
近未来SFってなんでレーザー兵器好きなの

- 1
立花孝志 双極性障害 YouTubeで公表(画像あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/06(火) 17:43:03.80 ID:eEd01V+S0 画像 YouTube https://www.youtube.com/wa...
- 2
BE:FIRSTのRYOKIと結婚報道の趣里「2025年に変な人と撮られる」占い師の予言に衝撃…「パパみたいな人と結婚したい」願望裏切り1 : 2025/05/06(火) 17:50:44.86 ID:FuompVBp9 2025.05.06 17:20 5月5日、文春オンラインが、女優の趣里が電撃結婚へ動いていることを報じた。そ...
- 3
【多様性の浅黒い白雪姫】米ディズニー実写版「白雪姫」が165億円の赤字、日本でも上映打ち切りへ1 : 2025/05/06(火) 17:39:58.37 ID:67IVyS+z0 米ディズニーの長編アニメ映画「白雪姫」の実写版が赤字に終わる公算が大きくなっている。赤字額は1億1500万ドル(...
- 4
【米国】「NYの玄関口」ニューアーク空港で大混乱…遅延・欠航相次ぐ背景に“管制の危機” 旧式システムと人員不足 政権のコスト削減1 : 2025/05/06(火) 16:19:54.77 ID:j7Jur7UZ9 ※5/6(火) 7:20 日テレNEWS NNN アメリカ・ニューヨークの玄関口となる空港の一つで、東京からも直...
- 5
【読売新聞】 アナログ感で人気再燃「チェキ」1億台突破、売上の9割海外…携帯普及で一時低迷も韓流ドラマで注目1 : 2025/05/06(火) 13:20:34.36 ID:mXdL2M5H 富士フイルムの小型インスタントカメラ「チェキ」シリーズの販売台数が、1998年の登場以来、累計で1億台を超えた。 ...
- 6
【(・(ェ)・)】クマが公園内走りまわる 足跡も… あすから開催“芝ざくらまつり”は予定通り 北海道滝上町1 : 2025/05/06(火) 16:30:23.03 ID:j7Jur7UZ9 ※5/6(火) 11:25 STVニュース北海道 北海道滝上町の芝ざくら滝上公園で5月6日朝、クマ1頭が目撃され...
- 7
【作りすぎた】中国太陽光パネル7社、初の赤字転落 過剰生産で市況悪化1 : 2025/05/06(火) 17:40:05.79 ID:7im4YdWh0 中国太陽光パネル7社、初の赤字転落 過剰生産で市況悪化 【大連=藤村広平】中国の太陽電池主要7社の2024年12...
- 8
中国の若者の間で”マック婚“が広まってしまう1 : 2025/05/06(火) 17:47:06.95 ID:Bwl5Ev0i0 しかし、披露宴に関しては、全体の規模を縮小する傾向が高まっており、とくに都市部では、円卓を使わないスタイル(ガー...
- 9
日本のファン「チケット売り切れで球場ハシゴした」連日満員の韓国プロ野球の現状1 : 2025/05/06(火) 16:35:02.13 ID:GqMH9woO 【室井昌也コラム 月に2回は韓情移入】先日、試合取材を終えて球場から出ると、チアリーダーの出待ちをしていた日本人男...
- 10
明菜もいいけどやっぱ聖子 「松田聖子の最強シングル曲」 第1位は「赤いスイートピー」1 : 2025/05/06(火) 16:23:20.25 ID:xnNLMjd80 1980年に「裸足の季節」でデビューした「松田聖子」さんは、2025年4月にデビュー45周年を迎え、現在でも第一...
- 11
【食】米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代1 : 2025/05/06 14:39:08 ??? 2024年夏にスーパーの店頭からコメが消え、令和の米騒動と騒がれた。 農林水産省は2025年3月から政府備蓄米の放出を始めたが、コメの価格は下...
- 12
「志村のおばちゃん」を購入した人間が、737人日本に潜伏している「志村のおばちゃん」を購入した人間が、737人日本に潜伏している 冷笑速報
- 13
「土日休みで残業なし&年収1000万円オーバー」ホワイトカラーよりブルーカラーの時代が到来している #仕事 | ブルーカラーの賃金が上昇傾向なのは本当だよ「土日休みで残業なし&年収1000万円オーバー」ホワイトカラーよりブルーカラーの時代が到来している #仕事 | ブルーカラーの賃金が上昇傾向なのは本当だよ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
年金だけじゃ暮らせないパートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 | 年寄りも働いた方がいいと思うよ年金だけじゃ暮らせないパートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 | 年寄りも働いた方がいいと思うよ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
【東京】「8人の王子」で「八王子」…誰のこと?時代は?地名の由来を調べてみた1 : 2025/05/06(火) 16:40:29.55 ID:j7Jur7UZ9 ※2025/05/06 16:14 読売新聞 人口約56万人を擁する多摩地域最大の都市・八王子市。なぜ「八王子...
- 16
中国のマンション 放射能汚染されていた9.76マイクロシーベルト 福島3.0 東京0.03(1 : 2025/05/06(火) 16:34:12.78 ID:eEd01V+S0 画像 https://www.fnn.jp/articles/-/867498?display=full 2 :...

- 1 : 2023/06/03(土) 05:25:27.09 ID:UpcY+Co90
『ゼルダの伝説TotK』で「衛星レーザー兵器」が使える?
- 2 : 2023/06/03(土) 05:26:58.52 ID:7/QnsmHv0
- 舞台が宇宙空間だから
- 3 : 2023/06/03(土) 05:29:31.87 ID:foHaCFr70
- 宇宙空間なら光学兵器の邪魔になる空気ないよね!よしレーザー撃とう!!
こういうこと
- 5 : 2023/06/03(土) 05:33:33.57 ID:5VFUIoQL0
- うるせぇ
レーザーポインタ直撃させっぞ - 6 : 2023/06/03(土) 05:36:36.30 ID:AHtveVvC0
- そりゃ格好いいからだろ
現に同じレーザー兵器でも、プラネテスに出てきたような
リアルなレーザー兵器は見た目が地味だから少ない - 7 : 2023/06/03(土) 05:37:42.43 ID:52xWy9aFa
- 色が綺麗だからってのはどうだ?
- 8 : 2023/06/03(土) 05:38:44.58 ID:LmGql8LW0
- 浮かんでる透けるモニタとか見にくささ180%だよな
- 9 : 2023/06/03(土) 05:39:10.98 ID:T/Vo8Rpr0
- いくら科学が進歩しても、宇宙船を推進させるには、質量を捨てないといけないからな。
EMドライブとかマッハ効果スラスターもただの眉唾だったし、
核融合とかでエネルギーを生み出すのにも質量を消費するわけで
貴重な質量を消費せずに攻撃するにはレーザーしかない。 - 10 : 2023/06/03(土) 05:39:54.30 ID:X0BsbXY30
- ・弾速が早い
・(弾薬の)物理的スペースを必要としない
・可動部がないので故障しにくい - 11 : 2023/06/03(土) 05:42:41.90 ID:xx80X7wd0
- スペースデブリを増やす実弾は条約で禁止だってガンダム水星の魔女で言ってた
ガンダムエアリアルの頭部のやつはビームバルカンという謎兵器 - 12 : 2023/06/03(土) 06:12:15.78 ID:6fTlfP5r0
- 銀英伝の
クソ馬鹿でかいレンズからほっそいレーザーがドンドンドンって出てくの好き - 13 : 2023/06/03(土) 06:13:15.63
- 日本人はみんなグラディウスで育ったからな
- 14 : 2023/06/03(土) 06:14:43.65 ID:4CB0gWF+0
- スターウォーズの剣いいよな
- 15 : 2023/06/03(土) 06:15:18.38 ID:1mobE9z20
- レーザーって線状で見えないはずなのにな
あとビームライフルって銃身いらなくね?
