植民地支配「初期投資クソかかります、リスクに対して見返りゴミです」←これが流行った理由

サムネイル
1 : 2023/11/05(日) 14:00:07.56 ID:SkyukmqF0
なんでや
2 : 2023/11/05(日) 14:00:55.48 ID:D2Ux1Hh70
紅茶好きのイギリス人バカにしてんの?
3 : 2023/11/05(日) 14:01:23.30 ID:Nz7jjGkI0
植民地なんざクソの役にも立たないのは現状のドイツとフランスの格差見てたらわかるな
4 : 2023/11/05(日) 14:03:16.44 ID:SkyukmqF0
かの大英帝国様でさえまともに黒字化できてたのはインド支配ぐらいやぞ
5 : 2023/11/05(日) 14:04:25.54 ID:68Ic6XYG0
でもイギリスはEUよりでかい26億人の国家連合のイギリス連邦の盟主やからEU抜けても平気やったし
カナダオーストラリアニュージーランドの国家元首はいまだにイギリス国王やしメリットはあるよね
6 : 2023/11/05(日) 14:05:40.78 ID:E4eVsC2S0
壮大なマーキング
7 : 2023/11/05(日) 14:05:57.68 ID:2XE/yQD/M
現地人を農園や鉱山で低賃金で働かせて資源を買い叩くのが植民地支配のイメージ
8 : 2023/11/05(日) 14:07:18.10 ID:SMakGvVg0
富を根こそぎ奪うのに赤字なわけないじゃん
9 : 2023/11/05(日) 14:13:08.49 ID:SkyukmqF0
>>8
資源を奪うためにまずインフラ整えなきゃならんし反乱怒ったら鎮圧せなあかんし所詮は奴隷でも死なせたら勿体ないから最低限の生活環境整えたりで色々と金かかるんやぞ
11 : 2023/11/05(日) 14:17:15.77 ID:SMakGvVg0
>>9
イギリスもスペインも海賊行為でしこたま稼いで植民地支配した
牟田口も資金なしでインパールに行かされて行く先々で村を襲撃して戦費を稼いだ
17 : 2023/11/05(日) 14:21:37.15 ID:SkyukmqF0
>>11
イギリススペインが稼いだのは航路的に重要な場所支配したからであってそういう地点を取り合うのは当然や
19世紀後半からの植民地争いは採算度外視の国としてのプライドだけのための争いでしかない
21 : 2023/11/05(日) 14:29:09.47 ID:uge7iIDo0
>>17
未だにジブラルタルはイギリス領内だし要所を押さえるのはかなり重要だよね。

シンガポールしかりスエズ運河しかり

10 : 2023/11/05(日) 14:14:15.06 ID:ILPcfYH70
そんなイッチにはネトフリのザクラウンをシーズン1から見ることをおすすめするで
12 : 2023/11/05(日) 14:17:35.01 ID:2NCgRoe30
だから滅びた
13 : 2023/11/05(日) 14:18:19.91 ID:HowBeXVC0
ワイらが支配してた方がええやろ^^って正義感でやっとるで、マジで
14 : 2023/11/05(日) 14:18:28.54 ID:dE8kI11o0
(本国に資源が)ないです
15 : 2023/11/05(日) 14:19:13.23 ID:ElfCG8vn0
アメリカは日本の植民地化に成功してないか?🤔
18 : 2023/11/05(日) 14:21:52.37 ID:7PfcOX2B0
>>15
ユダヤ人テロ組織を国家として承認してイスラエルをイラク戦争でイラクをマイダン革命でウクライナを植民地化したぞ
16 : 2023/11/05(日) 14:21:32.76 ID:7YrkwRmD0
なんJ民の大部分は黄金を略奪しまくってスペインが裕福になったと思ってる
中南米の侵略も実は言う程儲かってないしな
当時のスペインの財源は大部分はネーデルラントからの税収
19 : 2023/11/05(日) 14:24:09.69 ID:SkyukmqF0
>>16
むしろいきなり銀出回りまくったせいで価値狂って混乱しとったしな
金銀が増える=無条件でカネになると思ってるやつ多すぎる
28 : 2023/11/05(日) 14:46:02.16 ID:tLDBEFbn0
>>19
銀持っていってなぜか安い金に替えるンゴォ
20 : 2023/11/05(日) 14:27:25.80 ID:oZ16f0J4a
近代とかいう実際は合理性のかけらもない時代
23 : 2023/11/05(日) 14:31:22.36 ID:SkyukmqF0
>>20
国挙げてアーリア連呼したり勝てる訳無いのわかってながらアメリカに奇襲攻撃仕掛けたり最後の最後まで合理性もクソも無い時代だったな
24 : 2023/11/05(日) 14:31:47.16 ID:7YrkwRmD0
>>20
宗教という非合理な迷信から脱却して社会は合理的になったのは間違いない
イスラムとの戦いの中でキリスト教の権威が失墜した結果西欧では政教分離がデフォになるし
29 : 2023/11/05(日) 14:55:24.25 ID:oZ16f0J4a
>>24
結果論だけど別の不合理に向かっただけでは?
「文明化の使命」が端的に表しているように今度は理性自体が崇拝対象になった気がする
22 : 2023/11/05(日) 14:31:00.40 ID:7PfcOX2B0
ちな植民地が流行ったというか今でも実質行われている理由はそれが資本主義の成立条件だからだぞ
常に下層である労働者を生み出さなきゃ生存できないんや
赤字になってるのも現地政府な訳だが発展しつつも貧乏になっていくのは奴隷を作る上では都合がいいんやで
26 : 2023/11/05(日) 14:34:04.00 ID:SkyukmqF0
>>22
産業革命の時代ってむしろ急激な人口増加に危機感抱いてた頃の時代やろ
当時の未来観調べれば調べるほど今と180度違って面白い
25 : 2023/11/05(日) 14:32:39.78 ID:faOXUJQn0
太陽の沈まぬ帝国(笑)
27 : 2023/11/05(日) 14:36:17.45 ID:H+IzRYZ50
結果論でしかないけど旧植民からの難民問題見てるとホンマに植民地支配って無意味やったな
31 : 2023/11/05(日) 14:58:06.44 ID:x/oOEvcI0
『わからせ感』…やね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました