
4月から「税込み表示」が義務化に。7年間続いた国家公認の詐欺が終わる

- 1
ホロライブ所属VTuber「星街すいせい」がビジネス誌「Forbes JAPAN」の「世界を変える30歳未満の30人」日本代表に選出。1 : 2025/08/25(月) 17:50:20.808 ID:C7xo+Vej0 リンクタイズ株式会社が発行するグローバルビジネス誌「Forbes JAPAN」は、本日8月25日発売の10月号...
- 2
【スポーツ】箱根駅伝優勝8回の青学大・原晋監督が大胆な提言「高校野球のユニホームに企業ロゴがあってもいいのでは?」1 : 2025/08/25 17:12:09 ??? 2025年8月25日 12時32分スポーツ報知 箱根駅伝優勝8回の青学大・原晋監督が大胆な提言「高校野球のユニホームに企業ロゴがあってもいいの...
- 3
教員の性犯罪、「抜け穴」なくす対策を 学生らが意見書提出1 : 2025/08/25 17:37:07 ??? 毎日新聞 2025/8/25 17:13(最終更新 8/25 17:14) 児童生徒に対する教員の盗撮事件などが相次いでいることを受け、学生...
- 4
悠仁親王と結婚相手が決まった模様。天皇陛下も承認済み1 : 2025/08/25(月) 17:30:48.31 ID:tKoIabzU0 ソース トランプ氏、シカゴやボルティモアなどへも州兵派遣の意向 「権力の乱用」と州知事ら反発 - BBCニュース...
- 5
田母神氏「さや議員に『核武装は安上がり』と教えたのは私です」「戦争抑止力というのは破壊力によって担保されます」真意説明1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 17:38:42.89 ID:0czq26IT9 田母神俊雄氏「さや議員に『核武装は安上がり』と教えたのは私です」真意説明 ...
- 6
日産の1~6月世界販売 10位から陥落しスズキ・BYDにも抜かれる 経営再建にも暗雲が立ち込める1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 17:32:29.42 ID:hJvfEias0 https://www.nikkei.com/article/DGXZQO...
- 7
看護師「 処理、性処理、薬剤管理がメインの仕事です」←看護学生が後を絶たない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/25(月) 16:41:23.41 ID:mSXLxHGh0 何? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/25(月) 16:42:26....
- 8
ドラえもん道具ドラフトで「もしもボックス!」とかいうつまらない奴とは友達になれない。ケンモメンのセンスじゃない。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/25(月) 16:52:35.06 ID:+E34u19S0 Imgur Imgur: The magic of the Internet imgu...
- 9
【函館】デパート跡地再開発”4年後の開業 1年以上遅れるか”1 : 2025/08/21(木) 21:48:48.20 ID:OWHqEKMN9 NHK8月21日 16時52分https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250...
- 10
日本保守党の百田尚樹氏 M-1参戦を発表「たたかれるやろなあ」「国会と日程が重なればあきらめますが」1 : 2025/08/25(月) 15:33:43.54 ID:aqxjHXZB9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4aaf255e60829c368d3382...
- 11
マサチューセッツ工科大学(MIT)報告「生成AIプロジェクトの95%が利益を生んでいない」 AIブームはドットコムバブルの再来か1 : 2025/08/25(月) 17:13:11.86 ID:0czq26IT9 AIブーム、ドットコムバブルの再来か-投資家を不安にさせる類似点 (ブルームバーグ): クレジット投資家は巨額の...
- 12
中国の学生寮がこちら1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 13:59:28.32 ID:nLOaBUyJ0 https://x.com/whyyoutouzhele/status/1...
- 13
コカ・コーラとスター・ウォーズのコラボ、何故か日本版のみ黒人とメキシコ系がハブられる…1 : 2025/08/25(月) 17:01:44.62 ID:Y4Grh3Do0 https://x.com/VathllaV/status/1959847472949309782 2 : 20...
- 14
立川志らく 1日2時間スマホ条例「大きなお世話」とピシャリ「スマホをずっと見てる子から天才が現れる可能性も」1 : 2025/08/25(月) 16:46:50.46 ID:aqxjHXZB9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fc5d819531b1cbc648a004...
- 15
マジで関わらないほうがいいって人やモノ、好き嫌い抜きで教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/25(月) 16:46:24.89 ID:CE/oJAFB0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8515ba8a6...
- 16
【ゲリ豪】今日25日はゲリラ雷雨に注意 局地的に滝のような雨も 大雨による災害に注意・警戒1 : 2025/08/25(月) 15:27:12.79 ID:p8nv8zbo9 ※8/25(月) 13:38 tenki.jp 今日25日(月)は、大気の状態が不安定になるため、午後も雨雲や雷...
- 1 : 2021/02/28(日) 13:18:30.27 ID:jQDypQKU0
4月1日から消費税込みの「総額表示」が義務化。飲食店がやるべき準備は?
2021年4月1日から商品の総額表示(消費税額を含めた価格表示)が義務化される。これまで「税込価格だと誤認されないための措置を講じていれば、税込み価格を表示しなくてもよい」としていた特例措置が3月31日で終了するのだ。誰もが支払いをしやすい「総額表示」へ
総額表示とは、消費者に商品の販売やサービスの提供を行う事業者が、値札やチラシなどでその取引価格を表示する際に、消費税額(地方消費税額を含む)を含めた価格を表示することをいう。
じつはこの総額表示は2004年から義務付けられている。しかし、消費税が5%から8%、さらに10%と段階的に引き上がることが決まり、総額表示のままでは増税のたびに値札や印刷物などを訂正する作業とコストが
発生することが想定されたため、特別措置法(消費税転嫁対策特別措置法)が施行され、総額表示は猶予されることになった。2019年に消費税の引き上げが落ち着いたことから、3月末に特別措置法が失効し、4月1日からは総額表示が義務化される。適切な価格表示は?
例えば1,000円の商品を「総額表示」する場合は、以下のようになる(標準税率10%が適用されるケース)。
■正しい表示方法
・1,100円
・1,100円(税込)
・1,100円(税抜価格1,000円)
・1,100円(うち消費税100円)
・1,100円(税抜価格1,000円、消費税100円)<ポイント>
・「1,100円」という支払総額を表示していれば、「消費税額」や「税抜価格」は表示しても、しなくてもよい。
・「1,000円(税込1,100円)」であっても、消費税額を含んだ価格を明瞭に表示していれば「総額表示」に該当する。「(税込1,100円)」の文字が小さい・うすいなどは明瞭と言えない。■NGな表示方法
・1,000円+税
・1,000円(税別)
・1,000円(本体価格)などなお、総額表示をするにあたり、1円未満の端数が生じるときには、その端数を四捨五入、切り捨てまたは切り上げのいずれかの方法により処理してもよいとされている。
- 2 : 2021/02/28(日) 13:18:50.72 ID:tPgQWCnGr
- これは有能
- 3 : 2021/02/28(日) 13:18:53.73 ID:W1R38AJ20
- 中身が減るだけ
- 4 : 2021/02/28(日) 13:19:07.71 ID:GB45Ck4n0
- コスモスが正しかったね
- 5 : 2021/02/28(日) 13:19:30.68 ID:LG4Bp/3M0
- 消費税減税のつもりが一切ないことは分かった
- 6 : 2021/02/28(日) 13:19:38.17 ID:q0jXQZUPM
- ようやくか
時間かかりすぎだろ - 7 : 2021/02/28(日) 13:19:45.22 ID:vpfr1rpXM
- すげー小さい字で(税込み1100円)はOKなんだろ
- 8 : 2021/02/28(日) 13:19:45.88 ID:Al2psPqgd
- 遅すぎる
そもそもなんで税抜表記許したんだよ - 9 : 2021/02/28(日) 13:19:55.03 ID:IQTLFfbrM
- 本屋は大変だな
- 10 : 2021/02/28(日) 13:20:00.35 ID:TLrFPWCZ0
- これはようやくだよなぁ
- 11 : 2021/02/28(日) 13:20:04.99 ID:HSRwYOXGa
- 出版業界がこれでやばいんだっけ
- 12 : 2021/02/28(日) 13:20:06.75 ID:t/qxIxnr0
- これ現状スーパーによっていろいろだよな
- 13 : 2021/02/28(日) 13:20:07.47 ID:RImtAzSHa
- いままでマジで紛らわしかったからな
- 14 : 2021/02/28(日) 13:20:37.49 ID:yHmU/MRp0
- 食品などの生活必需品も消費税10%になるんだっけ?