レンズから発射するんだし - 18 : 2023/06/03(土) 06:21:40.65 ID:ZQjDMIs2d
- >>15
それじゃライフルにならないやん
(´・ω・`) - 21 : 2023/06/03(土) 06:28:19.08 ID:8lm9pRoV0
- >>15
ガンダムのビームライフルはレーザー光線ではなく荷電粒子砲じゃないかね - 25 : 2023/06/03(土) 06:32:53.14 ID:WBq3gGzCa
- >>21
水中で蒸気爆発起きないから冷たいトコロテンで解決してた - 30 : 2023/06/03(土) 06:38:44.99 ID:1mobE9z20
- >>21
それだと肉眼で線状で見えるの? - 16 : 2023/06/03(土) 06:18:48.64
- 発振器の構造じゃなく照準の問題だろ
- 19 : 2023/06/03(土) 06:22:07.19 ID:1mobE9z20
- 降伏の儀式ってインディペンデンスデイみたいなSF小説に出てくるガンマ線レーザー砲は砲身内で核爆弾を爆発させてガンマ線を発生させてた
これは肉眼で見えないから攻撃された宇宙人は突然宇宙船の温度が上がって溶け出すから何が起きたかわからないからパニックになるっていうね - 20 : 2023/06/03(土) 06:27:34.03 ID:/Lrav4+O0
- レーザーと言ってもモノホンの光速のレーザーじゃなくて
水鉄砲の強化版みたいなのがほとんどだよな - 22 : 2023/06/03(土) 06:29:55.44 ID:RpXf2bc30
- 火薬の弾薬はたけーンだわ
- 23 : 2023/06/03(土) 06:31:09.94 ID:bb+mQLAu0
- 目に見える光が鉛玉より遅いだろって速度でピュンピュンw
大抵の作品がこれ
レーザーナメてんの? - 24 : 2023/06/03(土) 06:32:35.80 ID:DI+b5Sxa0
- レーザーとメガ粒子砲の区別もつかない馬鹿がドヤ顔で頓珍漢なツッコみ入れるスレ
- 26 : 2023/06/03(土) 06:32:54.46 ID:GW7NyFPl0
- AKIRAのレーザー銃欲しい
- 27 : 2023/06/03(土) 06:33:51.54
- 実際光の速度でもそれなりに着弾まで時間かかる規模で宇宙戦争やってる作品もある
艦隊が反航戦で射程外になったら次の会敵は3ヶ月後とかな - 28 : 2023/06/03(土) 06:34:35.27 ID:+tsbB0iW0
- エネルギー(電力)さえあれば弾薬補給しないで何回も撃てるから。
太陽系内で割りとハードSF目な宇宙戦やる谷甲州さんの航空宇宙軍史シリーズ面白いよ - 29 : 2023/06/03(土) 06:34:57.11 ID:HLx/kTJT0
- 弾道丸見えっていうデメリットはあんまりj語られないよな
- 31 : 2023/06/03(土) 06:39:39.32
- 大電力を発電できても結局蓄電が必要だから
一発撃つごとに馬鹿でかいコンデンサーが薬莢みたいに排出される奴 - 32 : 2023/06/03(土) 06:47:36.08 ID:1mobE9z20
- ガンダムのビームライフルは発射音出るよな
そもそも宇宙じゃ爆発しても無音なんじゃ - 35 : 2023/06/03(土) 06:58:04.82 ID:GW7NyFPl0
- >>32
ジョージ・ルーカス「俺の宇宙では出るんだよ」 - 33 : 2023/06/03(土) 06:50:17.35 ID:+tsbB0iW0
- 航空宇宙軍史シリーズでは宇宙船同士の戦闘は推進剤の残りをいつも計算しながら方向変えて、
爆散して細かい破片撒き散らす宇宙機雷が主力兵器という状態から最後の方に新兵器としてレーザー砲出て来る - 34 : 2023/06/03(土) 06:51:27.20
- ↑きっしょ
コメント