🇯🇵日本語圏 VS 🇨🇳中華圏 VS 🇬🇧英語圏 五大都市比較

1 : 2022/01/18(火) 19:29:50.788 ID:JhlK7HOnp
🇯🇵札幌
🇯🇵東京
🇯🇵名古屋
🇯🇵大阪
🇯🇵福岡

🇨🇳北京
🇨🇳上海
🇭🇰香港
🇹🇼台北
🇸🇬シンガポール

🇬🇧ロンドン
🇺🇸ニューヨーク
🇺🇸シカゴ
🇺🇸ロサンゼルス
🇨🇦トロント

(参考:ドイツ語圏)
🇩🇪ベルリン
🇩🇪フランクフルト
🇦🇹ウィーン
🇨🇭チューリヒ

うーん、米中に完敗 ドイツにギリ勝って感じか…?

2 : 2022/01/18(火) 19:31:16.889 ID:RLZ9lzcN0
どこの田舎だよwwwって言ってた武漢でさえ東京よりも人口多かったんだっけ
4 : 2022/01/18(火) 19:32:40.786 ID:JhlK7HOnp
>>2
都市力は人口じゃないぞ
3 : 2022/01/18(火) 19:32:08.510 ID:7ndMJREK0
福岡を横浜に替えれば勝てる
5 : 2022/01/18(火) 19:33:24.159 ID:qbrRNtuh0
チョンはすぐなんても比較したがる
7 : 2022/01/18(火) 19:34:27.844 ID:JhlK7HOnp
>>5
なんか勘に障った?
6 : 2022/01/18(火) 19:34:12.729 ID:lt9e3JdD0
5000年の歴史のトンスルランドが入ってないぞ
9 : 2022/01/18(火) 19:36:01.437 ID:JhlK7HOnp
>>6
🇨🇳延吉
🇰🇵平壌
🇰🇷ソウル
🇰🇷釜山

こんな感じになるかな
ポルトガル語圏以外やな

8 : 2022/01/18(火) 19:35:02.386 ID:sFkeVjlYa
シンガポールって英語だろ
10 : 2022/01/18(火) 19:36:46.613 ID:TtyDVjv/a
トロントって日本でいうとどれくらいのレベルの都市なのかピンとこない
12 : 2022/01/18(火) 19:39:09.548 ID:JhlK7HOnp
>>10
経済規模と人口は福岡よりちょい上くらいだけど
拠点性があって支店経済都市じゃないところが日本にないから比較はできない
13 : 2022/01/18(火) 19:40:10.829 ID:OtHXXfLFd
シンガポールは中国語圏か微妙
最近は英語が主流になりつつあるみたいだし
国語はマレー語
14 : 2022/01/18(火) 19:44:29.732 ID:JhlK7HOnp
>>13
まあ中華系がメインストリームになってビジネス展開できる都市ってことで入れた。無視できないくらい大きな規模だし、他の中国本土にある地方都市とはやれることの質が違うから
15 : 2022/01/18(火) 19:46:42.291 ID:AYeHceqfa
スペイン語圏、ポルトガル語圏だと本国以外の都市が上位を占めそう
16 : 2022/01/18(火) 19:48:26.676 ID:AtFhl/4g0
スペイン語圏は?
18 : 2022/01/18(火) 19:54:36.735 ID:JhlK7HOnp
>>16
🇪🇸マドリード
🇪🇸バルセロナ
🇦🇷ブエノスアイレス
🇲🇽メキシコシティー

