
宗教って全く現実的じゃないのになんでみんな信じるやつがいるの?

- 1
劇作家から性被害訴えた女優、「Mr.サンデー」の討論に嫌悪感「分かってなさすぎる」「お前らは標的じゃなかっただけ」1 : 2025/04/07(月) 19:18:16.68 ID:1qayHGnS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9799a20ed1af7932c17024...
- 2
石破総理「コロナ対策に匹敵するもの考えないと」トランプ関税受けた経済対策1 : 2025/04/07(月) 19:01:28.54 ID:x9SgqvOU9 "【速報】石破総理「コロナ対策に匹敵するもの考えないと」トランプ関税受けた経済対策" 石破総理大臣はアメリカのト...
- 3
トイレは爆発し休憩所は落石。リングは崩壊しメタンは着火。修学旅行で関西万博は人生の汚点です。1 : 2025/04/07(月) 18:19:54.11 ID:6aEBVMXF0 「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴、教師も“負担増”で集まる批判 https://new...
- 4
マツコ、採用面接官だったら「私だったら絶対に採らない」学生のNG行動「一番ダメよね、そんなヤツ」1 : 2025/04/07(月) 18:55:25.01 ID:1qayHGnS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d50a8a719ea8a354549c...
- 5
千原せいじ、「コンプラ研修を受けない場合、クビ」 吉本社員の衝撃電話に「それパワハラやろ」1 : 2025/04/07(月) 18:48:28.06 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f6e3377bb1225c60d8ea91...
- 6
NHK、ドラマ撮影中に出演者が鼓膜損傷 火薬使った装置が誤作動1 : 2025/04/07(月) 17:40:42.57 NHKは7日、ドラマの撮影中に、出演者1人が鼓膜の一部を損傷するなどの事故があったと発表した。 NHKによると、撮影していたのは、戦後8...
- 7
女性にAEDを使うと訴えられる?「セクハラにはなりません」弁護士と医師が明快に否定…なぜ一般人の心肺蘇生率やAEDの使用率は低いのか?1 : 2025/04/07(月) 18:41:48.32 ID:D0OtBaAY9 電車通勤をしている30代男性のAさんは、ある朝いつもと同じように駅のホームで電車を待っていると、突然目の前にいた...
- 8
【維新】浅川義治前衆議員議員がUFO街頭演説「安全保障においては想定外を想定することが一番重要」1 : 2025/04/07(月) 15:29:55.77 ID:asVvhOyW9 浅川義治前衆議員議員がUFO街頭演説「安全保障においては想定外を想定することが一番重要」 | 東スポWEB ht...
- 9
【中国】亡くなった直後に遺族に葬儀業者が殺到、「客取り合い」で乱闘も発生1 : 2025/04/07(月) 08:04:37.87 ID:azumn0mV 4月4日は二十四節気の中の清明節だった。中国では清明節に先祖の墓参りをする習慣があり、報道でも墓参り関連や、その他...
- 10
<サッカー>U17アジア杯、中国はGS敗退決定=中国ネット「日本人指揮官でも駄目だったか」1 : 2025/04/07(月) 16:51:17.40 ID:25dbeTXN0 https://www.recordchina.co.jp/b951234-s25-c50-d0192.html...
- 11
愛国者「石破はクソ!高市さんなら関税はなかった!」 これマジなん?1 : 2025/04/07(月) 18:12:47.39 ID:bnQQlmb/0 さすがに盛りすぎやろ? 2 : 2025/04/07(月) 18:14:00.24 ID:3bTnjDwR0 ん...
- 12
アメリカのベッセント財務長官、辞任か1 : 2025/04/07(月) 17:54:39.70 ID:LFz9E0040 Treasury Secretary Scott Bessent is reportedly looking f...
- 13
社会保障費が破綻するから増税しかない これ言われたらどうしようもないよな1 : 2025/04/07(月) 18:31:14.71 ID:AqZAy1RM0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744017739/ ...
- 14
日本人の株が大暴落してるけど嫌儲板は楽しそう。大損してる人はいないのかな1 : 2025/04/07(月) 18:19:34.98 ID:XEIyr0xK0 http://greta.5ch.net/poverty/ 別の板でUFJの株もってて泣き叫んでる人がいたが 2...
- 15
【福岡】「小学生ですか?」と声かけした無職男(55)、女子中学生(12)の首を押さえ押し倒しキス「パンツ脱がそうとした」1 : 2025/04/07(月) 18:06:32.35 ID:D0OtBaAY9 7日午後、福岡市東区の商業施設で女子中学生(12)を突然押し倒したうえ、キスをしたとして、55歳の男が逮捕されま...
- 16
コロナ禍並みの経済対策キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 18:09:46.56 ID:WbEkOdLV0 速報】石破総理「コロナ禍に匹敵するもの考える」“トランプ関税”受けた経済対策 【速報】...

- 1 : 2023/12/07(木) 06:04:09.343 ID:Zc6p+sgR0
- わからん
- 3 : 2023/12/07(木) 06:05:57.041 ID:nPMhYWWg0
- 死後の世界を定義することで生きている人生をより良い物にするための物だぞ
現実的かどうかなんて死んでみないとわからんだろ - 6 : 2023/12/07(木) 06:07:34.269 ID:Zc6p+sgR0
- >>3
殺し合いが発生したりする時点で自分たちも他人も人生いいものになってるとは思えんけどなぁ… - 14 : 2023/12/07(木) 06:11:07.137 ID:tf/jCjuMd
- >>6
宗教がなければ意思統一難しい時期もあったんだからおそらく戦争で死ぬより多くの人が死んでたし何より人口の増加自体止まってたと思うぞ
意思統一の基準がない=狭い範囲の常識的だけで動く=閉鎖的になる=技術進歩も遅い=疫病を防ぐ手段が発見されても流布されにくい - 17 : 2023/12/07(木) 06:12:17.388 ID:Zc6p+sgR0
- >>14
それはわかえるけど通信手段
インターネットの発達した現代ではもう時代遅れじゃねって話
もう役割ないだろ - 24 : 2023/12/07(木) 06:16:01.022 ID:nPMhYWWg0
- >>17
死者を悼む事も他者への思いやりも宗教観から来るものだよ
殊更に日本人としては役割無いなんて思えないな - 27 : 2023/12/07(木) 06:17:22.657 ID:Zc6p+sgR0
- >>24
それはどこの宗教も関係なくそうじゃね?
つまり人間に普遍的に存在する価値観というか機能だと思うんだが - 31 : 2023/12/07(木) 06:20:39.741 ID:RosI2Hnqr
- >>27
いやキリスト教などの存在しない世界、原住民とか部族とかの中には死者を弔わない部族も存在する
日本でも風葬や鳥葬と呼ばれる、まあ死体捨て場を衛生上の観点から設けただけで葬儀らしきものをしていない因習があった集落の記録とか残ってる - 25 : 2023/12/07(木) 06:16:47.040 ID:tf/jCjuMd
- >>17
インターネットは便利だが立ち上がってまだ半世紀も立ってない技術なんだよ
今だけじゃなくて10年先とか20年先とか50年先とか100年先を考えると
大災害による情報断絶も普通にあり得るんだから宗教の根っこは必要 - 29 : 2023/12/07(木) 06:19:24.983 ID:Zc6p+sgR0
- >>25
ミストで宗教ババアが生き残ったのと似たような感じ?>>26
そもそもそんな教えなくてもほとんどの人が守るとは思うけどなぁ本能的にそういう例えじゃなくてさ神は見てます神を信じなさいとかそういうのがしんじられないわけ
- 4 : 2023/12/07(木) 06:06:55.807 ID:4tbZMwj10
- この信心はね、自分が自分らしく輝いていく仏法なんだよ!!
- 5 : 2023/12/07(木) 06:07:34.117 ID:RosI2Hnqr
- 今の宗教ってのは「神」を信じる宗教じゃないからだよ
「教え」を信じる宗教なんだよね - 7 : 2023/12/07(木) 06:07:46.767 ID:uzO3OqVo0
- 中卒無職だけどさあ
無料で真面目に会話してくれるのここしか無かったぞ - 8 : 2023/12/07(木) 06:07:57.923 ID:tf/jCjuMd
- ただのルールブックだぞ
サッカーの選手に対して「手を使わないなんて合理的じゃない」って言ってるのと同レベル - 11 : 2023/12/07(木) 06:08:53.859 ID:Zc6p+sgR0
- >>8
なんで自分の生き方を得たいの知れないものに委ねられるのかわからない - 15 : 2023/12/07(木) 06:11:43.036 ID:RosI2Hnqr
- >>11
「ここは『人を殺してはいけない』という考えの人が集まった集会です、ここに集まって無い人達は潜在的に人を殺しても良い、殺したいって考えてる人達なんですよ」
という集会があって、知り合いが皆参加してたらお前はどうする?
多分参加しないと明日からお前は殺人鬼かサイコパス呼ばわりされるけど - 20 : 2023/12/07(木) 06:13:45.828 ID:Zc6p+sgR0
- >>15
それって信じるかどうかとはまた別じゃね?
>>16
楽ではあるか - 26 : 2023/12/07(木) 06:17:21.467 ID:RosI2Hnqr
- >>20
いや、その『教え』こそが宗教なんだよ
実は聖書普及以前には人を殺してはいけないってのが常識では無い時代もあったんだよ
それをタブーとしたのは宗教、キリスト教によるものなんだよ
キリスト教やユダヤ教の更に前の話だけどね - 9 : 2023/12/07(木) 06:08:16.158 ID:DmsMPYPA0
- 集会があってそこで人と接することが楽しいわけだよ
自分と同じ価値観、自分を認めてくれる人たち
要するに、仲のいい者同士で飲み会に行くようなもんだよ - 13 : 2023/12/07(木) 06:10:03.199 ID:Zc6p+sgR0
- >>9
>>10そんなの脳みそつけてる意味あるのかよ
- 16 : 2023/12/07(木) 06:12:13.240 ID:jJHvrnWR0
- >>13
脳みそ使わなくて良いから「楽」なんだよ - 10 : 2023/12/07(木) 06:08:30.410 ID:jJHvrnWR0
- 解らない事、決めきれない事に明確に答え出してくれるので
悩み多いヤツや優柔不断なヤツはある意味メチャクチャ楽になる - 12 : 2023/12/07(木) 06:09:07.734 ID:4SoFQjj70
- 現実がつらすぎるんだろう
- 18 : 2023/12/07(木) 06:12:47.928 ID:hWAMTbBmd
- むかしはわかるけど、嘘だと分かった今でも信じてる人がいるの不思議だわ
- 19 : 2023/12/07(木) 06:13:25.088 ID:TfYcQ64Qd
- 何が現実的じゃないの?
- 21 : 2023/12/07(木) 06:13:53.796 ID:tf/jCjuMd
- 宗教がどんな誕生の仕方したのかイマジネーション働かせてみようぜ
大半の人間は「お布施ゲットするための手段でしょwww」みたいな何処かで誰かが言ってた思考停止の結論だけを口にするんじゃなくて
途中経過から考えてごらん - 23 : 2023/12/07(木) 06:15:35.514 ID:Zc6p+sgR0
- >>21
誕生の経緯と役割はわかるよ
それは中世までは大きな意味を持ってたけどさ 現代では戦争の原因になったりしてるわけじゃん んで神なんて架空の存在のものが原因で殺し合いする何てアホすぎるし頭冷やしたほうがいいんじゃないかな - 22 : 2023/12/07(木) 06:14:52.305 ID:VNAV0MXa0
- 自分の疑問とか、辛い状況に答えを出してくれると、それを信じたくなるんだよ
- 28 : 2023/12/07(木) 06:19:18.242 ID:tf/jCjuMd
- 数十年なら兎も角
百年規模になると大災害との遭遇確率は跳ね上がる
これは歴史に残ってる災害の記録からも「確実に起こる方」なんだよ
で、少し先の未来で災害が起こりネットは寸断され政府の力が低下した時に意思統一の機関として宗教は必要そんな未来になって「宗教?ああ昔そんな概念があったらしいね」ではどうにもならない
- 30 : 2023/12/07(木) 06:20:16.122 ID:Zc6p+sgR0
- >>28
そうだとしても必要なのはリーダー的な組織 存在であって神の存在は必要なくね?
コメント