【悲報】静岡県、お茶産出額1位陥落。鹿児島県が1位に

1 : 2021/03/13(土) 18:15:59.17 ID:Tc2Cm/R80

静岡県 茶産出額1位陥落 史上初、鹿児島県に譲る

 農林水産省は12日、2019年の農業産出額を発表し、生産量で日本一の静岡県の茶は前年比18・5%減の251億円と激減、生産量で猛追していた鹿児島県に初めて抜かれた。産出額は鹿児島も13・1%減だったが252億円と静岡県をやや上回った。産出額ベースで静岡県は記録が残る1970年から続いた首位の座から陥落した。

 茶の産出額は、生葉分と、製品の前段階に加工した「荒茶」分を合計する。静岡県は生葉147億円、荒茶104億円に対して、鹿児島は生葉163億円、荒茶89億円と、生葉の部分で初めて逆転された。静岡県は生葉の生産量が減り、取引価格が安かったことなどが原因とみられる。

 茶の生葉産出額は全国合計でも15・1%減の522億円と落ち込んだ。19年は、春先の冷え込みで新芽の生育が伸び悩み、生産量が落ち込んだ。急須で入れるリーフ茶の需要が低迷し、厳しい相場だった。

 静岡県の茶産出額は1992年の862億円をピークにほぼ右肩下がりの状況。荒茶生産量も減少傾向で、19年は静岡県2万9500トン、鹿児島2万8千トンと1500トン差となっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d40da9d464f29d99d633bb1245c22edda7b0aa6e

2 : 2021/03/13(土) 18:19:07.34 ID:WNkizqYn0
知覧茶旨いからね、しょうがないね
3 : 2021/03/13(土) 18:19:23.50 ID:7iusQVwR0
汚染されてるしね
4 : 2021/03/13(土) 18:21:23.10 ID:sNj5AZ66M
静岡の名物何もなくなるん?
5 : 2021/03/13(土) 18:22:00.16 ID:jdCpff9LK
鹿児島県は平地で巨大な機械で一気にガーと収穫とか出来る
静岡県は勾配地に作っているのが多いから、それが出来ない
また、鹿児島県の農家はお茶のフレーバー化にも積極的だが、静岡県の農家は遅れた
抜かれるのは時間の問題と言われていた
6 : 2021/03/13(土) 18:22:09.93 ID:950D/b990
南九州市が出来た時点で市町村別の1位から陥落してたけど、とうとう県で陥落したのか
7 : 2021/03/13(土) 18:33:47.76 ID:dPdNd9qNd
うち茶農家だけどもうやめざるをえないとこまできてるわ
売るためにはいいもの作らなきゃならなくて高い肥料入れたりお金も手間もかけなきゃいけないのに、お茶の値段が半値以下
まじでほんとにボランティアみたいな状況
一番茶でその状態だから2番茶なんかやったら赤字にしかないからやれなくなった
みんなが急須に入れたお茶をふーふーして飲んでくれないから
16 : 2021/03/13(土) 19:05:20.95 ID:5SSsErxe0
>>7
ペットボトルにやられたな。
8 : 2021/03/13(土) 18:34:47.21 ID:wIAABa3J0
静岡からお茶取ったら何が残るんだよ、、、
9 : 2021/03/13(土) 18:51:17.08 ID:HmnUANmK0
地元か鹿児島産選んでる
10 : 2021/03/13(土) 18:52:24.40 ID:beXwsh5G0
そら東日本産はね….
11 : 2021/03/13(土) 18:55:08.65 ID:Zyl9SJ+90
徳川がまたしても島津にしてやられたのか
12 : 2021/03/13(土) 18:55:59.19 ID:/ey3GNRr0
もう九州が首都でいいだろ
福岡都にしろ
13 : 2021/03/13(土) 18:58:56.60 ID:suR5YYD90
高い知覧茶は美味いよね
14 : 2021/03/13(土) 19:01:12.93 ID:lfAKN9Um0
八女茶が旨すぎるからな
あの甘さとコクで飲みやすいのは凄い
15 : 2021/03/13(土) 19:04:27.02 ID:lkX3PmoZa
姉の妹からこの前狭山茶もらったけど、ここの産地って嫌儲的にはどういう評価なん?
19 : 2021/03/13(土) 19:07:43.03 ID:5SSsErxe0
>>15
西武ライオンズにメチャクチャにされた山里。
17 : 2021/03/13(土) 19:06:08.65 ID:6S/Ccf8S0
でも静岡にはやぶきたがあるから
18 : 2021/03/13(土) 19:06:29.32 ID:2axnvPPy0
今年こそ茶摘み行きたい

