
これからプログラミング必修の時代が来るのにプログラミングやってないやつって馬鹿じゃね?

- 1
何十億も人口増えてるのにニュートンやらアインシュタインレベルの天才が現世にいない理由って何?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/20(木) 02:54:14.33 ID:MlLG4FnK0 死んでから評価されるの? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/20(木)...
- 2
【唖然】さっきウーバーでめっちゃ時間かかったら怖いお兄さんの家で「お前ちょっと来い」とか言われたんだけど【唖然】さっきウーバーでめっちゃ時間かかったら怖いお兄さんの家で「お前ちょっと来い」とか言われたんだけど ニュースなまとめ
- 3
令和ロマンのくるまが凋落して正直嬉しい奴wwwwwwwwwwwww1 : 2025/02/20(木) 01:21:54.68 ID:buUbGSIF0 ワイや 2 : 2025/02/20(木) 01:23:19.05 ID:2pZPBF+i0 TVそんなに出てな...
- 4
【社会】兵庫県斎藤知事「コメントは差し控える」パワハラ指摘おおむね事実「最終的には司法の判断」【社会】兵庫県斎藤知事「コメントは差し控える」パワハラ指摘おおむね事実「最終的には司法の判断」 令和の社会・ニュース通信所
- 5
ヒャダインがコンビニのセルフレジが空いている理由を考察「これくらいしか思いつかない」1 : 2025/02/19 23:04:42 ??? 音楽プロデューサーのヒャダインこと前山田健一氏が19日、「X」(旧ツイッター)を更新。コンビニのセルフレジが空いている理由を考察した。 ヒャダ...
- 6
ロシアは既に窮地にある…西側がなぜか「見て見ぬふり」をする「プーチン失脚」へのスイッチとは?1 : 2025/02/19(水) 23:09:14.97 ID:dgxZPH+K9 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/02/53805...
- 7
PTSD公表の元フジアナ渡邊渚さん「ずーっと欲しかった…宝物だー!」 喜び大爆発で写真を公開1 : 2025/02/20(木) 00:56:30.99 ID:15BVOTOh9 PTSD公表の元フジアナ渡邊渚さん「ずーっと欲しかった…宝物だー!」 喜び大爆発で写真を公開 一昨年7月から病気...
- 8
【朗報】ディズニー気付く「ちょっと待って❗ポリコレより面白いほうが重要じゃない❓」【朗報】ディズニー気付く「ちょっと待って❗ポリコレより面白いほうが重要じゃない❓」 いろんなネットニュース速報
- 9
八潮陥没事故、周辺住民47人への避難要請を解除…薬液注入などで地盤固め崩落恐れなしと判断…知事、国からの財政支援を求める1 : 2025/02/20(木) 00:17:55.77 ID:evDsxotE9 埼玉県八潮市で県道が陥没し、トラックが転落した事故で、県は19日、陥没現場周辺の民家など16軒47人への避難要請...
- 10
大阪万博、バームクーヘン食べ放題を開催へ1 : 2025/02/20(木) 00:42:12.29 ID:Imx4xE1B0 ユーハイムの新たな試み「バウムクーヘン食べ放題」、関西万博でも https://hayabusa9.5ch.ne...
- 11
フィフィさん、Xの保守派界隈から追放へフィフィさん、Xの保守派界隈から追放へ 大東亜速報
- 12
徳大寺有恒さんって昔の高級車に1人乗車でなく今の軽自動車に4人乗ってるの好きなんだよな徳大寺有恒さんって昔の高級車に1人乗車でなく今の軽自動車に4人乗ってるの好きなんだよな 【News】Car Multi Information
- 13
【酒】飲酒運転の“死亡ひき逃げ”で逮捕された男 一方通行を逆走しながら被害者を引きずったか 名古屋・緑区1 : 2025/02/19(水) 22:49:47.60 ID:dgxZPH+K9 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1735166?display=1 ...
- 14
EU、ロシア産アルミニウム制裁へ ウクライナ侵略から3年となる24日採択1 : 2025/02/19(水) 23:19:30.37 ID:dgxZPH+K9 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB19CUA0Z10C25A2000...
- 15
「チヌーク」スレ「チヌーク」スレ 軍事系まとめブログ
- 16
【モナ】マイナ保険証反対派、小学生レベルの算数が理解できず「このブログって嘘月ブログなんだな笑い」と勝利宣言www【モナ】マイナ保険証反対派、小学生レベルの算数が理解できず「このブログって嘘月ブログなんだな笑い」と勝利宣言www モナニュース
- 1 : 2021/04/03(土) 11:25:22.75 ID:EuhIptrl0
- 後で後悔するぞ
- 2 : 2021/04/03(土) 11:25:36.27 ID:EuhIptrl0
- やらなきゃいけないとは頭でわかっているんだろう?
- 3 : 2021/04/03(土) 11:25:38.18 ID:NgjjJIDB0
- なお英語
- 4 : 2021/04/03(土) 11:25:43.06 ID:EuhIptrl0
- じゃあやらなきゃ
- 5 : 2021/04/03(土) 11:25:50.13 ID:EuhIptrl0
- やらなきゃ意味ないよ
- 6 : 2021/04/03(土) 11:25:59.60 ID:EuhIptrl0
- 絶対後悔することになるよ
- 7 : 2021/04/03(土) 11:26:04.44 ID:EuhIptrl0
- やろうよ
- 8 : 2021/04/03(土) 11:26:09.48 ID:EuhIptrl0
- いつやるの?
- 9 : 2021/04/03(土) 11:26:14.91 ID:EuhIptrl0
- いまでしょ
- 10 : 2021/04/03(土) 11:26:20.77 ID:EuhIptrl0
- なぁ
- 11 : 2021/04/03(土) 11:26:23.84 ID:kob6kaPa0
- 日本でプログラミングするってのは奴隷だけ
- 12 : 2021/04/03(土) 11:26:25.46 ID:EuhIptrl0
- もつええわ
- 13 : 2021/04/03(土) 11:26:26.28 ID:ohuchgFia
- プログラミングとか余裕やん
- 15 : 2021/04/03(土) 11:26:44.12 ID:EuhIptrl0
- >>13
じゃあやろうよ - 19 : 2021/04/03(土) 11:27:15.78 ID:Fpomfl+I0
- >>15
独学でやるの? - 25 : 2021/04/03(土) 11:28:50.37 ID:EuhIptrl0
- >>19
うゆ - 34 : 2021/04/03(土) 11:31:20.97 ID:ohuchgFia
- >>15
ソフトウェアエンジニアなんやが - 14 : 2021/04/03(土) 11:26:27.05 ID:ylWj+6R00
- シャチガ●ジみたいなこと言ってんなおい
- 16 : 2021/04/03(土) 11:26:54.29 ID:EuhIptrl0
- >>14
あいつといっしょにすんな - 17 : 2021/04/03(土) 11:27:08.83 ID:XgTb91dg0
- わかったで!勉強してみるンゴ!
- 23 : 2021/04/03(土) 11:28:28.53 ID:EuhIptrl0
- >>17
てめえはおにぎりでも握っとけ - 49 : 2021/04/03(土) 11:36:36.99 ID:XgTb91dg0
- >>23
イッチなんでワイにそんな酷いこと言うんや - 18 : 2021/04/03(土) 11:27:12.76 ID:t7dYaZCUM
- 必修だけどvbとかやろ?
- 24 : 2021/04/03(土) 11:28:38.35 ID:EuhIptrl0
- >>18
なにそれ - 20 : 2021/04/03(土) 11:27:15.89 ID:1Guhzx5I0
- 目的もなしにプログラミング勉強してといみないやろ
なんか作りたい物があって自分から学ぶのがエエとおもうで - 26 : 2021/04/03(土) 11:29:06.06 ID:EuhIptrl0
- >>20
そのとおりやな - 30 : 2021/04/03(土) 11:30:14.09 ID:pj++sqT60
- >>20
Haskellは作りたいものなくても言語そのものの達人になりたいと思わせる魅力がある稀有な言語 - 52 : 2021/04/03(土) 11:37:03.28 ID:SxHaAJb3M
- >>20
お前さ大工がみんな作りたい家があって設計できると思ってる?
壁紙屋は作りたい壁紙があるのかな?
