
7000年前の縄文人「土人の人達ってイノシシとかドングリ食べて生活してるんでしょ?うちらには無理w」

- 1
氷河期世代 こいつがガンダムとドラゴンボールの話しか出来ない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 17:05:33.81 ID:d0MrSHKB0 辞めたくなるように誘導するんです…就職氷河期世代の50代サラリーマンが暴露。終身雇用の...
- 2
佳子内親王殿下 ブラジル公式訪問正式決定 外交関係樹立から130年1 : 2025/05/09(金) 15:49:33.83 ID:gzgzcEDW9 佳子さま ブラジル公式訪問正式決定 外交関係樹立から130年 | NHK https://www3.nhk.or...
- 3
中国の観光地、丘を白く塗った富士山のレプリカで2千円近い入場料を取る1 : 2025/05/09(金) 16:21:20.59 ID:3LWOXoz10 河北省廊坊市の林栖谷に昨年作られた「宇宙思想楽園」は、人工の山と人造湖、白い馬がいる草原、古風な小屋など、一種の...
- 4
LINEやり取り公開は法的問題?文春の永野芽郁続報で紀藤弁護士が見解「プライバシー侵害にはなるが」 | 不正にアクセスしたものと知りながら公開したらどうなる?LINEやり取り公開は法的問題?文春の永野芽郁続報で紀藤弁護士が見解「プライバシー侵害にはなるが」 | 不正にアクセスしたものと知りながら公開したらどうなる? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 5
【大阪】ミナミ 通行人にタックル「誠意を見せろ」と因縁3万円奪う 容疑でフィリピン国籍男ら3人逮捕【大阪】ミナミ 通行人にタックル「誠意を見せろ」と因縁3万円奪う 容疑でフィリピン国籍男ら3人逮捕 顔面キムチレッド速報
- 6
黒潮「大蛇行」終息の兆候と気象庁発表 7年9カ月で最長、漁業や災害に影響1 : 2025/05/09(金) 15:24:08.59 ID:gzgzcEDW9 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250509-JEV6JP5ZV...
- 7
コメ購入で重視、「国産」が8割 日本生協連調べ1 : 2025/05/09(金) 15:54:54.05 ID:gzgzcEDW9 ※調査期間:3月11~18日 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGX...
- 8
大阪万博、子供無料招待の費用を市町村に請求、未払自治体は子育て予算から天引きへ大阪万博、子供無料招待の費用を市町村に請求、未払自治体は子育て予算から天引きへ 日本第一!ニュース録
- 9
「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問1 : 2025/05/09(金) 16:01:39.05 ID:ui9Cbt2r9 https://news.livedoor.com/article/detail/28715652/ 2025年...
- 10
田中圭、あれだった、これは貞操観念の低さも納得1 : 2025/05/09(金) 15:56:22.02 ID:HrGEbwd/0 https://i.imgur.com 2 : 2025/05/09(金) 15:56:34.23 ID:HrG...
- 11
【SNS】5歳の女の子が”ピアスを開ける動画”が物議。母が「むしろ幼稚園のうちに開けておくのが良い」と考えたワケ【SNS】5歳の女の子が”ピアスを開ける動画”が物議。母が「むしろ幼稚園のうちに開けておくのが良い」と考えたワケ パヨク速報
- 12
「中国軍の殲10は超強い。NATO軍の戦闘機を次々と撃墜してる」米国がパヨクと同じ中国軍賛美を始める「中国軍の殲10は超強い。NATO軍の戦闘機を次々と撃墜してる」米国がパヨクと同じ中国軍賛美を始める パヨク速報
- 13
【皇室】安倍氏は「愛子さまと旧皇族の男子が結婚するのが一番いいよね」と…筑波大ご進学の悠仁さまと愛子さま「それぞれの岐路」1 : 2025/05/09 12:28:43 ??? 「安倍総理は『愛子天皇』の誕生も容認」 実はそれは、決して絵空事などではなかった。ある政権では、愛子天皇誕生に向けた「極秘計画」が、確かに存在...
- 14
在留カード偽造の疑いで中国人2人を逮捕 日本人にも偽身分証販売か1 : 2025/05/09(金) 15:08:46.28 ID:cqJDi9Vi9 偽の在留カードを作成したとして警視庁はいずれも中国籍で無職の杜晶江(としょうこう)(35)=東京都大田区=ら2人...
- 15
羽田空港のコイン式マッサージチェアに2億円。業務実態ない会社に支払。日本空港ビルデング会長ら辞任1 : 2025/05/09(金) 13:52:44.21 ID:AzjlPPnH0 業務実態ない会社に2億円か 日本空港ビルデング 会長 社長辞任 2025年5月9日 12時11分 https:/...
- 1 : 2021/04/06(火) 19:44:28.64 ID:sJkSgPNT0
沖縄本島に7千年以上前からブタが多数存在していたことを、名古屋大と沖縄県立埋蔵文化財センターが6日までに突き止めた。
縄文時代の野国貝塚(同県嘉手納町)から出土したイノシシとされる骨の形を分析した結果、大部分が家畜化したブタだったと判明。
年代測定では、国内でも最古のブタの骨とみられることも分かった。出土したブタは中国大陸から持ち込まれたと考えられ、名古屋大の新美倫子准教授(動物考古学)は
「交流があまりないとされてきた縄文時代の中国大陸と日本列島の関係について、再検討する必要がある」と話している。
野国貝塚ではこれまで、661頭分の骨が見つかっている。7千年前の沖縄にブタ多数 国内最古、中国大陸から?
2021/4/6 18:05
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/377750- 2 : 2021/04/06(火) 19:45:03.27 ID:tHsEWZoU0
- はい
- 3 : 2021/04/06(火) 19:45:53.96 ID:WrKDkxKW0
- イノシシと豚の違いって何?
家畜化してるかどうか? - 10 : 2021/04/06(火) 19:50:19.11 ID:e+zZQI6u0
- >>3
毛が濃いか薄いか - 14 : 2021/04/06(火) 19:52:16.83 ID:yprK3DCs0
- >>10
中間に猪豚がいますなw - 4 : 2021/04/06(火) 19:46:00.00 ID:BImvVDMK0
- ってことは中国のブタってことか
- 5 : 2021/04/06(火) 19:46:38.82 ID:l3ncd6E50
- ウ●コで育てる豚か
- 6 : 2021/04/06(火) 19:47:49.08 ID:FSqsFst30
- 見ろ!沖縄は縄文の頃から中国領土
- 7 : 2021/04/06(火) 19:48:03.78 ID:I6zoB5a30
- 中国の猪はブタ
- 8 : 2021/04/06(火) 19:48:09.92 ID:Jxib6JT10
- な、、7000年前Σ
- 9 : 2021/04/06(火) 19:49:17.01 ID:+zPQeDvL0
- 魚が出てこない時点でこいつアホだよな
- 11 : 2021/04/06(火) 19:50:37.74 ID:DOMgI6mL0
- 火焔土器のカッコよさ
- 12 : 2021/04/06(火) 19:51:08.60 ID:fTh46Kmw0
- 貝を海水で茹でて食べてたらしいけど、結構うまそうだよな。
- 13 : 2021/04/06(火) 19:51:42.90 ID:kNBhhwcJ0
- え?ドングリ潰して練って焼いて食ってたんじゃないの?
- 15 : 2021/04/06(火) 19:52:32.14 ID:h5oUGCSe0
- 縄文時代に船とかで交易してたしな
- 19 : 2021/04/06(火) 19:54:05.57 ID:+zPQeDvL0
- >>15
縄文時代の船を郷土資料館から依頼を受けて制作した事あるけどスゲー手間かかった
2度とやらん - 16 : 2021/04/06(火) 19:52:32.29 ID:y7z4FwVU0
- ドングリと魚と猪と山菜
なかなか良い食生活 - 17 : 2021/04/06(火) 19:53:41.54 ID:5m00WSTE0
- ソウナンですか?
- 18 : 2021/04/06(火) 19:53:55.85 ID:lutOj5td0
- 70年前まで普通にウ●コ食ってた土人国家もあるんやけどな
- 20 : 2021/04/06(火) 19:54:32.39 ID:6NYjOC+p0
- 古代インドネシアの、島から島に移り住んでた人たちは
豚、鶏、犬の三点セットを船に乗せて旅をしてた。 - 21 : 2021/04/06(火) 19:54:51.05 ID:CLxramEL0
- 労働時間が1月に2週間ぐらいだったそうだ
- 22 : 2021/04/06(火) 19:56:25.28 ID:LyBJ8BLJ0
- どうせゴッドハンドだろ
信用できん - 23 : 2021/04/06(火) 19:56:46.26 ID:QhSzW4Au0
- 七千年前ならもう陸続きじゃないからな。
海を渡って運んだんだろう。 - 25 : 2021/04/06(火) 19:56:59.70 ID:fLOEP16J0
- アグーの立場は?
- 26 : 2021/04/06(火) 19:58:33.77 ID:QMWtxksH0
- 鮪とかよく捕ったよな
- 27 : 2021/04/06(火) 19:59:41.43 ID:UvnYmlSU0
- まあそうだよな
他の地域では発展した文明があったことがわかってるのに、日本列島は全土が遅れてたというのは無理がある - 28 : 2021/04/06(火) 20:00:46.45 ID:rQcmEPeX0
- ドングリ皮剥くの大変だとおもうぜ
- 29 : 2021/04/06(火) 20:01:54.96 ID:NjP04LBQ0
- また千葉と大阪が発狂するなw
- 30 : 2021/04/06(火) 20:02:50.50 ID:Y9NXgQWa0
- 関西人だけが異端の朝鮮人だとバレるな
- 31 : 2021/04/06(火) 20:02:52.75 ID:rIiz/FJ20
- 豚を大量飼育してたってことは
背脂も大量に取れてしまうからそれをラードにして保存して
チキンを揚げたりとか普通にしてた筈
コメント