
【悲報】静岡県、お茶産出額1位陥落。鹿児島県が1位に

- 1
バンコクに中国企業が作ったビル、終わる1 : 2025/03/31(月) 17:50:04.82 ID:eBOeg8LuM 2 : 2025/03/31(月) 17:50:41.26 ID:NwO/Q+K20 これがあるから地震起きたん...
- 2
【中央日報コラム】東京エレクトロンがなければサムスンもTSMCもない…「AI産業は青少年期に入った」1 : 2025/03/31(月) 16:42:14.69 ID:O2v65dRt 世界半導体市場をめぐる覇権戦争の中、静かに規模を拡大している巨人がいる。今年で設立62年を迎えた半導体装備企業、東...
- 3
【LIVE】フジテレビ 第三者委員会調査報告会見 17:00~1 : 2025/03/31(月) 17:01:37.36 ID:7R4xBb9P9 2025年3月31日 月曜 午後5:00 元タレントの中居正広氏と女性とのトラブルに端を発した一連の問題をめぐり...
- 4
フジ、被害女性の自死恐れるあまり「思考停止」 中居正広さん出演を継続 第三者委報告書1 : 2025/03/31(月) 17:22:23.06 ID:bp0bcCVQ9 元タレントの中居正広さんとフジ元社員の女性とのトラブルを発端とするフジテレビを巡る問題で、第三者委員会による調査...
- 5
オンラインカジノが違法ならパチ●コやFXは? 違法性が浸透しない理由と改善策を考える 田内学1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 16:43:21.38 物価高や円安、金利など、刻々と変わる私たちの経済環境。この連載では、お金に縛られすぎず、日々の暮らしの“味方”に...
- 6
週刊現代「2025年4月 週刊現代は生まれ変わります。すこしペースを落として、2週間に1度の刊行にします」1 : 2025/03/31(月) 13:34:02.16 ID:wDZQdEjD0 https://greta.5ch.net/poverty/ 5 : 2025/03/31(月) 13:36:0...
- 7
【中居】第三者委はフジテレビに対し 「中居氏の利益のためとみられる行動を取ったのは2次加害に当たる」1 : 2025/03/31(月) 16:23:03.00 ID:gf45AoXl9 【速報】第三者委はフジテレビに対し、「中居氏の利益のためとみられる行動を取ったのは2次加害に当たる」と指摘した ...
- 8
連続テレビ小説『ながしま』『なべつね』『ハンカチ』←どれが一番ありえるかな?1 : 2025/03/31(月) 15:56:56.98 ID:F+6si+Ll0 やっぱハンカチか? 2 : 2025/03/31(月) 15:58:28.51 ID:IRTaVWYHd てらは...
- 9
【動画】江頭の芸、下品で汚くて不潔で気持ち悪いだけなのがバレはじめるwwwwwwwww1 : 2025/03/31(月) 16:10:32.62 ID:/PAEGpZR0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1906353055295217664...
- 10
中居正広氏さん、巧妙な手口でX子さんを呼び出し、2人きりになるように仕向けていた1 : 2025/03/31(月) 16:19:02.00 ID:Of00sdH90 https://www.fujitv.co.jp/company/ 2 : 2025/03/31(月) 16:1...
- 11
日本国債が世界最大の損失を記録、日銀の金融政策正常化で金利上昇1 : 2025/03/31(月) 16:16:11.41 ID:FJ8gdzVs9 日本銀行が昨年利上げにかじを切ったことを受け、日本国債が世界の債券市場で過去最大の損失を記録した。投資家は日本国...
- 12
石破総理、スマホへの決済アプリ、ブラウザ、アプリストアの標準搭載を禁止、AndroidのGoogle Playなど1 : 2025/03/31(月) 15:47:33.72 ID:Quea8z250 スマホ新法、グーグルなど指定 アップルとアイチューンズも対象 https://news.yahoo.co.jp/...
- 13
【韓国ネット】 韓国サッカーに対する日本人の評価は?=「野球もサッカーも日本が上」1 : 2025/03/31(月) 12:49:34.95 ID:x4lXH8N3 Record Korea 2025年3月31日(月) 9時0分 2025年3月28日、韓国・OSENは「日本のサッ...
- 14
【茨城】倉庫で大麻を栽培 ベトナム人の男を逮捕 火災発生で近隣住民が通報し、事件が発覚したという1 : 2025/03/31(月) 15:38:55.76 ID:GCDgWd199 茨城・笠間市で大量の大麻草を販売目的で栽培していた疑いで、28日にベトナム国籍の男が逮捕された。男は建物内で大麻...
- 15
タイ警察、ミャンマー地震で倒壊したバンコクの超高層ビルに関する書類を盗んだ中国人4人を逮捕1 : 2025/03/31(月) 15:14:15.90 ID:d4GwAp2I0 https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%9F%E3%83%A3%...
- 16
【石破悲報 】中居くんさん、終わる1 : 2025/03/31(月) 15:48:17.66 ID:1ezSbcCm0 中居正広氏と女性とのトラブルをめぐる一連の問題への対応を検証するため、 フジテレビと親会社が設置した第三者委員会...
- 1 : 2021/03/13(土) 18:15:59.17 ID:Tc2Cm/R80
静岡県 茶産出額1位陥落 史上初、鹿児島県に譲る
農林水産省は12日、2019年の農業産出額を発表し、生産量で日本一の静岡県の茶は前年比18・5%減の251億円と激減、生産量で猛追していた鹿児島県に初めて抜かれた。産出額は鹿児島も13・1%減だったが252億円と静岡県をやや上回った。産出額ベースで静岡県は記録が残る1970年から続いた首位の座から陥落した。
茶の産出額は、生葉分と、製品の前段階に加工した「荒茶」分を合計する。静岡県は生葉147億円、荒茶104億円に対して、鹿児島は生葉163億円、荒茶89億円と、生葉の部分で初めて逆転された。静岡県は生葉の生産量が減り、取引価格が安かったことなどが原因とみられる。
茶の生葉産出額は全国合計でも15・1%減の522億円と落ち込んだ。19年は、春先の冷え込みで新芽の生育が伸び悩み、生産量が落ち込んだ。急須で入れるリーフ茶の需要が低迷し、厳しい相場だった。
静岡県の茶産出額は1992年の862億円をピークにほぼ右肩下がりの状況。荒茶生産量も減少傾向で、19年は静岡県2万9500トン、鹿児島2万8千トンと1500トン差となっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d40da9d464f29d99d633bb1245c22edda7b0aa6e- 2 : 2021/03/13(土) 18:19:07.34 ID:WNkizqYn0
- 知覧茶旨いからね、しょうがないね
- 3 : 2021/03/13(土) 18:19:23.50 ID:7iusQVwR0
- 汚染されてるしね
- 4 : 2021/03/13(土) 18:21:23.10 ID:sNj5AZ66M
- 静岡の名物何もなくなるん?
- 5 : 2021/03/13(土) 18:22:00.16 ID:jdCpff9LK
- 鹿児島県は平地で巨大な機械で一気にガーと収穫とか出来る
静岡県は勾配地に作っているのが多いから、それが出来ない
また、鹿児島県の農家はお茶のフレーバー化にも積極的だが、静岡県の農家は遅れた
抜かれるのは時間の問題と言われていた - 6 : 2021/03/13(土) 18:22:09.93 ID:950D/b990
- 南九州市が出来た時点で市町村別の1位から陥落してたけど、とうとう県で陥落したのか
- 7 : 2021/03/13(土) 18:33:47.76 ID:dPdNd9qNd
- うち茶農家だけどもうやめざるをえないとこまできてるわ
売るためにはいいもの作らなきゃならなくて高い肥料入れたりお金も手間もかけなきゃいけないのに、お茶の値段が半値以下
まじでほんとにボランティアみたいな状況
一番茶でその状態だから2番茶なんかやったら赤字にしかないからやれなくなった
みんなが急須に入れたお茶をふーふーして飲んでくれないから - 16 : 2021/03/13(土) 19:05:20.95 ID:5SSsErxe0
- >>7
ペットボトルにやられたな。 - 8 : 2021/03/13(土) 18:34:47.21 ID:wIAABa3J0
- 静岡からお茶取ったら何が残るんだよ、、、
- 9 : 2021/03/13(土) 18:51:17.08 ID:HmnUANmK0
- 地元か鹿児島産選んでる
- 10 : 2021/03/13(土) 18:52:24.40 ID:beXwsh5G0
- そら東日本産はね….
- 11 : 2021/03/13(土) 18:55:08.65 ID:Zyl9SJ+90
- 徳川がまたしても島津にしてやられたのか
- 12 : 2021/03/13(土) 18:55:59.19 ID:/ey3GNRr0
- もう九州が首都でいいだろ
福岡都にしろ - 13 : 2021/03/13(土) 18:58:56.60 ID:suR5YYD90
- 高い知覧茶は美味いよね
- 14 : 2021/03/13(土) 19:01:12.93 ID:lfAKN9Um0
- 八女茶が旨すぎるからな
あの甘さとコクで飲みやすいのは凄い - 15 : 2021/03/13(土) 19:04:27.02 ID:lkX3PmoZa
- 姉の妹からこの前狭山茶もらったけど、ここの産地って嫌儲的にはどういう評価なん?
