
邪馬台国「13歳の女の子の壱与が30程の国を従えていました」←これ絶対面白いのに記録残ってないの惜しいよな

- 1
日本の首相って三角ピラミッドの頂点にいる訳ではないんだな。首相より偉い人がいる。1 : 2025/04/24(木) 09:58:09.19 ID:Wzk7EYL80 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が24日、フジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)に出演。消費...
- 2
【逃走中】客装い突然バール取り出す…広尾のブランド品買取店で強盗事件「金を出せ」ショーケースたたき割る 犯人の男は逃走 東京1 : 2025/04/24(木) 10:05:53.13 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 9:50 FNNプライムオンライン 東京・渋谷区のブランド品買い取り店で23日夜、バールを持っ...
- 3
NYなど12州がトランプ関税の停止求めて提訴「阻止しなければさらなる経済的損害」1 : 2025/04/24(木) 10:15:25.28 ID:XjNhz+IK9 4/24(木) 9:20配信 テレビ朝日系(ANN) アメリカのトランプ政権による関税政策の停止を求めて、ニュー...
- 4
高校無償化 在日外国人も対象へ 自民公明と維新いしん 合意 1 : 2025/04/24(木) 08:25:15.77 ID:QHMJEI410 自民・公明両党が 日本維新の会と 合意した高校の授業料無償化。 3日に開かれた衆議院予算委員会で 自民党・山田賢...
- 5
中国の中流家庭が子女を送る留学先、日本が選ばれる理由「入学、就職の難易度で日本は他の国とはまるで違う」1 : 2025/04/24(木) 08:37:59.96 ID:xbwIntd6 上海に拠点を置く中国の名門大学の復旦大学で歴史を専門にしてする馮瑋教授(同大学日本研究センター非常勤研究員を兼任)...
- 6
【中央日報】内需が崩れている…韓国の「成長寄与度」0.1ポイントで主要10カ国中最下位1 : 2025/04/24(木) 09:20:47.15 ID:xbwIntd6 韓国経済を支える2本の柱のひとつである内需が崩れている。昨年韓国経済が成長するのに内需が寄与した水準は主要10カ国...
- 7
セルフレジに小銭大量おじさん、社会問題に [ひまわり学級]1 : 2025/04/24(木) 09:55:30.56 ID:Jl9U9HK/0 セルフレジに小銭の大量投入はやめて!!一回20~30枚まで!混雑時にエラーを起こしたら「迷惑料欲しい」店員の声【...
- 8
もしかして芸能界って清楚ぶってるやつってヤリマンばっかりなの?逆にヤリマンっぽいやつは処女が多いの?1 : 2025/04/24(木) 09:52:47.45 ID:AN4b8PzF0 処女で妊娠した修道女を襲う恐怖、修道院に隠された秘密 狂気のオカルティックホラー「IMMACULATE 聖なる胎...
- 9
木材が剥き出し…万博の『ネパール館』費用未払いで工事中止に「もう休憩所にしろ」の呆れ声1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:20:13.77 s://i.imgur.com/zsp1NWv.png s://i.imgur.com/3PUG3W...
- 10
農業で 外国人労働者の受け入れを強化 ベトナム グエン 1 : 2025/04/24(木) 08:08:58.18 ID:QHMJEI410 外国人労働者受け入れのメリット 外国人労働者の受け入れによって、 人手不足の解消につなげられる可能性があります。...
- 11
薬丸裕英「あの日から5年…」 新型コロナウイルス肺炎で亡くなった岡江久美子さんの墓参りへ1 : 2025/04/24(木) 08:43:03.95 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d79c1d60d6fb99eb16b70f...
- 12
イスラエル、3年間で7万人のパレスチナ人殺害www「隔離→飢餓・病気蔓延させ、爆撃で残りも消し去る」1 : 2025/04/24(木) 08:33:02.41 ID:zAsCd2dg0 ガザの死者数、実際には7万人超と推定 地元当局の発表を大幅超過 英大学 https://www.cnn.co.j...
- 13
ガキの使いで忘れたくない出演者wwww1 : 2025/04/24(木) 08:36:58.08 ID:BygCk3Ic0 ADエヅレ 2 : 2025/04/24(木) 08:37:56.49 ID:jQ5PDcjO0 全裸手招きレイ...
- 14
ミセス 日本人歌手として初めてディズニーとコラボ 夏イベント曲&「ベイマックス」音楽も担当1 : 2025/04/24(木) 06:33:45.13 ID:BGW3PnqY9 ミセス 日本人歌手として初めてディズニーとコラボ 夏イベント曲&「ベイマックス」音楽も担当 [ 2025年4月2...
- 15
トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判1 : 2025/04/24(木) 09:03:56.16 ID:XjNhz+IK9 4/24(木) 8:52配信 AFP=時事 ドナルド・トランプ米大統領は23日、ウクライナのウォロディミル・ゼレ...
- 16
ゆすりたかりに弱い日本は好都合…トランプ大統領が「最初の交渉相手」に目をつけたあまりに理不尽な理由1 : 2025/04/24(木) 08:53:26.08 ID:XjNhz+IK9 4/24(木) 8:17配信 プレジデントオンライン ■日本が対米交渉の「列の先頭」にいる ドナルド・トランプ...

- 1 : 2024/05/10(金) 11:46:26.609 ID:AER/GTr8T
- 中国さんなんで記録残してくれんかったん?
- 2 : 2024/05/10(金) 11:46:53.788 ID:AER/GTr8T
- あまりにも情報がなさすぎて創作で扱われん
- 3 : 2024/05/10(金) 11:47:21.537 ID:HuwDVFKeC
- その後滅亡した所も含めて趣がある
- 4 : 2024/05/10(金) 11:47:47.413 ID:VGsZXa0s.
- いうて中国からしたら未開の蛮族やし
- 5 : 2024/05/10(金) 11:48:35.163 ID:sEk6gBCDz
- 持ってた歴史漫画の壱与の絵が可愛かったくらいしか知ってる事ないわ
- 6 : 2024/05/10(金) 11:48:42.397 ID:.JSQ6tJQs
- 言うて当時の寿命考えたら今で言う40代の女性知事くらいの感覚やろ
- 7 : 2024/05/10(金) 11:49:25.796 ID:zyrbQva8z
- 結局鬼道って何なんや?
卑弥呼「オ゛ア゛ッ゛ッ゛ッ゛ッ!!」人々「ハハーッ…」ってこと? - 8 : 2024/05/10(金) 11:50:30.581 ID:PLlJ0h9FH
- 文句言うてくるやつがめんどくさそう
- 9 : 2024/05/10(金) 11:50:55.412 ID:7.1x2F3NH
- 神輿は軽い方がいい
- 10 : 2024/05/10(金) 11:51:18.324 ID:2T.MUpP5x
- 13歳で担ぎ上げられるとか大変やな
- 15 : 2024/05/10(金) 11:55:11.538 ID:Q8F48Bjnc
- >>10
当時の平均寿命25歳とかやからな - 18 : 2024/05/10(金) 11:55:49.374 ID:VOomGvH7w
- >>15
平均寿命が短いのは乳幼児死亡率が高すぎるから定期 - 23 : 2024/05/10(金) 11:58:11.638 ID:Q8F48Bjnc
- >>18
現代も30歳超えたら安楽死でええやろ - 11 : 2024/05/10(金) 11:52:57.027 ID:COCtbQzrN
- 壱与が主役級の作品って矢吹の漫画以外でなんかある?
- 13 : 2024/05/10(金) 11:54:31.126 ID:Q8F48Bjnc
- >>11
昔朝日小学生新聞で見た気がする
単行本とかはないやろうけど - 12 : 2024/05/10(金) 11:53:58.599 ID:HdRZ8QJCm
- 男の人が苦手で弟しか顔合わせないんやっけ
- 14 : 2024/05/10(金) 11:54:40.385 ID:WMzv38GNs
- >>12
今で言うVTuberやんけ - 17 : 2024/05/10(金) 11:55:44.113 ID:.EKsepgNB
- >>12
それは卑弥呼やろ
苦手というよりは神秘性保つためやと思うけど - 16 : 2024/05/10(金) 11:55:39.636 ID:QYctAAzKe
- なんかそういやヤマトじゃなくてヤマタイと読む理由ってなんなんや?(無知)
- 31 : 2024/05/10(金) 12:02:02.083 ID:uvlc9k2u8
- >>16
邪馬台国がヤマト王権と繋がりあったら天皇絡みの歴史で矛盾するから
別の存在アピールのために読み方ねじ曲げてるとしか思えんわ - 19 : 2024/05/10(金) 11:56:19.808 ID:3/zQnlsdS
- 卑弥呼ではないんかこいつ
- 21 : 2024/05/10(金) 11:57:05.741 ID:YUJqbG0in
- >>19
卑弥呼の後継ぎがこいつ - 20 : 2024/05/10(金) 11:56:40.984 ID:0wNhbRfJw
- 邪馬台国自体どこにあったのかどの程度の勢力かわからんからな
地名をみる限り福岡佐賀長崎と大分の一部
くらいの領土なのかなとは思うけど - 24 : 2024/05/10(金) 11:59:19.903 ID:QYctAAzKe
- >>20
前調べたけど、そもそも今って畿内説九州説でバチバチ対立って感じでもなくて学会は畿内が前提になってるんだな - 25 : 2024/05/10(金) 12:00:08.928 ID:Q8F48Bjnc
- >>24
文系の学会なんてどこも東大と京大の対立が全てやろ - 27 : 2024/05/10(金) 12:01:12.157 ID:QYctAAzKe
- >>25
そもそも九州説を真面目に言ってる人がほぼいない状態で対立もクソもないとのことだからそれはちゃうな - 26 : 2024/05/10(金) 12:01:06.264 ID:CwszXTCFw
- >>24
歴史に詳しい奴なら畿内以外あり得んって結論になるやろ
纏向は何なの?って話になるし - 32 : 2024/05/10(金) 12:02:50.726 ID:XvJeaFpgY
- >>26
そうなの?エビデンスはない模様 - 33 : 2024/05/10(金) 12:03:49.095 ID:uvlc9k2u8
- >>24
ぶっちゃけ専門家の間ではもう畿内ほぼ確で
九州説は専門外の素人しか言ってないのが現状やな
確実な証拠がないから絶対と言いきれずに普及しないだけで - 34 : 2024/05/10(金) 12:06:25.011 ID:pp67g4GG7
- >>33
畿内説なんて邪馬台国=大和王権有りきで言ってることやろ - 70 : 2024/05/10(金) 12:25:17.867 ID:ywz8fnF.0
- >>24
不安定な説を前提としてる時点でたかが知れてるわな - 30 : 2024/05/10(金) 12:01:59.510 ID:pp67g4GG7
- >>20
ワイは熊本やと思ってるデカい遺跡あるし魏志倭人伝の記述と阿蘇山が一致してる - 22 : 2024/05/10(金) 11:57:39.727 ID:OXk8B66uG
- 記録残ってないのにわかるんか
- 28 : 2024/05/10(金) 12:01:29.879 ID:.4jP1ap1.
- トラブルの作者な
- 35 : 2024/05/10(金) 12:06:26.739 ID:.EKsepgNB
- 邪馬台国=ヤマト王権の前身
卑弥呼=倭迹々日百襲姫命
台与=豊鍬入姫命でほぼ確定でええんか?
- 36 : 2024/05/10(金) 12:06:30.884 ID:09HlMHu5.
- マ●コはキツキツ
- 38 : 2024/05/10(金) 12:06:50.820 ID:DJqoS.XmP
- 使者「ここはどこですか?」
村人「あ〜ここか?ここは山たい」 - 40 : 2024/05/10(金) 12:07:39.575 ID:uFgRCq9.R
- 畿内でも九州でもなんなら東北でもいいから決定的な証拠出せよ早く
- 41 : 2024/05/10(金) 12:07:42.069 ID:bkA0wzGFi
- 邪馬台幻想記好きだったわ
何故か打ち切られたけど - 42 : 2024/05/10(金) 12:09:04.849 ID:QYctAAzKe
- ワイもてっきり九州説と畿内説でバチバチやってるもんかと思ってたけど、大学教授やら講演に参加して質問した人のブログとか見ると、素人はともかく学会ではそもそも九州説を本気で言ってる人があんまいないからこれといって対立になってないみたいなこと書いててびっくりしたわ
- 45 : 2024/05/10(金) 12:10:55.336 ID:bZgu/v/vb
- >>42
纏向遺跡が発見されてから畿内説が優勢になった
学会の通説が一般人に普及するのは遅いわ - 49 : 2024/05/10(金) 12:14:06.605 ID:pp67g4GG7
- >>45
纏向遺跡が当時一番デカい遺跡やったとしてそれで=邪馬台国になるのおかしくない?
既に日本に統一国家が有ったって結論ありきやん - 63 : 2024/05/10(金) 12:22:03.736 ID:bZgu/v/vb
- >>49
西日本各地に高地性集落が出現してすでに集落間の抗争は超えて地域ブロック間の戦争に発展していた
それが倭国大乱で7万余戸という勢力も人口35万以上あるから畿内一帯は支配してたと考えられる
北九州の奴国が二万余戸の勢力で投馬国5万余戸は出雲か吉備に比定されるが両勢力からの働きかけはあっただろうな - 43 : 2024/05/10(金) 12:09:25.493 ID:bYyUWO2xo
- ワクワクする
- 51 : 2024/05/10(金) 12:16:05.057 ID:fLfnWogb2
- ワイは卑弥呼や壱与はオタ国の姫やったと思う
男同士で争って国が大荒れになるのとかそっくり - 52 : 2024/05/10(金) 12:16:29.053 ID:7b8fOesaY
- 邪馬台国って環瀬戸内海政権で、その本拠が畿内にあったってだけで、九州の痕跡も同じ邪馬台国と認めてるもんだと思ってたわ
- 53 : 2024/05/10(金) 12:17:35.669 ID:COCtbQzrN
- 中国が紀元前に焚書坑儒とかやってんのに日本最古の書物が登場するのが600年頃という
- 60 : 2024/05/10(金) 12:20:04.859 ID:pp67g4GG7
- >>53
世界史学ぶと日本ってめっちゃ新参ものて感じするよな
紀元前からローマやメソポタミアや中国は凄え歴史があるし - 54 : 2024/05/10(金) 12:17:54.163 ID:6E/6OsfbX
- 中国が三国志がお遊戯に見える乱世だったから記録する余裕無かったんや
- 55 : 2024/05/10(金) 12:17:59.693 ID:QYctAAzKe
- 単一の根拠で決めるとかはありえなくて根拠の蓄積で妥当性を考えるのが前提で、それで考えると邪馬台国がどういう形態のクニであれ中心地が畿内にあったと考えるのは概ね妥当だろう
って感じらしい
纏向だけというよりは、纏向も強力な根拠の一つやが全体含め、ってことやな - 56 : 2024/05/10(金) 12:18:05.512 ID:UJNSzBjv0
- 矢吹はさっさと続きかけ
- 57 : 2024/05/10(金) 12:18:06.858 ID:7gide6JnV
- ワイの知ってる卑弥呼は関西弁やったで
- 59 : 2024/05/10(金) 12:19:23.356 ID:fLfnWogb2
- 文字については中国から金印認められるぐらい外交してるんやから当時の中国語を読み書きできたやつはそこそこいたはずや
どうせなんか都合が悪いみたいな理由で記録残さなかったんやろ
- 64 : 2024/05/10(金) 12:22:16.118 ID:pp67g4GG7
- >>59
日本書紀が出てくるあたりで過去の書物焼かれて無かったか - 61 : 2024/05/10(金) 12:21:02.389 ID:MmIJz9Mmb
- 文字も持たない蛮族の歴史
金属加工品も少ない - 66 : 2024/05/10(金) 12:23:59.541 ID:MmIJz9Mmb
- ゴッドハンド「文字史料埋めたらみんな喜ぶやろなあ」
- 68 : 2024/05/10(金) 12:25:06.961 ID:3xzvn0KIQ
- なんで台与はとよって読むのに邪馬台国はやま「たい」なんだろな
素直にとよと同じく「と」って読めばやまとこくじゃん - 69 : 2024/05/10(金) 12:25:12.211 ID:E8nX6dJ32
- 歴史は所詮人が書くものやから
司馬遷のような政府公認の記録係がいつから現れるかが大事やな - 71 : 2024/05/10(金) 12:26:19.720 ID:fLfnWogb2
- 日本のルーツですらこっち側の記録が残ってないのは悲しい話やね
- 75 : 2024/05/10(金) 12:29:02.431 ID:Tjr/wFB5N
- でも海外の自分らがよう知らん国のことって書けないよな
言ったやつに聞いても時間が年単位で前のことやからあやふややろし嘘ついたつもりなくても歪むやろし - 77 : 2024/05/10(金) 12:30:04.929 ID:JDBIh2agB
- 7世紀に覇権を取った渡来人がそれ以前の記録抹消したからね
今に残るのは古事記とかいうラノベしかない
コメント