee84Bx0USO フジHD株、一時7%高 第三者委報告書を評価 2025年04月01日 10時32分 https://www...
- 5
フジテレビ編成「安倍晋三の国葬特番?2時間でええか」→日枝「4時間特番にしろ!!!!!!」1 : 2025/04/01(火) 09:47:37.71 ID:ebpxm1ZFdUSO https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/01(火) 09:4...
- 6
【東京】西東京市のスナックで女性店長を果物ナイフで刺し失血死させた疑い、韓国籍の元夫を逮捕1 : 2025/03/31 11:35:31 ??? 東京都西東京市のスナック店内で、複数の刺し傷がある女性が死亡しているのが見つかった事件で、警視庁田無署は31日、女性の元夫で韓国籍の無職、康(...
- 7
【移民問題】入管職員「在留資格がないと県外移動もできないし、保険証も持てない。トルコに帰ったほうが幸せだよ」在日クルド人サッカー少年に残酷な宣告…1 : 2025/04/01 10:47:42 ??? エムラさんは9歳のころに両親とともに来日。日本語もまともに話せない中、小学校のクラスメイトがサッカーに誘ってくれたことをきっかけに、中学校では...
- 8
【なじぇ?】 ミャンマーとタイの地震被害にお見舞いメッセージを出したK-POPスターらに抗議の声1 : 2025/04/01(火) 06:44:33.04 ID:0RTJvvH2 Record Korea 2025年3月31日(月) 14時0分 2025年3月31日、韓国・ファイナンシャルニュ...
- 9
ベトナム産ジャポニカ米、スーパーセンタートライアルで5kg2200円。みんな買えるぞ!1 : 2025/04/01(火) 11:21:16.46 ID:q///QQ4f0USO トライアルで買える https://kenmo.jp 2 : 2025/04/01(火) 11:21:39...
- 10
山里「フジテレビは関与していなかった!!」1 : 2025/04/01(火) 10:53:21.56 ID:enLb8Wtr0USO どうすんのこいつwww ちゃんと謝れよ自分が発言したんだろこれ 2 : 2025/04/01(火) 10:...
- 11
中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしまくっていたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/01(火) 11:01:39.19 ID:ZQugi6za0USO 【フジ】中居氏に体を触られた 別の女性Qアナ証言、高級スイート飲み会 中居氏が同席幹部ら退出促し→「男2女...
- 12
フジテレビ女子アナに性接待を要求したスポンサー企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 11:02:37.38 ID:vbOLvZqD0USO https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025...
- 13
「日本はコメに700%関税」 レビット米大統領報道官が再び根拠示さず批判1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 11:01:04.18 ID:BEt3rqfA9 ホワイトハウスのレビット米大統領報道官は3月31日、日本が米国から輸入するコメに「70...
- 14
お前らは?おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ1 : 2025/04/01(火) 10:36:26.20 ID:FEPfHc/n0 お酒の美味しさを引き立てるおつまみ。コンビニやスーパーでも買える定番なものから、お取り寄せやお店でしか美味しく食...
- 15
【立憲】小川淳也幹事長 “消費税の増税は、一切考えておりません”1 : 2025/03/31(月) 23:17:35.20 ID:jEGlpin/9 小川淳也|立憲民主党幹事長|香川1区|衆議院議員 @junyaog 【消費税を上げる説、完全否定します】 消費税...
- 16
「なぜ東京はどこに行っても同じような街ばかりなのか」…再開発で巨大な「緑地」を作った大阪に東京が学ぶこと1 : 2025/04/01(火) 10:28:45.15 ID:GREOWoNL9 日本各地で再開発が進んでいる。その中で特異的なのが大阪駅前だ。巨大ターミナル駅前には、巨大な公園が完成した。 な...

- 1 : 2022/11/12(土) 16:46:08.55 ID:blR46Eu9a
- 3人は鉄板として4番目は誰になるんや🤔
- 2 : 2022/11/12(土) 16:46:35.80 ID:RkiNCTj30
- 武田信玄か上杉謙信
- 13 : 2022/11/12(土) 16:48:45.54 ID:blR46Eu9a
- >>2
この2人って教科書から消えるとか言われてるよな
どっちが有名なんやろ、この2人の知名度も難しいな - 28 : 2022/11/12(土) 16:51:19.60 ID:wYcUs6VgM
- >>13
信州の覇権争いしてただけで、だから何?な感じやしな - 37 : 2022/11/12(土) 16:52:43.49 ID:+FF/XMq10
- >>28
正直戦国時代の地方のイザコザよりも室町や江戸にできた文化とか教える方が大事って誰か言ってたな
教わる方はクソつまらないけど - 86 : 2022/11/12(土) 17:00:54.88 ID:NFa19NGH0
- >>28
天下人で神様になった家康に土つけた人間だから信玄は上げなきゃあかんかったんや - 39 : 2022/11/12(土) 16:53:05.71 ID:Iczn8kt30
- >>13
後の世代にも家が連なってると言う点では上杉謙信のほうが上やろなあ - 11 : 2022/11/12(土) 16:48:39.61 ID:NY9KGPB30
- 明智光秀
ゲーム漫画ドラマらの影響考えたら真田幸村と伊達政宗も強いが - 14 : 2022/11/12(土) 16:48:55.72 ID:TE2iiglJ0
- 流石に武田信玄やろ
- 17 : 2022/11/12(土) 16:49:24.34 ID:9ARBaaRz0
- まあ武田信玄
映画や単独でゲームの主役になったり三傑に続く四番手って印象がある - 18 : 2022/11/12(土) 16:49:30.92 ID:LmFJI+xXM
- 幸村は?
