
卑弥呼の墓、発見される

- 1
【北海道】GWの帰省中に弟殴った兄を逮捕 実家暮らし弟の生活態度めぐり…弟反発でヒートアップ1 : 2025/05/02 11:03:40 ??? 札幌・北警察署は、2025年5月1日午後9時30分ごろ、苫小牧市に住む会社員の男(24)を現行犯逮捕しました。 男は5月1日午後8時40分ごろ...
- 2
【波紋】JALビジネスクラスの機内で出された軽食が「バナナ1本」で唖然…ヴィーガン客「あまりにも屈辱的」1 : 2025/05/02 11:18:15 ??? 日本の航空会社といえば「世界最高の航空会社ランキング」で上位にランクインするなど、その細やかなサービスが世界でも支持されているが、過去には“ヴ...
- 3
タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」1 : 2025/05/02(金) 11:33:47.66 ID:+t3J4j/t9 ショート映像が拡散 料理研究家でYouTuberのリュウジ氏が2日までに自身のXを更新。ネットで話題になったタ...
- 4
韓国内需市場、30年の低迷「構造的衰退期に突入」…OECD28位に転落1 : 2025/05/02(金) 10:28:59.71 ID:JLSO9EpZ 【05月02日 KOREA WAVE】韓国の内需経済が少子化や高賃金などの構造的要因によって長期的な低迷局面に入っ...
- 5
“ドバイ案件”騒動に起業家グラドル「命の保証はない」注意うながす「お誘い私にも来ていた」1 : 2025/05/02(金) 11:16:46.34 ID:+t3J4j/t9 「SNSのフェチ天使」のキャッチコピーで知られるグラビアアイドルで起業家のくりえみ(30)が30日、インスタグラ...
- 6
韓国、大統領に当選したら刑法犯でも裁判を中止する法改正へ1 : 2025/05/02(金) 11:11:48.97 ID:JOVkn9at0 [単独]民主「被告人大統領当選時裁判中止」刑法改正推進 記事登録2025/05/02 09:33:40 チョ・ジ...
- 7
ガンダムGQQQQQUXマチュに全く共感できないおっさんが大量発生、いったいなぜ1 : 2025/05/02(金) 11:24:06.52 ID:XQFk7fdD0 https://aaaabbb.com 337 エッヂの名無し 2025/05/02(金) 09:41:48.5...
- 8
ひろゆき氏 会見でAKB48グループに「どれも同じに見える」 司会「裏で言ってくれ」1 : 2025/05/02(金) 10:50:09.52 ID:+t3J4j/t9 AKB48が30日、都内で行われた「UP-T新CM発表会見」に西村博之氏(ひろゆき氏)とSKE48、NMB48、...
- 9
【中央日報】暗礁に遭遇した「李在明大勢論」…有罪リスク、中道層を揺さぶるか1 : 2025/05/02(金) 08:30:05.76 ID:JLSO9EpZ 韓国大法院(最高裁)が1日、最大野党「共に民主党」の大統領候補である李在明(イ・ジェミョン)氏の公職選挙法違反事件...
- 10
【サッカー】EL準決勝第1戦 イングランド勢の決勝に? トッテナム&マンチェスター・Uが揃って3発先勝1 : 2025/05/02(金) 10:28:25.56 ID:yOvMJmFh9 ヨーロッパリーグ(EL)の準決勝1stレグが1日に行われ、トッテナムとマンチェスター・ユナイテッドが揃って先勝し...
- 11
【昭和48±3年生まれ】生きてたら集合 昭和レトロブーム加速【昭和100年】1 : 2025/05/02(金) 10:25:28.91 ID:wuU943b+0 黒電話、人生ゲーム、ファミコン…会場全部が買い取り品!? のお台場「昭和レトロ展」 4月29日は「昭和の日」。今...
- 12
【金融政策】植田総裁、通商政策や内外経済巡る不確実性「極めて高い」-政策維持【日銀政策決定会合】1 : 2025/05/01(木) 17:34:01.37 ID:TPVS+OIx →基調物価は25-27年度の後半に目標と整合的水準-1年程度先送り →成長率・物価を下方修正、見通し実現なら利上げ...
- 13
派閥なき自民、勉強会・議連乱立 有力議員が囲い込み1 : 2025/05/02(金) 08:03:46.96 ID:2zOjgqas9 自民党の岸田文雄前首相ら有力議員が、勉強会や議員連盟を相次ぎ発足させている。党派閥の裏金事件を受けて麻生派を除く...
- 14
123便デマの収益化、ついに政府が対応か1 : 2025/05/02(金) 10:04:50.57 ID:7PLWJgmT0 日航機墜落事故40年、拡散される陰謀説 「自衛隊の関与は断じてない」政府が強く否定 2025/5/1 07:00...
- 15
フィフィ 「スーパー行ったら国産と米国産のブレンド米しか… でもなんで“お米の国”日本がこんな事に」1 : 2025/05/02(金) 10:27:34.86 ID:qMco16QH9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2807689078168f57bf40d5...
- 16
サウジのムハンマド王子「世界はアメリカ無しでも生きていけるが中国なしでは生きていけない」1 : 2025/05/02(金) 10:37:21.90 ID:8A764J2e0 http://5ch.net 2 : 2025/05/02(金) 10:37:31.03 ID:8A764J2e...

- 1 : 2023/05/30(火) 00:54:12.24 ID:fPoI+66P0
- https://youtu.be/-8z6E5ff-5k
佐賀県の国指定特別史跡「吉野ヶ里遺跡」にある「謎のエリア」で大きな発見です。邪馬台国時代のものとみられる石棺墓が新たに見つかりました。
◆「線刻」と呼ばれる多数の記号
吉野ヶ里遺跡で先月末に見つかったのは、縦1.7メートル、横3.2メートルの「石棺墓」です。吉野ヶ里遺跡には長年、神社があり発掘調査ができていなかったいわゆる「謎のエリア」がありました。石棺墓は、去年5月に始まったこのエリアの調査の一環で見つかったもので、表面の石に「線刻」と呼ばれる多数の記号があります。一般の石棺墓より規模が大きく、見晴らしの良い場所にあります。◆来月に石棺墓の入り口を開ける
邪馬台国があったとされる時期と重なっていることから、王など有力者の墓の可能性もあります。佐賀県は、来月5日にこの石棺墓の入り口を開け、1週間ほどかけて副葬品などを調べる方針です。 - 2 : 2023/05/30(火) 00:54:23.76 ID:fPoI+66P0
- どんな顔しとるんや
- 3 : 2023/05/30(火) 00:55:04.41 ID:95J/LnWB0
- これ邪馬台国の場所の手がかりになるんか?
- 5 : 2023/05/30(火) 00:56:56.09 ID:fPoI+66P0
- >>3
認められたら九州説でほぼ確や - 4 : 2023/05/30(火) 00:55:56.71 ID:M8tFpHcgd
- 山口県には楊貴妃の墓があるんやが?
- 6 : 2023/05/30(火) 00:57:34.20 ID:ld+77KRy0
- ま?
- 7 : 2023/05/30(火) 00:57:43.85 ID:ld+77KRy0
- 奈良のは?
- 8 : 2023/05/30(火) 00:57:48.06 ID:GkB7ZFV9d
- 盗掘されそう
- 9 : 2023/05/30(火) 00:58:29.25 ID:ld+77KRy0
- こんな小さいの?
- 10 : 2023/05/30(火) 00:59:36.36 ID:0MdofC6o0
- やっぱ宇佐神宮に関わりあるんかね
- 11 : 2023/05/30(火) 01:00:26.84 ID:dx3NDByVM
- まぁ冷静に考えて九州説以外ないもんな
- 12 : 2023/05/30(火) 01:01:29.55 ID:bpFVDUPg0
- 箸墓古墳は?
- 13 : 2023/05/30(火) 01:02:47.17 ID:+FgQtnWX0
- この中に金印あるんじゃね
- 14 : 2023/05/30(火) 01:02:50.93 ID:TtM08pqX0
- 神武って卑弥呼より後なんか?
- 15 : 2023/05/30(火) 01:03:49.86 ID:LHuL6F1u0
- 男の骨が入ってたらハズレか?
- 16 : 2023/05/30(火) 01:04:07.88 ID:AN4LHcYM0
- 雰囲気的に九州とかそっちのほうよな
- 18 : 2023/05/30(火) 01:04:55.50 ID:3LQerT3m0
- 畿内説ってどうやって邪馬台国が中国とやりとりしてると思うん?
- 19 : 2023/05/30(火) 01:05:13.42 ID:gF389fX50
- まーた九州ガ●ジが捏造しとんか
畿内以外有り得んぞ - 20 : 2023/05/30(火) 01:06:25.43 ID:b9z1vxn00
- どうやって卑弥呼の墓かどうか判断するんや
卑弥呼印の金印が入ってたら当たりってことけ? - 21 : 2023/05/30(火) 01:06:46.90 ID:dBYtd/Tad
- 今まで何してたん?吉野ヶ里みつかって何十年たってるんやろ?
- 22 : 2023/05/30(火) 01:07:08.51 ID:qxsVPTRy0
- 確定じゃないじゃん
- 23 : 2023/05/30(火) 01:07:34.85 ID:ld+77KRy0
- ほな奈良のあの古墳は?
