英語の勉強していると、英語もまともにできないんだって悲しくなってくる

1 : 2021/06/26(土) 02:35:13.438 ID:qGQ7ypqn0
ぜんぜんできるようにならない
2 : 2021/06/26(土) 02:35:47.951 ID:q6pD6Yaq0
わかる
3 : 2021/06/26(土) 02:36:53.595 ID:5Kayb5KSr
だがそれがいい
4 : 2021/06/26(土) 02:37:44.539 ID:qGQ7ypqn0
できて当たり前っていうか、(ほぼ)生まれながらにして当たり前にハイレベルに使える人も少なくないのに、
時間労力金をかけて低レベルな英語って、マジで虚しいし時間の無駄におもえてくる
5 : 2021/06/26(土) 02:38:41.421 ID:qGQ7ypqn0
生まれながらにしてっておかしいな
言いたいことはわかると思うけど、意識的に労力や金を豆乳しなくてもってことね
6 : 2021/06/26(土) 02:40:39.160 ID:hgW69OuS0
リエゾンわかれば大体何言ってるかわかる。
9 : 2021/06/26(土) 02:48:17.061 ID:qGQ7ypqn0
>>6
仏語学習者?
どっちでも良いが、リエゾンはフランス語の言い方で、英語だとリンキングかと
7 : 2021/06/26(土) 02:44:01.049 ID:qGQ7ypqn0
まぁ、国内ではそれだけでも多少の評価に繋がるから良いってところもあるけど、やっぱ環境からできているやつを見ると虚しさがハンパじゃないわ
8 : 2021/06/26(土) 02:47:49.483 ID:q6pD6Yaq0
日本語が特殊すぎるんだよな敬語とか含めて言語3つ分くらいの容量とってる気がする
ヨーロッパとか中国インドたちがサクサク使いこなしてるの見ると無力感ある
10 : 2021/06/26(土) 02:50:24.705 ID:qGQ7ypqn0
日本語が特殊なのかどうかはちょっと分からんわ
他言語より知っている要素が多いから、違いに気が付きやすいだけかもわからんし

中国のpresenceが高まって、中国語が国際共通語になってくれたほうが、言語的には日本人は楽になるかもねえ

11 : 2021/06/26(土) 02:50:32.627 ID:kIDA81Mvd
できなきゃいけない理由あるの?
アメリカ人なんて英語以外まるで話せないぞ
13 : 2021/06/26(土) 02:53:45.081 ID:qGQ7ypqn0
>>11
できなくても困らない生活は国内でできるけど、
徐々に競争の水準が上がると、競争相手がバイリンガルって場面も多くなると、生まれながらにしての差を感じて、虚しすぎる
国際共通語に努力せずハイレベルに参加できるって、とてつもないアドバンテージ
12 : 2021/06/26(土) 02:51:47.060 ID:6GKdHSY8p
日本の英語教育は学術文書専用だから当たり前ってアメリカ人が言ってた

ネイティブ「ハンバーガー食いに行く?」
日本英語「牛挽肉を円形に成形して焼いたものや適正な大きさに切断された野菜をパンで挟んだ料理を私と一緒に食べに行くことはできますか?」

こんな印象らしい

14 : 2021/06/26(土) 02:57:02.217 ID:qGQ7ypqn0
>>12
正直ちょっと例示が分かり難いと思ったが、意図は分かる
俺の英語はそんな感じで、やたらと硬い話し方な上に言葉選びが不自然だけど、文法と語彙で良く勉強していることは伝わるって言われたことがある

まぁ外国語として話す人なら、丁寧に話したほうが良いと思うし、そういう場がほとんどだから、そこまで困りはしない

15 : 2021/06/26(土) 03:00:02.466 ID:6GKdHSY8p
そこまでやらなくていいからまずリスニングと発音練習しろってさ
17 : 2021/06/26(土) 03:01:16.818 ID:qGQ7ypqn0
>>15
まーねー
でも、勉強することそのものが虚しくなるわ
もう運としか言いようの無い差
16 : 2021/06/26(土) 03:00:08.390 ID:qGQ7ypqn0
たぶんだけど、外国語を半端にフランクに話すと、母語話者以上に軽薄に見える気がしてなぁ
言い方悪いけど、立場をわきまえろってことなのかもね
18 : 2021/06/26(土) 03:02:49.352 ID:qGQ7ypqn0
今話していることをそのまま英語で話したら、超不自然な栄分を作り上げる自信がある
19 : 2021/06/26(土) 03:04:29.605 ID:udotKxVB0
ヒアリングじゃあなくいきなりリスニングの提案
20 : 2021/06/26(土) 03:05:13.590 ID:Ibap1rij0
中学からやり直せ
21 : 2021/06/26(土) 03:06:01.071 ID:qGQ7ypqn0
TOEICで落とした問題とか見ると、うわこんなのも分からないのかってなるよねえ
あれ、満点取るのはもちろんすごいけど、取れない問題見ても、取れなくてどうするんだよとしか思えなかったり
22 : 2021/06/26(土) 03:11:01.556 ID:GaYUvyju0
外国人と話す習慣あればいいんだけどね
23 : 2021/06/26(土) 03:14:20.394 ID:qGQ7ypqn0
仕事で中国人と英語で話す機会はたまにある
teamsでチャットベースだから、やり取りでモノゴトを伝えるぐらいは誰でもできると思うけど
24 : 2021/06/26(土) 03:29:57.792 ID:7g1hF9vD0
duolingoってアプリいいぞ
25 : 2021/06/26(土) 03:31:10.355 ID:KQjkyXpya
環境のおかげで何の苦労もなく身に付いてる人いるもんなあ
26 : 2021/06/26(土) 03:33:12.331 ID:GaYUvyju0
>>25
むしろ苦労の人生だったんだろうに
27 : 2021/06/26(土) 03:35:14.061 ID:KQjkyXpya
まあ別の苦労があるか
28 : 2021/06/26(土) 03:37:20.306 ID:YafeJ1B90
言語体系的に言うと日本語と英語はちょうど対極にあるから
難しく感じて当然
31 : 2021/06/26(土) 03:46:04.949 ID:qGQ7ypqn0
>>28
言語体系ってどういう意味合い?
29 : 2021/06/26(土) 03:38:48.674 ID:lPuW1f3p0
とりあえずまず下手でもいいから表現してみるところからやるといいぞ
30 : 2021/06/26(土) 03:45:15.292 ID:qGQ7ypqn0
羨ましいところしか見えてないのはあるだろうね
あくまで自分の見方に都合の良い観点に絞っているから  

こういう勉強したら良いって、分かるが、勉強すること自体が不毛に思えてしまう

33 : 2021/06/26(土) 03:55:48.321 ID:qGQ7ypqn0
うーん?ふーん

俺この領域も良く知らないけど、
少なくとも論理的には、英語話者から見て日本語が難しいから、日本語話者から見て英語が難しいとは、必ずしも言えないかと
まぁ体感はそうだけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました