
馬鹿「弥助は侍ではない」フロイス「弥助は武将になるとみんな話しています」

- 1
立憲民主党、大型連休明けから「政治とカネ」追及へ 存在感アピール1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 20:10:01.61 ID:mGD9RapN0 立憲民主党、大型連休明けから「政治とカネ」追及へ…トランプ関税一色の中で存...
- 2
国民・榛葉幹事長、立民・野田代表の消費減税発言経緯「一貫性ない」「枝野さんは筋が通っている」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 20:10:31.20 ID:AIDzQiUS9 立憲民主党の榛葉賀津也幹事長は25日の定例会見で、憲民主党が今夏の参院選公...
- 3
石破「氷河期担当大臣!」 団塊もゆとりももZも辛いんだが 全世代担当大臣にしろ All Lives Matter1 : 2025/04/27(日) 19:18:35.78 ID:gYj9JIfs0 氷河期世代、待ち受ける高齢期 低い貯蓄、対策急ぐ政府 https://www.asahi.com/article...
- 4
【名古屋】全裸の女の子(7)の胸などを盗撮か 会社員の男(32)現行犯逮捕 名古屋市南区の入浴施設の脱衣場で1 : 2025/04/27 18:02:02 ??? 名古屋市南区の入浴施設で、全裸の女の子(7)を盗撮したとして、会社員の男(32)が現行犯逮捕されました。 性的撮影処罰法違反などの疑いで現行犯...
- 5
【韓国】李在明大統領候補「政治報復はしない」→過去に「隠しておき、後で密かにする」と発言1 : 2025/04/27(日) 08:26:40.94 ID:m18jAF72 国民の力(与党)はというイ・ジェミョン(李在明)共に民主党大統領選予備選挙候補の「政治報復をしない」発言に関し「強...
- 6
Ado、2大ドーム公演決定! 11月に東京ドーム、京セラドーム大阪にて開催1 : 2025/04/27(日) 19:20:32.47 ID:BOMTkEmB9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ed13809a20001abbabc12...
- 7
トルコ「地震が起きたら屋外に。建物が倒壊したら死にます」→飛び降りで骨折多数1 : 2025/04/27(日) 18:16:07.73 ID:WGGfH53O0 https://www.fnn.jp/articles/FNN/863066 2 : 2025/04/27(日)...
- 8
DNA調査で日本人韓国人中国人違うと判明NHK | ん?韓国人に一番近いのはミジンコって聞いたけどDNA調査で日本人韓国人中国人違うと判明NHK | ん?韓国人に一番近いのはミジンコって聞いたけど 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
(ヽ´ん`)「インド軍の身体検査…いったい何のために」(ヽ´ん`)「インド軍の身体検査…いったい何のために」 反日うぉっち!
- 10
万博公式 “…ミャクミャク の誇らしい写真欲しいです”1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 18:46:18.24 ID:Yx24+86s9 Expo2025 大阪・関西万博 @expo2025_japan すみませ...
- 11
【大阪万博】破損した空飛ぶクルマは、米企業の「HEXA」1 : 2025/04/27(日) 18:58:39.55 ID:TjyM3Odg9 万博協会によると、破損したのは、米リフト・エアクラフト社製「HEXA(ヘクサ)」(幅4・5メートル、高さ2・6メ...
- 12
【韓国】文在寅が今さら在宅起訴されたって!何このニュースwww【韓国】文在寅が今さら在宅起訴されたって!何このニュースwww ニュー速タイムズ
- 13
関西万博「リアルに高齢層はほどんどいない」 4度目訪問者が現地レポ「これがメディアが伝えない真実」1 : 2025/04/27(日) 18:28:00.61 ID:0Z2aBrBt9 関西万博「リアルに高齢層はほどんどいない」 4度目訪問者が現地レポ「これがメディアが伝えない真実」(ENCOUN...
- 14
“置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた1 : 2025/04/27(日) 18:35:50.36 ID:fzECFHwE9 “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘ...
