
豊臣秀吉 秀長が死んでからおかしくなったらしい

- 1
【爽快】ドランクドラゴン鈴木、田中みなみをフルボッコにしてしまうwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/25(金) 18:48:08.74 ID:JxDwxok60 Rちゃんや永野芽郁など、美人で男を選びたい放題にも関わらず、クズ男を捕まえたり不倫をしてしまうのが不思議な方も多...
- 2
なぜ?「就職氷河期世代」への支援、各党が続々発表1 : 2025/04/25(金) 22:25:13.68 ID:DKDzMS570 政府は25日、ある世代の支援に関する初会合を開きました。 今、そのある世代を巡り、各党がこぞって対策を打ち出して...
- 3
トランプ氏「関税をかけて製造業の国内回帰だ!」Apple社「インドに移管します」トランプ氏「関税をかけて製造業の国内回帰だ!」Apple社「インドに移管します」 稼げるまとめ速報
- 4
【祝】元ジャンポケ斎藤被告さん、群馬でバームクーヘン屋をグランドオープンwwwww1 : 2025/04/25(金) 22:02:10.05 ID:haRpJG1N0 穴が大好きなんやね https://x.com/chsaito/status/19157000752314208...
- 5
元子役「女優を辞めてからもブス、デブと言われた。杉本彩だけ庇ってくれて救われた」1 : 2025/04/25(金) 22:15:29.97 ID:nhJU4pOi0 ブス、消えろ」子役ブレイク後に経験した壮絶ないじめで十二指腸潰瘍になった斉藤こず恵「ダイエットは60回リバウンド...
- 6
【4事案明記】TBS、ハラスメント調査で追加報告 アナウンサーらに対する複数の事案を確認・謝罪 被害後に出演継続も1 : 2025/04/25 18:32:22 ??? TBSは25日、「芸能関係者と当社社員の関係調査についてのご報告(追加)」と題し、発表を行った。 フジテレビをめぐる一連の問題を受け、同社は...
- 7
【公明党、参院選公約を発表】減税と給付金1 : 2025/04/25 16:41:01 ??? 公明党の斉藤鉄夫代表は25日の記者会見で、夏の参院選で訴える公約第1弾を発表した。物価高対策として減税を掲げ、実現までのつなぎ措置としての「給...
- 8
【生活が苦しい】”就職氷河期世代” 実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…これまで以上の”氷河期世代対策”が今、求められています1 : 2025/04/25 22:00:07 ??? 非正規雇用など、今、支援が必要な人たちが約80万人いると言われる就職氷河期世代。政府が25日、支援策の強化に乗り出す中、「生活が苦しい」という...
- 9
デヴィ夫人の12ワンニャン平和党 解散しました 1 : 2025/04/25(金) 21:40:51.48 ID:KtNZS8Zq0 デヴィ夫人のワンニャン平和党が電撃解散 「活動を一旦終了することを決断」 自身の帰化承認問題など挙げる 7月の参...
- 10
立憲民主党 参院選の公約で消費税の扱い 野田代表らに一任 「次の内閣」で1 : 2025/04/24(木) 23:53:00.33 ID:q0eLHAtJ9 立憲民主党 参院選の公約で消費税の扱い 野田代表らに一任 | NHK | 参議院選挙 https://www3....
- 11
【閲覧注意】マジかよ…数年で6億人消えた中国、街が廃墟寸前に!?その衝撃的な理由とは…【閲覧注意】マジかよ…数年で6億人消えた中国、街が廃墟寸前に!?その衝撃的な理由とは… モッコスヌ〜ン
- 12
【朗報】日本でも暴れたYouTuberジョニーソマリさん、ライン見極められず韓国で餓死寸前に【朗報】日本でも暴れたYouTuberジョニーソマリさん、ライン見極められず韓国で餓死寸前に いろんなネットニュース速報
- 13
「大阪府岸和田市で13人(荷台に11人)が乗った軽トラが横転」←これ「大阪府岸和田市で13人(荷台に11人)が乗った軽トラが横転」←これ 理想ちゃんねる
- 14
メキシコ大統領「世界の皆さん、メキシコ人は怠け者ではありません」メキシコ大統領「世界の皆さん、メキシコ人は怠け者ではありません」 大東亜速報
- 15
米国「トリプル安」懸念、為替目標に触れず 依然遠い「決着」米国「トリプル安」懸念、為替目標に触れず 依然遠い「決着」 大東亜速報
- 16
【サッカー】“国立”平日開催のFC東京対G大阪、観客数は4万4519人! ド派手演出でLEDビジョンをぶら下げたドローンも飛行1 : 2025/04/25(金) 21:30:36.47 ID:N5b5yABy9 Little Glee Monsterが特別ゲストで登場 Jリーグは4月25日、J1第12節のFC東京対G大阪を...
- 1 : 2021/06/02(水) 18:48:28.37 ID:YagVNlaJ0
豊臣秀吉が暴君になるほど影響が大きかった弟・秀長の死
- 2 : 2021/06/02(水) 18:49:49.44 ID:jnDQMcA6a
- ポッポも弟が死んでからおかしくなったよな
- 3 : 2021/06/02(水) 18:50:45.88 ID:5L+Wa0he0
- これは色んな文献を総合するとある程度本当だったみたいね
秀長がバランス取ってた部分が崩れた - 4 : 2021/06/02(水) 18:51:06.54 ID:X3WYJuYn0
- 秀長の息子の秀保(大納言・大和100万石)もわずか17歳で病死してるのよね
生前から実は秀吉と小一郎も折り合い悪かったという説もあるらしいが
きな臭いものを感じる - 5 : 2021/06/02(水) 18:53:26.01 ID:jnDQMcA6a
- >>4
秀次の弟だから暗殺されただけでは? - 7 : 2021/06/02(水) 19:06:32.98 ID:xqZxEbF90
- いわゆる名君って言われる人でも、実際には相談役や知恵袋に超優秀だった人がいる
そうでなくても人間は成功体験で誤った方行っちゃうから進路修正する小姑が必要秀長と言う舵とり・相談役・常識人が居なくなったら秀吉に意見できるやつがいない
- 40 : 2021/06/02(水) 21:17:35.75 ID:dpq/L0GHd
- >>7
劉備もそんな感じだった気がする
曹操は最期まで夏侯惇がいたけど - 8 : 2021/06/02(水) 19:12:30.51 ID:FJQRdmi70
- 秀長の部下が木材の横流しをしててこいつも関わってるんじゃないかと思って暫く会わなくなったら秀長が病気になって
快復する事なく死んでしまったから自分が心労をかけたせいだと後悔しておかしくなったんだろ - 9 : 2021/06/02(水) 19:20:38.57 ID:EvEMG2ok0
- キルヒアイスを失ったラインハルトみたいな
- 16 : 2021/06/02(水) 20:46:00.42 ID:3I5V17m30
- >>9
オーベルシュタインが石田三成っすか? - 10 : 2021/06/02(水) 19:28:50.87 ID:0s9NaGZ50
- センゴクとへうげものは読むべき
- 12 : 2021/06/02(水) 19:56:23.21 ID:zGupieB60
- >>10
へうげものって切腹までやったの?
途中で読むのやめちゃった - 19 : 2021/06/02(水) 20:56:43.34 ID:2ZiI5Y4j0
- >>12
家康笑わせて無事逃げたっぽいのを匂わせるとこまで描ききったぞ - 13 : 2021/06/02(水) 20:04:04.43 ID:POAStTYra
- 秀吉って厚顔無恥なイメージがある気がするけどメンタルが案外弱くて
信長の勢力を簒奪した負い目でもあるのか
信長が夢枕に立ってじっと睨んてるって悪夢にもうなされてたって話をどこかで読んだけど
どうなんだろうな? - 14 : 2021/06/02(水) 20:42:17.62 ID:6wg/kPOO0
- 秀長をかなり重要視して描いた最初の作品は
大河ドラマの「おんな太閤記」中村雅俊の小一郎がいい味出してる
- 15 : 2021/06/02(水) 20:44:22.36 ID:iA4A3eBq0
- おかしい奴がかつて農民だった前職を活かして太閤検地なんて法律作らないだろ
- 17 : 2021/06/02(水) 20:55:31.49 ID:gIYAujWka
- >>15
そこら辺も優秀な官僚に恵まれていたんじゃね - 18 : 2021/06/02(水) 20:55:43.26 ID:o1JWS9i0a
- >>1
長い者が無くなると、治世が短くなる - 20 : 2021/06/02(水) 20:57:07.38 ID:HxsUkBym0
- 千利休はかわいそうだったな
- 21 : 2021/06/02(水) 20:57:59.75 ID:MHB0H0IQ0
