
やばい、五輪のせいで日本のFAX文化が海外にバレた…

- 1
【産経新聞主張】 NHKと軍艦島 会長の謝罪なぜ報じない1 : 2025/03/30(日) 06:55:20.62 ID:ynM3cPvX 長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を扱ったNHK番組「緑なき島」を巡る問題で、NHKの稲葉延雄会長が元島民に対し、名...
- 2
【海外】英ヘンリー王子、ハラスメントといじめの告発受ける 自身設立慈善団体の理事長から1 : 2025/03/30(日) 14:22:15.06 ID:Tv281Hdu9 ※3/30(日) 6:53 日テレNEWS NNN イギリスのスカイニュースは29日、イギリス王室を離脱したヘン...
- 3
メーガン妃のスパゲティをイタリア人が茶化す えっ?スパゲティって茹でずに調理できるのかよ?1 : 2025/03/30(日) 14:24:00.55 ID:7iZg8cTF0 「メーガン・マークルのスパゲッティに挑戦!」というメッセージ付きの料理レビュー動画は220万回再生され、10万1...
- 4
コメ農家は“時給10円”……届け魂の叫び1 : 2025/03/30(日) 15:08:15.01 ID:MnsA8kpi0 “時給10円”の試算も…農業従事者たちの悲痛な叫び デモ 農家の窮状を示すものとして紹介されたのが、コメ農家の...
- 5
【競馬】高松宮記念の複勝スレが立ってないんだがじゃあどの馬選べばいいんだ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 14:08:50.75 ID:NNNOHheZ0 すっかり立たなくなった(´ ;ω;`) ビッグシーザーの複勝を1OO円買えば37O円ぐ...
- 6
なぜ群馬は移住希望地ランキングで全国1位になれたのか?山本一太知事が語る“グンマー帝国”躍進の理由 都内で働く「転職なき移住」も1 : 2025/03/30(日) 14:26:58.34 ID:wchRoaoj9 ※3/30(日) 11:00 ABEMA TIMES 群馬県に、どんなイメージがあるか。一昔前は「グンマー帝国...
- 7
米「中国の台湾侵攻断固阻止!!日本は防衛費を上げろ。ロシア?欧州がやればいいでしょ1 : 2025/03/30(日) 13:02:12.34 ID:+cx7qyxZ0 米、中国の台湾侵攻阻止を優先 国防総省内部文書、報道 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 8
世の中悪いことだらけだが最悪の中でも良いことの一つあってもいい。浜松の車カスに轢かれた女児姉回復1 : 2025/03/30(日) 13:49:30.40 ID:8qWXWBtN0 「妹のことをどう伝えればよいのか」姉は意識が回復し会話も 浜松市の小学生4人死傷事故からまもなく1週間 亡くなっ...
- 9
風呂も入れない…「年金月6万円」78歳男性、賞味期限ギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」1 : 2025/03/30(日) 14:21:06.88 ID:evLd8Heg0 風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「貧困...
- 10
自閉スペクトラム症に低用量のオピオイドが効果 社会性が向上1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 14:34:48.87 ID:lummTRdJ0 発達障害の一種である自閉スペクトラム症(ASD)のマウスに低用量のオピオイドを投与した...
- 11
日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター ★2日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター ★2 常識的に考えた
- 12
ハンバーガー外食費ランキング。「高知市」「大分市」を抑えた1位は“意外な都市”だった1 : 2025/03/30(日) 14:01:21.91 ID:OYWRxbDI9 ハンバーガー外食費ランキング。「高知市」「大分市」を抑えた1位は“意外な都市”だった | ハフポスト NEWS ...
- 13
ドジャース佐々木朗希、本拠地デビューを2回途中61球2失点で降板ベンチで涙 | 実績もないのに結婚しちゃったんですか?ドジャース佐々木朗希、本拠地デビューを2回途中61球2失点で降板ベンチで涙 | 実績もないのに結婚しちゃったんですか? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
片山元副知事「保護法違反とは言うが、斎藤知事には匿名文書で名誉棄損された職員を守る義務があった」片山元副知事「保護法違反とは言うが、斎藤知事には匿名文書で名誉棄損された職員を守る義務があった」 顔面キムチレッド速報
- 15
「自民党の弱体化を狙った作戦だ」小泉進次郎氏、NHK生出演で企業・団体献金禁止の動きに持論1 : 2025/03/30(日) 14:10:53.98 ID:OYWRxbDI9 ※調査期間:1月11日~13日 「自民党の弱体化を狙った作戦だ」小泉進次郎氏、NHK生出演で企業・団体献金禁止の...
- 16
石破総理、党内でさんざん止められていた戦後80年「メッセージ」発出の意向表明 → なお、閣議決定経ずゴリ押す模様 ………石破総理、党内でさんざん止められていた戦後80年「メッセージ」発出の意向表明 → なお、閣議決定経ずゴリ押す模様 ……… 政経ワロスまとめニュース♪
- 1 : 2021/07/30(金) 16:40:14.81 ID:hJKG0eK60
「2021年になって未だに?」 NHKきっかけに日本のFAX文化が世界に 海外からは驚きの声新型コロナウイルスの感染が収束しない中での開催に、今も賛否が巻き起こる東京オリンピック。今月23日の開幕以降、日本の金メダルラッシュを目に焼き付ける人も多い一方、海外から訪れた選手や報道を通じて大会を見る人にとっては日本の文化や慣習を知る貴重な機会にもなっている。
自国との違いについてSNS上などにアップロードする人もいて、日本国内の人にとっては日本の魅力や課題に気づく機会にもなっている。Twitter上ではNHKが選手への応援メッセージをFAX(ファックス)でも募っていることが話題となり、「日本は2021年にまだファックスを使っているの?」などと驚く海外の人も少なくない。
記事
BLOGOS しらべる部2021年07月29日 17:14「2021年になって未だに?」 NHKきっかけに日本のFAX文化が世界に 海外からは驚きの声
新型コロナウイルスの感染が収束しない中での開催に、今も賛否が巻き起こる東京オリンピック。今月23日の開幕以降、日本の金メダルラッシュを目に焼き付ける人も多い一方、海外から訪れた選手や報道を通じて大会を見る人にとっては日本の文化や慣習を知る貴重な機会にもなっている。自国との違いについてSNS上などにアップロードする人もいて、日本国内の人にとっては日本の魅力や課題に気づく機会にもなっている。Twitter上ではNHKが選手への応援メッセージをFAX(ファックス)でも募っていることが話題となり、「日本は2021年にまだファックスを使っているの?」などと驚く海外の人も少なくない。
※写真はイメージです(Getty Images)
NHKがFAXでのメッセージ送信を呼びかけ
大会の開幕から3日後の26日夜、約20年間も日本に住んでいるという外国人男性が、画像を添えて英語でツイートしたことがきっかけだった。NHK: Don’t forget to fax your support messages to Team Japan(NHK:サポートメッセージをチームジャパンにFAXで送信することを忘れないでください)
NHKの番組を映した画像にはホームページでのメール、Twitterと合わせて、東京の市外局番で始まるFAX番号が記され、日本人選手への応援メッセージが呼びかけられていた。「2021年も未だに…」海外から驚きの声
このツイートに対し、海外の人からリツイートが相次いだ。Why are the ultra-tech Japanese so obsessed with fax?(なぜ超ハイテク日本人はファックスに執着しているのですか?)
I couldn't believe Japan was using fax to send messages when I was over there during Beijing 2008….glad to see they're still faxing now in 2021…. (2008年の北京オリンピックでそこにいたとき、日本がファックスを使ってメッセージを送信しているとは信じられませんでした。2021年も未だに使っているのが分かって嬉しいです…)
選手たちのイラストを描いたメッセージを送るためにFAXを使用しているとの指摘も見られるものの、2021年にFAXを使っていることについて驚く声が大半を占める。「バレた」国内では笑いのタネに
FAX事情が海外の人の間で話題になっていることについて、日本国内の人からは、「世界からバカにされてる」「いまだにFAX使ってるのバレてて笑う」などと笑いのタネにもなっている。一方、イラストを描くのが上手な人が気軽にメッセージを送るのにFAXが有効だとして、「そういうところも理解して欲しい」と訴える声もある。
- 2 : 2021/07/30(金) 16:40:28.21 ID:hJKG0eK60
- やばい…
- 3 : 2021/07/30(金) 16:41:30.14 ID:+LbOdL5P0
- > 一方、イラストを描くのが上手な人が気軽にメッセージを送るのにFAXが有効だとして、「そういうところも理解して欲しい」と訴える声もある。
いや普通にスマホで撮影して送ればいいだけだろ…その方が綺麗だし
- 4 : 2021/07/30(金) 16:43:54.08 ID:KLJLvuLb0
- 日本はハイテクじゃないからです
- 5 : 2021/07/30(金) 16:44:44.95 ID:idSEYCjfM
- 「日本にはFAXという便利なものが普及しているそうだけど、ホント?」
「そう!これを使えば、PDFにしたり、メールに添付したりしなくても、直接相手に書類のコピーを送れるんだ!」
「それって、PDFを印刷しなくても直接紙で出てくるってこと?」
「そうさ!」
「ワーオ!日本は進んでるなぁ!」 - 6 : 2021/07/30(金) 16:44:49.68 ID:igmT69So0
- FAXバカにするとか反日か
- 7 : 2021/07/30(金) 16:44:54.22 ID:GZTNKjX20
- FAXでコロナ患者の情報送ってたって知ったらさらに驚くだろうなあ
- 8 : 2021/07/30(金) 16:45:03.48 ID:WJPDQN+J0
- 30年近くよく隠し通せたな
わーくにの没落を - 23 : 2021/07/30(金) 17:00:30.84 ID:j49esysEd
- >>8まあ古いもん使うのは別に悪い事ではない
- 9 : 2021/07/30(金) 16:46:56.63 ID:A8UjZAb/M
- どうすんのこれ
- 10 : 2021/07/30(金) 16:47:08.56 ID:NJJHT11Q0
- みんなキャンプとか好きだろ?
