
英語は聞き取れてもしゃべれない。

- 1
バームクーヘン販売が大盛況の斉藤慎二、「なんでバームクーヘン?」客に聞かれ「今回、縁があってバームクーヘンを手がけることに」1 : 2025/05/05(月) 21:54:07.27 ID:7DhVZlZX9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5156f92fd3ff0c8091f411...
- 2
武井壮「1億円使ってなんかしようと思ったら、お前ら何する?」1 : 2025/05/05(月) 20:29:36.18 ID:M6k1bD4l00505 タレント・武井壮(51)が5日に自身のX(旧ツイッター)を更新。ユーザーにある質問を投げかけ、多くのコメ...
- 3
ホリエモン、『RIZIN』東京ドーム4万人の前で演歌披露! 「聞きたくない人もいたかも」も…「それなりに盛り上がった」1 : 2025/05/05(月) 21:21:18.33 ID:DzYrjE139 https://news.yahoo.co.jp/articles/e974dca1c48128da8df14b...
- 4
中国、たった数百年前まで世界トップの覇権国だった1 : 2025/05/05(月) 20:50:11.08 ID:TMEMQL+K0 http://5ch.net そりゃ復活しますわ… 2 : 2025/05/05(月) 20:50:21.81 ...
- 5
石破内閣の支持率33.3% 先月調査から2.7ポイント上昇 5月JNN世論調査1 : 2025/05/05 07:33:06 ??? 石破内閣の支持率が前月の調査から2.7ポイント上昇し、33.3%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。不支持率は前月の調査から4....
- 6
東九州自動車道で車が炎上 別府湾SA近くの下り線、のり面に延焼 消防が消火活動中1 : 2025/05/05(月) 19:24:47.61 https://hayabusa9.5ch.net/news/ 5日午後、東九州自動車道の別府湾SA近くの下り線で車が炎上し、現在消防が消...
- 7
【ハゲ】「ずっとイジりの対象でした」20歳からハゲはじめ、月3万円の治療薬に手を出したことも…「日本初のハゲモデルになった50男」のハゲしすぎる人生1 : 2025/05/05 20:01:02 ??? 「僕らの世代、いまだに男は稼いでなんぼなんです。家族を養えないと自分に価値がないように思えて、男としてのアイデンティティが見事に崩れるんです。...
- 8
マイカーで万博、想定外の低調 「車社会」の愛知博参考にパーク&ライド準備も〝誤算〟1 : 2025/05/05(月) 20:44:35.88 ID:VC/f4lll9 大阪・関西万博への主要交通手段の一つ「パーク・アンド・ライド(P&R)」の利用が低調だ。専用駐車場3カ所(最大計...
- 9
【国際】ウクライナ侵略、プーチン氏「核兵器を使う必要はなかったし、これからも必要がないことを願う」…後継「いつも考えている」1 : 2025/05/05(月) 20:11:40.05 ID:STgGOXMR9 ※2025/05/05 18:46 読売新聞 タス通信によると、ロシアのプーチン大統領は4日に放送された国営テ...
- 10
【脳出血で活動休止中・西川史子の現在】昨年末に「1億円マンション売却」、勤務先クリニック休職、SNS投稿ストップ…復帰目指しリハビリ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/05(月) 20:27:13.27 ID:MPez/S6P9 ※5/5(月) 16:15 NEWSポストセブン 〈一昨年脳出血になって今日も変わらず...
- 11
芸術家「かつては瀬戸内海にいた船上生活者の家船にウイルスや細菌をあしらいました」1 : 2025/05/05(月) 17:21:57.30 ID:aAf6S+e20 かつて存在した船上生活者の「家船」 彫刻された無数の穴が表すもの https://news.yahoo.co.j...
- 12
【万博】エスカレーター片側空け、万博を機に消滅なるか 会場で2列定着1 : 2025/05/05 19:29:47 ??? エスカレーターの安全な使い方が定着するチャンスかも―。大阪・関西万博の会場シンボル「大屋根リング」と地上を結ぶエスカレーターでは誰もが2列に並...
- 13
【子どものギモン】「推し活にお金がかかる。消費税下がらないの?」1 : 2025/05/05 18:45:47 ??? 5月5日は子どもの日。関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」では、子どものギモンを聞いた。 「推し活」にお金がかかっているという、小学6年生か...
