- 1 : 2021/06/19(土) 14:44:24.59 ID:bH49D2F6M
CNN.co.jp : 古代の巨大サイ「パラケラテリウム」、新種の化石発見 陸生哺乳類で最大 – (1/2)
https://www.cnn.co.jp/fringe/35172615.html
- 3 : 2021/06/19(土) 14:45:01.50 ID:DxNsWhq4p
- 美味そう
- 10 : 2021/06/19(土) 14:47:04.20 ID:9mxNTrWL0
- >>3
やめなサイ - 4 : 2021/06/19(土) 14:45:51.40 ID:+46N6Sgl0
- サメじゃないのかよ
- 5 : 2021/06/19(土) 14:46:08.11 ID:6JlGjk+n0
- プラットフォームサドル装備できそう
- 6 : 2021/06/19(土) 14:46:13.38 ID:px++Y3XLM
- なんででかい動物っていなくなるんだろうな
- 20 : 2021/06/19(土) 14:48:26.15 ID:UtoW9kUU0
- >>6
恐竜時代の地球上の酸素濃度は現在の10倍近くあった
酸素を必要とする動物の巨大化は酸素濃度の違い - 36 : 2021/06/19(土) 14:52:04.07 ID:aXnyOkNz0
- >>20
これだね
南極の海いいる生物は現代でもデカくなるとか - 50 : 2021/06/19(土) 14:54:05.44 ID:AY8H/M8S0
- >>36
南極は気温せいだろ - 52 : 2021/06/19(土) 14:54:20.48 ID:WC0kxm2R0
- >>20
酸素濃度200%とかやべえな - 55 : 2021/06/19(土) 14:54:45.04 ID:ABK0khuBa
- >>20
酸素だけじゃでかい図体を支える説明つかん
重力が小さかったと断じざるを得ない - 75 : 2021/06/19(土) 14:58:39.89 ID:lmPIy0670
- >>55
酸素濃度が高くなれば骨格も外皮も体重に見合った強固なものになり巨大化した体重も支えられる
突然変異で巨大になったわけではなく、もとは小さな生物から環境に合わせて何千万年もかけて進化して巨大化した生物なんだからね逆に酸素濃度が徐々に低くなり何千万年もかけて小型化して現在に至る
- 82 : 2021/06/19(土) 14:59:46.79 ID:laqjq0/n0
- >>75
つか、大きいのは人間に絶滅されたんじゃね - 85 : 2021/06/19(土) 15:00:48.85 ID:lmPIy0670
- >>82
ギャートルズかよww
まさかティラノザウルスと協調性のある人類が共存してた時代があるとでも思ってる?w - 57 : 2021/06/19(土) 14:55:03.49 ID:rjQ2xon90
- >>20
いま20%なのに10倍ってどうなってるんだよ - 58 : 2021/06/19(土) 14:55:07.57 ID:XrzKOd6s0
- >>20
空気中の酸素は21%くらいだけど
10倍ってことは気圧も高かったの? - 23 : 2021/06/19(土) 14:48:46.77 ID:NvHoegS60
- >>6
小さい生き物に怖がられて殺されちゃうんかな - 25 : 2021/06/19(土) 14:49:29.77 ID:YXhdC77Sd
- >>6
餌が減ると絶滅する - 30 : 2021/06/19(土) 14:51:03.51 ID:mo+rkyYB0
- >>6
人間はでかい動物を56すために植物が選んだ - 46 : 2021/06/19(土) 14:53:51.79 ID:px++Y3XLM
- >>30
なるほど - 65 : 2021/06/19(土) 14:56:29.14 ID:/iHrwmITd
- >>30
そして人間に家にされる植物って一体 - 37 : 2021/06/19(土) 14:52:34.39 ID:ZDTQO9I10
- >>6
たしかシロナガスクジラって史上最大の動物じゃなかったっけ - 77 : 2021/06/19(土) 14:59:27.54 ID:adEcv8Rad
- >>6
重力が小さかった説 - 7 : 2021/06/19(土) 14:46:18.53 ID:hvybrhL10
- 木が小さいだけだそ
- 8 : 2021/06/19(土) 14:46:31.02 ID:S2rsAcbUd
- 宇宙と一緒で古代の事は大半が学者の妄想な
- 13 : 2021/06/19(土) 14:47:22.12 ID:i+bC8q4U0
- >>8
化石が出て来てるのになんで妄想になるの?
