
10年前「あと10年もすれば完全な翻訳機が完成します!」10年前俺「マジか!英語の勉強やめよ!」

- 1
賃金を支払って下さい!と土下座して哀願する中国人労働者1 : 2025/07/15(火) 15:12:53.33 ID:xk5G1EZ50 https://x.com/whyyoutouzhele/status/1944879582253080897?...
- 2
日産、追浜工場の生産を27年度末に終了 日産九州に移管1 : 2025/07/15(火) 14:50:53.10 ID:OWmmtR2T9 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1560X0V10C2...
- 3
ミナミの半グレ『テポドン(38)』名乗る男ら6人逮捕1 : 2025/07/15(火) 14:39:18.18 ID:g00MoI6z0 【独自】大阪・ミナミの半グレ『テポドン』名乗る男ら6人を逮捕 「殺してまうからな。頭割ったるわ」知人男性殴り現金...
- 4
【緊急速報】日本政府「参議院選挙に外国勢力の介入を確認」1 : 2025/07/15(火) 14:19:29.30 ID:Cmq1Ug6E0 参議院選挙をめぐりSNSを活用した社会の分断が指摘される中、平デジタル大臣は"外国から介入される事例の報告もある...
- 5
国民民主党「ロシアの介入で参政党に票が奪われたか調査する 」1 : 2025/07/15(火) 14:01:49.06 ID:t5wMt4W00 !extend:default:default:1000:512:donguri=0/3 【解説人語】参院選、混...
- 6
【福岡/参院選】「なんで、いかんとや」1人が2人分の投票用紙を記入して投票 期日前投票所で不適切事案1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:20:38.28 ID:aWWmxaGu9 福岡県福津市の選挙管理委員会は、参議院選挙の期日前投票所で1人が同行者の分...
- 7
参政党が30代、40代で最多 29歳以下国民民主、自民は50代以上 参院選比例投票先1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:26:35.05 ID:evEZu7zl0 産経新聞社とFNNの参院選情勢調査では、躍進する見通しの国民民主党と参政党...
- 8
参政党、比例区で勢い 東京選挙区ではトップ 【朝日終盤情勢調査】1 : 2025/07/15(火) 14:27:34.04 ID:5Zf92wss9 朝日新聞社が7月13、14両日に行った参院選の終盤情勢調査では、比例区での参政党の勢いが鮮明になった。政権に不満...
- 9
【大阪】ミナミの半グレ『テポドン』名乗る男ら6人を逮捕1 : 2025/07/15(火) 14:13:43.69 ID:aWWmxaGu9 大阪の半グレ集団で『テポドン』と名乗る男らが、知人男性を殴って現金を脅し取ろうとしたとして逮捕されたことが15日...
- 10
最近クマさん出没し過ぎだろ…人慣れしたのは可哀相だが56すしかない、南無三1 : 2025/07/15(火) 13:46:08.95 ID:ZHxTuczP0 15日午前9時30分頃、青森県弘前市大和沢の「JAつがる弘前やさい育苗センター」近くのリンゴ園で、農作業をしてい...
- 11
巨乳 グラビアタレント会社『イエ口ーキャブ』、倒産 1 : 2025/07/15(火) 14:08:11.36 ID:FrcJzkeN0 【倒産】(株)Mプロダクション(旧・社名:(株)イエ口ーキャブ)(東京都新宿区) 芸能プロダクション 【全国】倒...
- 12
2025年コメ生産56万トン増へ 小泉進次郎農水相「農家の努力に感謝」1 : 2025/07/15 12:17:50 ??? 小泉進次郎農林水産相は15日の記者会見で、2025年産の主食用米の生産量が前年比56万トン増の735万トンになる見込みだと発表した。拡大幅は調...
- 13
外国人政策の政府司令塔「秩序ある共生社会推進室」 内閣官房に80人態勢で発足 「国民が不安や不公平を感じる状況も生じている」1 : 2025/07/15(火) 13:54:28.40 ID:GtkUdeoG9 政府は15日、外国人政策に関する新たな司令塔組織として、「外国人との秩序ある共生社会推進室」を内閣官房に新設した...
- 14
参政党 統一教会との関係を認める 神谷宗幣と杉田水脈と浜田聡が写真撮る(画像あり)1 : 2025/07/15(火) 13:35:38.88 ID:w23b1nS10 画像 統一教会の連中 神谷宗幣 参政党 党首 杉田水脈 自民党裏金議員(元日本維新の会) 梅村みずほ 元日本維新...
- 15
参政党・神谷氏、偏差値やテスト中心の教育、テストの点数がいい奴が優秀だという社会を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ1 : 2025/07/15(火) 14:00:26.61 ID:e6hTTmjj9 神谷氏は、教育改革に注力したいと唱え、「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。テストの点数がいい奴が優秀だとい...
- 16
少ない人口の若者 選挙に行かなかった 行くのは老人www1 : 2025/07/15(火) 13:34:08.09 ID:42KABDHN0 年齢別 投票率 20代34%30代44%40代50%50代57%60代65%70代以上55% グラフ 0~9歳 ...
- 1 : 2021/09/20(月) 22:35:01.106 ID:Q8bBfgJOp
- 5年前「あと10年もすれば完全な翻訳機が完成します!」
5年前俺「マジか!英語の勉強やめよ!」
現在「あと10年もすれば完全な翻訳機が完成します!」
現在俺「マジか!英語の勉強やめよ!」
10年後っていつ来るの?