- 14
【憲法記念日】国民民主党・玉木雄一郎「改憲」への危険な野望! 日本会議に尻尾を振り、憲法調査会では愛人を動員1 : 2025/05/04(日) 08:15:10.83 ID:rElDtliS9 国民民主といえば、2019年の参院選では立憲民主党や共産党、社民党など5野党・会派で13項目の共通政策に合意、統...
- 15
「息子はいらない、娘はほしい」「お子さんが全員男の子だとかわいそう」西欧で加速する「息子よりも娘がいい」という考え方「息子はいらない、娘はほしい」「お子さんが全員男の子だとかわいそう」西欧で加速する「息子よりも娘がいい」という考え方 反日うぉっち!
- 1 : 2023/12/24(日) 09:26:46.903 ID:Qw3WDHKrMEVE
- 何が原因?意味のわからない単語は都度聞いてる。
- 2 : 2023/12/24(日) 09:27:24.380 ID:Qw3WDHKrMEVE
- だから簡単な言葉は返すけど複雑な言葉は翻訳機使う。
- 3 : 2023/12/24(日) 09:27:45.664 ID:rgHs400y0EVE
- 漢字は読めるけど書けないと同じ
- 4 : 2023/12/24(日) 09:28:40.570 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>3
そうなの? - 5 : 2023/12/24(日) 09:29:30.366 ID:dPzeeDuw0EVE
- 確かに日本人にも聞き取れる様に喋ってくれるよな
- 6 : 2023/12/24(日) 09:31:32.996 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>5
聞けばね、相手の単語繰り返して理解できれば返すけど、理解できなければ意味を聞く。そして案外あーとかうーとかの語をしゃべってることが多い。
- 7 : 2023/12/24(日) 09:32:32.995 ID:1LwIn6qS0EVE
- パツキン彼女いないせいだな
- 8 : 2023/12/24(日) 09:34:31.201 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>7
僕は東南アジアとかインドの人と付き合いたいね。少なくとも自立してる人がいいな。 - 9 : 2023/12/24(日) 09:34:42.170 ID:dPzeeDuw0EVE
- 最近はスマホでやり取りしたな
駅前のコンビニでバイトしてるが外国人時々くる - 11 : 2023/12/24(日) 09:40:32.943 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>9
聞くのは慣れだな、一週間前に澁谷の地下鉄の券売機でどこに行きたいか迷っている人に声かけて、昨日は新宿で食べ物屋がわからない外国人に声かけた。声かけて助けること自体は苦でない、複雑な言葉を言われると気の効いたことが言えない。複雑なこと言ってきたら代わりにcpnfusingするくらい理解の難しい概念で対抗してる
- 13 : 2023/12/24(日) 09:44:09.102 ID:dPzeeDuw0EVE
- >>11
なるほど 俺も慣れてきたのか伊達に10年英語学習してないな
さいたま市って確か試験的に英語教育力入れてるって聞いて裏山と思った - 14 : 2023/12/24(日) 09:45:45.605 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>13
一人旅行が一番いい。なぜならできないことから学ぶ意欲が増すから。わたしは今から一年前に台湾とタイへ、半年前はベトナムとマレーシアに一人で行った、そしたらまあなんとか暮らしたりすることはできた。
- 16 : 2023/12/24(日) 09:48:20.588 ID:dPzeeDuw0EVE
- >>14
なるほどね上級者とは思ったがそうせざるを得ない環境に身を置いたのか - 20 : 2023/12/24(日) 09:53:45.034 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>16
実際行くとあまり崇高な言葉は必要ないことがわかる、やりとりってこちらが譲歩するだけでなく相手も譲歩する遊びがあるからね。泊まるときは複数人で住むゲストハウスだけど、うまくいけばそこでいろんな情報が手に入る、話の入りでお菓子とか飲み物とかあげればスムーズよ。
日本じゃそうした交渉技術って学ぶ機会ないね、本ではかかれてるのあるけど。わたしはそうした交渉方法を本で知って、日本はもちろん外国でも通用することを知った。
- 21 : 2023/12/24(日) 09:56:08.184 ID:dPzeeDuw0EVE
- >>20
そういった生活にも憧れるな - 22 : 2023/12/24(日) 09:58:27.696 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>21
いってみたらいい。この前マレーシアに行ったのは15日くらい行って食費宿泊費保険費全部コミコミで5万円くらいしか使わなかったから。国内旅行に行くより安いかもしれない。
- 24 : 2023/12/24(日) 10:01:03.595 ID:dPzeeDuw0EVE
- >>22
