
零戦vsマスタングvsメッサーシュミットvsスピットファイア

- 1
「いまじゃないけど、いつか」希望と絶望、差別…埼玉のクルド人写す写真展1 : 2025/07/05(土) 19:33:26.78 ID:2PQnVaA99 神奈川新聞https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1186805...
- 2
東京の"スーパー"の時給が凄すぎるwww1 : 2025/07/05(土) 18:46:13.09 ID:NO+UYtWs0 スーパーでこれかよ s://i.imgur.com/pLOHL6y.png s://i.imgur.com/Fh...
- 3
漁師「一般人はなれません・年収3000万円余裕です・組合は閉鎖的で補助金も投入されています」⇐こいつらが叩かれない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:52:24.65 ID:2VI9U+qo0● 漁師の子供に生まれないと漁業権を獲得できない これ物凄い利権じゃないか? サイト移行...
- 4
在宅でセンスなくてもできる副業教えろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:04:11.823 ID:v2Av0yd30 お願いします 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:0...
- 5
市議がクルド人に立ちションを注意、殴られて頸椎捻挫、首にコルセット「外国人による暴行、保険もきかないので全て自費」1 : 2025/07/05(土) 18:59:25.30 ID:0aWC1SAx9 戸田市議「ジョーカー議員」外国人の立ちション注意→殴られ→頸椎捻挫→首にコルセット姿公開 河合氏は2日、Xを通じ...
- 6
参政党支持者が多い都道府県が判明wvw1 : 2025/07/05(土) 19:00:56.00 ID:qoZL4EzK0● 国政選挙・比例得票率偏差値 – https://senkyo.pages.dev/deviation/?par...
- 7
戦慄の実験結果!排便後に洗浄機を使わずトイレットペーパーだけで拭き取ると「手指に細菌とウイルスがベットリ」 1 : 2025/07/05(土) 19:03:12.30 ID:2PQnVaA99 ※調査期間:2016年5月24日~6月7日 アサ芸プラス https://www.asagei.com/exce...
- 8
中国籍の大塚旭容疑者(38)を逮捕 酒気帯び運転で追突事故1 : 2025/07/05(土) 18:53:22.09 ID:Du/im1wd0● https://news.yahoo.co.jp/articles/0f1e757814442c0d2aeec...
- 9
【厚生労働省・国民生活調査】「生活苦しい」全世帯の58・9%、18歳未満の子どもがいる世帯で見ると「苦しい」が64・3%…物価高で賃上げ追いつかず1 : 2025/07/05 00:32:14 ??? 厚生労働省は4日、2024年国民生活基礎調査の結果を公表し、生活状況が「苦しい」との回答が、全世帯で58・9%に上った。18歳未満の子どもがい...
- 10
中国 王毅外相「力だけでは真の平和は得られない」1 : 2025/07/05(土) 18:43:29.08 ID:gTLP64If0● https://japanese.cri.cn/2025/07/05/ARTI1751704065977157...
- 11
遠野なぎこさん「こんなガリガリの私需要あるのかな」←xvideosでultra skinnyで検索する層には1 : 2025/07/05(土) 16:49:13.32 ID:KhgDlc/J0● 【自宅に救急車と警察】遠野なぎこ「まだ私って需要あるのかな?」24時間居酒屋で号泣&警察沙汰の日々…事務所関係...
- 12
ネトウヨ中卒生活保護暇アノン、普通に参政党を支持してそうなくらい主張が過激だった1 : 2025/07/05(土) 18:22:36.66 ID:BRHEV3Mx0● AbeBooks | Shop for Books, Art & Collectibles Discover ...
- 13
トランプ大統領「ビッグニュースだ!中国からTikTokを売ってもらえそうだ」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:10:58.26 ID:GU1gSsOA0 トランプ氏、7日にも中国とTikTok米国事業の売却協議へ トランプ氏は、...
- 14
戸田市議がクルド人の立ちションを注意した結果…1 : 2025/07/05(土) 17:33:39.04 ID:9ylkiyte0 https://news.livedoor.com/article/detail/29098387/ 2 : 2...
- 15
「おにぎり、豚汁、漬物」←これにあと一品足して最強にしろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:03:56.20 ID:FpQ3NDuj0 これは梅干しやな 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:...
- 16
日本人ファーストという病気1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 17:52:52.506 ID:vagfGxIS0 日本人ファーストというと聞こえがいいが行き過ぎる純血主義は内部分裂の引き金になる お...
- 1 : 2022/07/02(土) 16:56:40.278 ID:cFw3xHI7d
- ファイ!
- 2 : 2022/07/02(土) 16:57:16.925 ID:cFw3xHI7d
- 乱戦になったらどれが強いんだろうか
- 4 : 2022/07/02(土) 16:59:06.088 ID:mmCagDOa0
- なんでメッサーだけメーカー名なんだ
- 9 : 2022/07/02(土) 17:12:35.928 ID:jovOcNYBd
- >>4
なんかメッサーはメッサーのイメージだった
同じ年代だとbf109あたり? - 5 : 2022/07/02(土) 17:02:45.673 ID:vmlZfbU1F
- せめて紫電改で頼む
- 10 : 2022/07/02(土) 17:13:07.997 ID:jovOcNYBd
- >>5
名前がカッコイイ - 6 : 2022/07/02(土) 17:03:46.760 ID:R/p5b4Xe0
- 乱戦なら零戦が強いんじゃねーの
- 8 : 2022/07/02(土) 17:10:10.130 ID:mmCagDOa0
- >>6
旋回半径が小さいほうが格闘戦には有利 だからそれだけで見るとゼロ戦有利に思える
でもそうすると古い複葉機のほうが旋回半径ずっと小さいからゼロ戦より第一次世界大戦当時の戦闘機のほうが強いことになっちゃう - 22 : 2022/07/02(土) 17:33:05.810 ID:g3qKYNUm0
- >>8
実際、零戦を作った時に海軍が受け入れ前の審査をした時
複葉機じゃないけど、前世代の戦闘機と模擬戦をして
格闘戦だと軽快しかもパイロットも慣れてる前世代機に敵わないので
一撃離脱戦法で勝ちに行った - 24 : 2022/07/02(土) 17:34:12.693 ID:mmCagDOa0
- >>22
そのとおり!
下駄ばきの98戦と模擬格闘戦やって負けたんだよね - 11 : 2022/07/02(土) 17:14:18.383 ID:jovOcNYBd
- >>6
パイロットは使い捨て思想で鉄板薄いから機動力高そうなイメージあるな零戦は - 12 : 2022/07/02(土) 17:15:02.322 ID:mmCagDOa0
- まずマスタングだけ年代が違う ここは海軍機ならF6 陸軍機ならウォーホーク持ってこないと
- 14 : 2022/07/02(土) 17:17:08.167 ID:jovOcNYBd
- >>12
そうなんだ
第二次大戦ぐらいのイメージだった - 15 : 2022/07/02(土) 17:19:56.259 ID:mmCagDOa0
- >>14
わかってないなあ
ゼロ戦 109 スピットは開戦当時のそれぞれの国の主力戦闘機
マスタングは戦争中に開発戦争後期に実戦投入 - 17 : 2022/07/02(土) 17:23:15.868 ID:jovOcNYBd
- >>15
末期あたりは零戦とかち合ってたのかね?
性能的にお話にならんかったのかな - 19 : 2022/07/02(土) 17:28:12.370 ID:mmCagDOa0
- >>17
ゼロ戦 109 スピット 以外とどれも改良しつつ終戦まで前線で戦ってる
日本は紫電改や疾風など高出力機を実用化させたけど機数が少なかったし乗りこなせるパイロットがミッドウェー辺りでほとんど戦死してしまったので戦果は上げられなかった
アメリカは当時から国力がものすごかったから終戦時にはウォーホークなんか使ってなかった - 20 : 2022/07/02(土) 17:30:57.041 ID:jovOcNYBd
- >>19
詳しいな
そりゃあれだけ死んでればパイロットもいなくなるわな - 16 : 2022/07/02(土) 17:20:06.460 ID:8qtry3fM0
- イリューシンとかはないんか?
- 21 : 2022/07/02(土) 17:31:46.693 ID:mmCagDOa0
- 終戦後、米軍が疾風に米国製のスパークプラグやオイル、燃料を入れてテストしてその性能に驚いた話がある
逆に言うと当時の日本製のプラグがおそまつすぎて設計どうりの性能出せてなかったということ - 23 : 2022/07/02(土) 17:33:56.248 ID:8qtry3fM0
- イタリアにも名機多いのに蚊帳の外ですか?
- 28 : 2022/07/02(土) 17:48:07.084 ID:CCWX9yFw0
- 大出力エンジンをうまく開発できなかったから非力なエンジンで最大力の強さを求めたのが零戦だしね
- 29 : 2022/07/02(土) 17:50:02.988 ID:mmCagDOa0
- 米軍テスト中の4式戦疾風
このテストで最高速度687キロを記録
ちなみにマスタングでも682キロ - 32 : 2022/07/02(土) 17:55:54.627 ID:NxXjWQ0o0
- よく知らんけどF4Uが一番カッコいい
- 33 : 2022/07/02(土) 17:56:23.722 ID:mmCagDOa0
- >>32
コルセアかっこいいよな - 34 : 2022/07/02(土) 17:58:35.569 ID:g3qKYNUm0
- >>32
コルセア俺も好き - 35 : 2022/07/02(土) 17:59:43.248 ID:/jZNGhTVr
- ムスタングな
- 36 : 2022/07/02(土) 17:59:46.608 ID:FskZ9EBe0
- 零戦52型
P-51H
SpitfireMk.24
Bf109Kなら?
コメント