
翻訳家って儲かる?

- 1
米報道官 “トランプ大統領は中国側との取り引きに前向き”1 : 2025/04/12(土) 05:31:45.81 ID:FdPW1ElZ9 アメリカと中国が追加関税の応酬を繰り広げる中、ホワイトハウスの報道官は、中国は報復措置をとるべきではないと強調し...
- 2
三笠宮家の彬子さまがラジオパーソナリティに挑戦『彬子女王のオールナイトニッポン!YOチェケラ!』1 : 2025/04/12(土) 02:14:57.81 ID:lDn5KuOy0 【速報】『彬子女王のオールナイトニッポンPremium』は4月21日午後6時から放送決定 初のラジオパーソナリテ...
- 3
【韓国】 ソウル近郊で崩落事故 1人孤立・1人不明=住民2300人が避難1 : 2025/04/12(土) 02:53:24.94 ID:34/7xRUt 【光明聯合ニュース】韓国・ソウル近郊の京畿道光明市内の鉄道工事現場で11日に起きた崩落事故で、 光明消防署は同日、...
- 4
全国の自治体でNHK受信料未払いが相次ぐ…ワンセグ携帯・カーナビ分を払っていなかった1 : 2025/04/12(土) 02:54:09.85 ID:lYCIKtY/0 岐阜新聞 https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/525895 ps://i....
- 5
森山幹事長「首相...消費税減税だけはいかん。それをやったら自民党が割れる」 [4/11]森山幹事長「首相...消費税減税だけはいかん。それをやったら自民党が割れる」 [4/11] 国難にあってもの申す!!
- 6
ブラジル「人口2億人です。5番目に広いです。移民で成り立ってます」←こいつが大国になれなかった理由ブラジル「人口2億人です。5番目に広いです。移民で成り立ってます」←こいつが大国になれなかった理由 反日うぉっち!
- 7
【悲報】林官房長官「新たな給付金や減税を検討している事実はない」【悲報】林官房長官「新たな給付金や減税を検討している事実はない」 理想ちゃんねる
- 8
(ヽ’ん`)「ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示」→ホワイトハウスが屈服(ヽ’ん`)「ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示」→ホワイトハウスが屈服 冷笑速報
- 9
ブラジル「人口2億人です。5番目に広いです。移民で成り立ってます」←こいつが大国になれなかった理由1 : 2025/04/12(土) 01:18:02.96 ID:kT6+M2f+0 何? 2 : 2025/04/12(土) 01:18:28.71 ID:kT6+M2f+0 第二のアメリカになっ...
- 10
中国が報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」中国が報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」 みそパンNEWS
- 11
共産党の ”緊急要望” に応えてしまったか千葉の中学校、「メタンガス検知」の万博から修学旅行先をUSJに変更共産党の ”緊急要望” に応えてしまったか千葉の中学校、「メタンガス検知」の万博から修学旅行先をUSJに変更 ファンサマリィ
- 12
「済州四・三アーカイブ」世界記憶遺産に 韓国・済州島が「ユネスコ5冠」達成1 : 2025/04/11(金) 18:10:10.26 ID:l1vZwfGP 【済州聯合ニュース】韓国南部の済州道は11日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が同日、「真実を明かす:済州四・三ア...
- 13
アメリカ「おい見ろ!中国が報復関税してきたぞ!誰が『悪者』か分かったろ?」1 : 2025/04/12(土) 00:28:40.34 ID:ogL/GJzC0 【ワシントン時事】トランプ米政権は、中国からの輸入品に対する追加関税率を145%に引き上げた。それ以外の約60カ...
- 14
広末涼子、完全に壊れる…薬物陰性でも止まらぬ奇行、関係者も困惑広末涼子、完全に壊れる…薬物陰性でも止まらぬ奇行、関係者も困惑 モッコスヌ〜ン
- 15
【悲報】中国の大学教授が「小日本は戦争に敗れたのだから、偉大な中華人民共和国の一つの省として帰属すべきだ」と発言した。 【HotTweets】【悲報】中国の大学教授が「小日本は戦争に敗れたのだから、偉大な中華人民共和国の一つの省として帰属すべきだ」と発言した。 【HotTweets】 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 1 : 2022/09/11(日) 09:13:27.35 ID:5mPdch2eM
- なりたい
- 2 : 2022/09/11(日) 09:13:41.95 ID:oCsXbF3A0
- マイナー言語なら
- 4 : 2022/09/11(日) 09:14:05.19 ID:5mPdch2eM
- >>2
英語は? - 5 : 2022/09/11(日) 09:14:15.36 ID:5mPdch2eM
- 今から参入するのはあかんか?
- 6 : 2022/09/11(日) 09:14:24.39 ID:tiUbWt3j0
- ベトナム語なら激アツ
- 7 : 2022/09/11(日) 09:14:58.94 ID:5mPdch2eM
- なんか儲からなくなってきたと聞いて不安になったので
- 8 : 2022/09/11(日) 09:15:42.21 ID:BYyi2D9O0
- 知り合いの嫁が某配信サービスの翻訳やってて
1000万超えてる - 10 : 2022/09/11(日) 09:15:55.10 ID:5mPdch2eM
- >>8
すご! - 9 : 2022/09/11(日) 09:15:51.09 ID:4ItdNZ3V0
- 翻訳依頼することあるけど英語はマイナー+英語できる先生山ほどいるから
単体の英語ならわざわざ頼んだりせんわ - 11 : 2022/09/11(日) 09:16:05.90 ID:Jdq6V14j0
- 医学書とか論文とか専門用語オンパレードの翻訳は専門の会社があるくらい需要あるで
- 12 : 2022/09/11(日) 09:16:19.77 ID:Js+mi7yU0
- コネの世界やからやめとき
- 13 : 2022/09/11(日) 09:16:31.60 ID:5mPdch2eM
- >>12
まじで!
それは嫌やな - 14 : 2022/09/11(日) 09:17:57.68 ID:5mPdch2eM
- 貯金ないが仕事辞めて翻訳家なろうと思う
- 15 : 2022/09/11(日) 09:18:50.00 ID:nkuaJOSq0
- 翻訳より通訳の方が重宝されるで
- 16 : 2022/09/11(日) 09:18:58.10 ID:cJWXoQM90
- マイナーな言語か英語なら各業種のエキスパート経験もしくは知識必須
仕事として翻訳未経験なら格安単発をコツコツやって実績積むしかない - 17 : 2022/09/11(日) 09:19:43.85 ID:5mPdch2eM
- >>16
社内で翻訳業務の経験あり
って経験としてみてくれる? - 19 : 2022/09/11(日) 09:21:23.71 ID:5mPdch2eM
- 初年度年収っていくら位になるやろか
400はほしいんやが - 20 : 2022/09/11(日) 09:21:52.38 ID:0tT4nO0Z0
- エ口絵師のあぶぶ(よさベイ)は翻訳家で
それをエ口絵に駆使して翻訳して海外人気も抜群や - 21 : 2022/09/11(日) 09:22:30.05 ID:5mPdch2eM
- >>20
そういうのええな
エ口もいけて語学もできてって最強やん - 25 : 2022/09/11(日) 09:25:06.40 ID:0tT4nO0Z0
- >>21
ちなみに違法アップが英語翻訳されるんで
先読みで翻訳も一緒に載せてるって言ってたで - 22 : 2022/09/11(日) 09:23:18.74 ID:2ZAw4/No0
- 出版翻訳家になるんじゃなかった、って本読んでみて考えたら?
一般の人が思ってるよりも地位の低い扱いを受けるらしい。タコつぼに軟禁状態にあるようなプログラマ程ではないと思うけどね。
- 23 : 2022/09/11(日) 09:23:49.87 ID:5mPdch2eM
- >>22
出版翻訳じゃなくて産業翻訳やろうと思ってるんよ - 24 : 2022/09/11(日) 09:24:44.83 ID:2ZAw4/No0
- >>23
エ口路線に行くんじゃないのか? - 26 : 2022/09/11(日) 09:25:15.46 ID:5mPdch2eM
- >>24
いやエ口は行ければいいけどワイ絵かけないもん - 27 : 2022/09/11(日) 09:25:58.69 ID:We4p2XaS0
- アプリの進化でもう儲からない
あと3年くらいしたらほんやくコンニャククラスの便利なのがでるよ - 28 : 2022/09/11(日) 09:26:15.37 ID:5mPdch2eM
- >>27
現状のdeepl ですらすごいもんな - 29 : 2022/09/11(日) 09:27:58.98 ID:eG4wH1jld
- Deepl精度エグくてサブスク入ってもうたわ
- 30 : 2022/09/11(日) 09:28:06.23 ID:/iJdSYCm0
- AIに奪われる仕事30の中に入ってたな
- 31 : 2022/09/11(日) 09:29:40.59 ID:5mPdch2eM
- やっぱAIに奪われるのかな
コメント