20代最期のニートなんだけど 「飲食」「工場」「清掃」「介護」「運送」「土方」の中で

1 : 2020/12/14(月) 08:11:18.924 ID:DJ6YS0as0
どれがオススメだと思う?

飲食(バイト)と工場(期間工)のライン作業のみ
経験あり

2 : 2020/12/14(月) 08:11:47.286 ID:y3nmXJU3M
運送
6 : 2020/12/14(月) 08:12:29.520 ID:DJ6YS0as0
>>2
AT限定のペーパードライバー
だから運転だけが懸念材料
3 : 2020/12/14(月) 08:11:50.167 ID:JRIBRghta
死ぬんか..
4 : 2020/12/14(月) 08:12:22.694 ID:KJku7xeZp
ドカタ
5 : 2020/12/14(月) 08:12:26.574 ID:6u0lUi5H0
何やっても同じだよ
ぼくたちは無能だから
でもまだ運送のほうがマシ
7 : 2020/12/14(月) 08:12:54.334 ID:6u0lUi5H0
介護はやめとけ 今以上に待遇が良くなることはないから
8 : 2020/12/14(月) 08:13:16.385 ID:Bd9Ckytr0
郵便配達はじめたけどうまいっちゃうまいよ
9 : 2020/12/14(月) 08:13:58.850 ID:7tYmPaK2d
建設作業員が一番いいだろうな
15 : 2020/12/14(月) 08:14:34.738 ID:DJ6YS0as0
>>9
肉体的にも人間関係的にも
めちゃくちゃきつそうな
イメージあるけど
そうでもないの?
22 : 2020/12/14(月) 08:17:15.008 ID:nptTxPSj0
>>15
少人数なので身内をとにかく甘やかす
身一つと技術でやる仕事なので身体に負担をかけないテクニックと工夫が沢山

問題は人間関係が楽すぎて社会の荒波に耐えられない大人になってしまう点

30 : 2020/12/14(月) 08:21:33.991 ID:DJ6YS0as0
>>22
>>24
まじか、、

あと肌めっちゃ弱いんだけど
夏場はかなり日焼けする?

37 : 2020/12/14(月) 08:22:58.561 ID:7tYmPaK2d
>>30
何屋になるかによるが、夏も長袖だからな
日焼けに苦しんでる作業員は聞いたことないな
44 : 2020/12/14(月) 08:25:08.597 ID:nptTxPSj0
>>30
現場仕事は基本長袖長ズボンが鉄則
首筋も直射日光から守るのがスマートな職人のファッション

あと建設って外仕事ばっかりじゃないよ
僕がやってた洗い屋(建築美装)はエアコン効いた室内での作業がザラだったし

24 : 2020/12/14(月) 08:17:31.195 ID:7tYmPaK2d
>>15
肉体的にはきついかもしれんが、5時には終わるからな
人間関係も別にきつくない
へましたら怒鳴られるだけ
10 : 2020/12/14(月) 08:14:17.624 ID:+YiDFqzi0
運送って別に運転うまいやつばっかりじゃないぞ
11 : 2020/12/14(月) 08:14:18.773 ID:8D4GFPrz0
清掃
12 : 2020/12/14(月) 08:14:22.194 ID:oglrxd5F0
工場一択じゃん
13 : 2020/12/14(月) 08:14:27.947 ID:Khws8Tm4p
どれもこれも何のスキルも得られない割に一度始めたら一生それし続けるしかない業種ばっかりだな
18 : 2020/12/14(月) 08:14:57.584 ID:DJ6YS0as0
>>13
選べる立場じゃないしね
58 : 2020/12/14(月) 08:34:23.413 ID:poR6YCSg0
>>13
飲食はスキル得られるでしょう
14 : 2020/12/14(月) 08:14:28.257 ID:104zrMqiH
飲食はやめておけ
16 : 2020/12/14(月) 08:14:37.898 ID:UxGP5V4gr
農業
19 : 2020/12/14(月) 08:15:10.240 ID:DJ6YS0as0
>>16
これありかも
23 : 2020/12/14(月) 08:17:27.422 ID:elHr61YcM
>>19
農業はやめた方がいいんじゃなかろうか
17 : 2020/12/14(月) 08:14:49.536 ID:BV0yPZew0
介護が楽
失敗しても死ぬのは自分じゃない
20 : 2020/12/14(月) 08:15:15.172 ID:nptTxPSj0
ブラックだなんだってのが気になるなら工場
パワハラとか人間関係に耐えられないなら配送
介護は特別介護に向いてる人じゃないと無理
生まれながらの底辺で何も出来ないモブなら接客
コミュ障は飛び込み営業で選ばれし者になれる
25 : 2020/12/14(月) 08:17:45.579 ID:rLmpcHHy0
その中だとガチ無能でも比較的務まるのは清掃かな
26 : 2020/12/14(月) 08:18:14.566 ID:PGMqD4JOa
期間工してハイレバfxでアーリーリタイア
27 : 2020/12/14(月) 08:18:30.753 ID:dYQ67yGY0
大型取って長距離輸送やるから運送もあり
家には帰れないが
28 : 2020/12/14(月) 08:19:11.310 ID:fI+sAiCBa
パソコンの大先生なんだからプログラマーでいいじゃん
29 : 2020/12/14(月) 08:19:36.467 ID:elHr61YcM
つーかうちの会社来て欲しいわw
素直な子なら別に経験とか問わないし
36 : 2020/12/14(月) 08:22:57.472 ID:tZjHful2M
>>29
何系なん?コロナでも人手不足な仕事って
41 : 2020/12/14(月) 08:24:02.933 ID:elHr61YcM
>>36
工場とか入ってチョメチョメやる仕事
45 : 2020/12/14(月) 08:25:57.175 ID:tZjHful2M
>>41
工場は造る物次第だもんな
46 : 2020/12/14(月) 08:27:05.238 ID:elHr61YcM
>>45
作るわけじゃなくてプラントの保守みたいなそんな雰囲気
31 : 2020/12/14(月) 08:22:01.246 ID:aBCz8fMV0
なんでわざわざゴミの中から一番マシなの選ぼうとするの?

ちゃんとしたの探せばいいじゃん
その列挙した仕事には基本人間性もゴミな感じの人たちしかいないし

待遇は間違いなくクソだよ

38 : 2020/12/14(月) 08:22:59.166 ID:DJ6YS0as0
>>31
だってここで挙げたの以外
俺の年齢と経歴では
入るの難しいから..
33 : 2020/12/14(月) 08:22:13.175 ID:Cbtxj5Yca
IT土方
34 : 2020/12/14(月) 08:22:14.789 ID:Khws8Tm4p
現役が言うが土方はやめとけ
監督の資格取れるまで最初10年は毎日土掘り
その後も資格取ったら次の資格と定年まで資格取り続けないといけない仕事
35 : 2020/12/14(月) 08:22:45.823 ID:s87gWiora
今時間あるんだから勉強とかして何かしらの資格取れば楽じゃね?
47 : 2020/12/14(月) 08:27:07.514 ID:DJ6YS0as0
>>35
30手前で
資格とって
それがすぐ生かせるのかが
わからない

20前半ならまだしも

39 : 2020/12/14(月) 08:23:08.937 ID:nQy2PRz2p
福島に移住
42 : 2020/12/14(月) 08:24:04.615 ID:iUlAr5690
工場やろ金も悪くないしストレス少ないだろうし
43 : 2020/12/14(月) 08:24:17.418 ID:BV0yPZew0
介護きついと言えばきついが
扱っているものは生きてても死んでも良い命
適当にやっても高給だしおすすめ
49 : 2020/12/14(月) 08:29:56.635 ID:cDXjn+B/0
携帯販売は?
覚えること多いけど資格いらないよ
52 : 2020/12/14(月) 08:30:23.644 ID:DJ6YS0as0
>>49
経験あり

契約社員で2年やってた

62 : 2020/12/14(月) 08:36:23.349 ID:cDXjn+B/0
>>52
なんだ経験者か
携帯販売2年やれたなら営業とかできそうなのに
54 : 2020/12/14(月) 08:32:22.081 ID:Ezn4BOhkF
農業やるなら5ちゃんねる卒業するつもりでな
55 : 2020/12/14(月) 08:32:52.607 ID:65w87pdrp
小売
56 : 2020/12/14(月) 08:33:49.277 ID:8PsZHfIrd
運送はやめとけ
57 : 2020/12/14(月) 08:34:18.521 ID:LBLU6h3D0
運送だけまとも
61 : 2020/12/14(月) 08:36:19.878 ID:IFbwWgMCa
介護
63 : 2020/12/14(月) 08:37:33.925 ID:CYg3JU5Y0
農業イケ

コメント

タイトルとURLをコピーしました