宇宙のことだって数学的にたくさんのことが証明されてるのになんで妄想になるの? - 22 : 2021/06/19(土) 14:48:43.77 ID:S2rsAcbUd
- >>13
俺が理解出来ないうちは全部妄想なんだけど…?
君すごく頭悪そう
もうレスしてこないでね
顔真っ赤だな
悔しいか? - 27 : 2021/06/19(土) 14:50:22.87 ID:XVHZuZLea
- >>22
最近5ちゃん全体でこういうのばっかだな - 29 : 2021/06/19(土) 14:50:25.98 ID:4G4SZoXv0
- >>22
そういうのをレス乞食っていうんだよ - 35 : 2021/06/19(土) 14:52:01.67 ID:vppp/Ujga
- >>22
開き直りは敗北宣言
だせぇなお前 - 67 : 2021/06/19(土) 14:56:37.90 ID:GyC5xTAT0
- >>22
欲ばりセット - 9 : 2021/06/19(土) 14:46:47.32 ID:dteC5lSu0
- なまえ爆サイって言うらしいよ
- 11 : 2021/06/19(土) 14:47:04.47 ID:Tx/q8XRu0
- ホライゾンで出てきそう
- 14 : 2021/06/19(土) 14:47:29.93 ID:tP38cUyxd
- 乗ってみたい
- 38 : 2021/06/19(土) 14:52:51.72 ID:RxMSIWQl0
- >>14
ARKで乗れるぞ - 15 : 2021/06/19(土) 14:47:31.33 ID:XVHZuZLea
- 明らかに重力違うだろ
- 16 : 2021/06/19(土) 14:47:34.61 ID:HSt1rIHg0
- 木に見えるけど、これブロッコリーだよ
- 17 : 2021/06/19(土) 14:47:37.88 ID:EIlq9g/b0
- 俺はお前を実の弟のように思っていた
- 18 : 2021/06/19(土) 14:48:17.63 ID:JLQERWg30
- 毛深サイの方かと
- 19 : 2021/06/19(土) 14:48:18.48 ID:RxF8aqvv0
- ライオンも逃げ出すレベル
- 21 : 2021/06/19(土) 14:48:32.88 ID:R6Yp5TBe0
- >鄧氏によると、パラケラテリウムの体重は24トンとゾウ6頭分に相当する。肩の高さは約4.9メートル、頭部の高さは約7メートルで、全長は約7.9メートルに達したという。
>
>これと比較すると、成長したキリンのオスは場合によっては体高5.5メートルを超え、メスの体高は約4.2メートルに達する。そこまででかくないな
- 54 : 2021/06/19(土) 14:54:28.25 ID:Mw+0KTCa0
- >>21
キリンがイメージと違ってかなりでかいからな
その1.倍だとすると実物見たら圧倒されるだろうな - 59 : 2021/06/19(土) 14:55:44.44 ID:D7789ooU0
- >>21
キリン、アパート二階分
パラケラテリウム、アパート三階分でけーよ
- 81 : 2021/06/19(土) 14:59:44.59 ID:CKx9IxBP0
- >>21
キリンは肩までの高さがだいたい2~3Mで首の長さが2Mある
このサイは胴体の位置がキリンの頭の高さに来るから相当デカい
比較がキリンだからわかりづらい - 24 : 2021/06/19(土) 14:48:55.23 ID:39UK9opS0
- 同じ遺伝子を持ちながら大型化したほうは絶滅し小型化したほうは生き延びたのだろうか
- 26 : 2021/06/19(土) 14:49:45.94 ID:xUqvRzcd0
- デカいバク
- 47 : 2021/06/19(土) 14:53:52.18 ID:wANMgjmO0
- >>26
大柄バク - 28 : 2021/06/19(土) 14:50:23.56 ID:6vzbNAjR0
- サイ要素どこだよ
- 31 : 2021/06/19(土) 14:51:08.60 ID:GqqjyLg+M
- ギリ手懐けられそう
- 33 : 2021/06/19(土) 14:51:41.16 ID:WrFYuMuo0
- アベシンゾウ
- 34 : 2021/06/19(土) 14:51:56.28 ID:IiMtb3rlM
- 酸素いっぱい吸ってればデカくなるん
- 39 : 2021/06/19(土) 14:52:57.82 ID:Lgw97ffyd
- つのっち
- 41 : 2021/06/19(土) 14:53:15.25 ID:Udk2LGaS0
- もののけ姫にいそう
- 42 : 2021/06/19(土) 14:53:23.89 ID:EO8EYN0v0
- バクサイ
- 43 : 2021/06/19(土) 14:53:24.94 ID:f1Z8Rhdb0
- 数千万年も残ってる骨ってすごいな。骨の化石がなければ昔のことは何もわからなかった。
動物の存在目的が骨を製造することと言っていい。 - 44 : 2021/06/19(土) 14:53:25.90 ID:ABK0khuBa
- >>1
なんぼ想像図でもでかすぎわw - 45 : 2021/06/19(土) 14:53:32.94 ID:yBju85qT0
- 2乗3乗の法則的にどうなのよ?