- 19 : 2022/11/12(土) 16:49:37.43 ID:tQ1ZlfFMa
- 明智光秀やろ
- 20 : 2022/11/12(土) 16:49:52.53 ID:+FF/XMq10
- 織田信長が有名だからそれに関わって戦ったやつが自動的に知名度が高くなる…
本願寺顕如やな‼︎
- 22 : 2022/11/12(土) 16:50:33.90 ID:o2Yku6lj0
- >>20
あれはイスラム原理主義と同じだから大名ではない - 21 : 2022/11/12(土) 16:50:09.38 ID:6nz/yWJJ0
- そりゃあ家康がもっとも恐れた男やろ
- 31 : 2022/11/12(土) 16:51:45.36 ID:blR46Eu9a
- >>21
恐れた男多すぎやねん - 24 : 2022/11/12(土) 16:50:45.94 ID:+bvc7yv40
- 先生、秀忠は戦国大名に入りますか?
- 27 : 2022/11/12(土) 16:51:13.09 ID:i0WJGsXi0
- 風林火山が有名やから武田信玄
伊達政宗も銅像があるからあれか - 30 : 2022/11/12(土) 16:51:37.17 ID:eNR5P+2ra
- 今川義元だろ
三傑の話するとき大抵桶狭間からスタートだし - 32 : 2022/11/12(土) 16:52:07.93 ID:viW/Q15/0
- ワイは道山が好き
- 33 : 2022/11/12(土) 16:52:21.10 ID:DLvtruVq0
- 戦国武将じゃないけど王騎将軍
若者の知名度は伊達政宗とか島津義弘より高そう - 34 : 2022/11/12(土) 16:52:28.18 ID:/feykuPPa
- 明智光秀やな
- 38 : 2022/11/12(土) 16:52:54.02 ID:A7KnUmGA0
- 妹ですら結構有名人やもんな
やっぱノッブってすげーわ - 87 : 2022/11/12(土) 17:00:56.78 ID:+FF/XMq10
- >>38
柴田勝家に嫁いで最後は自殺っていう
金ヶ崎の逸話と秀吉が恋してたって逸話は本当なんかね - 41 : 2022/11/12(土) 16:53:16.92 ID:gDEuhti30
- 豊臣秀吉って人たらしの才能はあるけど黒田官兵衛おらんかったら天下とるなんて絶対無理やったやろ
小牧・長久手の戦い見たら分かる - 51 : 2022/11/12(土) 16:54:56.34 ID:TDD5HbEbM
- >>41
物量に頼るようになってから戦のセンスなくなったよな - 58 : 2022/11/12(土) 16:56:16.87 ID:RkiNCTj30
- >>41
小牧・長久手の戦いの時官兵衛は基本的に留守居やから軍功は上げてないで - 61 : 2022/11/12(土) 16:56:55.52 ID:gDEuhti30
- >>58
官兵衛が毛利に釘付けになってたからあんなことになったんやろって言うてるんや - 59 : 2022/11/12(土) 16:56:41.65 ID:Vnf/Ih3n0
- >>41
官兵衛外交官やったらしいな - 79 : 2022/11/12(土) 16:59:34.48 ID:Iczn8kt30
- >>41
おらんかったらと言い出したら家康も四天王いなければだし信長信玄もそうやろ - 89 : 2022/11/12(土) 17:01:11.79 ID:gDEuhti30
- >>79
それはそうやな
ちょうど昨日小牧・長久手の秀吉のクソな立ち回りを本で読んでてそう書いてしまったわ
すまんな - 42 : 2022/11/12(土) 16:53:25.22 ID:qBZ4HumQ0
- 人は石垣みたいな名言?も残してるし武田信玄ちゃうか
- 43 : 2022/11/12(土) 16:53:31.43 ID:us3smPIh0
- いまがーさん
- 44 : 2022/11/12(土) 16:53:41.62 ID:UszXFpMKd
- 信長知ってる人はたいてい光秀知ってるやろな
- 45 : 2022/11/12(土) 16:53:41.66 ID:c4yFHLUJ0
- 武田信玄とかになると教科書に載ってる載ってないレベルの話ちゃうくね?一般教養やん
名前すら聞いたことないなんてやつおるんかな - 47 : 2022/11/12(土) 16:54:31.35 ID:blR46Eu9a
- >>45
なんかネットでもミームになってたんやろ武田信玄って
餅もあるしなぁ…知らない人は相当ヤバそうかも - 62 : 2022/11/12(土) 16:57:16.43 ID:LsAZVnZ00
- >>45
タモリを知らない日本人やって1割くらいおるんやで? - 46 : 2022/11/12(土) 16:53:51.38 ID:52C47DeW0
- 教科書に出るのは足利義昭やろ
- 52 : 2022/11/12(土) 16:55:07.03 ID:blR46Eu9a
- >>46
戦国武将大名と言われると微妙やな
歴史に興味持ったら割と名前覚えるの早いけど - 49 : 2022/11/12(土) 16:54:37.24 ID:8XuW5JuO0
- 大河の影響考えたら武田信玄か伊達政宗やろな
最近なら大友ソウリンちゃん - 50 : 2022/11/12(土) 16:54:53.37 ID:gDEuhti30
- 川中島の戦いってなぜか有名やけど5回あってまともに戦ったの1回だけなんよな
それも撤退中に偶然鉢合わせただけやし - 53 : 2022/11/12(土) 16:55:15.89 ID:9ARBaaRz0
- 隠し湯とか信玄餅とかそういう言葉もあるな
- 57 : 2022/11/12(土) 16:56:12.52 ID:+FF/XMq10
- 武田信玄と上杉謙信の知名度を伊達政宗が超えるか否かな勝負な気がする
ここが4位争い - 60 : 2022/11/12(土) 16:56:51.35 ID:dHN9+pIfa
- いたち政宗
- 63 : 2022/11/12(土) 16:57:21.02 ID:383wgN+qM
- ひろゆき
- 64 : 2022/11/12(土) 16:57:34.35 ID:qBZ4HumQ0
- 伊達政宗が有名な理由、誰も分からない
- 70 : 2022/11/12(土) 16:58:19.87 ID:Vnf/Ih3n0
- >>64
異名と大河ドラマ
何で大河になれたか?知らん - 71 : 2022/11/12(土) 16:58:29.09 ID:mseFVaToM
- >>64
島田紳助のおかげや - 72 : 2022/11/12(土) 16:58:31.26 ID:blR46Eu9a
- >>64
有名な理由は簡単じゃない? - 73 : 2022/11/12(土) 16:58:36.18 ID:p5dBxrqaM
- >>64
ビジュアルだよな
あれがなかったら藤堂高虎辺りと変わらんと思う - 76 : 2022/11/12(土) 16:59:17.97 ID:NY9KGPB30
- >>64
大河
ゲーム
眼帯最高や!! - 66 : 2022/11/12(土) 16:57:45.96 ID:1X47CA3g0
- 伊達政宗は知名度はあるけど5,6番目くらい
- 67 : 2022/11/12(土) 16:57:46.17 ID:blR46Eu9a
- どの視点で見るかだよな
織田信長関連の人なのか、地方の名物大名なのか、創作で有名になったのか方向性が違うから3人以外難しい
- 69 : 2022/11/12(土) 16:58:13.10 ID:U0noBJP70
- 花の慶次だろ
- 77 : 2022/11/12(土) 16:59:22.23 ID:blR46Eu9a
- 毛利元就の3本の矢って今の10代にも通じるんかな
- 78 : 2022/11/12(土) 16:59:23.26 ID:9dEd4OGfd
- はちま寄稿、やらおん
- 80 : 2022/11/12(土) 16:59:46.56 ID:JYm4vcKVx
- 北条早雲は今は下克上の事例としては不適切になってるん?
- 82 : 2022/11/12(土) 16:59:54.02 ID:+FF/XMq10
- 伊達政宗が徳川幕府に重宝された理由、誰にも分からない
- 88 : 2022/11/12(土) 17:00:56.86 ID:wCM11UgCp
- >>82
家光にあの頃は~語ってたらめっちゃ好かれたから - 83 : 2022/11/12(土) 17:00:28.70 ID:m5o488vB0
- 教科書的な話なら室町幕府と江戸幕府の崩壊過程が実は結構似ているとかそういうこと教えたほうがええ気がするけどなあ
- 84 : 2022/11/12(土) 17:00:39.66 ID:jvilsJuR0
- 勢力的な意味なら三好長慶は凄まじい権力者だったはずなんだけどな
知名度がついてこない… - 85 : 2022/11/12(土) 17:00:50.07 ID:CsswVEyNd
- 伊達じゃないの?
コメント