
【イスカンダルの豆腐屋】過剰在庫減へ東京都が食品ロス削減の実証実験 AIが気象情報や販売データなどを学習し需要予測と自動発注

- 1
円が突然の下落145円円が突然の下落145円 みそパンNEWS
- 2
【悲報】みけねこカフェ、店内を撮影すると現行犯逮捕の方向で調整!!【2ch】【悲報】みけねこカフェ、店内を撮影すると現行犯逮捕の方向で調整!!【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 3
お前ら流石にやりすぎだろ。永野芽郁さんが自殺とかしたらどう責任とるつもりなの?1 : 2025/05/02(金) 01:36:48.67 ID:lfZy53y60 いくらなんでもひどすぎるよ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05...
- 4
なぜマックグリドル好きには人権がないのかなぜマックグリドル好きには人権がないのか (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 5
アパホテルに宿泊したタイ人モデルが告白「ベッドの下から見知らぬアジア人男性が出てきた」←本当に? | 下にそんなスペースある?アパホテルに宿泊したタイ人モデルが告白「ベッドの下から見知らぬアジア人男性が出てきた」←本当に? | 下にそんなスペースある? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
4大消えたテレビコンテンツといえば?歌番組、お笑い番組、2時間ドラマ1 : 2025/05/02(金) 00:38:18.35 ID:RvaZebZp0 あとはおぱーいかな https://news.yahoo.co.jp/articles/07423ab10273...
- 7
【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り みそパンNEWS
- 8
車内にメモ「ごめんなさい」山林に止まっていた乗用車で40代と50代の男性、30代の女死亡車内にメモ「ごめんなさい」山林に止まっていた乗用車で40代と50代の男性、30代の女死亡 パヨク速報
- 9
【経済】日銀、政策金利0.5%で維持 トランプ関税の影響懸念1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/01(木) 18:59:43.17 ID:zI5Dy2ZQ 日銀は1日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0.5%程度で維持することを...
- 10
【中央日報】 CHA病院、韓国の不妊治療センターで初めて日本に進出【中央日報】 CHA病院、韓国の不妊治療センターで初めて日本に進出 かたすみ速報
- 11
【韓国】対馬の仏像の返還求める署名に1万5000人が参加=ネット「日本は良心のかけらもない」【韓国】対馬の仏像の返還求める署名に1万5000人が参加=ネット「日本は良心のかけらもない」 大東亜速報
- 12
変なハガキ「固定資産税払え!差し押さえるぞ!」 俺「口座の残高を極力0にしといてっと…」変なハガキ「固定資産税払え!差し押さえるぞ!」 俺「口座の残高を極力0にしといてっと…」 まとめたニュース
- 13
【経済】ヤマト運輸、宅急便3.5%値上げ「人手不足が深刻化」【経済】ヤマト運輸、宅急便3.5%値上げ「人手不足が深刻化」 結音ちゃんねる
- 14
正味天皇ってかわいそうだよな。産まれた時からやる仕事決まってるって中世かよ1 : 2025/05/01(木) 19:47:50.69 ID:E+lKneKT0 おかしいよ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/01(木) 1...
- 15
『ゴリラ1頭vs人間100人』 人間が100人で立ち向かえばゴリラに勝てるのか? 勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは『ゴリラ1頭vs人間100人』 人間が100人で立ち向かえばゴリラに勝てるのか? 勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 滑稽速報
- 1 : 2020/12/23(水) 08:01:11.17 ID:c/+EV8S19
スーパーの過剰在庫、AIで減らす 東京都が食品ロス削減へ実証実験
2020年12月23日http://fp.mainichi.jp/news.html?c=mai&id=20201222k0000m040214000c&t=full
まだ食べられるのに捨てられる「食品ロス」削減に向けて、東京都はAI(人工知能)を使って
スーパーなどの過剰在庫を減らす実証実験を始める。
AIが気象情報や販売データなどを学習し、需要予測と自動発注をする。
小池百合子知事が22日の毎日新聞のインタビューで明らかにした。都は2017年に製造や小売業者、消費者団体などによる「都食品ロス削減パートナーシップ会議」を設置して対策を検討。
今年11月にまとまった提言に、AIを使った取り組みも盛り込まれた。
都によると、実験はスーパーなどと連携して実施し、時期は調整中。
先進的な冷凍技術や包装技術を活用し、食品の賞味期限を長期化させる実証実験も検討している。小池氏は「地球環境問題として大都市の共通課題にリーダーシップを取っていきたい」と話した。
農林水産省によると、17年度の国内の食品ロスは年間612万トンに上り、都内は51万トンを占める。
【斎川瞳】- 2 : 2020/12/23(水) 08:01:37.17 ID:6B1ocJPT0
- (´・ω・`)まいんちゃんありがとう
- 3 : 2020/12/23(水) 08:03:57.78 ID:2up0aycq0
- さらばーちきゆーよー
- 4 : 2020/12/23(水) 08:04:23.86 ID:cekqZ/hq0
- 錨上げええええええ!