仕事だろうが不便を楽しむのが我が国なんだよね - 11 : 2021/07/30(金) 16:47:42.95 ID:7S/rvL4w0
- え、FAXって最新技術じゃないの?😀
- 12 : 2021/07/30(金) 16:48:42.40 ID:11CRFVJ/d
- 電話で文字が送れるんだぞ😀
すごいだろ😀 - 13 : 2021/07/30(金) 16:51:06.86 ID:gn4zKBINr
- 少子高齢化先進国を舐めるなよ
- 14 : 2021/07/30(金) 16:51:27.65 ID:qP8iEU4i0
- むしろ電子メールとかいうセキュリティガバガバシステムを設計したやつが土下座しろ
あと得体の知れないアドレスから届いた添付ファイルなんて開けるわけないだろ - 15 : 2021/07/30(金) 16:51:45.49 ID:aeEpb2Gm0
- 外人がお土産に買って帰るからすごい需要になるぞw
- 16 : 2021/07/30(金) 16:53:41.15 ID:EJvqueKQ0
- FAXの使い方を知らんわ
- 17 : 2021/07/30(金) 16:54:11.46 ID:33XjD6ifH
- また日本がやってくれたぜ!
- 18 : 2021/07/30(金) 16:54:38.36 ID:FGHjH4dE0
- Fucks
- 19 : 2021/07/30(金) 16:56:54.52 ID:xdVCi/AF0
- iPadにApple pencilで絵を描くより紙に鉛筆で描いた方がお手軽だもんな
- 20 : 2021/07/30(金) 16:57:10.23 ID:fy5p3Y5l0
- ヤバいパクられる
- 22 : 2021/07/30(金) 16:59:03.40 ID:2RGZVWASM
- 一周回って最先端だから…
- 24 : 2021/07/30(金) 17:07:27.78 ID:HFn81Pov0
- FAXなら紙に手描きした絵が送れるんだぞ!
メールじゃ文字と写真だけだろ気持ちがこもってない!😡 - 25 : 2021/07/30(金) 17:23:36.82 ID:CYzNwRUz0
- 超ハイテクじゃないからだよ
- 26 : 2021/07/30(金) 17:24:25.70 ID:CYzNwRUz0
- FAXなんてアホしか使わない
- 28 : 2021/07/30(金) 18:20:14.42 ID:W/HQiCTkd
- >>26
アホw - 27 : 2021/07/30(金) 17:27:17.43 ID:8/4MFGysM
- 現場に機械使えない人がゴロゴロいるからしゃーない
ITリテラシーとか言う以前のレベル - 29 : 2021/07/30(金) 18:22:30.62 ID:SCxQCpgDM
- ins64ってなくなったのでは
- 30 : 2021/07/30(金) 18:26:03.03 ID:/XO3X9bw0
- 絵付きでメッセージを送れば読んでもらえる確率上がるしテレビもそれを望んでいるがな
- 31 : 2021/07/30(金) 18:29:25.54 ID:lvWJTpU80
- >一方、イラストを描くのが上手な人が気軽にメッセージを送るのにFAXが有効だとして、「そういうところも理解して欲しい」と訴える声もある。
言うほど有効か?
イラストを写真に撮って送りゃいいじゃん
コメント