源平合戦、何かイマイチ戦国時代と比べて稼げるコンテンツにならない

サムネイル
1 : 2022/12/27(火) 17:17:25.35 ID:TKAtsJHo0
一応ゲームなんかも無いわけじゃないけどあんまり
2 : 2022/12/27(火) 17:17:50.06 ID:8pHMZizM0
なんか悲壮感漂い過ぎてつらいやん
3 : 2022/12/27(火) 17:17:51.29 ID:1UcQDvWZ0
有名武将があんまり居ないし
4 : 2022/12/27(火) 17:18:29.74 ID:rP3zUNa3a
内ゲバの色が濃すぎる
5 : 2022/12/27(火) 17:18:46.92 ID:w+BjJK3Da
源氏方が陰湿すぎなんよ
6 : 2022/12/27(火) 17:19:11.48 ID:yNkeq5Me0
関ヶ原の戦いを延々とやってると言っていいくらい天下二分の戦いの連続なんやけどな
7 : 2022/12/27(火) 17:19:23.29 ID:BvqoHlgR0
全国各地の地域代表感が弱い
8 : 2022/12/27(火) 17:19:33.00 ID:YOd7O7xv0
明治維新と違ってワクワク感がない
9 : 2022/12/27(火) 17:19:40.13 ID:URHPb2ABd
数が適当過ぎる
10 : 2022/12/27(火) 17:20:00.78 ID:4YIDLdzB0
勝者の源氏がなぁ・・・