- 5 : 2020/12/23(水) 08:04:47.59 ID:NYTpQCu+0
- スレタイ、ゲームなのね
知らなかったわ - 6 : 2020/12/23(水) 08:08:21.51 ID:NOUeRVEo0
- 懐かしいwスレタイw
- 7 : 2020/12/23(水) 08:08:42.63 ID:Xlr+frdN0
- 市場の事に役所が口を出すとろくなことにならない
- 8 : 2020/12/23(水) 08:10:23.04 ID:VVw1to/x0
- お前ら宇宙戦艦ヤマト知らんやろ
- 9 : 2020/12/23(水) 08:10:51.50 ID:Of2/MEIZ0
- コストクリーナーを求めて旅立つのね
- 11 : 2020/12/23(水) 08:12:55.10 ID:tfAQzm7C0
- >>9
上手い - 17 : 2020/12/23(水) 08:25:19.38 ID:NYTpQCu+0
- >>9
出来る男だ
ガミラスに来ないかね? - 10 : 2020/12/23(水) 08:11:40.02 ID:xmpt1g5J0
- わたしはイスカンダルの豆腐屋、、、
- 12 : 2020/12/23(水) 08:13:58.10 ID:J/NN72Uk0
- 普段全然売れてない練り物とか買うと翌々日くらいから陳列が急に増えてるから
1個売れると3個補充とかだろそれでも相変わらず買うのはおれだけだからほっとけば
そのうち値引きされてまた買うのループで下手におれが買うから余計廃棄が増えてんじゃね - 13 : 2020/12/23(水) 08:15:30.21 ID:aQ6q3QJU0
- レモネード屋の日本版。
- 14 : 2020/12/23(水) 08:23:45.60 ID:aNknaPhd0
- カネカネ言ってるのに減産させようとするアホ
マクロで見れば経済規模縮小じゃねーか
ミクロである一部の企業がコスト削減で儲かるだけで - 33 : 2020/12/23(水) 10:06:02.32 ID:V16bBf/50
- >>14
食品製造はロス見越して買い叩かれてるからなぁ。本当にロスが減らせれば卸価格の業界標準も動くだろうし、減産分は軽くカバーできるよ。食品製造の賃金の低さも改善できるし。いいんじゃないのかな。 - 15 : 2020/12/23(水) 08:24:33.20 ID:ZzdCD0jz0
- 大マゼラン星雲からどうやって運んでんだ?
- 23 : 2020/12/23(水) 08:36:48.58 ID:BUQ0sXZJ0
- >>15
86で配達するんだろ - 16 : 2020/12/23(水) 08:24:47.60 ID:/omwt4LT0
- もう人間はいらないね。
- 18 : 2020/12/23(水) 08:25:20.90 ID:P7IfJJhj0
- 政権ごっこ
- 19 : 2020/12/23(水) 08:25:31.42 ID:aNknaPhd0
- 国家戦略で言えば食料なんて過剰なくらいで丁度いいし
カネカネ経済だって浪費してなんぼじゃん
ほんと目先のお友達企業優先でどんどん貧しくなる - 20 : 2020/12/23(水) 08:30:30.47 ID:48oyA9Z+0
- >>19
輸入依存なんだけども - 21 : 2020/12/23(水) 08:32:59.43 ID:X5k/P50i0
- AI「もっと残飯を食べましょう
- 24 : 2020/12/23(水) 08:37:10.88 ID:VeKY0uY40
- 豆腐取りに行くの?
- 26 : 2020/12/23(水) 08:53:36.90 ID:nOM5Y/4y0
- せめて1週間前に発注してくれよ
- 27 : 2020/12/23(水) 08:58:17.61 ID:K1yICOOl0
- 在庫管理が完璧だと、平時はいいんだが、緊急時に弱いんだよね。
- 29 : 2020/12/23(水) 09:12:37.42 ID:yOXvbQJf0
- >>27
食品じゃないけど春先のマスクがそうだったわ
買い占めが起こる直前に花粉症向けの計画分最後の輸入コンテナが来て、今季完璧やんとか思ってたら1週間で5月までの予定分なくなった
- 28 : 2020/12/23(水) 09:01:19.63 ID:y4iXG8nB0
- 宇宙のかなた
伊豆くんだりへ - 30 : 2020/12/23(水) 09:42:17.14 ID:535MbgEC0
- 夏冬真逆の気候予想連発のあの気象庁かかえる日本が
AIで予測だと!
餓死者でまくるわw - 31 : 2020/12/23(水) 09:44:12.57 ID:535MbgEC0
- いまの政権景気を全部気候のせいにしてたし
経済指数度外視かよw
消費は経済で動くほうが大きいだろ - 32 : 2020/12/23(水) 10:00:16.15 ID:I0dmkE9d0
- ( ゚∀゚)
( ∩ミ 総統も相当冗談がお好きで ガハハハハハ
| ω |
し ⌒J
コメント