- 1 : 2023/12/12(火) 09:27:04.00 ID:89C8fV6T0
- 織田で弱小なら富樫とかどうなんねん
- 2 : 2023/12/12(火) 09:28:15.71 ID:ZV8WuKv20
- 親父の代で国主ではあったんだよな
- 3 : 2023/12/12(火) 09:29:19.10 ID:QfL2qo9W0
- 爺さんのおかげ
- 4 : 2023/12/12(火) 09:32:49.74 ID:Dlq0T+L+0
- そもそも信長に弱小大名のイメージはない
- 5 : 2023/12/12(火) 09:34:33.13 ID:8sPwK9eoM
- 土地は豊かだったんだろ
- 6 : 2023/12/12(火) 09:36:16.30 ID:b5+LzKeQ0
- 織田家弱小は草
真の弱小は松平家やぞ - 7 : 2023/12/12(火) 09:39:35.08 ID:z+hhIwgs0
- 親父の代で大儲けして金だけはあったから弱小は無理やろ
- 8 : 2023/12/12(火) 09:39:50.16 ID:qqvrMCl90
- まあ面積だけで見たら弱小に見えんこともない
- 9 : 2023/12/12(火) 09:42:26.88 ID:L/iHRSn+0
- 当時の今川が織田より強かったのも事実
三国同盟で後顧の憂いを絶った今川の軍勢に勝てる道理はなかった - 10 : 2023/12/12(火) 09:43:46.94 ID:cMi2fGp70
- やっぱ家康のほうが静岡の一部にずーっといただけで天下取れるのすごい
- 11 : 2023/12/12(火) 09:47:10.33 ID:4eodBvDZd
- 畿内以外は田舎扱いやったんやろ?
- 12 : 2023/12/12(火) 09:48:29.44 ID:zDOQ64f30
- 守護代の更に下っ端だっけ
- 19 : 2023/12/12(火) 09:59:55.88 ID:5sALhinp0
- >>12
守護代織田家の三奉行の一つやね - 13 : 2023/12/12(火) 09:48:56.67 ID:R8pTR24g0
- 経済力もあって京都から遠すぎず程よく近い立地なのが恵まれてるわ
他で同レベルに恵まれた大名だと朝倉くらいしか思い浮かばない - 14 : 2023/12/12(火) 09:50:42.58 ID:1jAUYLvq0
- 尾張の国力地力と織田弾正忠家の状況を分けて考えるべきやろ
そもそも本来は守護代ですらない家だったんやけしかも信秀晩年まあまあ国内的にも対外的にも周囲の状況詰んでたやろ
- 15 : 2023/12/12(火) 09:51:28.10 ID:zDOQ64f30
- 立地の優位は尾張統一してからの話やん
下っ端から尾張の国主まで下剋上果たした所がすごい - 16 : 2023/12/12(火) 09:53:07.35 ID:MBnu1R/d0
- 稲生の戦い
桶狭間の戦い
金ヶ崎の戦い
志賀の陣
このへんハードモードやからセーフ - 17 : 2023/12/12(火) 09:58:01.69 ID:0Wk0CGMt0
- 豊臣秀吉←言うほど弱小農民からの成り上がりか?
- 18 : 2023/12/12(火) 09:58:11.37 ID:uegYXWAc0
- 織田家自体はデカくても信長の立場から尾張平定まで行くことを考えたらまあ
- 20 : 2023/12/12(火) 10:00:45.03 ID:SEgzvDJGa
- まぁ今の尾張球団よりは詰んでない
横浜を率いて優勝するくらいかな - 21 : 2023/12/12(火) 10:00:47.12 ID:taIg9vE6d
- 信長が織田弾正忠家家督継承時、家督自体は継げたけど主だったか信秀家臣団の殆どが末森城の信勝サイドに着いてたから、
家臣団を時前で拵えて兵力掻き集めるところから血の滲むようなスタートだったの忘れられがち - 22 : 2023/12/12(火) 10:01:27.09 ID:3cb/X5ex0
- どいつもこいつも源氏平氏藤原氏とかいう怪しさ
- 23 : 2023/12/12(火) 10:01:40.77 ID:796lAW2v0
- 兄弟で殺し合いしてた尾張統一前は弱小でええやろ
あそこから成り上がったのはすごいやん - 25 : 2023/12/12(火) 10:07:34.92 ID:5+ha7GOo0
- 叔父さんに助けられたんだよ結局殺したけど
- 27 : 2023/12/12(火) 10:09:54.22 ID:az4KDJSz0
- 守護代の家臣の家なら弱小やろ
- 28 : 2023/12/12(火) 10:12:14.21 ID:0Cm3s3uz0
- いうて信秀死後は離反されまくりでかなり難易度高いぞ
林や柴田みたいな重鎮は弟派やし
佐久間おらんかったら詰みやで - 29 : 2023/12/12(火) 10:16:43.25 ID:NJvsY3HM0
- 子供向けの歴史漫画とかだと序盤の苦労省略してうつけ→パッパの葬式で暴れる→桶狭間GOみたいなノリだし
歴史の授業じゃそんな細かいとこまでやらんし
意外と大半の人が知らない初期信長 - 30 : 2023/12/12(火) 10:17:37.84 ID:Dw76ZnSW0
- 桶狭間ってなんで勝てたんやろなぁ
- 31 : 2023/12/12(火) 10:18:35.96 ID:MBnu1R/d0
- >>30
土地勘ある信長と前線にほとんど出てこない義元って点は大きい - 32 : 2023/12/12(火) 10:23:59.33 ID:Sq0kDNin0
- 海沿いの領地持ってて海路確保してたから金も物資も割と潤沢に入ってたんやろ?
コメント