戦国時代は現代にも末裔が生き残ってるし

11 : 2022/12/27(火) 17:20:36.37 ID:uy1OxKyra
結局平氏に乗っ取られる
12 : 2022/12/27(火) 17:21:05.38 ID:aHI80Wyg0
猛き心の梓弓ィとかやられてもなんでそんな長閑やねんってなる
13 : 2022/12/27(火) 17:21:10.35 ID:A6Hup7s6a
実際平家VS平家やん
15 : 2022/12/27(火) 17:21:36.23 ID:+hJk7QQY0
鎌倉稼げてないか?
16 : 2022/12/27(火) 17:21:39.84 ID:cuzH717U0
南北朝の方が面白そう
皆忠誠度20ぐらいしかないし
41 : 2022/12/27(火) 17:27:15.99 ID:sHJhVK99M
>>16
最後まで南朝に味方した真の仲間が熊本と青森で関西人イライラやね
兵庫や和歌山はマッハで裏切るしね
43 : 2022/12/27(火) 17:27:59.93 ID:C6Cj1F180
>>16
尊氏「ほな南朝につくわ」
17 : 2022/12/27(火) 17:21:41.12 ID:M9u9+7pU0
源平討魔伝好きやったわ
18 : 2022/12/27(火) 17:21:49.18 ID:XyDV+u/UM
セパ交流戦かリーグ戦か
19 : 2022/12/27(火) 17:22:09.65 ID:4YIDLdzB0
来年の大河家康は津川家康を比べられて味噌クソに叩かれそう
24 : 2022/12/27(火) 17:23:09.83 ID:MHx92n6j0
>>19
そもそも津川と比べんのがおかしいわ
20 : 2022/12/27(火) 17:22:18.60 ID:A0hChev00
陰惨な事件が多すぎやろ
21 : 2022/12/27(火) 17:22:29.34 ID:UHeptEPR0
火縄銃が無い
22 : 2022/12/27(火) 17:22:40.71 ID:cuzH717U0
若い頃からやるのに津川雅彦に若い頃の家康はやれないやろ
23 : 2022/12/27(火) 17:22:42.62 ID:y5OPbs8YH
太平記と同じく誇張しすぎで意味わからんから
25 : 2022/12/27(火) 17:23:18.88 ID:PIc7p4Fxa
平家の墓守の一族がテレビ出てたな
900年もやってるらしいけど根深すぎるやろ
26 : 2022/12/27(火) 17:23:31.25 ID:cuzH717U0
吾妻鏡から太平記あたりは兵数10倍ぐらいに盛ってるからな
あの時代で17万の大軍とか有り得ないから
27 : 2022/12/27(火) 17:23:43.68 ID:w+BjJK3Da
木曽義仲は後白河ほっといて平家と一緒に西に落ちればワンチャンあったかもな
28 : 2022/12/27(火) 17:24:23.49 ID:i38GxFMb0
頼朝「弟56すンゴw」
39 : 2022/12/27(火) 17:27:00.66 ID:cuzH717U0
>>28
頼朝は平氏とか割とどうでもよくて源氏のライバル蹴落として源氏のトップに立つことの方が大事だった
47 : 2022/12/27(火) 17:29:48.94 ID:w+BjJK3Da
>>39
東国の八幡太郎信奉はハンパ無かったからね
そら源氏の棟梁目指すのが何よりやったろうね
29 : 2022/12/27(火) 17:24:48.90 ID:3xj531T4a
三国志とかいう過大評価いつまで擦るねん
30 : 2022/12/27(火) 17:25:10.82 ID:ktRTQpiqd
勢力が二つしかない上に関東と京都しか地元じゃないから
32 : 2022/12/27(火) 17:25:58.78 ID:gLtNxNaMa
>>30
でもその勢力の中でグチャグチャのドロドロやぞ
33 : 2022/12/27(火) 17:26:07.58 ID:URHPb2ABd
>>30
藤原おるやん!
31 : 2022/12/27(火) 17:25:55.80 ID:y5OPbs8YH
木曾義仲の火牛の計とかそれ史記だったか戦国策だったかでやってたヤツだろってなるし
鵯越の逆落しとかそんな小高いとこで奇襲伺ってたらバレバレだろって
34 : 2022/12/27(火) 17:26:10.97 ID:lCPnJHBY0
三種の神器捨てるわw
そして紛失という結構な黒歴史
35 : 2022/12/27(火) 17:26:19.84 ID:lQzun8GKp
鎌倉末期~南北朝あたりも盛り上げられそうなのにな
やっぱ天皇家別れるの扱い難しいか
36 : 2022/12/27(火) 17:26:22.38 ID:DTdb9RwIM
室町以前は流石にガイの者過ぎてついてけないんや
価値観が現代人と違いすぎて物語に一番大事な共感を得られない
安土桃山くらいは現代の価値観と絶妙な距離感でファンタジーとして受ける
37 : 2022/12/27(火) 17:26:37.69 ID:ks92YTrXd
それより応仁の乱を題材とした作品が少ない
38 : 2022/12/27(火) 17:26:42.73 ID:V1cZZb1z0
1対1やからなぁ
40 : 2022/12/27(火) 17:27:12.91 ID:bTU1dv7za
>>38
明治維新なんか戦少なくて人気やぞ
42 : 2022/12/27(火) 17:27:41.73 ID:BD+fS5Y9M
大河中はその辺を必死で金にしようとするのが伝わってきたわ
提灯記事の量が他の比やなかった
44 : 2022/12/27(火) 17:28:07.82 ID:MRF31bu4d
義経がお兄ちゃんに虐められて可哀想ってなりがち
45 : 2022/12/27(火) 17:28:31.02 ID:y5OPbs8YH
ここら辺の話別に戦闘は面白くないんだよな
46 : 2022/12/27(火) 17:28:38.14 ID:OldPHyH40
笑って頼朝
48 : 2022/12/27(火) 17:29:50.68 ID:JGj+jv0u0
楠木正儀なんかわりとおもしろそうなんだけどな
49 : 2022/12/27(火) 17:30:08.60 ID:y5OPbs8YH
鳥のは羽音でビビって逃げる富士川とか絶対本当はそんな戦いじゃなかっただろって
50 : 2022/12/27(火) 17:30:14.80 ID:reRZa3SLF
奥州から出て来たらもう義経が無敗のまま平家を滅ぼすだけやからな
平家側も戦闘だと教経くらいしかおらんし
51 : 2022/12/27(火) 17:30:14.85 ID:AQpDwXhNa
戦国時代の武将どもみんな源氏の末裔名乗っとるよね
53 : 2022/12/27(火) 17:31:22.97 ID:Jo5vEEFmp
>>51
そら武家社会を作ったパイオニアやし
52 : 2022/12/27(火) 17:30:50.08 ID:DT0bCd9Wa
平安時代って結構濃いキャラ多いのにな
菅原道真、平将門、崇徳天皇とかいるし
55 : 2022/12/27(火) 17:31:42.30 ID:YOd7O7xv0
>>52
三大怨霊って全部平安かよ
54 : 2022/12/27(火) 17:31:30.47 ID:4YIDLdzB0
地元民としては保科正之やってほしいんやけどな

誕生~幼少期からしてクライマックスなのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました