
7月から彼女と同棲予定なんだがアドバイスや気をつけることってある?

- 1
【ローマ・カトリック教会】「コンクラーベ」は5月7日開始 次の教皇を選ぶ選挙 バチカン発表1 : 2025/04/28(月) 23:00:17.08 ID:1EoLE5LL9 ※4/28(月) 20:16配信 朝日新聞 ローマ教皇庁(バチカン)は28日、88歳で死去したフランシスコ教皇...
- 2
永野芽郁、二股不倫で主演映画『かくかくしかじか』に客入り不安… 製作するフジテレビにまたも 逆風”のふんだりけったり1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 23:02:19.49 ID:4S3THEm/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/802c0ba4e...
- 3
大阪万博チケット、開幕2週間で70万枚爆売れ、累計は1300万枚に迫る1 : 2025/04/28(月) 21:56:41.01 ID:ETE13pGX0 【速報】万博入場券の累計販売は1270万枚に…開幕2週間で約71万枚増 https://news.yahoo.c...
- 4
【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず1 : 2025/04/28(月) 22:39:44.82 ID:1EoLE5LL9 ※4/28(月) 22:33 日テレNEWS NNN スペインやポルトガルで28日、大規模な停電が起きています。...
- 5
日本政府「なんの専門性もない途上国の外国人を田舎にたくさん受け入れることに決定しました」1 : 2025/04/28(月) 22:27:05.65 ID:Lg/TRTqp0 専門性ある外国人材の確保へ 育成就労制度の運用指針まとまる 人手不足も背景に、再来年春に施行される予定の育成就労...
- 6
世の中の大半の大人はセクロスしたことあるという事実1 : 2025/04/28(月) 22:27:35.75 ID:QvlYL87A0 怖いんやが 2 : 2025/04/28(月) 22:28:04.89 ID:QvlYL87A0 その辺歩いてる...
- 7
小泉今日子の“ほぼヌード”が注目 有名写真家の作品に「美しすぎる」の声 長谷川京子、山田優、マギー、沢尻エリカも登場1 : 2025/04/28(月) 22:30:10.02 ID:4S3THEm/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/141ecd8d8b634b470b9cc9...
- 8
障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信1 : 2025/04/28(月) 22:14:55.74 ID:FAx3IzT+9 【独自】障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 https://nordot...
- 9
トランプ「関税で米国に利益が出たら米国民の所得税が廃止できるかもしれない」1 : 2025/04/28(月) 20:46:35.92 ID:cvsjohFl0 アメリカのトランプ大統領は、関税によってアメリカ政府の歳入が増え、「所得税が廃止できるかもしれない」と主張しまし...
- 10
プーチン、また一方的に停戦発表 何したいんだコイツ…1 : 2025/04/28(月) 21:29:13.66 ID:lwm8ih4d0 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1884266 2 : 2025/04...
- 11
【全国の地方選挙で党公認候補のトップ当選が続いている】国民民主党の玉木雄一郎代表、参院選躍進に自信示す1 : 2025/04/28 14:52:43 ??? 国民民主党の玉木雄一郎代表は26日、鎌倉市内で記者団の取材に応じ、全国の地方選で党公認候補のトップ当選が続いていることを受け、「(夏の)参院選...
- 12
【歴史学者のティモシー・ライバック】「ヒトラーとトランプの関税政策は恐ろしいほど酷似している」1 : 2025/04/28 19:11:22 ??? 「グローバル化した世界からドイツを『解放』しようとして、ナチス・ドイツは自国経済を壊滅させた」 歴史学者のティモシー・ライバックは、かつてヒト...
- 13
【万博】キルギスパビリオンで高級ハチミツを盗んだ疑いの男性、翌日に謝罪に行くと… 担当者「ハッピーエンドで終わらせたかった1 : 2025/04/28 19:57:05 ??? 4月16日、29カ国が出展しているパビリオン「コモンズA館」で、展示されていたキルギス産の高級ハチミツ(1瓶6800円)を盗んだとして80代の...
- 14
うつ病、肛門を刺激し便秘を解消すると改善、日光浴と併用すると高い効果1 : 2025/04/28(月) 21:40:40.02 ID:i6aMRMSe0 以下では、うつ病と便秘の関連性、肛門刺激による便秘解消がうつ病改善にどう寄与するか、そして日光浴との併用で高い効...
- 15
鹿児島で100歳男性が運転する車が川に転落。命に別状なし。鹿児島で100歳男性が運転する車が川に転落。命に別状なし。 1000mg
- 16
【国際】プーチン大統領 対ドイツ戦勝80年の記念日にあわせ72時間の一時停戦を一方的に表明【国際】プーチン大統領 対ドイツ戦勝80年の記念日にあわせ72時間の一時停戦を一方的に表明 顔面キムチレッド速報
- 1 : 2020/05/02(土) 09:56:44.145 ID:8kULxeOD0
- ちなみにお互い今年23歳の実家暮らし
- 2 : 2020/05/02(土) 09:57:20.838 ID:myV6J3ah0
- 多分別れるから特にないです
- 3 : 2020/05/02(土) 09:58:19.695 ID:8kULxeOD0
- >>2
やめてくれw - 4 : 2020/05/02(土) 09:59:19.878 ID:wbpbUUpd0
- 同棲8年目だが質問ある?
- 5 : 2020/05/02(土) 09:59:49.247 ID:8kULxeOD0
- >>4
長いなぁ
結婚はしてる? - 6 : 2020/05/02(土) 10:00:04.740 ID:wbpbUUpd0
- 未婚だが
- 8 : 2020/05/02(土) 10:00:42.588 ID:8kULxeOD0
- >>6
家賃はやっぱり折半? - 7 : 2020/05/02(土) 10:00:31.484 ID:XDMN6N/n0
- 100万はかかる
- 10 : 2020/05/02(土) 10:03:39.629 ID:8kULxeOD0
- >>7
まじかそんなにかかるの?
とりあえずお互い50万貯めてから同棲するってなってるから合わせてなら100万あるけど - 13 : 2020/05/02(土) 10:45:07.913 ID:XDMN6N/n0
- >>10
何を新規で買うかによるけどな
家具家電全部新規で買うなら家賃等初期費用合わせてそのくらい - 15 : 2020/05/02(土) 11:06:56.385 ID:8kULxeOD0
- >>13
でもやっぱ冷蔵庫とか洗濯機とか新しく買わなきゃ行けないのいっぱいあるしそれくらいかかるかもね - 9 : 2020/05/02(土) 10:01:07.621 ID:wbpbUUpd0
- 全て折半だぜ
- 11 : 2020/05/02(土) 10:04:02.182 ID:8kULxeOD0
- >>9
だよねやっぱその方がいいよね! - 12 : 2020/05/02(土) 10:08:35.464 ID:FcjFuD1g0
- 家賃とか生活費どうすんのかちゃんと決めとけよ 半分ずつにしても払わなくなるから気をつけろよ あと2階に住むなら音に気をつけろよ足音って結構気になるからな1階ならその点問題ないけど2回のやつを殺したくなるからな
- 14 : 2020/05/02(土) 11:05:42.024 ID:8kULxeOD0
- >>12
払わなくなることはないと信じたいなw
今のとこ何階がいいとかはないんだけど気をつけるわ - 16 : 2020/05/02(土) 11:10:19.962 ID:XDMN6N/n0
- 見積もりは簡単にでいいから作って置いたほうがいいぞ
カーテンは案外高いし - 18 : 2020/05/02(土) 11:15:19.577 ID:8kULxeOD0
- >>16
そうする
でも冷蔵庫とか2人だとどれくらいの大きさがいいんだろう - 17 : 2020/05/02(土) 11:13:36.182 ID:aB8BaVZGd
- オーダーすると高いな
既製品で住むならそこまでではない - 19 : 2020/05/02(土) 11:15:48.182 ID:8kULxeOD0
- >>17
オーダー??? - 20 : 2020/05/02(土) 11:36:32.735 ID:XDMN6N/n0
- 既製品だって1000円や2000円じゃ買えないぞ
いくらからを高いと思うかは個人の価値観だが - 21 : 2020/05/02(土) 11:39:33.199 ID:wIhUA0Osa
- カーテンはワンルームならいいけどさ
部屋数多いと結構かかるぞ冷蔵庫は大きめの方がいい
小さいと音うるさいし電気代すげえ高い - 25 : 2020/05/02(土) 11:51:28.609 ID:8kULxeOD0
- >>21
カーテンてそんな高いのか知らなかった…
なら冷蔵庫もちょっと大きいのにしようかな>>23
それは俺もほしいかな~ - 22 : 2020/05/02(土) 11:39:51.492 ID:8kULxeOD0
- ごめんねほんとに無知を晒すようなんだけど
電化製品のオーダーと既製品ってどゆこと??? - 24 : 2020/05/02(土) 11:50:28.391 ID:XDMN6N/n0
- >>22
カーテンの話だろ - 26 : 2020/05/02(土) 11:52:30.358 ID:8kULxeOD0
- >>24
あっカーテンの話かwありがとう
カーテンは既製品でいいかな~ - 23 : 2020/05/02(土) 11:46:04.908 ID:AAwEE4Lw0
- お互いの部屋が無いと詰む
- 27 : 2020/05/02(土) 11:58:29.581 ID:PhbNJu4j0
- 結婚資金を一緒に貯めよう。貯金は私が管理してあげる。
と言われたら、どんなに「この人と一生一緒にいたい」と思っても断れ
貯金通帳と銀行印は一緒に保管しない方が良い。できれば銀行印だと思わせといて、ただの認印というのは良い。盗まれるなどという悪質な話にならなくとも、そのまま小遣い制に移行という話にもなりかねないし。
- 28 : 2020/05/02(土) 12:03:09.580 ID:8kULxeOD0
- >>27
なんかすごい内容のアドバイスだ
ありがとう心に留めておくよちなみにこれは経験談からのアドバイス?
