
言葉の壁、崩壊ーーDeepL、リアルタイム音声翻訳機能「DeepL Voice」の提供開始

- 1
ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」1 : 2025/04/30(水) 23:47:13.42 ID:vyTXQb3E9 https://news.yahoo.co.jp/articles/26d99fb5957c68be672ef4...
- 2
消費減税で「日本の信頼がなくなる」 自民党内部でも分裂が 一方、賛成派は「トランプとディールがしやすくなる」1 : 2025/04/30 23:16:26 ??? 補正予算案を断念して追い詰められた石破茂首相(68)が今、平成元年に導入されて以来、一度も実行されたことのない「消費税減税」に手をつけようとし...
- 3
中国「徒党を組むな」1 : 2025/04/30(水) 22:02:27.58 ID:XG6SNvci0 中国、日本とフィリピンをけん制 安保協力で「徒党組むな」 【北京共同】中国外務省の郭嘉昆副報道局長は30日の記...
- 4
【元フジ渡邊渚】激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」「女性ファンが増えたことが嬉しい」抱負は「自由気ままに…」1 : 2025/04/30(水) 22:48:32.98 ID:67imFnGX9 2025.04.30 07:00 週刊ポスト 元フジテレビアナウンサーの渡邊渚さん(28)の最新インタビュー...
- 5
『ボンバーガール』より、天才アイドル・パインがサキュバスチアコスでフィギュア化! 嫌儲に現れた謎のしいたけの原産としておなじみ1 : 2025/04/30(水) 22:54:00.72 ID:8Qsmg3fh0 https://hobby.dengeki.com/news/2579249/ 5 : 2025/04/30(水...
- 6
「戦争は正しかった」に変わる…日本の教育に中国人憤慨=「強盗の論理」「中国人が何をした?」1 : 2025/04/30(水) 22:26:10.93 ID:K1D2zZ1B 中国のSNS・微博(ウェイボー)で日本の歴史教育に関する話題が注目を集めた。 微博で70万超のフォロワーを持つブロ...
- 7
ワイに鬱病の気質あるか否か判定してくれんか?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 22:53:46.78 ID:n3e9xRyO0 多分幾ら何でもワイが鬱病ってのは有り得んと思うが念の為確認したい。 スペック 男、18...
- 8
石破首相、東南アジア2カ国訪問終え帰国1 : 2025/04/30(水) 22:30:26.44 ID:T1gfI5wb9 首相、東南アジア2カ国訪問終え帰国 | 共同通信 https://nordot.app/129030377382...
- 9
【鳥取】「女性は採用してもどうせ辞める」「社内清掃は女性の仕事」今も根強いアンコンシャスバイアス1 : 2025/04/30(水) 22:26:43.48 ID:yYyy15nc9 「女性は採用してもどうせ辞める」「社内清掃は女性の仕事」…今も根強いアンコンシャスバイアス 解消を目指す石破首相...
- 10
若手のアイデアを「コストが高い」の一言で潰す…日本企業の成長を止めている「費用対効果おじさん」の厄災 (坂田 良平氏)1 : 2025/04/30(水) 22:28:40.90 ID:T1gfI5wb9 若手のアイデアを「コストが高い」の一言で潰す…日本企業の成長を止めている「費用対効果おじさん」の厄災 そういう人...
- 11
【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか1 : 2025/04/30(水) 22:32:23.59 ID:yYyy15nc9 デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2025/04280540...
- 12
スマホをカーナビ代わりにしてたら免停になるとかwwwスマホをカーナビ代わりにしてたら免停になるとかwww トレンディNOW!
- 13
石破総理、世界の首脳が「最大の外交チャンス」とバチカンに集合する中、別に急ぐ必要もないベトナムを優先してしまう → www石破総理、世界の首脳が「最大の外交チャンス」とバチカンに集合する中、別に急ぐ必要もないベトナムを優先してしまう → www 政経ワロスまとめニュース♪
- 14
【新聞】スポーツ報知、5月から1部売り定価160円→180円に 月ぎめ定価は据え置き1 : 2025/04/30(水) 22:10:24.22 ID:67imFnGX9 2025-04-30 21:27 報知新聞社は4月30日、5月1日から、コンビニなどでの「スポーツ報知」の1部...
- 15
TBS「オールスター感謝祭’25春」に反省 江頭2:50“大暴れ”「判断の想像力が欠けていた」1 : 2025/04/30(水) 21:57:58.80 ID:XtURuANz0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a0fa76eb4e604cc5d7d53a...

- 1 : 2024/11/14(木) 16:34:10.36 ID:OwSlNC9Y0
リアルタイム音声翻訳ソリューション「DeepL Voice」が登場(窓の杜)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c6c03cf2391aae81b8ea6d9145c78c164f394cb- 2 : 2024/11/14(木) 16:35:09.29 ID:aR8/QF130
- 語学学習とかいらんかったな
- 3 : 2024/11/14(木) 16:36:09.06 ID:YIIdDPuJ0
- chatGPTに負けたサービスって印象だが
- 4 : 2024/11/14(木) 16:36:15.92 ID:STudtbF00
- SOV言語とSVO言語間のリアルタイム翻訳って難しそう(´・ω・`)
- 5 : 2024/11/14(木) 16:37:00.28 ID:e05IhwamM
- 日本語がいらねぇよ日本語が
もう日本語滅びろよ - 6 : 2024/11/14(木) 16:37:04.31 ID:K4R6qkwB0
- deeplの勝手に省略ってどうなん
困るよなあれ - 7 : 2024/11/14(木) 16:37:12.47 ID:zIXxdreM0
- 勝手に省略するのはもうなおったのかな
- 8 : 2024/11/14(木) 16:37:42.87 ID:Za/Y9I3a0
- カタカナ語を多用する意識高い系会話も日本語-日本語翻訳してくれるかな?