- 15
建築業界「助けて!若者が全然来てくれなくて人手不足なの 」1 : 2025/04/27(日) 18:33:20.57 ID:LKuOuDlgd 真夏でも長袖を着せられて、おじさん達の怒号が飛び交うような現場でキツい肉体労働をさせられるような仕事なんか、今の...
- 16
(ヽ´ん`)「インド軍の身体検査…いったい何のために」1 : 2025/04/27(日) 18:28:45.34 ID:u89LH79W0 ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1915987219254333440/pu...

- 1 : 2024/07/27(土) 00:53:46.09 ID:IjXBtqVf0
- フロイスは「黒人奴隷は少し日本語が分かったので、信長は彼と話して飽きることがなかった。また、彼が力強く、芸も少しできたので、信長は多いに喜んで庇護し、人を付けて京都市中を歩き回らせたので、『信長は彼をトノ(武将)とするのでは』という声もあった」と振り返っている。
- 2 : 2024/07/27(土) 00:55:32.08 ID:IjXBtqVf0
- 馬鹿「フロイスは信用ならん」
ワイ「じゃあ光秀が動物扱いして命を助けたという記述もフロイスやから信用ならんやん」
馬鹿「ぐぬぬぬ」 - 3 : 2024/07/27(土) 00:55:54.56 ID:IjXBtqVf0
- 完全勝利や
アサクリアンチ完全論破 - 4 : 2024/07/27(土) 00:56:35.42 ID:ulmehed00
- 腕っぷしが立つだけで人の上に立てるのは三国志演義くらいなもんやろ
- 5 : 2024/07/27(土) 00:57:48.55 ID:YrqCuYgf0
- 『信長は彼をトノ(武将)とするのでは』という声もあった
結局武将にしなかった証言やでこれ
- 8 : 2024/07/27(土) 01:00:50.22 ID:O7IG1YiF0
- >>5
つまり周りから見たら弥助は武将に準ずる存在ってことや - 10 : 2024/07/27(土) 01:02:05.23 ID:+1lrMpXa0
- >>8
周り(一般民衆)
ソースが5chレベル - 14 : 2024/07/27(土) 01:11:08.11 ID:AOWe4GX50
- >>10
同時代の評判に勝る者はないわ
これを否定するような史料はないで - 73 : 2024/07/27(土) 01:46:43.33 ID:DGgyrfkW0
- >>5
武将かどうかなんて話ちゃうし
侍かどうかや
まあそもそもどっちでもええんやけど - 6 : 2024/07/27(土) 00:58:18.30 ID:+1lrMpXa0
- と言うか腕っぷしも現代黒人イメージで弥助がどうだったかはわからないという
- 9 : 2024/07/27(土) 01:01:36.28 ID:O7IG1YiF0
- >>6
同時代のフロイスが言うんだから仕方ない - 13 : 2024/07/27(土) 01:05:16.31 ID:XivPg+tL0
- >>6
弥助は身長180cmあったんだろ
当時の日本人なんて身長150cmくらいのホビットだらけやし
実際の怪力じゃなくても当時比で怪力やろ - 7 : 2024/07/27(土) 00:58:50.90 ID:ISjG088S0
- この記事もうかる?ん?
- 12 : 2024/07/27(土) 01:02:59.79 ID:Tp5Aobfi0
- なんで賢くて芸も出来て強靭な肉体を持った黒人は奴隷になりまくってたんや?
