- 1 : 2025/01/02(木) 17:43:12.133 ID:0i4btuo1p
- 2024年末現在、僕の手元にきている来年の依頼は0件。
2025年の収入見込みも畢竟、0円ということになる。
(略)
現状の生成AI翻訳はどうみても完璧というには程遠く、依然として人間の翻訳を終わらせるだけの力をもたない。それではなぜ、人間の翻訳は終わってゆくのだろうか。
それでもなぜ、人間の翻訳は終わってゆくのだろうか。ほかでもなく、人間の側が翻訳に対する要求水準を下げ始めたからである。
「(ちょっと変だけど)これでもわかるし」
「(間違いもあったけど)だいたい合ってるし」
「(この程度の修正でなんとかなるなら)わざわざ専門家に発注しなくても」
https://note.com/aki0309/n/n1f05cb496913 - 2 : 2025/01/02(木) 17:43:39.543 ID:OhUHojCK0
- >>1
畢竟なんて言葉使ってる時点でお察し - 64 : 2025/01/02(木) 17:50:57.214 ID:LLcQTP8OL
- >>2
なんで畢竟がダメなの?
最高裁の判決文でも使われるけど - 4 : 2025/01/02(木) 17:44:01.725 ID:w6Y8cdwNy
- 人間の翻訳も完璧じゃないからやろ
- 12 : 2025/01/02(木) 17:45:05.393 ID:g9vZnl9Vp
- >>4
そうそう。 - 5 : 2025/01/02(木) 17:44:30.472 ID:oMy.8.HAt
- 誰に言ってもわかる言葉で言えないのは翻訳として駄目だな
- 6 : 2025/01/02(木) 17:44:31.382 ID:0i4btuo1p
- 機械の意図を汲みにゆくことで
機械の精度に合わせて降りてゆくことで
人間が人間を終わらせ始めている。
貧困に煽られたコストカットの誘惑と
タイムパフォーマンスの強迫がそれを後押しする。
あらゆる意味において展開される貧困の前に
機械翻訳の進化はもはや副次的なファクターに過ぎない。人間の翻訳を終わらせるのに、完璧な機械などもとより必要なかったのだ。
- 7 : 2025/01/02(木) 17:44:31.581 ID:qg74CN0j9
- カッコの使い方がプロの水準に達していない
- 10 : 2025/01/02(木) 17:44:51.493 ID:0i4btuo1p
- 職人が手ずから仕込んだ豆腐の濃厚な味わいを知っているからといって
帰路にあるスーパーを素通りし3駅離れた豆腐屋へ寄り道する金と時間のある者がいまの我々のうちにどれだけあるだろう。
工場で作られた豆腐もまたそれなりに食べられることを知ってしまっているのに。
工場で作られた豆腐しか知らない人間が遠からず「それ」をこそ「豆腐」と呼び表すようになってゆくことまでも予感しているのに。要求水準の低下は誘惑との戦いや強迫への対処といった痛みの中でぎりぎりの交渉を繰り返しながらすこしずつ進行するとはかぎらない。
責任ともリスクとも切実さとも無縁の匿名かつインスタントな空間で
「それ」は果てしなく野放図だ。 - 113 : 2025/01/02(木) 17:55:22.942 ID:sJecFlfJ9
- >>10
これすごいな
翻訳家の書いた文てそんな濃厚なのか - 11 : 2025/01/02(木) 17:44:53.651 ID:v8cYjrbyR
- これはマジでそう
AI翻訳使うような頭の足りない奴はAI翻訳の不正確性にすら気付けないから終わってる
世の中の人間の言語能力が著しく低下するのを感じる - 13 : 2025/01/02(木) 17:45:16.363 ID:9JNnZ.Lol
- ネトフリの「陰謀論のオシゴト」の日本語字幕だけは許してない
- 14 : 2025/01/02(木) 17:45:19.732 ID:0i4btuo1p
- たとえばYoutubeに切り抜かれた動画のナレーション字幕がぎごちなくとも
違和感に立ち止まる人は稀であり
TikTokで流れてきた西洋人と思しき誰かの字幕が軽妙な関西弁であろうとも
そのズレは30秒という時間を「おもしろ」で刺激してのち忘れ去られる。感じにくくなった人間が忘れやすくなるのは必然だ。
翻訳というものがかつて生身の専門家や勉強家たちの手によって一定の質を保たれていたことも思い出されなくなり、やがて知る由もなくなる。
いわんやインターネットが単なる仮想の空間を超え
肉体を伴う空間との相互作用を強めてゆく現在において
バーチャルにおける鈍化はリアルにおける鈍化を不可避的にもたらす。人間とは、慣れてゆく生き物である。
- 15 : 2025/01/02(木) 17:45:47.178 ID:0i4btuo1p
- とはいえこの世界を成り立たせるものすべての水準がネット空間に等しく均されるまでにはまだいささか時間がある(という希望を国内外の数多の選挙戦の有り様を知っていながら捨てずにいることを選択する)とすれば、
