
「石油」って古代から採掘されてたのに19世紀まで潤滑油にしか使われてなかったらしい。普通馬鹿でもエネルギーとして使えると分かるだろ

- 1
愛国者「石破はクソ!高市さんなら関税はなかった!」 これマジなん?1 : 2025/04/07(月) 18:12:47.39 ID:bnQQlmb/0 さすがに盛りすぎやろ? 2 : 2025/04/07(月) 18:14:00.24 ID:3bTnjDwR0 ん...
- 2
アメリカのベッセント財務長官、辞任か1 : 2025/04/07(月) 17:54:39.70 ID:LFz9E0040 Treasury Secretary Scott Bessent is reportedly looking f...
- 3
社会保障費が破綻するから増税しかない これ言われたらどうしようもないよな1 : 2025/04/07(月) 18:31:14.71 ID:AqZAy1RM0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744017739/ ...
- 4
日本人の株が大暴落してるけど嫌儲板は楽しそう。大損してる人はいないのかな1 : 2025/04/07(月) 18:19:34.98 ID:XEIyr0xK0 http://greta.5ch.net/poverty/ 別の板でUFJの株もってて泣き叫んでる人がいたが 2...
- 5
新卒ワイ、孤独が一番楽だと再確認する1 : 2025/04/07(月) 17:22:07.19 ID:6JjwrKzc0 集団の中で孤立するよりさっさと帰ってなんgの方がええわ 2 : 2025/04/07(月) 17:22:32.1...
- 6
なんだかんだで「大阪万博」行くニキwwww1 : 2025/04/07(月) 17:37:20.50 ID:+Dz5AIQy0 ワイです。来週行くで 2 : 2025/04/07(月) 17:37:41.54 ID:+Dz5AIQy0 ちな...
- 7
【映画】この映画が面白い確率を述べよ。主演「広瀬すず」「杉咲花」「清原果耶」「横浜流星」1 : 2025/04/07(月) 17:35:27.85 ID:zZi7L1dG0 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/07(月) 17:35:47.04 ID:...
- 8
中居くん(51)「あの女子アナは26歳か、いけるべ…」 元アイドルの大金持ちでもこの年の差は無理ってこと?1 : 2025/04/07(月) 17:16:13.88 ID:T5CM6VeO0 中居氏 被害女性Aアナとのメール削除済み トラブル前後の送信→メールに密室での出来事「具体性ある行為態様」も記さ...
- 9
沖縄でw10代女性のw車カスがw走行中の車の屋根からww落ちてww死亡www娯楽のない今帰仁村www1 : 2025/04/07(月) 16:04:14.51 ID:6aEBVMXF0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0a22fc58f009be0a99bc1...
- 10
岡村隆史「コロナ後は楽しいでw 可愛い子が風俗嬢になんねんw」 >これよく許されたよね。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 16:55:28.80 ID:Sbb9RcoU0 岡村隆史さん「コロナと風俗嬢」発言、ニッポン放送謝罪 「コロナが収束したら絶対面白いこ...
- 11
石破首相「トランプは何を言ってるのかよく分からない人」 基地外認定か1 : 2025/04/07(月) 16:17:17.79 ID:8fn8seMq0 アメリカのトランプ大統領の発言について、28日の国会で、石破首相が「何を言っているかよくわからないという感じだ」...
- 12
石破首相「トランプは何を言ってるのかよく分からない人」 基地外認定か1 : 2025/04/07(月) 16:10:55.02 ID:A2LHBN0O0 アメリカのトランプ大統領の発言について、28日の国会で、石破首相が「何を言っているかよくわからないという感じだ」...
- 13
【中央日報】「もう日帰り旅行では入れない」…日本温泉、宿泊しなければ入浴禁止へ1 : 2025/04/07(月) 16:37:46.12 ID:98fQtk6T 日本が温泉水枯渇問題に苦しめられている。外国人観光客が好む1人用温泉を増やしたことが温泉水不足の原因として指摘され...
- 14
山口組が神戸山口組との「抗争終結」の意向伝える 幹部が兵庫県警本部を訪問1 : 2025/04/07(月) 15:21:13.08 ID:pXRyAs8x0 特定抗争指定暴力団の山口組幹部が7日、兵庫県警本部(神戸市中央区)を訪れ、同じく特定抗争指定暴力団の神戸山口組と...
- 15
おやびん「アメリカとイタリアはローマ時代からの同盟国」1 : 2025/04/07(月) 16:36:25.37 ID:3ZxdDGI30 おやびん、違う世界線からやってきたことが濃厚に https://greta.5ch.net/test/read....
- 16
トランプに山上チャレンジする策を練ってるアメリカ人多そうだよな 成功したら英雄確定だし1 : 2025/04/07(月) 17:01:17.12 ID:zqOrXo7gd http://kenmo.com 2 : 2025/04/07(月) 17:02:01.08 ID:zqOrXo...

- 1 : 2023/08/08(火) 07:54:16.45 ID:7YxQoCik0
ロシア、石油・ガス販売で巨額の臨時収入想定-戦費に充てる可能性も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-06/RYVFPWDWRGG001
- 2 : 2023/08/08(火) 07:55:01.95 ID:Yx/8+7aU0
- そもそも石油の採掘より
蒸気やタービンの発明来なきゃ無用なものだったじゃん
- 3 : 2023/08/08(火) 07:55:26.56 ID:xddk+uBc0
- だって燃やすと臭かったんだもん🥺
- 4 : 2023/08/08(火) 07:56:24.55 ID:hqjyss5D0
- 石油が燃える水として天皇に献上されてたって何かで読んだ
- 5 : 2023/08/08(火) 07:56:54.27 ID:2LMJXjII0
- 薬用にも使ってたよ( ^3^)
- 6 : 2023/08/08(火) 07:57:13.12 ID:QnVfgAP/0
- エンジンがなきゃ燃える水があっても意味ないじゃん
- 7 : 2023/08/08(火) 07:57:32.35 ID:qda4Q+yn0
- ホモセクロスの時に使うのか?
- 8 : 2023/08/08(火) 07:58:46.67 ID:NjRK6bGWa
- 城攻めに使った記録が中世アラブ世界にあったような
- 9 : 2023/08/08(火) 07:59:19.20 ID:ikOALh2Ca
- 井戸掘ってんのに黒い水ばっかり出て村が壊滅するの好きww
- 25 : 2023/08/08(火) 08:19:04.72 ID:vp3TOcQN00808
- >>9
今も普通の水より安いからな - 10 : 2023/08/08(火) 07:59:26.15 ID:a+9PdmYlM
- おれらも未来人からしたらくだらねーことに使ってる資源がありそうだよな
- 11 : 2023/08/08(火) 07:59:51.73 ID:xPAl5ZMCa
- 40年後には枯渇するって小学校で習ったのに嘘つき。
- 16 : 2023/08/08(火) 08:05:31.31 ID:a+9PdmYlM0808
- >>11
当時の教師に電話して問い詰めろ - 21 : 2023/08/08(火) 08:11:14.75 ID:bRZ12EQR00808
- >>11
それはお前の勉強不足 - 12 : 2023/08/08(火) 08:00:01.22 ID:HaDlHwYmd0808
- ランプで使うと煙でそうだし
- 13 : 2023/08/08(火) 08:00:20.79 ID:1NJE5+gU00808
- エンジンって凄い
- 14 : 2023/08/08(火) 08:00:51.26 ID:4fBWvwIl00808
- ギリシア火
- 15 : 2023/08/08(火) 08:00:53.40 ID:z7Z+xfpz00808
- ランプの燃料とかには使われてなかったんか?
- 19 : 2023/08/08(火) 08:08:11.12 ID:ldRpt9U800808
- >>15
鯨(動物)からとった油のほうが安価で煙等も少なかった・・・ - 17 : 2023/08/08(火) 08:07:33.92 ID:ufJyBHra00808
- 燃料系はどれも似たようなもんじゃないの?
- 18 : 2023/08/08(火) 08:07:56.55 ID:iJgGFklH00808
- ガソリン燃やす匂いが好き
- 20 : 2023/08/08(火) 08:08:48.38 ID:wFa7xTTV00808
- 琥珀擦るとなんか毛が先立つなあ…
- 22 : 2023/08/08(火) 08:11:34.72 ID:45xtFL8x00808
- おれアルカリ金属だと思う
- 23 : 2023/08/08(火) 08:12:39.75 ID:9c/nxWVE00808
- 宇宙人「はぁ…」
- 24 : 2023/08/08(火) 08:16:34.23 ID:pgypa4nPM0808
- 人類は車輪に気づくのに何千年もかかってるからな
- 26 : 2023/08/08(火) 08:21:04.99 ID:/2QAQ0lox0808
- キャブレター関係の細かい部品が作れなかった
蒸気機関は熱で気化させるが内燃機関は熱で気化して爆発してしまうから霧にしなければならなかった - 27 : 2023/08/08(火) 08:23:17.14 ID:vFXBc2JjM0808
- 原油からの精製っていつ頃からできたの
- 33 : 2023/08/08(火) 08:35:37.87 ID:R8OPBF4x00808
- >>27
1800年代半ばから - 28 : 2023/08/08(火) 08:23:21.53 ID:ndJbkStp00808
- 産業革命直前あたりは世界中ではげ山だらけになるくらい燃料需要があったのにもかかわらず
原油より扱いやすい石炭もあまり活用しなかったんだよな - 29 : 2023/08/08(火) 08:31:58.99 ID:LkwiB9Wm00808
- >>28
石炭は運ぶのがたいへんすぎたんだよな - 30 : 2023/08/08(火) 08:33:14.63 ID:PppGxchA00808
- 精製工程しないと原油だけだと何の役にもたたんし
- 31 : 2023/08/08(火) 08:33:20.84 ID:R8OPBF4x00808
- 燃やすと有毒ガスが出るんだからアスファルトぐらいしか使い道がない
- 32 : 2023/08/08(火) 08:34:41.84 ID:2bipDP4WH0808
- 蒸留しないと毒ガスと黒いドロドロ出しながら燃える地獄みたいな物質だし
- 34 : 2023/08/08(火) 08:37:24.93 ID:m3Uei0gc00808
- 生物の死骸がどうやって原油になるの?
- 35 : 2023/08/08(火) 08:39:27.75 ID:r5CF2S7xH0808
- 天皇へいかー!この水燃えます!!
- 36 : 2023/08/08(火) 08:40:01.13 ID:WAs7pKpE00808
- 宋代の中国人は石油から墨を作って使ってたそうよ
- 37 : 2023/08/08(火) 08:55:48.54 ID:ojRCElHf00808
- くみ上げた原油がそのままガソリンみたいに使える訳じゃないから
アルミニウムとかと一緒で、化学が進歩して初めて活用可能になった資源 - 38 : 2023/08/08(火) 09:21:35.00 ID:1ux0hIRp00808
- 火力が強烈すぎたので扱いが難しかった
石油の本格的利用は自動車と飛行機のエンジンの普及を待たなければならなかった - 39 : 2023/08/08(火) 09:26:56.95 ID:HMePqa1w00808
- 臭いから使えなかったんだろ
- 40 : 2023/08/08(火) 09:40:10.88 ID:T2s/oNUr00808
- えっ石油ってエネルギーに使えるの?
めっちゃ煙出るやん
コメント