- 34 : 2024/07/27(土) 01:29:26.41 ID:9My7o/Z3d
- >>12
フィジカル最強やけど賢く無いからやろ
現在の黒人国家を見てみいや
まともな国が無いやろ
精々ケニアで後は内戦ばっかり - 15 : 2024/07/27(土) 01:11:34.10 ID:LWFIISnA0
- 信長が170
利家が184 - 16 : 2024/07/27(土) 01:12:35.50 ID:WryjY2O10
- >>1
武将になれるはずだったのに信長を殺して全部ぶち壊しにしただけでなく
弥助を動物呼ばわりした明智光秀は極悪人ってことでいいだろ
ついでに本能寺の変の首謀者はイエズス会で光秀は単なるパシリだったってことにしちゃおう!! - 25 : 2024/07/27(土) 01:22:29.35 ID:k2QsUPBj0
- >>16
武将候補ってことは侍の証やね
その辺の農民が武将になるなんて言われん - 17 : 2024/07/27(土) 01:15:34.90 ID:i4+PnGog0
- つまり
いずれ侍になるやろうなぁって評判だったけど
本物の侍からは動物扱いでリリースされたでって記述ってことかな - 26 : 2024/07/27(土) 01:23:09.40 ID:k2QsUPBj0
- >>17
違う
いずれ武将になるやろうなぁや
つまり当時侍じゃないと武将になるなんて言わんやろ - 30 : 2024/07/27(土) 01:26:06.27 ID:YrqCuYgf0
- >>26
フロイスの記述ではただの見せ物だよ - 36 : 2024/07/27(土) 01:29:53.52 ID:Gas57aA10
- >>30
フロイスの記述で武将になると書かれてるんやぞ - 38 : 2024/07/27(土) 01:31:23.53 ID:A6sS/AJX0
- >>36
つまりまだなってないのか - 41 : 2024/07/27(土) 01:32:15.36 ID:Gas57aA10
- >>38
その辺の農民や下っ端が武将候補になんかならん
侍だという根拠やね - 19 : 2024/07/27(土) 01:16:46.12 ID:ODsYE+f+0
- 1がスレタイで敗北宣言して草
- 20 : 2024/07/27(土) 01:18:46.31 ID:+4XqtiHCd
- カトリック教会って昔から創作に対するアプローチの仕掛け方が不器用なんだよな
焚書といいこの件といい - 27 : 2024/07/27(土) 01:23:52.56 ID:k2QsUPBj0
- >>20
これが創作なら光秀が弥助見逃したの記述も創作になるで - 31 : 2024/07/27(土) 01:27:04.66 ID:+4XqtiHCd
- >>27
あーちゃうちゃうフロイスじゃなくてトーマスとUBIの話や
フランスはカトリック教会が主やねん - 21 : 2024/07/27(土) 01:19:18.78 ID:YKk33x1Bd
- この時代の日本人も牛を抱えて運んだり刀で頭から股まで真っ二つにしたり力強いぞ
- 23 : 2024/07/27(土) 01:20:31.89 ID:+4XqtiHCd
- >>21
極めて猟奇的な時代や
何かと首持ってくるわ鼻塚作るわ - 22 : 2024/07/27(土) 01:19:45.97 ID:7ifxmo4R0
- 次は武将だなって言われてるからその時すでに武士ではあったんやな
- 28 : 2024/07/27(土) 01:24:52.19 ID:k2QsUPBj0
- >>22
これだけで答え出てるんや
弥助侍じゃない派は完全敗北
これを覆すだけの史料など存在せん - 24 : 2024/07/27(土) 01:20:43.78 ID:qmjUi13K0
- 実績も何もないけど信長に気に入られてましたってだけやん
- 32 : 2024/07/27(土) 01:27:26.13 ID:NDvkwUD60
- あのなあ、武士=侍ではないで?侍ってのはある程度高い地位のある武士を指す言葉やからな
弥助が武将になってたならともかく、その前段階のたかが一武士程度じゃ侍とは呼べんわ - 39 : 2024/07/27(土) 01:31:31.64 ID:Gas57aA10