要求水準が低下の一途を辿り、たとえそれまで人間が行なっていた作業の8〜9割を機械翻訳が担うことになったとしても、責任とリスクと切実さの度合いに応じて残る1〜2割に目を通し手を下す人間の需要はいましばらく維持されるだろう。 - 16 : 2025/01/02(木) 17:45:50.806 ID:lf0agSoha
- この記事読んだら頼む奴おらんやろ
- 17 : 2025/01/02(木) 17:45:55.418 ID:0eT6OVsNW
- 泣くのはおよし
- 18 : 2025/01/02(木) 17:46:02.861 ID:0i4btuo1p
- ましてChatGPTは
「私は大量のデータからパターンを学習して、広く受け入れられる言語の使用法や表現を選ぶことに特化しています。そのため、私が生成する文章は、**一般的に「自然で理解しやすい」**という特徴がありますが、個性的なスタイルや意図的な難解さが求められる場面では、物足りなく感じられることがあります」
ある日のChatGPTとの対話より
と自ら証言しているとおり、最大公約数的な自然さ、読みやすさに配慮して訳文を生成するよう調整されている。
このことは生成AI翻訳が(少なくともChatGPTに代表される自然言語処理に特化したそれが)、情報に還元されない言表行為とその産物、すなわちひとつひとつの語の選択や文体それ自体をも価値として発せられるテクストのアイデンティティを真っ向から殺しにくる存在であることを示唆している。では、人間の翻訳を延命させるのは、たとえば本読みたちだろうか。
- 26 : 2025/01/02(木) 17:46:54.478 ID:jOXSqsz37
- >>18
chatgptの文章はクッソ読みやすいのに
翻訳家様が書いている部分の文章はクッソ読みにくいの草 - 91 : 2025/01/02(木) 17:53:40.953 ID:/V3LRNM46
- >>18
日本語ヘタクソすぎんか
カタコト外人翻訳のひとなん? - 20 : 2025/01/02(木) 17:46:17.377 ID:fV48GIk1C
- やややけったいな
- 21 : 2025/01/02(木) 17:46:21.040 ID:0i4btuo1p
- 大好きな作家たち、尊敬する書き手たちの筆になるものは相応の訳者に恵まれてほしい、特定の語学を能くするのみならずそこに連なる文化、歴史、社会風土についての深い造詣と高い見識をもって原著者の作風を、文体を、修辞を、語の用法を微に入り細を穿ちあますところなく伝えてほしいと心から望んでやまない読み手たちがお茶の時間にケーキを控え、晩酌のビールを発泡酒にもちかえたお金で人間の翻訳を買い支えるのだろうか。
機械が抽出した最適解を人間の自由な創作に対する冒涜として言下に否定するのだろうか。
人間が生み出した言葉は人間をとおして生まれなおさねばならぬとシュプレヒコールをあげるのだろうか。
そうして人間の人間による人間のための翻訳を、その身体性を信じ讃えるのだろうか。
いつの日も信じる力だけは最悪の未来を回避して歩みつづけるための杖なのだろうか。わからない。
今ここにない景色に目をこらしても確かなことはなにひとつ見えない。
だから今の僕があたりを見回して確からしく思えることをふたつだけ書く。 - 22 : 2025/01/02(木) 17:46:23.498 ID:L8BVnkrXO
- AIが間違うのわかってて直せばええだけやし
- 23 : 2025/01/02(木) 17:46:31.238 ID:SBOJfyifX
- AIの翻訳のほうが人より優れてるから
- 24 : 2025/01/02(木) 17:46:35.672 ID:GJmbhWpV5
- ワイは翻訳者に仕事振る側やが
はっきり言ってAIの方が信用できる - 25 : 2025/01/02(木) 17:46:48.378 ID:0i4btuo1p
- ひとつ。
人間の仕事を愛し待ち望む「善き読者」はまだ多い。ふたつ。
かれらはすでに、裏切られはじめている。
かれら自身が信じ支えようとしてきた者たちによって。文学を機械にかける翻訳者は、すでに存在する。
遠き他者の言葉に宿る神聖さに目を瞠らず
織り込められた呪術性に耳を傾けず
機械に情報として処理させた文字列を整え世に送り出す訳者たちの実在は
この世にありとある善き読者たちの願いとも信仰とも等しく無縁である。「それ」が
人間の身体から生まれ人間の身体を通って出てきたのか
人間の身体から生まれ機械の頭脳を経由して人間の身体から出てきたのか
かれらにはわかりえないのだから。むろんこれは告発ではない。
誰にもそのような独善に及ぶ権利はない。あるいは「それ」はすでにして僕かもしれない。
算盤を捨て電卓を使い
覚束なくなった漢字を変換に任せ
誦じていた番号すべてを携帯電話に託すその先に
「それ」はいつでもあったのだから。 - 27 : 2025/01/02(木) 17:47:03.863 ID:RG3egaI2j
- 地の利を得たぞ!