なーつーもちかづーくはーちじゅうはーちやー

20 : 2021/03/13(土) 19:08:00.24 ID:OfU8ezzy0
まだ鰻があるだろ贅沢は敵
23 : 2021/03/13(土) 19:22:40.09 ID:GCNyVBHLM
>>20
鰻も鹿児島が養殖1位とかじゃなかった?
29 : 2021/03/13(土) 19:47:33.12 ID:dBuGqfke0
>>20
うなぎも鹿児島が一番
21 : 2021/03/13(土) 19:09:50.36 ID:R0wTPRoZ0
産出量より産出額が先に越されるって品質でも越されてんじゃん
24 : 2021/03/13(土) 19:29:51.58 ID:7ynCtc9j0
ウナギも餃子もお茶も他に捲られ、それでリニア妨害で八つ当たりか
25 : 2021/03/13(土) 19:36:51.19 ID:S2Htxrlqd
鹿児島は平坦なので機械入れて安価に大量生産して、安いが需要がでかいペットボトル茶向けに売る。
静岡は丘陵や山間で小規模かつ高コストなため安いペットボトル茶向けでなく急須用の茶葉が主力だが、いまどき急須で茶を飲む家庭は減ってるので生産は右肩下がり。
33 : 2021/03/13(土) 19:50:49.70 ID:VIpkepsRM
>>25
でもこれ単価でも抜かれてるってことでしょ
暖かい方がお茶に向くのかもね
35 : 2021/03/13(土) 19:53:40.36 ID:WcOnqWmMa
>>33
単にペット向けより急須向けの需要が減退したのでは
38 : 2021/03/13(土) 20:05:35.27 ID:R0wTPRoZ0
>>35
普通にペットボトルも自粛で減少してる
40 : 2021/03/13(土) 20:13:39.04 ID:WcOnqWmMa
>>38
そら減ってるだろうよ
値崩れするほど減ったのかなって
45 : 2021/03/13(土) 20:16:52.88 ID:BtRVYw/fd
>>38
統計はコロナ前では。
50 : 2021/03/13(土) 20:21:46.28 ID:VIpkepsRM
>>45
コロナ前だな
鹿児島は静岡より2番茶も取れるから云々とか
26 : 2021/03/13(土) 19:38:26.17 ID:S2Htxrlqd
静岡の茶関係舎はペットボトル茶を敵視してる。カワカツが静岡空港の伊藤園の広告に因縁つけてた件は有名
27 : 2021/03/13(土) 19:41:36.84 ID:zzcCs37u0
鰻もお茶も奪われたか
28 : 2021/03/13(土) 19:45:14.25 ID:9saLXtxq0
ローカル女子で使われそうな話題
30 : 2021/03/13(土) 19:49:04.34 ID:hzpg2NDE0
原発事故で静岡茶は避けるようにしてるわ
31 : 2021/03/13(土) 19:49:52.56 ID:OfSk9yZwM
無農薬だと鹿児島さんになっちゃうんだよな

無農薬の粉茶出してくれたら買うよ
無農薬が大変なら減農薬でも良いと思う 粉茶がいいよ

32 : 2021/03/13(土) 19:50:37.08 ID:yiccIZZO0
静岡は土地柄クズが集まりやすいのよ・・・
34 : 2021/03/13(土) 19:51:45.92 ID:mDUimALma
牛豚鳥もあるぞ
41 : 2021/03/13(土) 20:14:47.71 ID:VJVKuY270
静岡市民だけど知覧茶飲んでる
44 : 2021/03/13(土) 20:16:44.31 ID:Dn0nKea+0
つっても台風リスクは大きいけどね鹿児島
46 : 2021/03/13(土) 20:18:20.26 ID:sKAgqXJ10
鹿児島の方が現代的な大規模農業だからねえ
48 : 2021/03/13(土) 20:20:43.76 ID:4WClZhpW0
静岡のお茶大好き
夢咲の深蒸し茶常飲してる
49 : 2021/03/13(土) 20:21:35.21 ID:H4LBm7T80
静岡の渋くて苦い茶が
なぜ日本一ともてはやされていたのか
不思議で仕方なかった
鹿児島茶の方が断然旨いだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました