
【画像】昔のレギュラーガソリン安過ぎてワロタ

- 1
【米国】トランプ大統領、3期目排除せず=憲法禁止も「方法ある」1 : 2025/03/31(月) 08:46:09.77 ID:TCEI9OuT9 ※3/31(月) 5:50 時事通信 【ワシントン時事】トランプ米大統領は30日、NBCニュースの電話インタビ...
- 2
RADWIMPSの朝ドラ「あんぱん」主題歌、大不評wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/31(月) 08:22:02.42 ID:mWrr6rBa0 あまりにも朝ドラっぽくない模様 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/...
- 3
トランプ氏、1カ月内に停戦なければロシアに制裁関税1 : 2025/03/31(月) 07:48:48.24 ID:GnTMmJOt9 【ワシントン=坂口幸裕】トランプ米大統領は30日、ロシアのプーチン大統領がウクライナのゼレンスキー大統領への信頼...
- 4
【発足半年】石破内閣支持率、危険水域 世論調査で「政策駄目」増加1 : 2025/03/31(月) 07:57:47.69 ID:GnTMmJOt9 石破茂首相の就任から4月1日で半年。時事通信の世論調査では、石破内閣の支持率は昨年10月の政権発足以来、危険水域...
- 5
【スタバ】日本のスターバックスはなぜ「絶好調」なのか 米国本社が不調なのに成長を続けられている訳1 : 2025/03/31(月) 07:48:13.51 ID:TBzv9giL9 国内でスターバックスの好調が伝えられる一方、世界では苦戦しています。2024年には米国本社のCEO交代もあり、ど...
- 6
「グルメを堪能したい都道府県」ランキング! 2位「福岡県」を大差で抑えた1位は「北海道」1 : 2025/03/31(月) 06:36:24.97 ID:C1lOgemm0 All About ニュース編集部は2月18~20日、全国10~70代の男女500人を対象に「47都道府県のイメ...
- 7
「いつの間に真っ白に?!」ヘキサゴンから18年…〝昔は小麦色の肌〟スザンヌの現在の姿が話題「まだ二十代のよう」1 : 2025/03/31(月) 05:47:34.11 ID:53fncmFh9 「いつの間に真っ白に?!」ヘキサゴンから18年…〝昔は小麦色の肌〟1児の母38歳タレントの現在の姿が話題「まだ二...
- 8
【朝ドラ】『あんぱん』本日スタート キャスト21人を一挙紹介 今田美桜、北村匠海ら豪華な顔ぶれ1 : 2025/03/31(月) 07:37:02.42 ID:53fncmFh9 朝ドラ『あんぱん』本日スタート キャスト21人を一挙紹介 今田美桜、北村匠海ら豪華な顔ぶれ 3/31(月) 7:...
- 9
東野幸治(57) この人の印象って何???????1 : 2025/03/31(月) 07:55:45.58 ID:idsigZKBH 東野幸治、「ワイドナショー」最終回で本音「松本さんに言えなかったのが、唯一の心残り…ここで力尽きました」 htt...
- 10
【神奈川4区】日本維新の会 新人が公認を辞退1 : 2025/03/30 19:08:13 ??? 日本維新の会は30日、次期衆院選神奈川4区に擁立を予定していた新人の加藤千華氏が公認を辞退したと発表した。 神奈川4区、維新新人が辞退 次期衆...
- 11
トランプ政権・米国防長官「平和を求めるなら戦争の準備を」「有事なら日本は前線に立つ、日米は中国の威圧に結束し立ち向かう」と宣言1 : 2025/03/31(月) 07:47:34.34 ID:4UzyN2tg9 日米防衛相会談 中国威圧に「結束し立ち向かう」 抑止力強化で一致 中国に関し、東シナ・南シナ海での一方的な現状変...
- 12
【調査】『皆で遊んで楽しいゲームソフト』ランキング! 「マリオパーティ」「桃太郎電鉄」を抑えた!堂々の1位に「定番中の定番」の声1 : 2025/03/31(月) 07:39:13.92 ID:53fncmFh9 『スーパーマリオパーティ』『桃太郎電鉄』を抑えた!“皆で遊んで楽しいゲームソフト”ランキング!堂々の1位に「定番...