- 32 : 2025/01/02(木) 17:47:28.266 ID:lf0agSoha
- >>27
そりゃコトだな! - 51 : 2025/01/02(木) 17:49:27.367 ID:o6ljnkcjk
- >>32
AIを? - 68 : 2025/01/02(木) 17:51:16.443 ID:Qrt2b2h4z
- >>51
翻訳家知らず! - 45 : 2025/01/02(木) 17:48:58.196 ID:Nei.XdNlS
- >>27
あの人もトンデモ翻訳でよく叩かれとるけど
でも仕事がいっぱい入ってくるのは「納期を確実に守る」からなんやてな、
結局翻訳に求められてるのはクオリティよりもスピードという - 28 : 2025/01/02(木) 17:47:11.240 ID:hNrDXmZux
- 通訳とかリアルタイム翻訳に切り替えればいいやん
金持ちの存続になれたら一平チャンスもあるぞ - 29 : 2025/01/02(木) 17:47:19.626 ID:VKgJVhQnl
- カメラ通すだけで文字は翻訳してくれるんだもん
なんとなく意味わかればええわ - 30 : 2025/01/02(木) 17:47:24.475 ID:0i4btuo1p
- もしかして
「それ」は終わりなどもたらさないのだろうか
「それ」が極まった暁には
福音がもたらされることすらあるのだろうか人と機械のブラックボックスで増産され続ける訳文を
善き読者たちが歓待する。
いまやAIの監督者と化した翻訳者たちは
研鑽を積み修羅場を踏んで鍛えあげた刃をふるい
剪定に摘心、ときに株分けをすれば事足りる。そんな未来が遠からず、到来するとしたら。
そんな未来がいま、ここにおいて実現するとしたら。その刹那、ひとつのアポリアが孵化する。
- 33 : 2025/01/02(木) 17:47:37.732 ID:j8YoXZUE4
- 通訳すればいいやん
- 34 : 2025/01/02(木) 17:47:39.872 ID:0i4btuo1p
- もしかしてそんな「未来」は
いま、ここにおいてのみ顕現する
いたずらな現在に他ならないのではないか。生成AIが吐き出した初期作業のゆらぎと綻びを人間が見極め
しかるべく修正を加えて完成させる。
高次の力を備えた翻訳者の存在を前提としたこのモデルは
高次の力を備えた翻訳者の喪失を想定していない。
膨大な時間と労力と資金を傾けて外国語を学ぶ人間が
苦学を重ねて留学費用を捻出し
本を読み人と交わって知性と感性を磨き上げたその先に
AIの間違い探しに明け暮れる毎日が待っているとしたら
果たして人はいつまで外国語に身を砕くだろうか。
未熟な機械の尻拭いをモチベーションとして
明日の翻訳者の母数はいつまで担保されうるだろうか。
モチベーションの低下が外国語離れを引き起こせば
高次の翻訳者は足らなくなり
高次の翻訳者が足らなくなれば
AIを監督する者が足らなくなり、
AIを監督する者が足らなくなれば
AIがAIを監督するようになり、
AIがAIを監督するようになれば
学習者の意欲はさらに低下し
学習者の意欲がさらに低下すれば
高次の翻訳者はいなくなり
高次の翻訳者がいなくなれば
そこはもう見わたすかぎりAIの世界である。 - 57 : 2025/01/02(木) 17:50:10.787 ID:jOXSqsz37
- >>34
chatgptに要約させた結果
簡潔に言うと:
「AIが翻訳の主役になると、人間が翻訳スキルを磨く意欲が失われ、高度な翻訳者が減る。その結果、AIの監督者も減少し、最終的にAIがAIを管理する状況になり、人間が関与しなくなる未来が訪れるかもしれない。」 - 62 : 2025/01/02(木) 17:50:33.603 ID:0eT6OVsNW
- >>34
後半のくだりマザーテレサの名言パクってるな - 35 : 2025/01/02(木) 17:47:45.142 ID:o./5VUGfA
- こいつの文章大仰で装飾過多なんだよな
自分に酔ってる感じするそしてひたすら自己憐憫と被害者アピール
読むだけでうんざりさせられるのは才能だわ - 130 : 2025/01/02(木) 17:57:18.256 ID:CIkUQ2MVu
- >>35
そんな内容ちゃうやん
国語力低すぎだろお前 - 139 : 2025/01/02(木) 17:57:59.949 ID:nYq0GGWXe
- >>130
でもこれ読んだらこの人よりAIのほうがレベル高いんちゃうかって思える - 158 : 2025/01/02(木) 17:59:38.259 ID:o./5VUGfA
- >>130
いやまさしくそうやろ
これ見て文章力あるなーとか心打たれたとかいうやつおらんやろ - 154 : 2025/01/02(木) 17:59:28.216 ID:G6a/d80G1
- >>35
的確で草 - 36 : 2025/01/02(木) 17:47:56.011 ID:cWfbkPD2y
- お前のは翻訳ではなく意訳
- 37 : 2025/01/02(木) 17:47:56.663 ID:yhqJbEC70
- 小説とかでもAIに翻訳させてそれを本職作家にリライトさせた方がいいしなぁ
- 39 : 2025/01/02(木) 17:48:06.766 ID:VqJg6ZcEg
- 質の低い機械翻訳だと義勇軍のことをボランティア軍って訳して困るね
- 40 : 2025/01/02(木) 17:48:07.694 ID:7bWxqm3kO
- 通訳だと場合によって意訳のほうがいいとかあるからいるかもしれんけど翻訳とかもうAIでいいな
- 41 : 2025/01/02(木) 17:48:18.281 ID:HuI/.iMzG
- 元から翻訳家って薄給で有名やしなあ
- 42 : 2025/01/02(木) 17:48:33.503 ID:Tb23kbnBt
- 当たり前やん
今の時代に飛脚なんかおらんやろ
それと同じ - 44 : 2025/01/02(木) 17:48:49.952 ID:ar.nXDZfj
- 翻訳は問題になってたからびっくりするくらい速く企業が連携して動いた
- 46 : 2025/01/02(木) 17:48:59.525 ID:lDX0a99O1
- 円安ガー
いや、円安なら海外に出稼ぎすればいいよね?翻訳家なら海外でいくらでも働けるじゃん
英語出来るんだろ? - 52 : 2025/01/02(木) 17:49:29.590 ID:9DHdrAHuU
- >>46
翻訳家って日本語話者がおらんと金にならんのですがそれは… - 47 : 2025/01/02(木) 17:49:01.326 ID:9DHdrAHuU
- まぁでも一理あるぞ
こいつの能力どうこうはどうでもええが、絵も反AIがぎゃーぎゃー騒いでるけどこういう実害が発生してる奴には言わなかったという事実はある
何となくできてればええんよね - 65 : 2025/01/02(木) 17:51:05.302 ID:sLc1QkOSE
- >>47
何となくではなく
今この場で翻訳してもらえることの価値が何より高かったというだけ - 83 : 2025/01/02(木) 17:53:01.564 ID:9DHdrAHuU
- >>65
速度関係あるか?映画とかの翻訳って別にリアルタイムでやってるわけちゃうやろ - 48 : 2025/01/02(木) 17:49:05.308 ID:r/Oz6rcyR
- ここでわざわざ畢竟なんて使う奴の翻訳読みたくないわ
- 49 : 2025/01/02(木) 17:49:11.392 ID:MhcUKRgo5
- 詩人にでも転向しろ
- 50 : 2025/01/02(木) 17:49:13.463 ID:pRDJgBcLm
- 翻訳家がダメやなくてこの人がダメなんやないか
誰が見るかもわからん愚痴に畢竟って使うんやし - 53 : 2025/01/02(木) 17:49:36.542 ID:3iYP6rx74
- 人工知能はバベルの塔なんか?
- 54 : 2025/01/02(木) 17:49:52.195 ID:G..t4dFMY
- 原語の盗作だって騒がんでええんか?
- 55 : 2025/01/02(木) 17:49:52.553 ID:VHSJo/a/M
- 元はお前らが原作改ざんするかのようなレベルで好き放題翻訳してたのが悪い
- 56 : 2025/01/02(木) 17:50:10.692 ID:5g5KJGkB.
- 自我出すタイプの翻訳家で単に取引先から不評やっただけではないのかね
- 58 : 2025/01/02(木) 17:50:17.286 ID:sLc1QkOSE
- 翻訳精度よりも翻訳速度の方が大事だっただけだと思う
- 59 : 2025/01/02(木) 17:50:21.078 ID:mltglVGXS
- この文章自体もAIだったりして
翻訳家の仕事がAIに奪われていくことを嘆く文章を小難しく詩的に作成してくださいとか命令して - 60 : 2025/01/02(木) 17:50:23.482 ID:82tzRJjf9
- 個性だしていけ
- 61 : 2025/01/02(木) 17:50:32.707 ID:KACZYfEiS
- こういう業界って絵とかよりAI影響でかいよな
声が小さいからかき消されてるけど - 70 : 2025/01/02(木) 17:51:42.273 ID:x1PlbXXa.
- >>61
イラストよりも言語系の方が被害でかいと思うで
翻訳に限らず - 63 : 2025/01/02(木) 17:50:44.043 ID:7b3wGIPX.
- 地の利を得たぞ
- 66 : 2025/01/02(木) 17:51:08.420 ID:o./5VUGfA
- 翻訳やってれば知ってるけどAI以前から翻訳家の単価は下がってたんだよね
なんとなく知的でおしゃれで家でできる仕事は専業主婦を引き寄せてしまうねん
子育て落ち着いたインテリ専業主婦が大量参入したうえに専業主婦は食い扶持稼ぐ必要ないから低単価でも仕事受けてしまうんや - 67 : 2025/01/02(木) 17:51:13.556 ID:HENbNm3Gl
- 情熱のプレイ
- 69 : 2025/01/02(木) 17:51:32.344 ID:fVSWi4naM
- こいつ同じ文言2回繰り返すの好きだな
自分の作文に酔ってて気持ち悪い - 90 : 2025/01/02(木) 17:53:40.460 ID:sJecFlfJ9
- >>69
翻訳家って言うわりに読みづらいよな
仕事だとちゃんとしとるのかもしれんけど - 71 : 2025/01/02(木) 17:51:43.937 ID:mqw5gwe2W
- Google翻訳でいいよね
- 72 : 2025/01/02(木) 17:51:51.190 ID:9JMapLY8U
- これからは本当に全てがAIに置き換わっていくで
必死こいて勉強しても無駄や - 73 : 2025/01/02(木) 17:52:00.765 ID:vyOnck8P3
- 文字おかしいの直してないやつどうにかならんの
コストカットできるんだろうけど見るだけならデメリットしかないわ - 74 : 2025/01/02(木) 17:52:06.172 ID:sOXLPbAsq
- そもそも一通りの英語なんてできるんよ
ただそれを自分でやるのは時間的に割に合わないから外に丸投げしてただけ
それをAIがやるならそれでいいわけ - 75 : 2025/01/02(木) 17:52:08.040 ID:HwjG2.z16
- 出版翻訳は厳しいけど
産業翻訳は普通に生き残ってるぞ - 76 : 2025/01/02(木) 17:52:12.677 ID:CvB6ab5ZJ
- ジゴワットは合ってる定期
- 78 : 2025/01/02(木) 17:52:25.667 ID:FFz684fi8
- chat gptが翻訳最強すぎるからな
- 79 : 2025/01/02(木) 17:52:44.882 ID:PJUlU1iid
- ちょっと昔の専門書とかひたすら終わってる翻訳があるけどあれもchatgptで少しは読みやすくなるのかな
- 80 : 2025/01/02(木) 17:52:45.204 ID:nYq0GGWXe
- 文章がうざいから頼みたくない
- 82 : 2025/01/02(木) 17:52:59.268 ID:T0UQIGqWG
- 元々の俳優の声の日本語吹き替えまだかな
技術的には出来るはず - 84 : 2025/01/02(木) 17:53:02.020 ID:jOXSqsz37
- chatgptって文句言わず感情的にならず論理的な先生兼友達みたいな感じで
クッソ煩わしいヒトカスと会話するよりchatgptと会話しとる方がずっと楽しいわ - 110 : 2025/01/02(木) 17:55:20.247 ID:sSSHS4FIs
- >>84
ワイがAI翻訳使う理由はこれやな
仕事奪われてぐちぐち言ってる奴には余計に依頼したくなくなる - 85 : 2025/01/02(木) 17:53:04.639 ID:7Y4qnVwni
- 翻訳家が必ずしも文章力があるとは限らない例
- 86 : 2025/01/02(木) 17:53:21.977 ID:26Vl4RCqY
- aiと同じ速度でタダでやってくれるなら頼んでやってもいいけど
- 87 : 2025/01/02(木) 17:53:26.820 ID:Mxfth3d61
- 人間さまが翻訳した結果が地の利を得たぞやし
- 88 : 2025/01/02(木) 17:53:27.638 ID:66exuJzuU
- 翻訳家も本人のブランド化が求められる時代や
柴田元幸みたいになれる人はおらんやろうけど - 89 : 2025/01/02(木) 17:53:34.877 ID:7pVJQYTVa
- 翻訳家って脚本家と同じような問題を抱えてるよな
原作の意図を理解して正確に再現することが求められているのに
実際には原作を自分好みに改変して承認欲求を満たすクリエイター崩れの集まりになってしまった - 92 : 2025/01/02(木) 17:53:41.090 ID:1rfjKOWqD
- 選ばなければ仕事なんていくらでもあるだろ
選り好みするなよ笑 - 93 : 2025/01/02(木) 17:53:50.586 ID:f.rZE2VRW
- 3大クソ文章
・難読漢字を使いたがる
・ポエム
あとひとつは? - 94 : 2025/01/02(木) 17:53:55.611 ID:HuknFPxlS
- ビジネスの契約とか専門的でキッチリしたものが必要な翻訳ならまだまだ需要あるんちゃうの
まあどうでもいい片手間で稼ぐような翻訳はAIでいいってことなんやろな - 95 : 2025/01/02(木) 17:53:57.630 ID:2Z0eZ6YcE
- 仕事早いほうがいい
- 96 : 2025/01/02(木) 17:54:04.113 ID:mCquqzr24
- 嫌儲ロンダw
本文どころかAIの要約すらろくに読めない読んでない奴ワラワラ - 97 : 2025/01/02(木) 17:54:11.337 ID:o./5VUGfA
- 死んでない分野もあって、特許とか原子力発電のマニュアルとか技術関連文書とかは単価高い
でもそういうのは英語力より実務経験と修士レベルの専門知識いるからそのへんのやつでは応募すらできないんよ - 98 : 2025/01/02(木) 17:54:11.556 ID:xInRj2aqc
- 良し悪しは置いといて新技術の台頭でコスパ負けして失われた技術って腐るほどあるからな
無形文化財的な感じで生き残ってる技術もあるけど - 99 : 2025/01/02(木) 17:54:14.370 ID:1VuqyxJNi
- ニュース記事とか説明書を読む程度なら十分だけど
クリエイターのニュアンスを読み取るのが大事なゲーム翻訳はまだ全然ゴミだろ
男キャラか女キャラを理解して翻訳することすら出来てない - 100 : 2025/01/02(木) 17:54:14.390 ID:yMiZ2BDkj
- AI翻訳ってまだ本当かこれ?って思うからな
- 101 : 2025/01/02(木) 17:54:20.932 ID:3WiBCCZ2J
- 生成AIのイラスト叩きまくってる奴も絶対Google翻訳とかDeepL使いまくってるよな
- 102 : 2025/01/02(木) 17:54:21.069 ID:rlsAn2XLI
- 人そのものに価値つけるとかストーリー性つけるとか必要なんやろけど普通の人間には無理やろこれ
社会がどうなるんかわからんすぎる - 103 : 2025/01/02(木) 17:54:21.224 ID:ybs17FH5c
- 中味読んだけど難しい単語を無理やり使って高尚さを出そうと背伸びしてる大学1年生見たいな文章でした
- 104 : 2025/01/02(木) 17:54:53.405 ID:FXEqX45H.
- 戸田奈津子がのさばってた時点で翻訳業界なんて全く信頼できないゴミの集まり
- 105 : 2025/01/02(木) 17:54:54.436 ID:oRQN1JV8W
- 満足はしてねーわ
人が完璧にしてくれるほうがいいに決まってる - 106 : 2025/01/02(木) 17:54:59.475 ID:bqoRnYsYK
- 案件待ってるだけではもうアカンやろな
自分でアメリカ行って売れそうな本探してこんとそれこそ大谷関係の本片っ端から翻訳すればなんぼでも売れるやろ
- 107 : 2025/01/02(木) 17:55:01.165 ID:nYq0GGWXe
- この文をAIで書いたってオチであってほしい
- 108 : 2025/01/02(木) 17:55:02.784 ID:KTLjGmIo1
- ハリー・ポッターの翻訳みたいな奴はキチゲェ過ぎて逆にAI後も生き残るのかもな
- 109 : 2025/01/02(木) 17:55:08.559 ID:eA6Kp3kk2
- まぁいいじゃんそういうの
- 111 : 2025/01/02(木) 17:55:20.580 ID:KZJXqh8SD
- 出版社からしたら翻訳にかかる金を作者との契約金に回して数打ちゃ当たる作戦の方が儲かるやろな
- 112 : 2025/01/02(木) 17:55:22.293 ID:4GzTRAOWu
- なんの気なしにソース元開いたらくっそ長くて草
これはAIに要約させたくなりますわ - 114 : 2025/01/02(木) 17:55:26.896 ID:lc0Lbrs4r
- AIに翻訳させたら地の利を得たぞはどうなるんや?