- 19 : 2021/03/13(土) 19:07:43.03 ID:5SSsErxe0
- >>15
西武ライオンズにメチャクチャにされた山里。 - 17 : 2021/03/13(土) 19:06:08.65 ID:6S/Ccf8S0
- でも静岡にはやぶきたがあるから
- 18 : 2021/03/13(土) 19:06:29.32 ID:2axnvPPy0
- 今年こそ茶摘み行きたい
なーつーもちかづーくはーちじゅうはーちやー
- 20 : 2021/03/13(土) 19:08:00.24 ID:OfU8ezzy0
- まだ鰻があるだろ贅沢は敵
- 23 : 2021/03/13(土) 19:22:40.09 ID:GCNyVBHLM
- >>20
鰻も鹿児島が養殖1位とかじゃなかった? - 29 : 2021/03/13(土) 19:47:33.12 ID:dBuGqfke0
- >>20
うなぎも鹿児島が一番 - 21 : 2021/03/13(土) 19:09:50.36 ID:R0wTPRoZ0
- 産出量より産出額が先に越されるって品質でも越されてんじゃん
- 24 : 2021/03/13(土) 19:29:51.58 ID:7ynCtc9j0
- ウナギも餃子もお茶も他に捲られ、それでリニア妨害で八つ当たりか
- 25 : 2021/03/13(土) 19:36:51.19 ID:S2Htxrlqd
- 鹿児島は平坦なので機械入れて安価に大量生産して、安いが需要がでかいペットボトル茶向けに売る。
静岡は丘陵や山間で小規模かつ高コストなため安いペットボトル茶向けでなく急須用の茶葉が主力だが、いまどき急須で茶を飲む家庭は減ってるので生産は右肩下がり。 - 33 : 2021/03/13(土) 19:50:49.70 ID:VIpkepsRM
- >>25
でもこれ単価でも抜かれてるってことでしょ
暖かい方がお茶に向くのかもね - 35 : 2021/03/13(土) 19:53:40.36 ID:WcOnqWmMa
- >>33
単にペット向けより急須向けの需要が減退したのでは - 38 : 2021/03/13(土) 20:05:35.27 ID:R0wTPRoZ0
- >>35
普通にペットボトルも自粛で減少してる - 40 : 2021/03/13(土) 20:13:39.04 ID:WcOnqWmMa
- >>38
そら減ってるだろうよ
値崩れするほど減ったのかなって - 45 : 2021/03/13(土) 20:16:52.88 ID:BtRVYw/fd
- >>38
統計はコロナ前では。 - 50 : 2021/03/13(土) 20:21:46.28 ID:VIpkepsRM
- >>45
コロナ前だな
鹿児島は静岡より2番茶も取れるから云々とか - 26 : 2021/03/13(土) 19:38:26.17 ID:S2Htxrlqd
- 静岡の茶関係舎はペットボトル茶を敵視してる。カワカツが静岡空港の伊藤園の広告に因縁つけてた件は有名
- 27 : 2021/03/13(土) 19:41:36.84 ID:zzcCs37u0
- 鰻もお茶も奪われたか
- 28 : 2021/03/13(土) 19:45:14.25 ID:9saLXtxq0
- ローカル女子で使われそうな話題
- 30 : 2021/03/13(土) 19:49:04.34 ID:hzpg2NDE0
- 原発事故で静岡茶は避けるようにしてるわ
- 31 : 2021/03/13(土) 19:49:52.56 ID:OfSk9yZwM
- 無農薬だと鹿児島さんになっちゃうんだよな
無農薬の粉茶出してくれたら買うよ
無農薬が大変なら減農薬でも良いと思う 粉茶がいいよ - 32 : 2021/03/13(土) 19:50:37.08 ID:yiccIZZO0
- 静岡は土地柄クズが集まりやすいのよ・・・
- 34 : 2021/03/13(土) 19:51:45.92 ID:mDUimALma
- 牛豚鳥もあるぞ
- 41 : 2021/03/13(土) 20:14:47.71 ID:VJVKuY270
- 静岡市民だけど知覧茶飲んでる
- 44 : 2021/03/13(土) 20:16:44.31 ID:Dn0nKea+0
- つっても台風リスクは大きいけどね鹿児島
- 46 : 2021/03/13(土) 20:18:20.26 ID:sKAgqXJ10
- 鹿児島の方が現代的な大規模農業だからねえ
- 48 : 2021/03/13(土) 20:20:43.76 ID:4WClZhpW0
- 静岡のお茶大好き
夢咲の深蒸し茶常飲してる - 49 : 2021/03/13(土) 20:21:35.21 ID:H4LBm7T80
- 静岡の渋くて苦い茶が
なぜ日本一ともてはやされていたのか
不思議で仕方なかった
鹿児島茶の方が断然旨いだろ
コメント