- 13
【悲報】ミャンマー国軍、被災地に爆撃開始【悲報】ミャンマー国軍、被災地に爆撃開始 コノユビニュース
- 14
【中国】碧桂園、24年は赤字6800億円 政府支援策で一部取引回復1 : 2025/03/31(月) 00:15:08.00 ID:dAOh1VPw 【香港時事】経営再建中の中国不動産開発大手、碧桂園は30日、2024年通期決算を発表した。 純損益は328億3...
- 15
堀江貴文「お前が貧乏なのは財務省のせいじゃない やる気と能力が足りない」1 : 2025/03/31(月) 03:26:36.55 ID:ePKqXgrA0 動画 https://x.com/majo7756/status/1895607034088997033?s=4...
- 16
【産経新聞】 「どれだけ大変か分かっているのか」党重鎮の助言で戦後80年談話見送りも検証にこだわり1 : 2025/03/31(月) 06:35:26.63 ID:x4lXH8N3 石破茂首相は戦後80年の首相談話を見送る方針を固めた。一方で、先の大戦の検証は行い、所感も公表する方向だ。 「戦後...
- 1 : 2025/02/20(木) 21:46:53.94 ID:+JIaS1Ec0
ハイオクと変わらん
- 3 : 2025/02/20(木) 21:48:46.55 ID:jjXXUrgv0
- その当時乗ってた車はリッター4とかだったな
- 11 : 2025/02/20(木) 21:56:55.54 ID:Rpbcy3/t0
- >>3
ロリータか? - 4 : 2025/02/20(木) 21:51:09.30 ID:c6M6Q6Zg0
- そういや昔は有鉛軽油とかいうヤベーもん売ってたな
- 6 : 2025/02/20(木) 21:52:19.19 ID:c6M6Q6Zg0
- >>4
有鉛ガソリン - 7 : 2025/02/20(木) 21:53:07.34 ID:IFnoltpK0
- リッター3しか走らんようなアメ車乗ってたもんな
- 8 : 2025/02/20(木) 21:55:29.73 ID:ehrrEllU0
- やっすいな
- 9 : 2025/02/20(木) 21:56:29.89 ID:RqIxtVWL0
- 子供の頃に親の車に乗ってた時の記憶でたぶん80円台
- 10 : 2025/02/20(木) 21:56:32.67 ID:jjXXUrgv0
- 学生で時間はあったから
あちこち走り回ってガソリン代だけで月14万とか - 13 : 2025/02/20(木) 21:57:33.05 ID:HmiiNA2Z0
- 原付免許取った時にカブに満タン入れても220円位だったの覚えてる
今だと550円ぐらいか - 14 : 2025/02/20(木) 21:58:03.99 ID:SIPK7mUJ0
- 97年とか98年とかこんくらいだったな
コスモ石油でバイトしてた
毎週ランエボ乗ってくるめんどくさいおっさんの相手してたわ - 15 : 2025/02/20(木) 21:58:46.46 ID:9KGE0ez80
- まだセルフが少なかったな
- 16 : 2025/02/20(木) 22:02:32.92 ID:rvcYV3H90
- くっそ燃費悪そうなアストロ全く見なくなったな
- 17 : 2025/02/20(木) 22:02:52.40 ID:i5aeqGuwd
- 当時ドル円120円くらいだろ なんで今こんな高いんだ
- 18 : 2025/02/20(木) 22:04:17.47 ID:yX/Ma539M
- 今でもアメリカなんてリッター80円くらいだけど、これでも以前に比べりゃ倍だから
アメリカ人は文句言いまくってるw - 19 : 2025/02/20(木) 22:05:04.01 ID:RqIxtVWL0
- 地方駅弁学生だった頃に付けてた記録によると
2008年8月にレギュラー185円が最高 多分セルフでだ - 20 : 2025/02/20(木) 22:05:17.69 ID:iuYDohAM0
- 満タン入れるとティッシュがもらえるチェッカーフラッグお兄さん
- 21 : 2025/02/20(木) 22:07:48.31 ID:rk8qLRnJH
- 日本経済がピークの時代の話か?