- 9 : 2024/11/14(木) 16:37:48.83 ID:Sn6DSWRZ0
- うーん…
・DeepL Voice for Meetings:ミーティング向けのモデルで、参加者がどの言語で発言していても、他の参加者は自分の母国語でキャプションをリアルタイムで受信できる
・DeepL Voice for Conversations:モバイルデバイス向けのモデルで、1対1での対面会話を想定。相手の言葉を聞き取って、翻訳されたキャプションを表示する
- 10 : 2024/11/14(木) 16:38:00.85 ID:st0KiBC80
- DeepLの翻訳ってイマイチなんだよね
ChatGPTの方がニュアンス伝えたらそれに沿って翻訳してくれるから良い - 11 : 2024/11/14(木) 16:38:42.68 ID:PhC6xPRv0
- 変な翻訳になったら笑えそう
- 12 : 2024/11/14(木) 16:39:31.41 ID:rAcRw3JL0
- 次はバベルの塔の建設だな
- 13 : 2024/11/14(木) 16:41:22.82 ID:gWPjXSpo0
- DeepLは変な翻訳するから使ってない
- 14 : 2024/11/14(木) 16:41:28.96 ID:SbU1b6/i0
- 正直もう語学を学ぶ意味無くね?
機械翻訳がこれからどんどん発展するし - 17 : 2024/11/14(木) 16:44:10.60 ID:Hi5m5cG10
- >>14
日常的に接するでもなければそうなるかもね
教養の分野になりそう - 30 : 2024/11/14(木) 17:13:07.79 ID:WLUv87rp0
- >>17
暇つぶしで言語学やってるけど
まあ金やチヤホヤには繋がらないよwww
Youtubeのガチ天才には敵わないし - 20 : 2024/11/14(木) 16:52:54.50 ID:lubrzrCI0
- >>14
もともとコミュニケーションのためのツールでしかないからな
改めて日本語学ぶのがいない時点でそこへ時間割くの無駄すぎる - 15 : 2024/11/14(木) 16:41:55.49 ID:giLsbJFl0
- 中国語が全くダメだよなこれ
- 16 : 2024/11/14(木) 16:42:28.49 ID:gWPjXSpo0
- Google翻訳とみらい翻訳を使ってる
- 18 : 2024/11/14(木) 16:44:30.04 ID:BeiHeRyo0
- 翻訳は三つくらい併用しないとまともに使えんぞこれ
- 19 : 2024/11/14(木) 16:46:10.27 ID:SbU1b6/i0
- 読み書きはそりゃガチ勢には不満もあるだろうけど現状でも一般人が到達出来るレベルを超えてる
会話もスマートウォッチ、グラスで自動翻訳する時代にいずれなるんでないか? - 23 : 2024/11/14(木) 17:00:02.20 ID:yG1EqDCQ0
- >>19
今度出るRay-Ban Metaスマートグラスでリアルタイム翻訳機能あるらしいな
気になるは - 21 : 2024/11/14(木) 16:54:56.79 ID:yG1EqDCQ0
- まぁこういうのはairpodsとか一般的なイヤホンに爆速同時翻訳機能がついてからが本番だよな
ガチで外人のエッチできる時代くるはこれ - 22 : 2024/11/14(木) 16:56:52.38 ID:WfK4Pl5g0
- これもう半分翻訳こんにゃくやろ
- 24 : 2024/11/14(木) 17:00:26.47 ID:zIXxdreM0
- 散々こういうニュースを見てきたけどいまだにyoutubeの自動翻訳は使い物にならないレベルなんだよな
ニュアンスとかは汲み取れるレベルで昔よりはかなりよくなってきてるけど - 25 : 2024/11/14(木) 17:05:48.88 ID:2ub/GzI40
- 今後日本人も日本語も滅ぶのだから
いつまでもこんなマイナー言語にこだわってないで英語に乗り換えたほうがいいぞ
日本語の歴史的役割はもう終わった - 26 : 2024/11/14(木) 17:08:56.14 ID:89U3MtDR0
- いろんなスレにタガログ語でレス書いてる人いるけどあれ翻訳する時にGoogle翻訳使ってる
こっちはぜんぜん刃が立たないっていうかタガログ語はまだ翻訳できない - 27 : 2024/11/14(木) 17:10:17.55 ID:k8ftWQj1r
- はじめはDeepLすげーと思ったけど今やgoogle翻訳の方が良いような気がする
- 28 : 2024/11/14(木) 17:12:18.48 ID:x4cuaB180
- ドイツの企業なんだよね。米国と中国だけがITで強いわけでなく
- 29 : 2024/11/14(木) 17:12:47.52 ID:WfK4Pl5g0
- 日本語は世界語になりにくいだろうな
文字があまりにすさまじすぎる
外国人はもれなく日本語は文字が複雑すぎるといってるわな
俺らも小さい頃に毎日100字書いてきたし
それでも書かなかったら漢字は読めても書けなくなるし - 31 : 2024/11/14(木) 17:18:04.20 ID:dGXrLN0t0
- こういうのって結局日本語とインドヨーロッパ語族言語間の翻訳は使い物にならないまま放置されそう
強化する意味がないし - 32 : 2024/11/14(木) 17:20:03.27 ID:j1wVQfVJd
- 語学が武器にならなくなったな
コメント