まじかよ! - 25 : 2023/12/24(日) 10:07:17.182 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>24
マジだよ。日本人のルーツはマレー系だと言う話もあるし馴染みがあるかも。ただ今の時期は暖かくいから半袖半ズボンの準備をしにゃならん、と言ってもあっちで150~300円くらいで服買えるし、古着でもいいなら200円くらいで日本のスポーツ用品の古着でも売ってるからなぁ。
- 26 : 2023/12/24(日) 10:10:35.867 ID:dPzeeDuw0EVE
- >>25
なるほど 現地調達にしても安いな
旅行慣れしてる人ほど荷物少ない,慣れてない人程無駄に多いとか言うしな - 27 : 2023/12/24(日) 10:13:36.249 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>26
そうなの?わたしは最小限でいくことを考えた結果そうなっただけだけど。LCCの機内荷物だけ7Kgで行く。だから身軽。下着とかは洗えばいいし。ちなみにこの前帰ってきたときの重量を空港で調べたら4Kgだったわ。持ってくのは二~三日の服と現地で配る用のお土産くらいかな。
- 28 : 2023/12/24(日) 10:19:19.129 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>26
旅行先でも人は暮らしてるから、その現地の人になりきればいいのよ、現地で気に入った服を着てる人がいるなら直接聞けば良いしね。わたしはぶらぶら足で歩いてどこが安いかとか探すけど。
- 23 : 2023/12/24(日) 09:59:29.432 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>21
航空券だいも含めてな。 - 17 : 2023/12/24(日) 09:48:47.848 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>13
ベトナムでは英語が共通語ではないのだけど、御互い片言でも泊まれたり交渉できたりしたから、アンマリガツガツ単語覚えなくても案外いけるもんなんやなって思った。 - 10 : 2023/12/24(日) 09:37:23.789 ID:1ZBdrtl20EVE
- 伝えたい事はわかってる状況で喋れないの?
- 12 : 2023/12/24(日) 09:43:27.121 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>10
聞いて理解はできる、伝えたい意味はわかるけどそれを気の効いた単語で返せない。赤ちゃんみたいな単語や言葉で返してる。例えばvolunteerと言う単語の代わりにthats good to do you feel good others とか言っちゃう。 - 15 : 2023/12/24(日) 09:48:12.598 ID:AINqPXD+0EVE
- 語彙がないから見たまんまの説明しかできない
seemsとneedとdidとwantはまあまあ便利な単語 - 19 : 2023/12/24(日) 09:50:27.038 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>15
Can I have~?もな。
屋台や店で何度使ったかわからん。how muchって聞きにくいから
how many money shold I pay?って時々言う - 18 : 2023/12/24(日) 09:49:07.987 ID:AINqPXD+0EVE
- ネトゲ英語に追いつくのがやっとかな
BTWとかスラング系はおぼえやすい - 29 : 2023/12/24(日) 10:25:39.848 ID:Qw3WDHKrMEVE
- あそうか、ということはわたしも現地の人になりきればいいのか、
- 30 : 2023/12/24(日) 10:40:35.965 ID:InJR5H3K0EVE
- 水有料だからウォータープリーズって言ったらコーラ持ってきたのビビった
ウォーターがコーラに聞こえるんだと思った - 31 : 2023/12/24(日) 11:07:33.368 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>30
オーターって確かに言葉はコーラーと似てるわな。 - 32 : 2023/12/24(日) 11:10:03.610 ID:Qw3WDHKrMEVE
- 33 : 2023/12/24(日) 11:31:32.366 ID:d0ObKXwd0EVE
- 英語の話なのに行った国がほとんど非英語圏じゃん
- 35 : 2023/12/24(日) 11:37:47.632 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>33
一応英語は通じたよ、台湾は通じなかったけど。 - 34 : 2023/12/24(日) 11:34:20.163 ID:59m+G9bx0EVE
- 精神的な問題じゃない?
日本語喋る時だと顔真っ赤になる外国人とかたまにいるでしょ - 36 : 2023/12/24(日) 11:38:45.600 ID:Qw3WDHKrMEVE
- >>34
それはあるかもな、早く答え出さなくちゃと思っているのかもしれない。多分これも慣れだと思うのだけどね。まだ日本人的な他者を思いやる感じが残っているのかもね。
コメント