
英語の勉強していると、英語もまともにできないんだって悲しくなってくる

- 1
「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛1 : 2025/04/03(木) 13:32:01.64 ID:R/ot8Drh0 トランプ米大統領は2日、高率の関税を課す国に同程度の関税をかける「相互関税」を発表した演説で、安倍晋三元首相を称...
- 2
【楽蔵】子どもに提供した「お冷」に「焼酎」が混入… 人気居酒屋チェーンの運営会社が謝罪 「深くお詫び」1 : 2025/04/03 10:49:23 ??? 居酒屋チェーン「楽蔵」を運営する第一興商は、子どもにアルコール成分の混入したお冷を誤って提供する事故が発生したとして謝罪しました。 事故が起き...
- 3
「カードキャプターさくら」→これがウケた理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 13:19:06.16 ID:M5oghau80 『CCさくら』を知っていますか?あらすじ https://nijimen.kusugu...
- 4
泉房穂氏、悪意あるデマ拡散に警告「あまり甘く考えないほうがいい」1 : 2025/04/03(木) 12:49:04.37 ID:j5pDvBia9 泉房穂氏、悪意あるデマ拡散に警告「あまり甘く考えないほうがいい」 – 社会 : 日刊スポーツ: https://...
- 5
中国『BYD』工場で「給与半減」に怒り!労働者が大規模な抗議活動!この会社はロクなものではありません1 : 2025/04/03(木) 12:13:31.33 ID:13vMS8WC 中国の電気自動車メーカー『BYD』は『Tesla(テスラ)』を抜いて世界一の電気自動車メーカーになった――と喧伝し...
- 6
【CASS(カス)】 韓国の”国民的ビール”が世界で酷評、その理由は?=韓国ネット「味自体を楽しむものではない」1 : 2025/04/03(木) 12:36:40.42 ID:WTmY+ktT Record Korea 2025年4月3日(木) 6時0分 025年4月2日、韓国・朝鮮Bizは「韓国のビール市...
- 7
【政治】中国と修学旅行相互受け入れ合意の岩屋外相「子供を使い媚びへつらっている」維新・西田氏1 : 2025/04/03(木) 12:53:05.54 ID:Mu2yXAfq9 ※4/3(木) 7:00配信 産経新聞 日本維新の会の西田薫衆院議員は2日の衆院文部科学委員会で、昨年12月の岩...
- 8
トランプ大統領 「相互関税」表明 石破首相が対応協議1 : 2025/04/03(木) 12:43:43.00 ID:j5pDvBia9 トランプ大統領 「相互関税」表明 石破首相が対応協議 | NHK | トランプ大統領 https://www3....
- 9
天皇陛下という超越的権威を置く事で「臣民全員が平等」ということに出来てる原理にマジで気付いてない連中がいるっぽいのよな。1 : 2025/04/03(木) 12:43:59.77 ID:8eX2AnDT0 https://x.com/AkiraMIYANAGA/status/1907085912175198219 2...
- 10
石破首相、トランプに関税中止を要求! さすがに普段おとなしい日本人も怒る 1 : 2025/04/03(木) 13:00:32.50 ID:o6b//SBVd 政府、米に適用除外要請 石破首相、万全対策を指示―相互関税 時事通信 経済部2025年04月03日12時45分配...
- 11
【ハンギョレ】ナチスのバッジをつけた16歳まで尹奉吉追悼館に反対…一線越える日本の嫌韓デモ1 : 2025/04/03(木) 11:59:12.28 ID:ivr7GjQl 日本の右翼団体が尹奉吉(ユン・ボンギル)義士の殉国地である石川県金沢市で進められてきた追悼施設を問題視し、大規模な...
- 12
食料も地図もなく森林に降ろされ飢餓で狂った隊員はナイフで腕を切り開き喰うというレンジャー教育中止1 : 2025/04/03(木) 12:16:07.50 ID:9yFIAPQA0 【独自】陸上自衛隊の“精鋭”レンジャー教育を年度内中止 一部除き全国で「情勢の変化をうけ」死亡事故も相次ぐ ht...
- 13
65歳女優 新幹線車内での豪華な「持ち込みご飯」が賛否…「不快に思われた方申し訳ありません」と謝罪1 : 2025/04/03(木) 12:30:33.65 ID:GtKdG1kp9 女優の熊谷真実(65)が3日、自身のインスタグラムを更新し、新幹線での食事投稿が賛否を呼んだことに言及した。 ...
- 14
トランプ大統領日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」トランプ大統領日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
武藤経産相「極めて遺憾」“トランプ関税”日本の除外求める考え 措置に対抗するため政府系金融機関からの融資要件の緩和へ武藤経産相「極めて遺憾」“トランプ関税”日本の除外求める考え 措置に対抗するため政府系金融機関からの融資要件の緩和へ 顔面キムチレッド速報
- 16
【自民党の閣僚経験者であるA氏】「石破首相が選挙の顔では、もはや勝てないという声が圧倒的だ、石破首相を退陣させ、表紙を変えて選挙に打って出た方がいいという意見はけっこうある」1 : 2025/04/03 12:02:40 ??? 石破首相は参議院の予算委員会で連日、商品券問題で攻められている。法的な問題はないとしながらも、 「道義的、社会通念上にはという声があることは、...
- 1 : 2021/06/26(土) 02:35:13.438 ID:qGQ7ypqn0
- ぜんぜんできるようにならない
- 2 : 2021/06/26(土) 02:35:47.951 ID:q6pD6Yaq0
- わかる
- 3 : 2021/06/26(土) 02:36:53.595 ID:5Kayb5KSr
- だがそれがいい
- 4 : 2021/06/26(土) 02:37:44.539 ID:qGQ7ypqn0
- できて当たり前っていうか、(ほぼ)生まれながらにして当たり前にハイレベルに使える人も少なくないのに、
時間労力金をかけて低レベルな英語って、マジで虚しいし時間の無駄におもえてくる - 5 : 2021/06/26(土) 02:38:41.421 ID:qGQ7ypqn0
- 生まれながらにしてっておかしいな
言いたいことはわかると思うけど、意識的に労力や金を豆乳しなくてもってことね - 6 : 2021/06/26(土) 02:40:39.160 ID:hgW69OuS0
- リエゾンわかれば大体何言ってるかわかる。
- 9 : 2021/06/26(土) 02:48:17.061 ID:qGQ7ypqn0
- >>6
仏語学習者?
どっちでも良いが、リエゾンはフランス語の言い方で、英語だとリンキングかと - 7 : 2021/06/26(土) 02:44:01.049 ID:qGQ7ypqn0
- まぁ、国内ではそれだけでも多少の評価に繋がるから良いってところもあるけど、やっぱ環境からできているやつを見ると虚しさがハンパじゃないわ
- 8 : 2021/06/26(土) 02:47:49.483 ID:q6pD6Yaq0
- 日本語が特殊すぎるんだよな敬語とか含めて言語3つ分くらいの容量とってる気がする
ヨーロッパとか中国インドたちがサクサク使いこなしてるの見ると無力感ある - 10 : 2021/06/26(土) 02:50:24.705 ID:qGQ7ypqn0
- 日本語が特殊なのかどうかはちょっと分からんわ
他言語より知っている要素が多いから、違いに気が付きやすいだけかもわからんし中国のpresenceが高まって、中国語が国際共通語になってくれたほうが、言語的には日本人は楽になるかもねえ
- 11 : 2021/06/26(土) 02:50:32.627 ID:kIDA81Mvd
- できなきゃいけない理由あるの?