- >>32
秀吉知らなさそう
戦国時代にそんな明確な定義ないで
どっかの歴史オタクのサイトがソースか?ほんまに歴史学で博士とってる学者が言ったんか? - 48 : 2024/07/27(土) 01:34:46.01 ID:NDvkwUD60
- >>39
秀吉がいちばんわかりやすい例やろ
草履取り時代の秀吉が侍と呼べるか?呼べんやろ
弥助もそれと一緒や - 52 : 2024/07/27(土) 01:36:17.42 ID:k4UHgJuP0
- >>48
まず侍と呼べるのは上だけという学術的根拠がないわ
戦国時代の侍の定義はめちゃ曖昧 - 33 : 2024/07/27(土) 01:28:44.74 ID:H8n1zFiU0
- フロイスとかいう他国でトップになった偉大な侍弥助のアンチ
- 35 : 2024/07/27(土) 01:29:50.53 ID:eAWD1hCT0
- でもしてないじゃん
- 37 : 2024/07/27(土) 01:30:49.15 ID:A6sS/AJX0
- そういえば弥助の本名って何なんだ
教えてくれ白人宣教師の人かロックリーかアトキンソン - 40 : 2024/07/27(土) 01:32:02.91 ID:eAWD1hCT0
- >>37
テレビでやってたけどおそらくヤスフェ
西アフリカに多い名前らしいで - 45 : 2024/07/27(土) 01:34:00.58 ID:A6sS/AJX0
- >>40
それたまたま弥助っぽい響きの名前あるだけで誰も証明できないよな - 47 : 2024/07/27(土) 01:34:37.87 ID:eAWD1hCT0
- >>45
人に質問聞いといてそれか😮💨 - 49 : 2024/07/27(土) 01:35:17.88 ID:A6sS/AJX0
- >>47
そんなソースにもならない妄想を出されても困る - 42 : 2024/07/27(土) 01:32:34.81 ID:A6sS/AJX0
- 弥助が侍って事は主君の仇も討たずに逃げた卑怯者だって言いたいのか?
黒人に対する誹謗中傷か? - 51 : 2024/07/27(土) 01:36:09.26 ID:9My7o/Z3d
- >>42
卑怯者なら戦国時代は褒め言葉や
表裏比興の者とかあるからな
若干ディスってるけど
こいつは臆病者や - 43 : 2024/07/27(土) 01:33:06.76 ID:URytf6ZH0
- 明智光秀が黒人は人間じゃないと言った時点で解決した問題や
- 46 : 2024/07/27(土) 01:34:25.55 ID:k4UHgJuP0
- >>43
判定基準が明智光秀なん?
フロイスが客観的に武将になると書いてるのに - 50 : 2024/07/27(土) 01:35:35.72 ID:zQAlSgZx0
- 世界最先端の思想を持つ信長が黒人を差別せず侍に取り立てたとかむしろネトウヨがホルホルしそうな案件なのに
なんでネトウヨは発狂してんの意味が分からんwww - 53 : 2024/07/27(土) 01:36:22.63 ID:A6sS/AJX0
- 弥助がそんな大物なら南蛮寺に返された後は消息不明なのおかしくね
有能なら働けるだろ - 55 : 2024/07/27(土) 01:38:34.81 ID:5015KEs6r
- >>53
ロックリー曰く信長に頼まれて信長のデスマスク作ってどこかの大名の元で重宝されてた可能性が1番高いらしいな
ソースは何一つないけど - 56 : 2024/07/27(土) 01:39:23.25 ID:9My7o/Z3d
- >>53
モザンビークに帰った説があるで
モザンビークではナタの事をカタナと呼ぶからやと
エビデンスはもちろん無い
ロマンがあってええやろ
もしかしたら信長から貰った刀がいつか見つかるかもしれん - 58 : 2024/07/27(土) 01:40:20.70 ID:k4UHgJuP0
- >>56
外務省が言うなら仕方ないな - 60 : 2024/07/27(土) 01:41:21.75 ID:9My7o/Z3d
- >>58
正確に言うとモザンビーク大使館や