- 15 : 2021/02/28(日) 13:20:38.04 ID:O23qwri/0
- めんどくせえな
0%にしろ - 16 : 2021/02/28(日) 13:20:38.38 ID:nObJ3/s30
- で、またどさくさに紛れてステルス値上げするんでしょう
- 17 : 2021/02/28(日) 13:20:50.21 ID:+eMvudqn0
- この国家的詐欺のおかげで消費は落ち込んで戦後最悪のGDPだもんな
- 18 : 2021/02/28(日) 13:21:18.22 ID:Q6ydpYda0
- 7年も何やってたんだ
- 19 : 2021/02/28(日) 13:21:29.09 ID:CGiQZro70
- ようやくかよ
- 20 : 2021/02/28(日) 13:21:30.73 ID:OgAL0yXs0
- 二転三転するのはやめて欲しい
もう将来ずっと税込表示にしてくれ - 21 : 2021/02/28(日) 13:21:45.58 ID:yoM4/Ghy0
- 制度の変わり目はステルスし放題だからな
- 22 : 2021/02/28(日) 13:21:48.86 ID:msv8ehl9d
- 数多ある「ワンコイン以下(税抜)」とか抜かしてる商品がどう動くか楽しみではある
- 23 : 2021/02/28(日) 13:21:53.40 ID:xCETuaf40
- 100円ショップは店名もダメになるのかな
- 32 : 2021/02/28(日) 13:23:26.02 ID:nObJ3/s30
- >>23
100円に値下げ・・するわけ無いかw - 24 : 2021/02/28(日) 13:22:01.32 ID:kQtNBh+TM
- 西友行ったら既に税込表示になってたわ
- 25 : 2021/02/28(日) 13:22:05.04 ID:QaR+24u70
- 税率を変更しない決意の表れだよな
- 26 : 2021/02/28(日) 13:22:26.12 ID:QBsW9T4k0
- これなぁ普段あんまり買い物しないおっさんがレジに来て価格に仰天すんだよなぁ「そんなはずはない」つって
んで値段見に行って税込み価格見てなかったわっていうオチ毎回やらなくていいから - 27 : 2021/02/28(日) 13:22:28.72 ID:18PE+Wrk0
- メニューコスト大変だね
- 28 : 2021/02/28(日) 13:22:59.16 ID:OuF8paNL0
- 国民の不満感情にハッキリと火が着くな
自民逃亡のお膳立て - 29 : 2021/02/28(日) 13:23:17.43 ID:Jim9IXVb0
- 飲食小売店は大変だな
- 31 : 2021/02/28(日) 13:23:22.73 ID:RImtAzSHa
- 当分は横に税込って入れてもらわないと信用できんな
- 33 : 2021/02/28(日) 13:23:26.71 ID:+o8MUG8K0
- ようやく韓国と同じになるのか
今までって算数弱いやつお金足りなくなったりして恥ずかしい思いしたことあるだろ
そういうのがなくなるのはいいことだと思うよ - 34 : 2021/02/28(日) 13:23:45.10 ID:HbgQE1xM0
- 108円(税抜き)
あのさぁ - 35 : 2021/02/28(日) 13:23:49.40 ID:9XT6c9ega
- 流石にこれはやってくれ
レジに持っていってハァ?みたいなこと多すぎ
コメント