家電屋は作りたい家電がある? - 21 : 2021/04/03(土) 11:27:38.68 ID:GTualWBb0
- でも日本には中抜き世代がいるから…
- 22 : 2021/04/03(土) 11:28:22.72 ID:2cgVqWS40
- 目的によって言語違うのに目的もなしで何を学ぼうってんだ
- 27 : 2021/04/03(土) 11:29:27.15 ID:kob6kaPa0
- 文系「技術はアウトソース!」
社内の自称技術者「これやれ」
外部の低賃金派遣技術者「かしこまり!」 - 28 : 2021/04/03(土) 11:29:33.02 ID:z9SXIFPM0
- ガチの奴じゃなくてLinuxのコマンド覚えるくらいでええか?
- 29 : 2021/04/03(土) 11:29:58.42 ID:kob6kaPa0
- >>28
ゴミや - 31 : 2021/04/03(土) 11:30:36.12 ID:fSc9j8HxM
- 必修っていったって現場で使えるレベルじゃないやろ
- 32 : 2021/04/03(土) 11:30:41.47 ID:h/I/7885p
- RPGツクールぐらいでええやろ
- 33 : 2021/04/03(土) 11:31:19.76 ID:1EMgFyYo0
- 習ったとこでなんになるんや
- 35 : 2021/04/03(土) 11:31:26.46 ID:ifvrA+HI0
- まあ今の時代ITの知識全くないやつはただのバカだよ
カモにされまくってクソみたいな人生送るだけ - 37 : 2021/04/03(土) 11:32:31.12 ID:b86dwemJr
- 別に自分でやる必要ないかな
- 39 : 2021/04/03(土) 11:33:09.94 ID:H0KmORiK0
- そういうのは買う時代だから
買われる側になりたければどうぞ - 40 : 2021/04/03(土) 11:33:33.23 ID:/jV8TAZFx
- フォークと大型免許と玉掛けあれば仕事に困らないのに取らないのって馬鹿じゃね?
- 41 : 2021/04/03(土) 11:33:43.08 ID:YSg6KMKNd
- 所詮言語や英語とかわらん
- 42 : 2021/04/03(土) 11:34:30.73 ID:nlkDyrne0
- 既に必修になってる英語の授業見てこいよ
- 43 : 2021/04/03(土) 11:34:37.75 ID:EuhIptrl0
- ちなみにワイはDMMウェブキャンプに騙された
- 46 : 2021/04/03(土) 11:35:32.68 ID:d+BqsSAjp
- >>43
ほらやっぱ馬鹿じゃん - 44 : 2021/04/03(土) 11:34:54.74 ID:d+BqsSAjp
- バカほどプログラミングプログラミング騒ぐ
業種なんてなんでもいい需要あって人の上に立てるやつが1番強い - 45 : 2021/04/03(土) 11:34:54.85 ID:mUbc9nR30
- 前にテレビで授業の風景が流れてたけどpythonやってた
あれでええんか - 47 : 2021/04/03(土) 11:36:12.09 ID:bpptOAERM
- >>45
俺もそれ気になったわw - 48 : 2021/04/03(土) 11:36:34.06 ID:No3T9nAc0
- >>45
やっぱピトンて言語がええんか? - 56 : 2021/04/03(土) 11:37:36.37 ID:36lPsY870
- >>48
ピトーチとにゃんピーやるんやで - 50 : 2021/04/03(土) 11:36:50.35 ID:36lPsY870
- プログラミング必修言うても、ノンコードのサブスクが主流になるだけやって思う
- 51 : 2021/04/03(土) 11:37:00.35 ID:YSsDxYmWM
- バカ特有のプログラミング信仰
何の目的もなしにプログラミングやってどうすんの?やりたいやつだけやれよ
ただでさえ学校は授業多いのにこれ以上無駄なもん増やしてどうする - 59 : 2021/04/03(土) 11:38:46.16 ID:d+BqsSAjp
- >>51
ここにいるやつはプログラミングなんかよりコミュニケーション能力あげたほうがいいわな - 62 : 2021/04/03(土) 11:38:59.57 ID:SxHaAJb3M
- >>51
有名イラストレーター「描きたい絵を描くよりクライアントの希望を形にできるようにしてください。それがプロです」 - 63 : 2021/04/03(土) 11:39:01.86 ID:36lPsY870
- >>51
言うほど無駄じゃない
プログラミングやろうと思ったら英語と数学の素養必要やから底上げなるぞ - 53 : 2021/04/03(土) 11:37:08.67 ID:8/TlotUP0
