
糸井重里「戦争映画や、時代劇だと「いのちを捧げて」やらねばならないことがでてくる」

- 1
自民・森山幹事長「物価高対策は秋になったら考えます」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/13(火) 13:18:28.23 ID:gi5N4Edh0 自公「秋に補正予算編成」 経済対策へ必要性一致 森山裕、西田実仁両党幹事長...
- 2
中居くん、40年芸能界にいるのに名言がない1 : 2025/05/13(火) 13:01:25.63 ID:EB77dxl90 おかしい 2 : 2025/05/13(火) 13:01:48.48 ID:QgXWkNbV0 いいべ… 3 :...
- 3
元電通の偉い人「そうだ!開会式で渡辺直美に豚の耳とか付けて、『オリンピッグ』ってダジャレにしようよ!」 1 : 2025/05/13(火) 12:59:40.41 ID:bHlsV6fG0 【全文】五輪式典で不適切演出案の佐々木宏氏「大失言…渡辺直美さんに伝わる時が来たら辞表を」 2021年3月18日...
- 4
【北海道】社長暴行発覚の「花井組」、札幌市が「SDGs」や「スマイル企業」など5つの登録・認証取り消し1 : 2025/05/13 07:20:17 ??? 社長から従業員への暴力が発覚した札幌の建設会社に対し、札幌市がSDGsなどの企業登録・認証を取り消したことがわかりました。 札幌市西区の建設会...
- 5
「ノージャパン」日本ビール、韓国輸入ビール市場で不動の1位に…中国ビールに拒否感1 : 2025/05/13(火) 11:53:52.89 ID:bCZZr7Cl 日本のビールが今年1-3月期の輸入ビール市場で1位になった。 #【写真】青島ビール第3工場で原料に放尿する作業員...
- 6
【韓国】 「寒さと空腹の記憶を一杯に」脱北者シェフがふるまう“北朝鮮のソウルフード”1 : 2025/05/13(火) 12:35:42.47 ID:deMdxRKG 統一省主催「トンハナ春」イベントで脱北者の料理人キム・ウォンジュン氏が披露した北朝鮮式温麺(c)news1 【05...
- 7
トランプ大統領によって壊されたアメリカは元には戻らない 世界が見放す米国との関係を日本も今こそ大転換させるべきだ1 : 2025/05/13(火) 12:59:00.51 ID:deMdxRKG ー前略ー 先日、官邸近くにいる官僚に聞いた話だが、霞が関では、対米交渉に本気で取り組んでいる官僚は極めて少ないそ...
- 8
女が嫌いの日本男が増える どうしてこんな国になったの?1 : 2025/05/13(火) 12:55:13.15 ID:yG+JSxUG0 ここ数年、女嫌いの男性が増加していると言われているのをご存じですか? 女嫌いになる理由は様々ありますが はっきり...
- 9
万博パビリオン建設で複数の下請け業者に工事費未払い‥伊東万博担当相「民・民による話し合いが基本ではないか」1 : 2025/05/13(火) 12:55:02.59 ID:FYcUdk+D9 MBSニュース https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250513/GE00...
- 10
日経平均株価 大きく上昇して取引始まる…一時800円超値上がり 米中関税引き下げ合意など受け1 : 2025/05/13 09:45:33 ??? 速報です。きょうの日経平均株価は、アメリカと中国が関税の引き下げで合意したことなどを受けて、取引開始から値上がりし、およそ1カ月半ぶりに3万8...
- 11
【静岡】無謀な富士登山に地元市長が激怒…「救助費用は自己負担にすべき」県民の意見は…1 : 2025/05/13(火) 12:15:33.70 ID:bCZZr7Cl 多くの人を魅了する富士山。今、問題になっているのが閉山期間中の“無謀な登山”です。「富士宮ルート」を抱える静岡県富...
- 12
「あのちゃんと結婚」or「3000万」1 : 2025/05/13(火) 12:31:01.26 ID:LDbcrCdk0 どっち 2 : 2025/05/13(火) 12:31:19.37 ID:Heg+qftI0 あのちゃんと結婚 ...
