
いわゆる「昔の映画」を面白いと思えないんだが異端か🤔 「タイタニック」も「シンドラーのリスト」も飽きて途中で寝ちゃう

- 1
円が突然の下落145円円が突然の下落145円 みそパンNEWS
- 2
【悲報】みけねこカフェ、店内を撮影すると現行犯逮捕の方向で調整!!【2ch】【悲報】みけねこカフェ、店内を撮影すると現行犯逮捕の方向で調整!!【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 3
お前ら流石にやりすぎだろ。永野芽郁さんが自殺とかしたらどう責任とるつもりなの?1 : 2025/05/02(金) 01:36:48.67 ID:lfZy53y60 いくらなんでもひどすぎるよ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05...
- 4
なぜマックグリドル好きには人権がないのかなぜマックグリドル好きには人権がないのか (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 5
アパホテルに宿泊したタイ人モデルが告白「ベッドの下から見知らぬアジア人男性が出てきた」←本当に? | 下にそんなスペースある?アパホテルに宿泊したタイ人モデルが告白「ベッドの下から見知らぬアジア人男性が出てきた」←本当に? | 下にそんなスペースある? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
4大消えたテレビコンテンツといえば?歌番組、お笑い番組、2時間ドラマ1 : 2025/05/02(金) 00:38:18.35 ID:RvaZebZp0 あとはおぱーいかな https://news.yahoo.co.jp/articles/07423ab10273...
- 7
【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り みそパンNEWS
- 8
車内にメモ「ごめんなさい」山林に止まっていた乗用車で40代と50代の男性、30代の女死亡車内にメモ「ごめんなさい」山林に止まっていた乗用車で40代と50代の男性、30代の女死亡 パヨク速報
- 9
【経済】日銀、政策金利0.5%で維持 トランプ関税の影響懸念1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/01(木) 18:59:43.17 ID:zI5Dy2ZQ 日銀は1日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0.5%程度で維持することを...
- 10
【中央日報】 CHA病院、韓国の不妊治療センターで初めて日本に進出【中央日報】 CHA病院、韓国の不妊治療センターで初めて日本に進出 かたすみ速報
- 11
【韓国】対馬の仏像の返還求める署名に1万5000人が参加=ネット「日本は良心のかけらもない」【韓国】対馬の仏像の返還求める署名に1万5000人が参加=ネット「日本は良心のかけらもない」 大東亜速報
- 12
変なハガキ「固定資産税払え!差し押さえるぞ!」 俺「口座の残高を極力0にしといてっと…」変なハガキ「固定資産税払え!差し押さえるぞ!」 俺「口座の残高を極力0にしといてっと…」 まとめたニュース
- 13
【経済】ヤマト運輸、宅急便3.5%値上げ「人手不足が深刻化」【経済】ヤマト運輸、宅急便3.5%値上げ「人手不足が深刻化」 結音ちゃんねる
- 14
正味天皇ってかわいそうだよな。産まれた時からやる仕事決まってるって中世かよ1 : 2025/05/01(木) 19:47:50.69 ID:E+lKneKT0 おかしいよ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/01(木) 1...
- 15
『ゴリラ1頭vs人間100人』 人間が100人で立ち向かえばゴリラに勝てるのか? 勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは『ゴリラ1頭vs人間100人』 人間が100人で立ち向かえばゴリラに勝てるのか? 勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 滑稽速報
- 1 : 2022/08/16(火) 20:38:27.73 ID:8UI4Fxjq0
『ONE PIECE FILM RED』が興収70億円突破でシリーズ歴代1位に!絶好調の夏休み映画が上位を独占
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d71ef8c5d2ed17747ff369bc8c1a261adfb902
- 2 : 2022/08/16(火) 20:39:05.08 ID:8UI4Fxjq0
- 10年代の映画や20年代の映画の方が面白くない?
- 3 : 2022/08/16(火) 20:39:22.16 ID:zhmRJGxu0
- 当然バックトゥザチャーザーもそうなんだろ?
- 4 : 2022/08/16(火) 20:39:29.32 ID:771nz4qk0
- 別にそれでええやん
どうしたいの?