※バルセロナをスペイン語圏に含んだ場合

>>17
どう考えても5大となる拠点都市が無かったから

23 : 2022/01/18(火) 20:27:06.071 ID:vqL/aWMWd
>>18
ドイツにだって福岡レベルの都市くらいいっぱいあるでしょ
25 : 2022/01/18(火) 20:39:30.520 ID:JhlK7HOnp
>>23
福岡を侮りすぎだぞ
それに日本語圏の五大都市はあくまで日本国内の中で特筆して五大だったって話な
それが英語圏と中華圏がたまたま同じ5個だった
ドイツはミュンヘン・ハンブルク、またはデュッセルドルフなどの都市も候補に上がったがどれも群を抜いて国内で重要視だとは言えなかった
26 : 2022/01/18(火) 20:42:39.338 ID:d1FpgOM4d
>>25
ぴったり感ってことか?
サンフランシスコやシドニーは?
29 : 2022/01/18(火) 20:47:21.324 ID:JhlK7HOnp
>>26
そう、まさにピッタリ感
サンフランシスコはトロントかシカゴの代わりに入っても良いよ。産業の内容や文化的特筆度で
でもロサンゼルスというカリフォルニア型の文化圏ということで文中に埋もれさせてもらった
シドニーはまあ地理的には拠点になるんだけど
英・米東海岸・米西海岸・カナダの交流の太さや産業と文化内容がどうしても他の五つと比べて格落ちになるんよ
17 : 2022/01/18(火) 19:49:23.219 ID:x1BYXK7Vd
なぜドイツだけ参考なんだろう
19 : 2022/01/18(火) 19:57:42.512 ID:JhlK7HOnp
まあ何を言いたいかというとだな

「都市の重大性」ということです

ビジネスの自由性、拠点性、文化的独立性
それらが高い都市が複数ある社会は栄えるということです。文化と経済のバックアップと人材交流、人材確保もできるからですね

東京一極集中は危ないですよというスレです

21 : 2022/01/18(火) 20:05:12.108 ID:gKjcmBBza
でも国土が広くて人口も多い大陸国の米中と平野が少ない小さい島国の日本じゃ事情も違うしなぁ
あちらは州や省が一国に匹敵してるようなもんだし
22 : 2022/01/18(火) 20:25:36.697 ID:JhlK7HOnp
>>21
同心円状に国土が展開するフランスより、北海道~沖縄まで一本の線上(東海と北陸は国土軸が別れるけど)に連なる日本は地政学上有利やぞ
連絡・流通がしやすいし、地域をブロックに分けて発展させやすい
24 : 2022/01/18(火) 20:29:23.695 ID:vqL/aWMWd
>>22
どう見ても一本鎖より網目状の方が連携強そうだけどなぁ
参考にした地政学のソース聞いてみてもいい?
27 : 2022/01/18(火) 20:43:01.636 ID:JhlK7HOnp
>>24
同心円はフランスがいい例だけど
パリ一人勝ちになるんだよ
日本が東京にすへて雇用を奪われないで国土形成を保てているのは一本鎖なところがいい作用で出ていると思う
アメリカも東から西に向かう大動脈があってそこから小さな枝葉が
中国は南北の大きな大動脈があり、内陸に向かって枝はが分かれる感じやな
一個のソースはない。毎日勉強してるから
28 : 2022/01/18(火) 20:43:44.417 ID:d1FpgOM4d
>>27
いや別に一個選んでくれていいんだが
31 : 2022/01/18(火) 20:51:39.097 ID:y7hPVK4i0
>>27
ほえー
30 : 2022/01/18(火) 20:49:21.250 ID:d1FpgOM4d
サンフランシスコとロサンゼルス似てるとか言い出したら名古屋と大阪だって似てるのでは?
32 : 2022/01/18(火) 20:54:29.571 ID:JhlK7HOnp
>>30
うん。まあそうだね
でも日本の中で関西圏と中京圏は一般的に同一としない アメリカでもそうだろうって話だけど、話の意図はあくまで「同一言語の中での都市の多様性」を解くために挙げているから実はサンフランシスコとかロサンゼルスとかはあんまりどうでもいいんだ
英・中の五大都市を可視化できるように提示して納得してもらうってことが目的だったから
納得できなかったら俺の力不足だったんだと思う
33 : 2022/01/18(火) 21:01:04.487 ID:d1FpgOM4d
>>32
多様性は単純に単国言語だからでしょう
だからそれこそドイツとの比較が妥当に思うが、他は5つでちょうどだがドイツは5つじゃピンと来ないと言う
ドイツは詳しくないのでその主張の妥当性は分からないが、他の言語についた聞いてみるとかなり恣意的に感じてしまう
他者を説得できなかったと嘆くより自論がアドホックになってしまっていないか見直してみては

コメント

タイトルとURLをコピーしました