- 115 : 2025/01/02(木) 17:55:29.600 ID:jyyyoBTFK
- gptくんに添削してもらった方がええんちゃう読みづらいわ
- 116 : 2025/01/02(木) 17:55:39.267 ID:.lHHe1/vn
- 死ぬほど長くて草
- 117 : 2025/01/02(木) 17:55:39.738 ID:Z8/yMiW0m
- 処理しきれない部分を巧妙にねじ曲げ意味が通るように改竄したり、あまつさえパラグラフを丸ごとカットして素知らぬふりを決め込んだりと暴挙に及ぶことも厭わないDeepL
まで読んだ - 136 : 2025/01/02(木) 17:57:43.580 ID:jOXSqsz37
- >>117
deepLはほんま地に落ちたな
chatgptは広告も無いのにdeepLはやれインストールだやれ拡張機能だうるせえし
和訳すると主語省きまくるし - 118 : 2025/01/02(木) 17:55:47.716 ID:yf6kKhLIS
- たまにめちゃくちゃ意訳しまくってるクソゲェジおるよな
自分に酔ってそうできしょすぎる - 119 : 2025/01/02(木) 17:55:51.304 ID:r/Oz6rcyR
- AI翻訳はまだまだクソやと思うし
実際どんくらい仕事が減ってるんや
どこの出版社も翻訳をAIに任せる事はしてないし
専門分野の翻訳も勿論翻訳者がやるやん - 120 : 2025/01/02(木) 17:56:09.752 ID:39wbo/H6c
- 最近のつべの自動翻訳の精度凄すぎて笑うわ
そもそも英語の自動文字起こしがほぼ完璧で英語→日本語の翻訳もほぼ違和感ない - 121 : 2025/01/02(木) 17:56:25.759 ID:G6a/d80G1
- 雑魚がAI以上の価値提供できてないだけやん🤣
- 122 : 2025/01/02(木) 17:56:44.892 ID:RO71GBJnz
- 文句はAIやなくて戸田奈津子とかに言うべきやろ
こいつらが変な翻訳してネットでネタにされとるから発注欠けてる側もAIでええわってなるんやろ - 123 : 2025/01/02(木) 17:56:46.209 ID:7J5pfB4h3
- こういうクソほど気持ち悪い文見るとAI発展してくれて心底良かったと思う
- 124 : 2025/01/02(木) 17:56:48.040 ID:nYq0GGWXe
- 俺が好きな翻訳はアルジャーノンに花束をだけだな
うんこなのは指輪物語 - 125 : 2025/01/02(木) 17:56:49.907 ID:sOXLPbAsq
- 翻訳は特殊技能ちゃうんよ
真面目に大学受験してるやつなら誰でもできる
あとは時間かけるのがめんどい&そんなことに時間かけるのは仕事時間の無駄だから外に投げるだけの話や - 137 : 2025/01/02(木) 17:57:48.908 ID:r/Oz6rcyR
- >>125
出来ないぞ
単純に長文和訳自分でやって見りゃ分かる - 126 : 2025/01/02(木) 17:56:54.288 ID:7b3wGIPX.
- 兵士長「この怪物から逃げたらノルドと名乗れ。ドラゴンに殺されろっていうの?」
兵士「そうだ!そうだ!そうだ!」 - 127 : 2025/01/02(木) 17:56:59.726 ID:LXYyZJalF
- 技術の進歩ってそういうもんやしな
- 128 : 2025/01/02(木) 17:57:11.861 ID:GlSwUpNW4
- AI関係ないけど、ぶっちゃけ意訳いらんねん
翻訳を必要としてるのは、聞き取れないのと、語彙を知らないからであって、外国語特有の言い回しまで消滅させたら、それはもう別物や - 129 : 2025/01/02(木) 17:57:15.791 ID:sJecFlfJ9
- >>1
人間の側が質を下げ始めたって言うけどワイらに関係あるんか
ワイ別に翻訳家なんか雇わへんど - 131 : 2025/01/02(木) 17:57:23.874 ID:qpP/wH2pi
- この人も言うとるけど現状の機械翻訳はパッと見それっぽく訳しとるだけで
(特に日本語と英語みたいな離れとる言語では)テキトーな文章になりがちや
まあそのテキトーで十分分かるって判断しちゃう人が大多数な訳やから翻訳業界の衰退が騒がれとるわけやけど - 132 : 2025/01/02(木) 17:57:26.210 ID:JLLrp5xMT
- 翻訳じゃなくて通訳しろよ
- 144 : 2025/01/02(木) 17:58:25.251 ID:/V3LRNM46
- >>132
文章見る感じ喋るの苦手そう - 133 : 2025/01/02(木) 17:57:30.524 ID:66exuJzuU
- たまに人間が訳してこれかよwと思うときあるわ
同じ翻訳をAIが出してきたらまあしゃーないで済ます気がするしやっぱり期待感は違う - 134 : 2025/01/02(木) 17:57:43.212 ID:.kMcbrtYM
- エッヂ民ってほんま弱ってる人間叩くの好きよな
- 135 : 2025/01/02(木) 17:57:43.477 ID:t9sHHnazn
- 翻訳家って忠実に訳してくれれば良いのに自分の色を出そうとするよな
- 138 : 2025/01/02(木) 17:57:59.533 ID:I9cXyIde0
- 意訳しまくるやん
- 140 : 2025/01/02(木) 17:58:03.711 ID:9Te0qnduA
- 翻訳センターって会社があるんだけど、翻訳専業で上場して成長し続けてるんだから要はやり方よ
金になる専門性や芸術性が無いと翻訳専業は厳しいやろな
- 141 : 2025/01/02(木) 17:58:14.513 ID:FHZkxF4nH
- このねっとりした文書く翻訳家に金落とさなくてよくなるんだからAI最高だろ
- 142 : 2025/01/02(木) 17:58:22.403 ID:efrv6kXZb
- なんかこいつうぜぇな
AIありがとうな
- 143 : 2025/01/02(木) 17:58:23.716 ID:.88vW7rJ9
- レコード針作ってた職人も、CDのせいで仕事なくなって「音楽文明の終わり」とか言ってたんだろうな
- 145 : 2025/01/02(木) 17:58:30.613 ID:VirtC67En
- 戸田奈津子レベルの翻訳ができれば十分じゃね?