- 2 : 2021/09/20(月) 22:35:39.566 ID:J4G7P5kX0
- ニュアンスってのはコンピには理解不能なんだよ
- 3 : 2021/09/20(月) 22:35:45.646 ID:QqVn1phT0
- 完成したとしてもそれが世間に出回るかと言えば別
- 4 : 2021/09/20(月) 22:35:51.078 ID:VRTKKDAUd
- そら10年後やろ
- 5 : 2021/09/20(月) 22:35:51.912 ID:nmpuWdwj0
- 今の翻訳機もかなり精度高いが
- 6 : 2021/09/20(月) 22:37:02.203 ID:ciC/jAL60
- 一応もうあるじゃん
- 7 : 2021/09/20(月) 22:37:09.052 ID:uk4C+tJf0
- 欧米のIT技術者って世界中の文字の数が65536文字より多いってことすら知らなかったんだぜ
- 8 : 2021/09/20(月) 22:37:17.713 ID:WMag+jUc0
- OtterとDeepLでかなりイケるけどな
- 9 : 2021/09/20(月) 22:37:18.338 ID:103fNtMk0
- ひょっとしてgoogle翻訳使ってる?
- 10 : 2021/09/20(月) 22:38:26.933 ID:tJLVXcjf0
- DeepLとか今の時点でも中途半端に時間かけて語学学習するぐらいならやらないほうがマシってレベルだろ
- 12 : 2021/09/20(月) 22:39:20.840 ID:pSh1czth0
- 翻訳機なんて使わなくても会話できる人と話すだけだから
結局語学は必須スキル - 13 : 2021/09/20(月) 22:40:02.700 ID:Ws1SZ7Su0
- マジか!をmagicalって訳すのオシャレ
- 16 : 2021/09/20(月) 22:42:14.075 ID:9mj8z7ZL0
- この10年でエグいくらい精度上がってきてるけどな
あと10年後とか恐ろしいレベル - 17 : 2021/09/20(月) 22:43:56.666 ID:24ndjkYla
- 今の翻訳機完全と言っていいレベルだろ
- 23 : 2021/09/20(月) 22:51:25.937 ID:g1A3MWl80
- >>17
翻訳業界からするとまだまだだよ
軽いコミュニケーション取る分には十分だけどね - 18 : 2021/09/20(月) 22:44:15.849 ID:9mj8z7ZL0
- 将棋だって10年経っても20年経ってもプロの方が強いなーとかいいつつこの10年で完全にAIのほうが強くなっちゃったしな
いったんAIが学習始めたら永久に向上していくのでやばい
人間は衰えたり死んだりして成果が断絶するけど - 19 : 2021/09/20(月) 22:44:27.280 ID:1qecbBFk0
- 英語ペラペラのユーチューバーになれるかどうか。
- 20 : 2021/09/20(月) 22:49:00.380 ID:9mj8z7ZL0
- このまま普通に各方面のAIがしんかするだけでもやばいし
それに量子コンピューターもAI組み合わせて使われるようになったらエグい進化になる - 21 : 2021/09/20(月) 22:49:42.245 ID:AscqJ8sWM
- >>20
量子コンピュータをどう組み合わせるの? - 25 : 2021/09/20(月) 22:54:10.159 ID:9mj8z7ZL0
- >>21
普通に量子コンピューターの計算力を使えばいい
ノイマン型の計算力進化スピードの限界を取り払える - 22 : 2021/09/20(月) 22:51:00.917 ID:tJLVXcjf0
- もはや学生のみならず本職の研究者がDeepLやらGrammarlyやら普通に使ってる
今は「機械翻訳が翻訳しやすい日本語を書けるか」「翻訳された英語がきちんと意味をなしてるか」を理解するための英語力が必要だけど、
10年後20年後にはもうそういうのもexcelシート電卓再計算おじさんみたいな扱いになるかも知れない - 24 : 2021/09/20(月) 22:53:09.212 ID:GFriXyAm0
- 10年前と比べると精度とんでもねえよ
- 26 : 2021/09/20(月) 22:55:26.162 ID:KK8tnJ470
- グーグル翻訳だけでも海外旅行で困らなくなったわ
- 27 : 2021/09/20(月) 22:55:37.011 ID:5igOqea40
- 旅行とかならもう使えるんでしょ?
その内AIが追い越すなんて映画みたいな事あったら面白い - 28 : 2021/09/20(月) 22:57:03.233 ID:ZIqxCmo90
- プログラムは空気読むのが苦手だからな
たから永遠に無理
ニュアンスが必要がない道案内程度なら完成度は高くなるけどな - 29 : 2021/09/20(月) 22:57:35.405 ID:9mj8z7ZL0
- 専門用語とかスラングの意訳もできるようになればほぼ人間の翻訳者と変わらないレベルになる
- 30 : 2021/09/20(月) 23:00:20.371 ID:g1A3MWl80
- >>29
どうだろ
映像や出版は制約が多いしゲームのローカライズなんかはtranscreationな部分も多いからなあ
文の意味を掴む補助的な位置としては絶大な効果を発揮してるとは思うけど翻訳者にとって代わるようになるとは思えないや - 31 : 2021/09/20(月) 23:00:33.602 ID:gszGlY+ca
- 今の段階でもお互いに機械が聞き取りやすい話し方を心掛けたら日常会話くらいは出来るよな
コメント