- 5 : 2022/08/16(火) 20:39:49.74 ID:im1UK/Sc0
- タイタニックは最初が眠いだけで途中から面白いだろ?🥺
- 6 : 2022/08/16(火) 20:40:11.86 ID:wfJQmGC3a
- ヒッチコックとか観とけ
- 8 : 2022/08/16(火) 20:41:40.10 ID:CTs1MqoK0
- 2時間がっつりみるのがまずキツいよな
倍速再生で面白くないと駄目 - 9 : 2022/08/16(火) 20:41:40.89 ID:KxLwMoOq0
- どうせ見切れないほど作品があるんだから好きなの見ればいい
- 10 : 2022/08/16(火) 20:42:00.97 ID:qjwCb5m10
- 昔の名作ってありがちな展開がやたらと多いんだよな
まあその映画が元祖で真似されまくってありがちになってるだけってオチなんだけど
- 11 : 2022/08/16(火) 20:42:16.04 ID:dYAaD52U0
- その2つはそういう評価でいいんだよ
- 12 : 2022/08/16(火) 20:42:59.80 ID:DVBIeTX20
- そりゃ映画界は日進月歩で進化してるからな
- 13 : 2022/08/16(火) 20:43:12.70 ID:Lz8r/6yA0
- ゴッドファーザーとか退屈だったな
- 14 : 2022/08/16(火) 20:43:43.76 ID:8cfpAtlZ0
- Disney+で配信してる9から5時までは吹き替えなかったのにちゃんと見れたわ
吹き替えじゃないとながら見できないじゃんってすぐやめちゃうのだが、なぜか見れた - 15 : 2022/08/16(火) 20:44:07.75 ID:tqqEMOdt0
- 90年代の映画はまだ最近なんだが?
- 16 : 2022/08/16(火) 20:46:19.74 ID:X2VQYVRg0
- わかる
映画って長いしな - 17 : 2022/08/16(火) 20:47:27.37 ID:d3rkIDzt0
- WOOD JOBという邦画を見てみてほしい
成り行きで林業に飛び込んでしまう若者のコメディ
俺は面白かったんだけど林業をある程度知ってるからか
一般的にも面白いのか知りたい - 18 : 2022/08/16(火) 20:47:57.63 ID:s399fWvIH
- 挽歌2見ようぜ
- 19 : 2022/08/16(火) 20:48:12.59 ID:QZ2Oxr+Ja
- ディアハンターとかカッコーの巣の上でとか70年代まで行くとほんとタルいな
- 20 : 2022/08/16(火) 20:49:09.16 ID:RazGwbQl0
- 古典をアップデートしまくったものを見ていると古典を見ても退屈だろうな
昔の映画はリズムがトロい - 21 : 2022/08/16(火) 20:50:30.58 ID:zZpfM9H40
- 東京物語を見たがエッセンスを理解出来なんだ
ググれば分かるのかもしれんがその気力もなく - 22 : 2022/08/16(火) 20:52:51.56 ID:R7bb9lm+M
- 昔は観ても響かなかった名作と言われる作品も今観直すと面白かったりする
- 23 : 2022/08/16(火) 20:53:16.24 ID:dYAaD52U0
- ロリータは昔の映画でモノクロなのに、昔の映画にしては異常すぎる展開で最後までおもしろかった
- 24 : 2022/08/16(火) 20:53:38.75 ID:k6Uugzzh0
- タイタニックは最近の映画だが?
- 25 : 2022/08/16(火) 20:53:49.04 ID:wfJQmGC3a
- ってか映画って大概退屈だろ
- 26 : 2022/08/16(火) 20:54:40.98 ID:7GWFU/gv0
- 家で見てるからなのか集中力散ってるからか知らんが確かに映画寄りもドラマ仕立てのが良いな
例えば90分の映画なら最初の5分見た時点で興味湧かなきゃ「これあと85分続くのか…」ってなるしなあ
ある程度ネタバレされてた方が面白いとかいう話聞いた事あるけどそういうことなんやろか - 27 : 2022/08/16(火) 20:55:45.30 ID:Yfqy26OYH
- ショーシャンクの空に見とけ
- 28 : 2022/08/16(火) 20:57:37.38 ID:BnMAr1rv0
- 昔じゃねーだろ
- 29 : 2022/08/16(火) 20:57:54.45 ID:BnMAr1rv0
- 昔じゃねーからだろ
- 31 : 2022/08/16(火) 20:58:11.98 ID:r12Fp6Rc0
- 70年代くらいまではテンポが遅いから眠くなる。
- 32 : 2022/08/16(火) 20:58:55.38 ID:V6DGGoC60
- マルサの女とかたんぽぽを観ろ
- 33 : 2022/08/16(火) 20:59:22.32 ID:oj9yfEGh0
- 七人の侍とか途中に休憩時間まであったけど最後まで面白かったぞ
コメント