- 13
【中国】抗日戦争80年のロゴマークを作成 愛国主義を強調 使用のガイドラインも策定1 : 2025/05/13(火) 11:57:54.91 ID:bCZZr7Cl 中国政府は13日、今年、抗日戦争勝利80周年に当たることを記念し、ロゴマークを作成したと明らかにした。国営通信新華...
- 14
【朝鮮日報】見ていて本当にイライラする「K断食」1 : 2025/05/13(火) 11:47:49.67 ID:bCZZr7Cl 修行と同時に抵抗にもなる断食 韓国では徐々に変質 「通勤中の断食」という非難も 「K断食ショー」はもうやめてはどう...
- 15
【札幌】路上で子どもへの狙撃が発生 フードの男は水鉄砲を使ったとみられる1 : 2025/05/13(火) 12:26:04.75 ID:jj5l0Jmc9 (北海道)札幌市南区藤野4条2丁目付近で狙撃 5月10日朝 2025/05/12 北海道警によると、10日午前8...
- 16
税込550円のマウス、どちらを買うべきか?1 : 2025/05/13(火) 12:00:07.87 ID:esEEVCdS0 光る https://jp.daisonet.com/cdn/shop/files/100738255a5854...
- 1 : 2024/10/18(金) 12:56:05.668 ID:WHi3Lu8r0
- 糸井重里「戦争映画や、時代劇だと「いのちを捧げて」やらねばならないことがでてくる。いまの時代は「いのち」は無条件に守られるべきものとされるから、「いのちを捧げる覚悟」は描きにくい。映画『Fukushima50』は、事実としてそういう場面があったので、それを描いている。約2時間ぼくは泣きっぱなしだった」
こういう人は自分から命を捧げて何かすることはないよね
感動的と言って自己犠牲を美化する行為はイメージ操作であって他人にすすめてる - 2 : 2024/10/18(金) 12:56:39.413 ID:OP3ObR8v0
- なにいってんだ
- 3 : 2024/10/18(金) 12:57:10.561 ID:fJG4a9oRa
- 美化しているようには感じないけど
- 4 : 2024/10/18(金) 12:59:10.262 ID:cAMr976J0
- アクションものなんかほとんど命がけじゃん
- 5 : 2024/10/18(金) 13:02:32.593 ID:WHi3Lu8r0
- 小林よしのりも戦時中の政府も特攻隊を美化したけど、美化って極めて効果的な洗脳行為で、イメージ操作なんだぞ
他人のために死ぬ崇高な行為と思い込んで自ら死ぬ人が大勢出る - 24 : 2024/10/18(金) 13:42:42.843 ID:Z6UB+SeX0
- >>5
小林よしのりは絶対に自分の命は捨てない奴なのにな - 6 : 2024/10/18(金) 13:04:04.137 ID:RRZRVzG10
- こういうのはそのまま言っちゃうと過剰反応する人めっちゃ出るからやめてほしい
- 7 : 2024/10/18(金) 13:07:54.582 ID:6FSeyyB8r
- 当時の政府も特攻隊を美化したんだぞ
今でも総理の靖国参拝なんかはその側面もある - 8 : 2024/10/18(金) 13:09:19.490 ID:M3UWvR390
- 今の時代に戦争してる人バカです ってこと?