- 48 : 2021/06/19(土) 14:54:01.27 ID:j7g9FyZBa
- もう恐竜では
- 49 : 2021/06/19(土) 14:54:04.82 ID:8Z/YdsZL0
- >>1を信じてる奴ってアホなんだろうな
"中国"が"中国北西部・甘粛省の臨夏盆地"で見つけたと主張してる時点で普通は察するもの
ヨーロッパの研究チームがインドで見つけたとかだったならまだわかるけどね - 72 : 2021/06/19(土) 14:57:28.31 ID:rjQ2xon90
- >>49
今の古生物学研究の中心は中国なのに何も知らないんだな - 86 : 2021/06/19(土) 15:00:56.06 ID:8Z/YdsZL0
- >>72
えぇ…
アメリカのアルバータ大学とか何もしらなさそう - 51 : 2021/06/19(土) 14:54:18.60 ID:Nt7lcxOZM
- なんで絶滅したの?
- 53 : 2021/06/19(土) 14:54:25.51 ID:3Yb38yvZ0
- この世の全ては最終的にマクロからミクロに向かっていくのでは?
- 56 : 2021/06/19(土) 14:54:51.11 ID:YLWx5j350
- ツノ無し!ツノ無し!
- 60 : 2021/06/19(土) 14:55:48.83 ID:/tTg+QHK0
- これバクじゃね?
- 61 : 2021/06/19(土) 14:55:53.96 ID:CFe00eWC0
- 自重で足首折れるやろこれ
- 62 : 2021/06/19(土) 14:56:02.13 ID:xNdN5x8RM
- サイボーグかも知れん
- 63 : 2021/06/19(土) 14:56:08.95 ID:gPpQIsY5M
- 気圧が高いと色々説明つくらしいね
- 64 : 2021/06/19(土) 14:56:16.91 ID:XHPyJRlM0
- サイズ感わかんないよこれじゃ
- 66 : 2021/06/19(土) 14:56:31.91 ID:zGOXIeOdr
- 体長50メートルか
今で言えばどの生き物に近い?
- 68 : 2021/06/19(土) 14:57:10.89 ID:6ESfMGk/0
- なんかサイっぽくねえよなぁ?
- 69 : 2021/06/19(土) 14:57:12.94 ID:jymRb7zWM
- 酸素濃度だけでこんなにでかくなるもんか?
- 70 : 2021/06/19(土) 14:57:19.88 ID:QseCLQRO0
- トンボとかも2,3mだったんでしょ
- 71 : 2021/06/19(土) 14:57:26.37 ID:0R7kjC3j0
- 象の先祖じゃないの
- 73 : 2021/06/19(土) 14:57:33.28 ID:y+DKs6uQ0
- 古代の木が小さいだけ
こう見えて10センチくらいしか無いよ - 74 : 2021/06/19(土) 14:57:45.47 ID:ajl3/YrW0
- 見た目でかいマレーバクだね
夢を食べて大きくなる - 79 : 2021/06/19(土) 14:59:31.26 ID:WeMUIt4D0
- ワンダと巨象は馬なんかじゃなくてこういう乗り物にすべきだった
- 80 : 2021/06/19(土) 14:59:33.28 ID:s2gu3ocRM
- 歩くたびドシンドシン音なりそう
- 83 : 2021/06/19(土) 14:59:47.84 ID:o0W9MBeV0
- ARKやってると恐竜の種類大体わかるのいいな
桃鉄並に教養得られるゲームだ - 84 : 2021/06/19(土) 14:59:50.45 ID:JNA1acTP0
- ババアは おまえだ 失礼すぎ
コメント