- 24 : 2023/05/30(火) 01:08:18.85 ID:dx3NDByVM
- ワイが習った歴史やと金印が出たのがそもそも九州だったで畿内説やと金印がどうやって九州までとか議論されとるん?
- 26 : 2023/05/30(火) 01:09:31.48 ID:psjUqZPs0
- >>24
金印は奴国でそっからの移動日数でこじつけると畿内になるんや - 31 : 2023/05/30(火) 01:12:24.76 ID:dx3NDByVM
- wiki読んだんやが緩やかな同盟部族が九州に広がっとって移動しとる説が1番しっくりくるな
>>26
畿内説こじつけないとあかんの草 - 25 : 2023/05/30(火) 01:08:36.82 ID:pOUdWZ0Sr
- マジか
ついに邪馬台論争決着するんか - 27 : 2023/05/30(火) 01:09:38.99 ID:5zsKeKAG0
- ハイキングウォーキングって今なにやっとるんやろ
- 28 : 2023/05/30(火) 01:10:37.03 ID:4CJ2mQeHM
- 吉野ケ里ってマジで何もないよな
何なら遺跡も無い - 29 : 2023/05/30(火) 01:10:51.15 ID:ocMObdsbr
- なんで今まで発掘調査されてなかったんや?
こんなもん日本史の中で重要やと分かりきった事やんか - 30 : 2023/05/30(火) 01:11:48.00 ID:ld+77KRy0
- 卑弥呼って倭人伝にしか出てこないだろ
- 32 : 2023/05/30(火) 01:13:01.78 ID:kbF77fyw0
- 朝鮮人ていう可能性あるの?
- 38 : 2023/05/30(火) 01:15:16.12 ID:5A2zYen/0
- >>32
そらそうよ
元を辿れば日本は中国人と朝鮮人の移民の国やし移民で発展した国や - 33 : 2023/05/30(火) 01:13:34.18 ID:X/C8UJL1M
- 神社跡ってのもええな
昔から重要な場所やと伝えられてたのかもしれん - 34 : 2023/05/30(火) 01:13:55.40 ID:8ypUkHsK0
- これは決まったか?
- 36 : 2023/05/30(火) 01:14:30.41 ID:cXzPup1Z0
- ワイやでこれ
- 37 : 2023/05/30(火) 01:14:56.21 ID:a0uczE6a0
- 魏志だと邪馬台国は鹿児島なんでしょ?
- 44 : 2023/05/30(火) 01:17:15.54 ID:oZ/sQEzF0
- >>37
狗奴国の事やなくて?
どちらかというと熊本っぽい気もするけどな - 39 : 2023/05/30(火) 01:15:20.67 ID:nLIlNau40
- 松雪泰子も佐賀
- 40 : 2023/05/30(火) 01:15:38.51 ID:oZ/sQEzF0
- 神社で蓋をされてたって事か
- 41 : 2023/05/30(火) 01:16:16.49 ID:dx3NDByVM
- 研究費盛れる案件やしワイのとこが邪馬台国やで!って場所増えたんやろな
- 42 : 2023/05/30(火) 01:16:27.03 ID:yQdicKLp0
- 神社あったんか知らんかった
- 43 : 2023/05/30(火) 01:16:56.65 ID:0MdofC6o0
- 古墳の上に神社建ちがち
- 46 : 2023/05/30(火) 01:17:57.43 ID:cPm2Lb6P0
- >>43
そうなのだすか? - 45 : 2023/05/30(火) 01:17:29.42 ID:aO/zxlcy0
- 卑弥呼は韓国が起源の可能性あるよね
- 47 : 2023/05/30(火) 01:18:09.04 ID:ElTx/tloM
- まぁ畿内は無理あるしな
- 48 : 2023/05/30(火) 01:18:37.37 ID:CoDON/f7d
- 船で日帰り韓国旅行出来るくらいには九州から大陸って近いしね
吉野ヶ里はちょっと内陸部だけど - 49 : 2023/05/30(火) 01:18:49.09 ID:yQdicKLp0
- この神社相当な歴史あるんちゃうか
- 50 : 2023/05/30(火) 01:18:58.24 ID:Ui4szXMad
- 記述されてる国がことごとく九州周りなのに
畿内にいきなり飛ぶのもおかしいしな - 51 : 2023/05/30(火) 01:19:21.19 ID:ld+77KRy0
- 奈良は遠すぎるのよ
- 52 : 2023/05/30(火) 01:19:54.75 ID:ld+77KRy0
- 大和王朝の起源が佐賀ってこと?
