
馬鹿「信長様!」俺「あのなぁ!戦国時代では「信長」「秀吉」「家康」と実名を呼ぶことは非礼だぞ、打首か良くて追放」

- 1
【北海道】バイクで逆走・空ぶかし迷惑運転 警察官に「卵」投げつけ…新たに39歳男ら4人逮捕 釧路市1 : 2025/05/13 18:14:29 ??? 北海道・釧路警察署は2025年5月13日、公務執行妨害の疑いで、自称・塗装業の男(39)とアルバイト従業員の男(25)、さらに18歳と17歳の...
- 2
自民・森山幹事長、コメの輸入拡大を否定 「我が国でコメの生産が足りないということはあり得ない」1 : 2025/05/13(火) 18:43:08.97 ID:gi5N4Edh0 自民・森山幹事長 アメリカからのコメの輸入拡大に重ねて慎重な考え 「我が国で生産が足りないということはあり得ない...
- 3
国民民主党「障害児には安楽死の導入を!」玉木「安楽死により社会保障負担が減り景気回復」1 : 2025/05/13(火) 18:54:48.67 ID:wri1nVPA0 https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/maidonanews/...
- 4
カニエ・ウェストさんのヒトラー賛美曲、すべてのストリーミングプラットフォームおよびソーシャルメディアから削除される(Xは視聴可能)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/13(火) 18:07:02.33 ID:J0KCQn6W9 カニエ・ウェスト(いや、彼は今そう呼ばれたいと思っているので、「イェ」と言...
- 5
国民民主党候補「障がい者は本人の意思に関わらず社会が望めば安楽死させるべき」玉木「安楽死を行うことで負担が減って手取りも増える1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 18:43:28.31 ID:cO2kvB32d https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article...
- 6
【岡山】「やっぱり素通りですか岡山」…自虐的広告「印象に残ること狙った」「万博という大きなチャンスを最大限に生かしたい」1 : 2025/05/13(火) 18:08:06.50 ID:9SLd26AV9 13日で開幕1か月となる大阪・関西万博を契機に、岡山県内へ観光客を呼び込もうと、県がPRに力を入れている。県内を...
- 7
南アフリカの白人グループがアメリカに到着、トランプ政権が難民認定へ1 : 2025/05/13(火) 18:08:48.85 ID:vxGbyr0E9 南アフリカ国籍の白人59人のグループが12日、アメリカに到着した。同国のドナルド・トランプ大統領が「人種差別」の...
- 8
外国免許切替、過去最多7万6千人 昨年1年間の警察庁統計、10年で2・5倍1 : 2025/05/13(火) 17:57:21.69 ID:FYcUdk+D9 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250513-ZBQTUMEMG...
- 9
伊勢丹新宿本店の売上高4212億円に 24年度、東京地区百貨店でシェア4分の11 : 2025/05/13(火) 17:50:22.67 ID:vxGbyr0E9 三越伊勢丹ホールディングス(HD)は13日、基幹店である伊勢丹新宿本店の2025年3月期の売上高が前期比12.1...
- 10
【兵庫】死亡した元県民局長の給与返還請求、兵庫県監査委が監査実施…「14年間に計200時間程度公用パソコンで私的文書を作成」1 : 2025/05/13(火) 18:13:59.63 ID:YfxrfM3N9 兵庫県監査委員事務局は13日、斎藤元彦知事らを文書で告発した元西播磨県民局長(死亡)の給与を相続人に返還させるよ...
- 11
高校野球指導者「日本は貧困家庭が増えて球児が減った…野球はお金がかかる」深刻さを訴える1 : 2025/05/13(火) 17:52:48.41 ID:MHmc+TDN0 https://news.yahoo.co.jp/articles/006dd05ff4d42c33a63024...
- 12
【北海道】お客さん、買ったばかりのクマサン避けスプレーを店内で噴射1 : 2025/05/13(火) 17:51:55.74 ID:UtgHKQxQ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3099a337ced7883bc6a919...