- 22 : 2025/02/20(木) 22:08:07.42 ID:RqIxtVWL0
- 就職してからの記録だと2023年8月のハイオク195円だな
- 23 : 2025/02/20(木) 22:09:11.12 ID:Ulu6ehcc0
- そりゃ皆ジサツするわw
安倍晋三のせいでとんでもない時代になったなw - 24 : 2025/02/20(木) 22:09:56.19 ID:mES+Nm7X0
- 2020年コロナ初期にそれくらいまで下がってたろ
近所のGSでレギュラー100円だったよ - 25 : 2025/02/20(木) 22:10:01.40 ID:XNsatXdo0
- 128円がたけーなーとか思ってた
- 26 : 2025/02/20(木) 22:10:23.63 ID:0h526c8r0
- 十数年前は120円で「たけーよ!このままじゃ死んじゃう」とか言ってたんだよね
夢のような時代だったな - 27 : 2025/02/20(木) 22:10:38.53 ID:Q5ZjtKwy0
- レギュラー78円の時代があったぞ
- 28 : 2025/02/20(木) 22:11:01.69 ID:Ie79pDrk0
- やっすw
アベノミクス😭 - 29 : 2025/02/20(木) 22:11:13.46 ID:5URnzB190
- もっと安かったよ
普通にV8のアメ車乗ってた - 30 : 2025/02/20(木) 22:11:36.75 ID:QaNN20pe0
- 灯油なんか18リットル入れて700円くらいだったぞ
- 31 : 2025/02/20(木) 22:11:41.06 ID:wC9kko2Y0
- 総額表示じゃないから当時は税抜き表示ってのもあるだろ
- 32 : 2025/02/20(木) 22:12:31.51 ID:bhE9gacJ0
- ハイオクがギリ100円切らなかったのは覚えてる
- 33 : 2025/02/20(木) 22:12:48.50 ID:lwcDZ+Aa0
- 軽油って灯油?
- 34 : 2025/02/20(木) 22:14:45.67 ID:rk8qLRnJH
- アベノミクスと財務省のバカどものせいで
まったくひどいありさまだな!!! - 35 : 2025/02/20(木) 22:14:58.90 ID:Tjx1gTGp0
- がS15乗ってた頃だわ
- 36 : 2025/02/20(木) 22:15:32.59 ID:NPAe4nNr0
- 壺チョン自民党を皆殺しにしよう
- 37 : 2025/02/20(木) 22:15:45.97 ID:oibYxbQ20
- ありがとう自民党
みなさんこれも全部自民党のおかげですよ
ネトウヨじゃないなら目を覚ませよバカども - 38 : 2025/02/20(木) 22:16:06.83 ID:80TfphQP0
- 4~5年くらい前だったっけか一瞬だけ100円割ったことあったな
- 39 : 2025/02/20(木) 22:16:55.81 ID:RqIxtVWL0
- 安い方だと
2009年1月レギュラー97円
2016年3月ハイオク110円見返して思ったが20年以上エクセルに記録してるの我ながら気持ち悪いな
- 40 : 2025/02/20(木) 22:16:56.99 ID:bNF1dZlT0
- 95~96年頃はもう10円くらい安かった気がする
- 41 : 2025/02/20(木) 22:17:03.37 ID:3LbC9VR60
- 昔からハイオクとレギュラーの価格差10円て変だよな
ハイオクにするためのコストも高くなってるはずだから相対的にハイオクが安くなってる - 42 : 2025/02/20(木) 22:19:58.87 ID:BbWAKfhE0
- ガソリン入れるたびにいつの間にか灰皿に消臭ビーズがいつもはいってたな
- 43 : 2025/02/20(木) 22:20:52.04 ID:HE9fMfXn0
- 今は昔のハイオクより灯油のほうが高い
俺のデリカも灯油にした - 44 : 2025/02/20(木) 22:21:14.06 ID:6pe3KN0w0
- 俺が高校生の頃レギュラー1リッター77円だったが
- 45 : 2025/02/20(木) 22:27:11.94 ID:O+HolBp40
- レギュラー79円の時覚えてるわ
これより安いのは見たことない - 46 : 2025/02/20(木) 22:41:46.43 ID:jpAHvxa30
- essoで変なビーズ集めてたな
コメント