- 学校教育でプログラミングが使われる意味わかってないやん
- 54 : 2021/04/03(土) 11:37:22.98 ID:b86dwemJr
- プログラミングスクールはちょっと実学的な情報商材だから
屁理屈言えば予備校も何だけど - 57 : 2021/04/03(土) 11:38:18.74 ID:NTUlK/g90
- ゆとりにプログラムは無理
発達ガ●ジは論理能力皆無だからね - 58 : 2021/04/03(土) 11:38:22.82 ID:7KO+mbiY0
- 100人に1人くらいがモノになってくれればそれで良いって方針なんやろか
英語とか見るに99人は朧気な知識とアレルギーだけ身につけそう - 60 : 2021/04/03(土) 11:38:50.31 ID:SYEinn9mp
- ほんこれ
ちな4月から法政情報科学や
機電情報以外はカス
文系はこれからホームレスや - 64 : 2021/04/03(土) 11:39:14.24 ID:EuhIptrl0
- ガチで騙されたからな
70万払って就職できなかった - 76 : 2021/04/03(土) 11:40:29.03 ID:d+BqsSAjp
- >>64
酷いな
頭悪すぎやろ君 - 82 : 2021/04/03(土) 11:41:42.56 ID:VJOoW/ib0
- >>64
2%の選ばれしものやん - 65 : 2021/04/03(土) 11:39:29.13 ID:svy1f5w8p
- プログラマーって楽なん?友人はメーカーのプログラマーやってるけどめっちゃ楽らしい ブラックなところもあるんか
- 70 : 2021/04/03(土) 11:40:07.26 ID:36lPsY870
- >>65
ほぼブラックやぞ - 78 : 2021/04/03(土) 11:40:53.48 ID:SYEinn9mp
- >>70
まともな大学で情報専攻したらそんなとこは入らないけどな
文系のカスぐらいやろ - 66 : 2021/04/03(土) 11:39:31.76 ID:pj++sqT60
- プログラミング必修化はいい傾向だと思う
数学教育のあり方も正しい方向に向かっていくと期待 - 67 : 2021/04/03(土) 11:39:37.30 ID:VJOoW/ib0
- プログラミングスクールに騙されました助けてください
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2021/04/03(土) 11:35:28.29 ID:EuhIptrl0 [1/19]
就職率98パーというのを見て70万払って通ったのですが就職出来ませんでした騙されとるやんけ
- 75 : 2021/04/03(土) 11:40:28.99 ID:hGBi+Iixd
- >>67
騙されたやつが悔しいからって巻き添いを増やそうとしてて草 - 68 : 2021/04/03(土) 11:39:39.01 ID:d+BqsSAjp
- イッチ消えちゃったじゃん
- 69 : 2021/04/03(土) 11:39:47.35 ID:3S84InM90
- こういう謎スクールがないからインフラ寄りでよかったと思うわ
- 74 : 2021/04/03(土) 11:40:27.62 ID:VJOoW/ib0
- >>69
今更ワイはDocker勉強し始めとるわ - 79 : 2021/04/03(土) 11:41:19.27 ID:3S84InM90
- >>74
今更なんてことないから頑張るんやで
インフラは一度身に付いたら長く通用するからな - 71 : 2021/04/03(土) 11:40:13.14 ID:EwiA8uTua
- プログラミングするって具体的に何作るんや?
- 77 : 2021/04/03(土) 11:40:33.66 ID:OGPE4sxc0
- 今の子パソコン使えんやん
- 80 : 2021/04/03(土) 11:41:22.45 ID:3MdhpD5Td
- 具体的に実生活でどの辺で使うんや?
- 81 : 2021/04/03(土) 11:41:40.91 ID:gwHkAqkxa
- せめてUnityで簡単な3Dハイスピードメカアクションゲームぐらい作れるようになれよ
- 83 : 2021/04/03(土) 11:41:51.60 ID:EixSru9o0
- これからは中国から仕事もらう時代やろ?
給料は安いが保守管理や下請け制作の仕事が増える - 84 : 2021/04/03(土) 11:42:24.98 ID:36lPsY870
- 大学生あたりならやっとけって言うわ
社会人は未経験からは無理やからやめとけって言う
未経験水準がインフレしてるから無理ゲーに等しい
コメント