- 146 : 2025/01/02(木) 17:58:42.752 ID:TgXEvmVSf
- 古典の用語でオ●ニー翻訳して表記揺れ起こすやつ嫌いやわ
メジャーな読み方に合わせてくれや - 147 : 2025/01/02(木) 17:58:48.355 ID:0ycz1Ha1T
- 本や映像作品みたいな商業向けの翻訳の仕事取れてないやつが悪いやろ
- 148 : 2025/01/02(木) 17:58:51.526 ID:OUCU9/D/y
- ダブルチェックすりゃええだけやん
- 150 : 2025/01/02(木) 17:59:20.835 ID:Tb23kbnBt
- イラストレーター相手にするときとかもそうやけど手直し求めたりするときに面倒くさいのもあるやろうな
ここは流石におかしいから直してくれってときもゴネられる可能性あるやん
それならAIと自分の手作業でやったほうが仕事する上でも楽やし - 151 : 2025/01/02(木) 17:59:22.980 ID:jOXSqsz37
- chatgptはワイが「難しくて分からない」って言えば
ワイの知能レベルに合わせて分かりやすく教えてくれるから最強や
本当に賢い人は誰にでも分かりやすく説明できるんや - 152 : 2025/01/02(木) 17:59:23.407 ID:9DHdrAHuU
- 絵師で反AIやってるやつがこいつは叩いてるのほんま草生える
「同類」やぞ - 153 : 2025/01/02(木) 17:59:24.872 ID:gS40OKOj1
- 今までは仕事あったのが来なくなったならそこで良い仕事出来てなかったんじゃないの
良かったらまた依頼したくなるやん - 155 : 2025/01/02(木) 17:59:29.479 ID:s7/5.nHfp
- あと翻訳アプリやと翻訳になってないことが多すぎる
例えば「Gameover」という英単語を日本語やとどういう意味になるか調べたい時、正しくは「試合終了」って表示されなあかんのに「ゲームオーバー」としか翻訳されないことがマジで多い
いやカタカナにするんやなく日本語の意味を答えろよと - 157 : 2025/01/02(木) 17:59:34.623 ID:mGKp8pq4s
- ???「AI翻訳あるから英語勉強不要!w」
これはどうなん?
- 159 : 2025/01/02(木) 17:59:48.396 ID:XfusU71/1
- 血のりを得たぞ!
- 160 : 2025/01/02(木) 17:59:57.047 ID:srB/8XvLh
- 知らねーよそんなの
言葉なんて安倍晋三語録だけでええねん - 161 : 2025/01/02(木) 18:00:04.324 ID:owz2A93Ru
- そういう文脈ならええけど無駄にややこしい言い回しするのは普通に良くないわな
- 162 : 2025/01/02(木) 18:00:13.247 ID:xbWbcF5IE
- 小説は全然上手く翻訳されないんやが
日本語学的な省略もなされない冗長な文になるし - 163 : 2025/01/02(木) 18:00:30.142 ID:VUdzm7rBz
- いらない職業になりつつあるだけやん
そういう現実にブーたら文句垂れるのはダサい - 164 : 2025/01/02(木) 18:00:40.676 ID:PNAj38ovy
- 要するにそれなりのものが安価で手に入る世界になれば
いいものは失われていくって話やし正論やろ
いいものなんて時代が求めてないんだよな
コメント