- 10 : 2024/10/18(金) 13:12:55.215 ID:6FSeyyB8r
- >>8
感動的なら自分から社会のために4ねばいいのに、自己犠牲を美化する政府の人間や小林よしのりや糸井重里みたいなのは自分では死なない
美化するってことは他人に自己犠牲をすすめてるようなもの - 9 : 2024/10/18(金) 13:09:25.147 ID:QZMO7e0f0
- イッチは何がいいたいのか
- 11 : 2024/10/18(金) 13:16:33.599 ID:b8Tuqo/V0
- まあ糸井とか世渡りうまいから命の危険を感じたらその場をさっと離れるタイプだな
- 12 : 2024/10/18(金) 13:17:20.510 ID:hA8Ek54Z0
- ワンピースだってルヒーが強いから問題になってないけどアルビダに負けてたらコビーに命捧げたようなもんだしな
- 14 : 2024/10/18(金) 13:28:26.658 ID:b8Tuqo/V0
- 政治家はたまに狙われてるし小林よしのりもオウムにガス殺計画立てられるくらいだったから割と命賭けてると思うよ
糸井はちょっと呑気だけど - 18 : 2024/10/18(金) 13:37:29.510 ID:WHi3Lu8r0
- >>14
そういう意味では結果的に命をかけてると言えなくもないが、最初から死ぬ気でやってるのかねあれ
少なくとも自分から死ぬことはないだろ
自ら特攻隊に志願した政治家の存在なんか聞いたこともない
政治家が特攻隊や戦死者を美化するのは国民を洗脳して特攻隊を実行させるため - 15 : 2024/10/18(金) 13:30:28.971 ID:WHi3Lu8r0
- FFとかドラゴンボールのピッコロが悟飯を守るとかも自己犠牲を感動的で尊いもののように描いてるけどあれも本来ヤバい
坂口や鳥山が自己犠牲を感動的という感覚を持ってることの原因は案外昔の政府の特攻隊の美化で洗脳されてるのかも - 16 : 2024/10/18(金) 13:36:53.343 ID:b8Tuqo/V0
- >>15
特攻隊は若い奴が死んで年寄りや偉い奴が生き残る構造になってるから類似するものとしては歌舞伎とかで子が親のために死ぬような奴でしょ
ピッコロは物語論でいう老賢者の役割だろうから古今東西に関わらずよくあるパターンの一つだよ - 20 : 2024/10/18(金) 13:40:16.168 ID:WHi3Lu8r0
- >>16
メンターの役割は主人公を助けることであって自己犠牲ではないがスターウォーズではメンターが死んだな - 22 : 2024/10/18(金) 13:41:51.272 ID:b8Tuqo/V0
- >>20
死ぬ役割ではないけど死にがちな立場って感じだな - 28 : 2024/10/18(金) 13:51:12.947 ID:6FSeyyB8r
- >>22
厳密には老賢者が自己犠牲をやる神話以来の物語のパターンなんかないよ
神話の時代から老賢者は主人公を助けるけど
ただし死ぬ老賢者は多い
亀仙人もピッコロを封印しようとして死んだし - 25 : 2024/10/18(金) 13:48:35.557 ID:WHi3Lu8r0
- >>16
もっと細かい相違点を挙げても「特攻隊とピッコロの類似点は他人のために自分が犠牲になること」を否定できてないのよ - 17 : 2024/10/18(金) 13:37:27.944 ID:LgJbm61n0
- 何がヤバいのアルマゲドンで父親が彗星に残るのもターミネーターが溶鉱炉に沈むのも後々まで語り継がれるいいシーンじゃん
- 21 : 2024/10/18(金) 13:41:34.075 ID:WHi3Lu8r0
- >>17
まあその感覚が戦争の時上に利用されるよね - 19 : 2024/10/18(金) 13:38:29.786 ID:WyOVgVkA0
- >>1
お前は社会の為に働け - 23 : 2024/10/18(金) 13:42:11.816 ID:Z6UB+SeX0
- >>1
お前それ東電に言ってやれば? - 26 : 2024/10/18(金) 13:48:58.797 ID:LgJbm61n0
- ちょっと>>1が何言わんとしてんのかわかんないけど糸井が言ってるのは当時の東電の所長が命をかけたってことが実際に起きたってことでしょ
- 27 : 2024/10/18(金) 13:49:44.303 ID:Z6UB+SeX0
- >>26
東電職員って逃げ出してめっちゃ叩かれてたじゃん - 30 : 2024/10/18(金) 13:54:03.061 ID:LgJbm61n0
- >>27
スーツ組はね所長と現場は残ったんだよ - 31 : 2024/10/18(金) 13:55:26.563 ID:6FSeyyB8r
- >>27
逃げた人は正しいと思う
仕事は生きるための手段であって人生の目的ではないし、死んだら元も子もない
たかだか何十万円の給料で仕事のために死ぬことはない - 29 : 2024/10/18(金) 13:53:15.178 ID:6FSeyyB8r
- >>26
感動して泣いたと世界に発信してるので、他人の洗脳という側面もあると俺は解釈したが - 32 : 2024/10/18(金) 13:58:37.773 ID:6FSeyyB8r
- 逃げた社員を叩くなら自分で除染作業すればいいのにな
社員は自分の命を賭ける契約で働いてるわけでもないし、叩かれる筋合いがない
コメント