外務省の見解では無いとお断りを入れてる - 63 : 2024/07/27(土) 01:43:01.54 ID:k4UHgJuP0
- >>60
つまり日本政府の機関やから日本国の答えやね - 69 : 2024/07/27(土) 01:44:43.70 ID:+1lrMpXa0
- >>56
言語に関しては人の往来が増えた近代以降に普及した可能性があるから慎重にはならんといかんね
アフリカの現地人が謎の生物がいるって言ってたソースが過去に探しに来た欧米人って笑い話もあるくらいや - 54 : 2024/07/27(土) 01:36:23.45 ID:eAWD1hCT0
- 美濃の油売り「今日から武将!」
信長「はじめまして!(敬意)」斎藤龍興「くっ殺せ」
信長「こいつは偽物だ」 - 57 : 2024/07/27(土) 01:40:08.96 ID:A6sS/AJX0
- フランスもフランスでえらい事になっててまるで弥助の祟りみたいだよな
- 59 : 2024/07/27(土) 01:40:59.47 ID:k4UHgJuP0
- 弥助否定派は全部妄想ばかりなんや
まともな史料を提示したことがない - 62 : 2024/07/27(土) 01:42:24.93 ID:A6sS/AJX0
- >>59
肯定派がろくな史料出さないのが悪い - 64 : 2024/07/27(土) 01:43:27.67 ID:DzcdNGHT0
- >>59
悪魔の証明って知ってる? - 72 : 2024/07/27(土) 01:46:20.07 ID:k4UHgJuP0
- >>64
日本語おかしいで
悪魔の証明はないことを証明させることやで
この場合フロイスがこれ以上ない記述を残してるんやからこれを否定するならそれ相応の根拠がいるって話やろ - 78 : 2024/07/27(土) 01:48:12.52 ID:A6sS/AJX0
- >>72
市井の噂がソースになるかよ - 65 : 2024/07/27(土) 01:43:28.48 ID:m1PtdmOS0
- >>59
そもそも弥助自体の資料が極めて少ないのが事態をややこしくしてる - 71 : 2024/07/27(土) 01:45:53.56 ID:wt9WMPs90
- >>59
まあこれ - 61 : 2024/07/27(土) 01:41:41.44 ID:ulmehed00
- 現実的に考えて当時の黒人が五体満足で世界一周して生まれ故郷に帰る手段なんてないわ
- 66 : 2024/07/27(土) 01:44:15.16 ID:ODsYE+f+0
- 呉座も動画で分かりません宣言や
今の資料では肯定ができないからちゃんと研究しないと肯定はできないってなってた - 68 : 2024/07/27(土) 01:44:34.62 ID:A6sS/AJX0
- 弥助侍説の根拠になってる家と扶持を貰ったっていう記述は一次史料にはない
その150年後の写本で追記された記述だからその真実性には疑いがあるって歴史学者の呉座勇一も言ってる - 77 : 2024/07/27(土) 01:47:59.51 ID:k4UHgJuP0
- >>68
その史料が信用ならんと言い出したら現代の信長の人物像が根本から揺らぐことになるの知らなさそう
かなりの部分そこからやで - 74 : 2024/07/27(土) 01:46:46.48 ID:zQAlSgZx0
- へうげもの見てたらヤスケが侍なのは常識なんやがなんで今さらこんなことで騒ぎ立ててんだよネトウヨ?
- 75 : 2024/07/27(土) 01:46:49.53 ID:p/dNoOoq0
- 弥助が何か武勲を立てて取り立てられたなら分かるが
黒くて珍しいだけだからペット扱いだろうよ
これが侍なら将軍のペットの犬とかも侍だろう - 76 : 2024/07/27(土) 01:46:56.78 ID:VTMZxJxV0
- 最初から「弥助の資料はほとんどなく物語はフィクションです
190cmめぐたいの弥助が日本の圧政者たちをぶっ殺しまくるバイオレンスアクションパートと
女くの一でステレスキルアクションパートの2つのモードをお楽しみください」
くらいで良かったんちゃうか?
炎上宣伝目当てなら大成功やが
コメント