アメリカ人なんて英語以外まるで話せないぞ - 13 : 2021/06/26(土) 02:53:45.081 ID:qGQ7ypqn0
- >>11
できなくても困らない生活は国内でできるけど、
徐々に競争の水準が上がると、競争相手がバイリンガルって場面も多くなると、生まれながらにしての差を感じて、虚しすぎる
国際共通語に努力せずハイレベルに参加できるって、とてつもないアドバンテージ - 12 : 2021/06/26(土) 02:51:47.060 ID:6GKdHSY8p
- 日本の英語教育は学術文書専用だから当たり前ってアメリカ人が言ってた
ネイティブ「ハンバーガー食いに行く?」
日本英語「牛挽肉を円形に成形して焼いたものや適正な大きさに切断された野菜をパンで挟んだ料理を私と一緒に食べに行くことはできますか?」こんな印象らしい
- 14 : 2021/06/26(土) 02:57:02.217 ID:qGQ7ypqn0
- >>12
正直ちょっと例示が分かり難いと思ったが、意図は分かる
俺の英語はそんな感じで、やたらと硬い話し方な上に言葉選びが不自然だけど、文法と語彙で良く勉強していることは伝わるって言われたことがあるまぁ外国語として話す人なら、丁寧に話したほうが良いと思うし、そういう場がほとんどだから、そこまで困りはしない
- 15 : 2021/06/26(土) 03:00:02.466 ID:6GKdHSY8p
- そこまでやらなくていいからまずリスニングと発音練習しろってさ
- 17 : 2021/06/26(土) 03:01:16.818 ID:qGQ7ypqn0
- >>15
まーねー
でも、勉強することそのものが虚しくなるわ
もう運としか言いようの無い差 - 16 : 2021/06/26(土) 03:00:08.390 ID:qGQ7ypqn0
- たぶんだけど、外国語を半端にフランクに話すと、母語話者以上に軽薄に見える気がしてなぁ
言い方悪いけど、立場をわきまえろってことなのかもね - 18 : 2021/06/26(土) 03:02:49.352 ID:qGQ7ypqn0
- 今話していることをそのまま英語で話したら、超不自然な栄分を作り上げる自信がある
- 19 : 2021/06/26(土) 03:04:29.605 ID:udotKxVB0
- ヒアリングじゃあなくいきなりリスニングの提案
- 20 : 2021/06/26(土) 03:05:13.590 ID:Ibap1rij0
- 中学からやり直せ
- 21 : 2021/06/26(土) 03:06:01.071 ID:qGQ7ypqn0
- TOEICで落とした問題とか見ると、うわこんなのも分からないのかってなるよねえ
あれ、満点取るのはもちろんすごいけど、取れない問題見ても、取れなくてどうするんだよとしか思えなかったり - 22 : 2021/06/26(土) 03:11:01.556 ID:GaYUvyju0
- 外国人と話す習慣あればいいんだけどね
- 23 : 2021/06/26(土) 03:14:20.394 ID:qGQ7ypqn0
- 仕事で中国人と英語で話す機会はたまにある
teamsでチャットベースだから、やり取りでモノゴトを伝えるぐらいは誰でもできると思うけど - 24 : 2021/06/26(土) 03:29:57.792 ID:7g1hF9vD0
- duolingoってアプリいいぞ
- 25 : 2021/06/26(土) 03:31:10.355 ID:KQjkyXpya
- 環境のおかげで何の苦労もなく身に付いてる人いるもんなあ
- 26 : 2021/06/26(土) 03:33:12.331 ID:GaYUvyju0
- >>25
むしろ苦労の人生だったんだろうに - 27 : 2021/06/26(土) 03:35:14.061 ID:KQjkyXpya
- まあ別の苦労があるか
- 28 : 2021/06/26(土) 03:37:20.306 ID:YafeJ1B90
- 言語体系的に言うと日本語と英語はちょうど対極にあるから
難しく感じて当然 - 31 : 2021/06/26(土) 03:46:04.949 ID:qGQ7ypqn0
- >>28
言語体系ってどういう意味合い? - 29 : 2021/06/26(土) 03:38:48.674 ID:lPuW1f3p0
- とりあえずまず下手でもいいから表現してみるところからやるといいぞ
- 30 : 2021/06/26(土) 03:45:15.292 ID:qGQ7ypqn0
- 羨ましいところしか見えてないのはあるだろうね
あくまで自分の見方に都合の良い観点に絞っているからこういう勉強したら良いって、分かるが、勉強すること自体が不毛に思えてしまう
- 33 : 2021/06/26(土) 03:55:48.321 ID:qGQ7ypqn0
- うーん?ふーん
俺この領域も良く知らないけど、
少なくとも論理的には、英語話者から見て日本語が難しいから、日本語話者から見て英語が難しいとは、必ずしも言えないかと
まぁ体感はそうだけどね
コメント