宮崎とか福岡じゃなく - 54 : 2023/05/30(火) 01:20:56.28 ID:Ax+09PN30
- >>52
そもそも邪馬台国=ヤマトは証明されとらんやろ - 57 : 2023/05/30(火) 01:22:21.36 ID:ElTx/tloM
- >>54
畿内説ってその辺を軸に主張して無かったっけ - 61 : 2023/05/30(火) 01:23:32.83 ID:Ax+09PN30
- >>57
それが証明されとるんなら畿内説で確定やろ
なのに確定してないということはそういうことや - 53 : 2023/05/30(火) 01:20:26.85 ID:bPSPT25g0
- これDNA検査してもし韓国人とかやったらどうするん?
- 60 : 2023/05/30(火) 01:23:29.49 ID:Gj4Ewr5m0
- >>53
朝鮮人の可能性はあっても韓国人の可能性は0だよ - 66 : 2023/05/30(火) 01:27:34.81 ID:y7FegyN8d
- >>53
流石に頭悪すぎん? - 55 : 2023/05/30(火) 01:21:50.83 ID:EpzHCeJwd
- 奴国が福岡なの確定してるんだからわりとわかりそうなものやけどねえ
- 56 : 2023/05/30(火) 01:21:52.76 ID:P0gB2JBgM
- 誰が何を言おうと畿内だって言ってんだろ🖕😡🖕
- 58 : 2023/05/30(火) 01:22:49.95 ID:h8hFnXWn0
- ハイキングウォーキングの仕事に繋がるやろか
- 59 : 2023/05/30(火) 01:23:28.36 ID:mbhXBJmhM
- 移動距離の記録残っとるんやっけ
当時と今とでは中国と日本の地理関係違ってたんやないの - 62 : 2023/05/30(火) 01:24:42.85 ID:8v5UtmvBd
- そもそも東征ってあるから普通に九州から東に侵略していったのが普通だと思うわ
- 63 : 2023/05/30(火) 01:25:24.39 ID:LK8o78of0
- これ卑弥呼やったらええな畿内説強引すぎたから確定して欲しいわ
- 65 : 2023/05/30(火) 01:26:08.73 ID:qfHKs9e20
- もうずいぶん前からネットの邪馬台国ネタは、
幼稚な嘘を次から次へと繰り出す
日帝主義者の必死なアホさ加減を鑑賞する娯楽になってる - 67 : 2023/05/30(火) 01:27:40.82 ID:OZdGDutW0
- そもそも実在するのか
- 68 : 2023/05/30(火) 01:27:59.39 ID:7OGPEAMT0
- まぁ大陸との距離考えてあの辺にあるのが妥当だわな
- 69 : 2023/05/30(火) 01:28:26.89 ID:y7FegyN8d
- 宇佐神宮がなんなのか判明してほしい
- 70 : 2023/05/30(火) 01:28:27.18 ID:Arlx5s93a
- 卑弥呼なんか本当に存在すんのか?
中国人がそう言ってた以外に根拠ないんやろ - 71 : 2023/05/30(火) 01:29:12.94 ID:dx3NDByVM
- 畿内派wiki→ 魏に朝貢した邪馬台国はその当時の日本列島最大勢力であったはずという仮定に基づいている。
畿内派が歴史研究邪魔してる可能性まであるやん…
九州の方が地名も金印もほぼ確なのに仮定でってなんやねん… - 72 : 2023/05/30(火) 01:30:21.51 ID:y7FegyN8d
- >>71
確かになんで最大勢力だって限定するんやろな
脆弱やから庇護を求めた可能性もあるのに - 74 : 2023/05/30(火) 01:31:28.65 ID:hMgBlSJx0
- >>71
邪馬台国が九州だけ統治してた国ってことで整合性取れるんか? - 78 : 2023/05/30(火) 01:32:24.62 ID:dx3NDByVM
- >>74
統治いうか緩やかな同盟で繋がっとったんやろ - 73 : 2023/05/30(火) 01:30:55.56 ID:ld+77KRy0
- なんで今更見つかったのか
- 75 : 2023/05/30(火) 01:31:38.76 ID:LHuL6F1u0
- 文字くらい使えねーのかよ棺桶に名前くらい刻んどけ
- 76 : 2023/05/30(火) 01:32:02.71 ID:HDOX34zZd
- パンツあった??
- 77 : 2023/05/30(火) 01:32:17.08 ID:gQDvDhW+0
- 箸墓古墳の卑弥呼説はかなり信憑性高い
- 79 : 2023/05/30(火) 01:32:29.80 ID:CTI2VjB9M
- 親魏倭王の印でも見つかれば確定とかあるんけ
コメント