- 13
【画像】のん(能年玲奈、安い服を着るだけで美少女になってしまう1 : 2025/05/13(火) 17:52:14.29 ID:kKZe+IFFM これ人生楽しいだろ 2 : 2025/05/13(火) 17:52:38.91 ID:Heg+qftI0 いいべ...
- 14
【佐賀】「高齢者の資産をとことんまでむさぼる卑劣きわまりない態様」 元市議に実刑判決 被害者の高齢女性は自宅失い生活保護に1 : 2025/05/13(火) 17:31:16.93 ID:JFiE+VsO9 ※5/13(火) 10:00 朝日新聞 認知機能が低下し、判断能力を欠く高齢女性に金融機関から現金を払い戻させ...
- 15
【(・(ェ)・)】埼玉でクマ出没、体長1メートル 近くに学校も1 : 2025/05/13(火) 17:21:19.11 ID:JFiE+VsO9 ※5/13(火) 10:05配信 埼玉新聞 埼玉県警によると、13日午前8時ごろ、飯能市小岩井で体長1メートル...
- 16
【生き物】絶滅危惧種のスナメリ、大阪湾に定着か…関空周辺で多く確認「人間によって豊かになる里海」1 : 2025/05/13(火) 17:14:55.14 ID:jj5l0Jmc9 5/13(火) 14:08配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/artic...
- 1 : 2022/07/17(日) 11:14:42.92 ID:8nKPUqWc0
俺「あのなぁ・・・元服すると、「諱(いみな)」が与えられる。要は、実名、本名である。
ここでの諱とは「忌み名」という意味合いをもっており、生前に実名を口に出すこと、人前で明かすことは禁忌とされていた。
つまり、家臣が平然と「信長様!」と実名で呼ぶのは失礼であり、このような状況はなかったと考えられている。んだわ」俺「それでは、どのようにして呼ぶのか。通常は、本名ではないが仮の下の名前として「通称」を使っていたようだ。
豊臣秀吉の場合は、「藤吉郎(とうきちろう)」である。目上の人に対しては呼ばないが、同輩や目下の人には、通称で呼ぶことが一般的だった。
大河ドラマにもなった「官兵衛(かんべえ)」は「黒田如水(くろだじょすい)」の通称である。
織田信長は「三郎」、明智光秀は「十兵衛」、徳川家康は「次郎三郎」が通称となる。んだぞ」馬鹿「( ´ᯅ` )あああ…」
信長「あきれた」
https://intojapanwaraku.com/culture/64896/#:~:text=%E8%A6%81%E3%81%AF%E3%80%81%E5%AE%9F%E5%90%8D%E3%80%81%E6%9C%AC%E5%90%8D%E3%81%A7,%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E5%91%BC%E3%81%B6%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%80%82
- 2 : 2022/07/17(日) 11:15:45.48 ID:iVxOwHS30
- 最近は御屋形様、言うてるやん
- 3 : 2022/07/17(日) 11:16:22.79 ID:xEegA9yq0
- 信長「おもしれー奴」
- 4 : 2022/07/17(日) 11:16:34.71 ID:yovLjpIid
- シンゾーは?
- 5 : 2022/07/17(日) 11:16:48.27 ID:TIl6PYf90
- ちょうゆっくり話してたらしい
- 6 : 2022/07/17(日) 11:16:51.62 ID:IGk3zrDK0
- 孔明もこんなんだっけ
- 8 : 2022/07/17(日) 11:18:12.53 ID:NoA3jmjx0
- ノッブ、ヒデ、ヤスでいいやん
- 16 : 2022/07/17(日) 11:23:11.82 ID:yovLjpIid
- >>8
バンドかよw - 9 : 2022/07/17(日) 11:18:21.72 ID:IZ31TJTJ0
- 天才俺「分かりました、では今から私を打首か追放にしてみてください」
- 10 : 2022/07/17(日) 11:19:49.76 ID:UPImB8pN0
- 現代でも下の名前で人を呼ぶのってすごく違和感あるのに大河で普通に読んでるのは確かにおかしい
- 19 : 2022/07/17(日) 11:24:25.00 ID:nS/tCOoaa
- >>10
伊藤詩織関連のスレで『詩織さん』とか呼んでる奴いたけど何だったんだろうな - 12 : 2022/07/17(日) 11:20:43.52 ID:tNXf3+W+0
- 今キラキラネームとか言われてるけどそれも諱として使うのなら問題無い
- 13 : 2022/07/17(日) 11:22:00.07 ID:DMsDsx8a0
- ゆうちゃん
みたいな呼び方は、即手打ちだったろうな - 14 : 2022/07/17(日) 11:22:52.98 ID:nS/tCOoaa
- 織田上総介三郎平朝臣信長とか毎回言ってられっか
- 17 : 2022/07/17(日) 11:23:24.92 ID:fnAkLq34d
- なんで戦国時代の話してんの
- 28 : 2022/07/17(日) 11:27:19.49 ID:DMsDsx8a0
- >>17
江戸末期下手すりゃ大正まで
この慣習が普通だったのでは?
百姓町民は関係なかったろうけど - 18 : 2022/07/17(日) 11:23:47.92 ID:S9IudInf0
- とはいうものの、諱を使わずに書かれてるものは頭をつかうんだよなぁ
誰が誰か分かりづらくて - 20 : 2022/07/17(日) 11:24:42.18 ID:8Ml2x+Cga
- そもそも明治以降のですます調でしゃべってたりするから
- 21 : 2022/07/17(日) 11:24:46.69 ID:td2HKadd0
- 織田弾正忠な
- 22 : 2022/07/17(日) 11:24:52.71 ID:4LjVEWsB0
- ろんやす
- 23 : 2022/07/17(日) 11:25:27.59 ID:XkfcmKPn0
- まーた中華の真似か
- 24 : 2022/07/17(日) 11:26:18.51 ID:juXc6QIfM
- 安倍の場合だと晋三様と呼ばずにチョーゼバ様と呼ぶのが正しいって事か?
- 25 : 2022/07/17(日) 11:26:53.62 ID:GP9sUDDr0
- 目下から目上は肩書で呼ぶだろ
- 26 : 2022/07/17(日) 11:26:54.85 ID:ZhEbt+Rra
- 北条早雲さんを呼びたくなったらどうすればええん?
- 29 : 2022/07/17(日) 11:27:45.35 ID:+m9nAoiV0
- (ヽ^ん^)「アベ!」
- 31 : 2022/07/17(日) 11:28:00.71 ID:67xganQR0
- お館様つっときゃとりあえずOKだろ
- 32 : 2022/07/17(日) 11:28:28.22 ID:zg3EyW3m0
- 武田信玄は親方様
- 38 : 2022/07/17(日) 11:30:25.69 ID:zg3EyW3m0
- >>32
ミスった
お館様が正解です - 33 : 2022/07/17(日) 11:28:30.13 ID:6/7rVn8XM
- よっ!茶筅髭!
- 34 : 2022/07/17(日) 11:28:32.07 ID:OwkwWFc5d
- 身内以外なら普通は役職名じゃないのか
戦国時代だと百官名 - 35 : 2022/07/17(日) 11:28:59.28 ID:w2tejlxA0
- 教科書が諱字ごちゃ混ぜだからなあ
- 36 : 2022/07/17(日) 11:29:17.76 ID:mFjKRNDEM
- 右大臣とか太閤とか将軍じゃないの
- 37 : 2022/07/17(日) 11:29:32.30 ID:/1auSeUE0
- 信長「金柑頭というのは実名を避ける為の愛称であって、決して侮辱的な意味合いで使用した言葉ではないが、誤解を与えたのであ!ば撤回したいと思う。」
コメント