- いや、三木城攻めとか鳥取城攻めとかの時点で結構おかしかった気もする
- 22 : 2021/06/02(水) 21:01:32.08 ID:DqrkoQC50
- 俺はバリバリ伝説はヒデヨシが死んだところで読むのやめたわ
ふざけんなよしげの! - 23 : 2021/06/02(水) 21:01:33.54 ID:TazyHgfAd
- 息子が2m150kgの巨漢だったって最近知ったわ
180cmあるかないかで大男扱いされてた宮本武蔵より強いだろ - 34 : 2021/06/02(水) 21:10:13.53 ID:YfffJzpZ0
- >>23
確実に大野治長の子供だよな - 25 : 2021/06/02(水) 21:03:18.55 ID:GOa5Sthta
- 信用できる人がいなくなると辛かろう
- 26 : 2021/06/02(水) 21:03:47.24 ID:e9XrgZ1x0
- 若い愛人が裏切って浮気してガキ作ったんだろ
そりゃ狂うわ - 29 : 2021/06/02(水) 21:07:10.82 ID:0A0/SSxaa
- >>26
でも、秀頼については溺愛以上の愛しっぷりだったけどね - 27 : 2021/06/02(水) 21:04:06.73 ID:kaRVTc42K
- 霊石と果心こじのせいなんだろ?
- 28 : 2021/06/02(水) 21:06:50.20 ID:YzvPbYZE0
- 死んでからおかしくなったんじゃなくって
元々おかしかったけど、秀長が諌めてたから
なんとかなってたって感じだな
リーダーってのは、諫言してくれる部下がいなくなったり
耳に痛いことを言う部下を遠ざけだしたら終わりなんだよな - 30 : 2021/06/02(水) 21:08:40.53 ID:hkiUbzal0
- 朝鮮半島に手を出したあたりからおかしい
- 31 : 2021/06/02(水) 21:09:37.58 ID:ViqwDbYea
- どちらかと言うと最初からきちがいだったのがストッパーを失って暴走したんだろうな
- 32 : 2021/06/02(水) 21:09:38.96 ID:Hksx0dLIM
- 秀長が長生きして、秀頼が産まれず
秀次政権への移行がスムーズに行われてたら
江戸幕府の代わりに豊臣関白政権がずーっと続いただろうな - 35 : 2021/06/02(水) 21:11:13.08 ID:YfffJzpZ0
- >>32
まぁ外様に力がありすぎるからなぁなかなか難しいかも
- 38 : 2021/06/02(水) 21:14:39.18 ID:MHB0H0IQ0
- >>35
豊臣政権って権力奪取の過程で、外様に頼りすぎていてちょっともろいんだよね。
その点織田政権は身内で肝心なとこ固められていたから強かったね。 - 39 : 2021/06/02(水) 21:16:41.62 ID:Hksx0dLIM
- >>38
太閤秀吉が関白秀次政権をクーデターのように
打倒弑逆したから豊臣政権基盤が空中分解しただけ - 42 : 2021/06/02(水) 21:22:55.09 ID:BPGitSfs0
- >>39
秀次に付けてた家臣団まで殺っちゃったもんな - 41 : 2021/06/02(水) 21:22:52.39 ID:yGnD783f0
- >>32
秀吉が死んでから家康が死ぬまで20年ちかくあるわけで
秀吉が死んで家康がいつまでもNo.2に甘んじてるとも思えないから、遅かれ早かれ同じような道をたどった気もする
家康自身も年上である秀吉は自分より早く死ぬってのは常に意識してただろうしあと、豊臣の家臣って秀吉個人への忠義や信奉で成り立ってた気もするしね
- 43 : 2021/06/02(水) 21:28:03.62 ID:IgrhIXL6a
- >>41
秀吉のマブダチ利家と家康が割と仲良かったし
もうちょっと利家が生きてたらどうなる分からなかったな
賤ヶ岳のようにバックレとかもやりかねんし - 33 : 2021/06/02(水) 21:10:05.85 ID:7T4fZk1D0
- 人のせいにするな馬鹿、いや猿
コメント