- 33 : 2020/05/02(土) 12:08:21.662 ID:PhbNJu4j0
- >>28
いや、ごめんラジオの投稿
そのラジオの投稿も本当の話かは怪しい - 29 : 2020/05/02(土) 12:04:48.192 ID:7i7LjxAA0
- 同棲カップルがいちじるしく結婚率が低く
破綻率が高いのを知らんのか - 31 : 2020/05/02(土) 12:07:24.853 ID:8kULxeOD0
- >>29
それが怖いとこだな
今付き合って半年ってまだ短い気がするから尚更怖い - 30 : 2020/05/02(土) 12:06:40.411 ID:7i7LjxAA0
- 同棲して相性を確かめようとかやってた時期もあったけど
全部同棲して数ヵ月と持たなかったわ - 32 : 2020/05/02(土) 12:07:57.327 ID:8kULxeOD0
- >>30
やっぱ同棲してみるとお互い違うな~ってなるもんなの? - 34 : 2020/05/02(土) 12:09:56.501 ID:7i7LjxAA0
- 互いがうざくなって相手の悪いとこもモロ見えてくるし
ほぼ絶対に不仲になる
人間適度な距離があったほうがいい - 35 : 2020/05/02(土) 12:10:57.003 ID:7i7LjxAA0
- 悪いこと言わないからどっちも独り暮らしにして
ときどき泊まるくらいにしたほうがいいよ - 36 : 2020/05/02(土) 12:13:25.800 ID:sjKCe0oS0
- 「PMS 精神」で検索して予備知識をつけておくと良い
これは男性側だけのためじゃなく女性側にとっても大切な知識まるで何かが憑いたように精神が不安定になるが、その時に男性は女性を責めてはいけない
そんなことをしたところで負の連鎖しかないからな - 37 : 2020/05/02(土) 12:13:36.410 ID:PhbNJu4j0
- うまく行く人は、同棲していても、お互いの自室は持っているかもね
ただ、世間的には「同棲は一度はすべき」という意見が多数派だしさ
2チャンネルで言われたから、心が揺らぐとか情けないよ - 38 : 2020/05/02(土) 12:15:25.840 ID:GpWi3Dy4a
- 6ヶ月くらいだったら週末泊まる位がちょうど良いかも
- 39 : 2020/05/02(土) 12:16:37.676 ID:sjKCe0oS0
- 幸せの絶頂で同棲を開始しない方がいい
自分も相手も互いに幻滅する要素を吐き出すことになるのだからピークで同棲を開始すれば悲観的になること間違いなし - 40 : 2020/05/02(土) 12:17:07.742 ID:7i7LjxAA0
- 同棲は一度はすべき、なんて意見が多数派とかはじめて聞いたぞ
同棲すると必ずトラブって結婚に踏み出せなくなるとは言われているけど - 41 : 2020/05/02(土) 12:17:28.439 ID:GDa2bMwba
- 金と家事分担はお互い不満にならないようきっちりすること
- 42 : 2020/05/02(土) 12:19:41.343 ID:7i7LjxAA0
- 同棲なんか俺はもうしないことにしてるぞ
コメント